4: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:20:03.14 ID:gWZVD3PT
そういった食生活してる人は家族がいなくて孤独な人が多いからとか
食品が直接原因じゃないんじゃねーの
43: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:23:06.62 ID:KS/U12yW
>>4
そう思う
疑似相関っていうやつ?
148: 名無しのひみつ 2023/08/28(月) 16:14:57.11 ID:DV7uyXDV
>>4
そんな気がする。
食べる人がいるなら作るけど、一人の時なんてめんどうで作らんもん。
5: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:28:17.05 ID:kD6l/Ntp
もうなってるわ。料理作るのめんどくさいんだからしょうがない。
61: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 05:19:55.93 ID:OSJM27nU
>>5
外食もしくはスーパーとかコンビニ弁当でよくね?
300円前後のカップラーメン食ってるなら弁当の方がコスパいいし手間もない
100円前後のカップ麺食うしかないなら貧困過ぎ
6: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:32:12.17 ID:3Cq84SiC
食事にカップ麺は手を抜きすぎ。
せめて袋めんにしないと。
袋麺だと麺と一緒に野菜を茹でたりできる。
66: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 05:54:50.99 ID:Syd0atDt
>>6
確かにそれは思う
121: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 14:46:03.99 ID:Jv9OJyBK
>>6
ちぎったカイワレとわかめを入れてる
9: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:38:08.62 ID:ugUG2j1C
カップ焼きそば & ストロング系
10: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:38:15.35 ID:3IDSd3cd
バツイチおっさんになってからも5年ほどは自炊してたが今では生麵か冷食か総菜
ポテチやカップ麺はほとんど食わないけど菓子パンは1日1個食ってるかも
14: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:51:30.53 ID:THERuslR
子供の頃はそういうものをほとんど食べさせてもらえなかったが社会に出てからはそういう特殊な家庭環境のせいで馴染めずほぼ病んでるわ
15: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:52:16.10 ID:ZC1+4xbO
ポテチとカップ麺は突然胃にもたれる時期が来る。そこで無理せずに食うのをやめてしまうと、残りの人生胃弱に苦しまなくて済む。
18: 名無しのひみつ 2023/08/26(土) 23:57:06.75 ID:NMGARTLm
もう治療終わって社会復帰出来てるから言うけど普通に飯食ってても仕事のストレスでうつ病診断されたから嘘だと思うよ
21: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:10:23.33 ID:gFSbDhNe
逆やろ脳疾患あるブタやからポテチばっか食ってる
24: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:22:39.00 ID:48l/PRBJ
カップ麺や菓子パンは超加工ってのは分かるが、ポテトチップスが超加工か?
薄くスライスして油で上げて塩かけただけだろ?むしろ超シンプルな部類だと思うが
勿論、だから体に悪いわけがない、という気もないんだけどさw
多分、体に悪いんだろうけど、加工度よりも油で揚げてるせいだろうね
40: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:16:25.97 ID:unmSC8fl
>>24
超加工食品(グループ4):工業的な製造過程を経て作られ、多くの添加物が含まれた商品
こういうことらしいぞ添加物が多いんだろうな
44: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:31:05.65 ID:48l/PRBJ
>>40
いやポテトチップスは菓子類や加工食品のうちでは少ないだろ。塩と油と調味料類だけなんだから
中には本当に塩と油しか使ってないのもある。しかしそれは恐らく省いてる訳じゃないだろう
勿論、だから健康に良いとは思わんけどね
26: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:39:44.11 ID:YyNokMGE
そういう環境に置かれることが原因だろ
28: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:41:12.77 ID:NfZW+78J
料理作るのがストレス解消だから
カップ麺に到達しないわ
毎日アホみたいに自炊して止まらない
29: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:43:31.95 ID:TW1A5qCD
極端なことせず、普通に暮らせばいいだよ。
ビーガンとかもイッチャッてる人多いじゃん?
