4: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:41:39.95 ID:hiu3u9e20XMAS
巣は全然壊れてないけど中は死んでるのかしら?
6: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:41:58.77 ID:57E5yWXa0XMAS
こんなん家やとできんやろ
11: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:38.31 ID:SahfaksB0XMAS
ゲームのレーザー兵器みたいだな
13: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:42:48.88 ID:Lx/0F+oa0XMAS
すごいけど一歩間違えたら大惨事やな
15: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:13.53 ID:zGh4HujQ0XMAS
ヴぉーすげー
そら人殺せる兵器がハチごとき殺せないわけないもんな
17: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:15.74 ID:WBxo469M0XMAS
ドローンに殺虫剤つけて何回かやれば殺せそうやな
18: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:15.95 ID:hl9o5NDy0XMAS
兵器やん
19: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:22.79 ID:LDYQYpUt0XMAS
33: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:29.47 ID:kehY/uzkMXMAS
>>19
草
55: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:48:02.93 ID:OZIWm4yIMXMAS
>>19
草生える
59: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:48:30.75 ID:S8cDgHDy0XMAS
>>19
どこがスペシャリストやねん草
89: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:53:40.51 ID:8seJ81BxdXMAS
>>19
逃げられてて草
91: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:53:55.36 ID:JFxIwFLqMXMAS
>>19
海外ドラマにありそうで草
22: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:37.03 ID:cEVmb1N2aXMAS
日本じゃ認可無理やろ
24: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:39.01 ID:xX9DWS6q0XMAS
これ兵器やん
27: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:43:