31: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:53:41.05 ID:snEPAjny
タバコよりも肥満の方が早く死ぬ人多いし、そういうことなら納得
32: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:54:02.77 ID:S2WvJz1u
加工食品を食べない人は比較的裕福な暮らしの人が多いだろ
金銭的な余力も合わせて調べろよ
35: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:01:32.20 ID:M22yFIVE
カップラーメンは量が少ないし、腹持ち悪いし塩分多いから最近はあまり食ってないな
業務スーパーのパスタを就寝前に水に付けて冷蔵庫へ入れて置いて、レンジでチンがコスパ良い
36: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:06:25.96 ID:t7KDdP2u
人生初くらい晩酌でハイボール飲むようになってから
塩辛い食べ物、甘いものが好きじゃなくなった
37: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:06:58.59 ID:0Kr0wIVn
そもそも貧乏人だから
老後に不安をかかえてるやないか
そりゃあ
精神的にマイルは
38: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:13:50.83 ID:unmSC8fl
カルビーのポテトチップスは子供の頃は好きだったけど
しばらくやめてひさしぶりにくったら油の塊くってるようで
気持ち悪すぎたうまくも感じなかったし
あつぎりなポテトチップスはまだいける
39: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:16:25.80 ID:hEnMbtUp
コーヒーメーカーで大目に淹れたドリップコーヒーがキツいわ
美味しいけど調子合わないとき
急にすとーんって穴に落ちて不安になる
45: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:32:12.49 ID:Wf/8tLIh
でもなぜか深夜に食べるカップ麺はうまくてやめらんねえよ
46: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:34:50.59 ID:a4jTphpS
俺の実体験として、
体重だけ見てれば、ご飯だろうがポテチだろうが、
同じカロリー過多なら、同じだけ体重増えるって感じだったけど、
お菓子ばっか食ってたら、体脂肪と血液検査の結果が、
今まで一度も無かったような異常な数値が出たんだわ。
47: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:43:00.64 ID:aGrsMaVt
糖尿病予備群といわれてから酒をやめて食生活にも気をつかうようになった
加工食品大好きだったけど、自然と避けるようになったよ
49: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 01:50:43.22 ID:aGrsMaVt
ポテチはときどき無性に食べたくなることはあるが
カップ麺はまったくそういうのないな
ぜんぜん食べなくても平気
51: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 02:23:50.87 ID:5BPpVtBs
コンビニ惣菜、弁当はカップ麺より更に身体に悪い気がするけど
69: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 06:32:03.06 ID:3/knoij7
>>51
コンビニ惣菜、弁当は値段も高いうえにうまくもないし体にも悪い。
いいところが1つもないんだよな。
54: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 03:58:33.07 ID:hmZXLoET
40で鬱なって今50だけどコレなのかな何でも億劫だわ
残りの人生考えるともう節約や温存考える必要もないだろうに未だセコセコ生きてしまう悲しい
58: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 04:34:55.20 ID:BPHPkd7S
これ因果関係が逆じゃね
ポテチやカップラーメン食べたから鬱病になるんじゃなくて
鬱病の人間が何もかも嫌で考えるのも面倒だからポテチやカップラーメンよく食べてるだけじゃ無いの
60: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 04:55:32.83 ID:Ri4pPK1A
>>58
自分もそう思ってソースを見たら
時間的な前後を押さえてた
また経済状況など他の原因によらないことも確認してた
79: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 07:46:59.76 ID:NXHhwMnx
>>60
時間的な前後は因果関係の十分な証拠にはならないように思う。つまり、食事に意欲がなくなって、強い味覚刺激に流れるのは、ごくごく初期のうつ病の始まりを示している訳。一般的なうつ病の診断基準はまだ満たさないけれども。
65: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 05:49:45.60 ID:muM4K9+Z
運動してない人の方が、確率高くないですか?
67: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 06:11:31.60 ID:8YryjpdS
お前らがどうなろうと別にな(笑)
70: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 06:47:49.89 ID:4LpptozX
こんな研究で給料貰える仕事につきたい
73: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 07:05:37.21 ID:OgSYpTHy
歳とるとふつうに食べなくなるから大丈夫
80: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 07:51:34.63 ID:/SpYHxpg
料理しない人は味覚がでたらめ
81: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 08:01:27.21 ID:g0xEKpKI
糖質脂質塩分過多で腸が終わってるだけじゃね
84: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 08:19:50.66 ID:2UsR4kGQ
最近のこういう記事 データと根拠の区別ついてないよね
データはどこまでいってもデータであって根拠にはなり得ない
85: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 08:33:31.73 ID:sAoqyD0r
50年ほど前から
インスタントラーメン
カップラーメン
ポテチ、駄菓子
三昧の食生活だがそろそろ鬱になるのか
兆候は無いがな~
87: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 08:53:06.16 ID:vLjTzuWb
>>85
ある意味すごいね
89: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 09:10:27.11 ID:sAoqyD0r
>>87
この20年以上はそれに加えて酒な
血圧高いぐらいで至って健康
92: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 09:33:37.44 ID:vLjTzuWb
>>89
高血圧と高脂血症が脳溢血と脳出血の要因じゃないかな
86: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 08:45:36.40 ID:ldl+E+t6
頻繁には食べてないけど時々食べたくなる
95: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 10:10:02.94 ID:8TuFOjdp
食べたいんだけど、歳とるとカップ麺とかスナック菓子ってホント食べられなくなる
96: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 10:13:27.40 ID:SmYHvj5r
災害用の備蓄に即席めんやカップ麺を20個買っておくと賞味期限の関係から一週間に一個食わないといけないんだよなあ
98: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 10:31:09.36 ID:xOjWZDnF
子供のころにポテトチップスのコンソメ味が大好きで食べまくった。
104: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 11:36:49.93 ID:dK/+PlPv
若い時より年取ってから厳しくなるのは乗り切るのも死ぬのも大変
112: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 12:45:30.38 ID:O+lXwxxp
嫁にカップ麺を禁止されて精神的に苦しんでる。
114: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 13:55:51.78 ID:rth7hlV+
食べると身体に悪いというより健康意識の低い人がよく食べるということだろう
115: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 13:58:30.16 ID:Rbtzv2Ai
年を取ってカップ麺を禁止されて
精神的に苦しんでる人は多い。
125: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 14:53:32.34 ID:h7ODOGF1
コンビニ弁当もおなじやろ
126: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 14:59:05.44 ID:soNO7ca/
相関があるだけで因果関係じゃないと思うが。
特に海外の研究ならなおさらそういうのを食べるような層が底辺ってだけで
真の原因は環境や金銭やろな。
132: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 15:08:37.60 ID:risjonR8
まさに俺なのだが泣
27: 名無しのひみつ 2023/08/27(日) 00:40:39.63 ID:4cd1otQC
人生前半からずっと精神的に苦しんでるからどうでもいいよw
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1693057923/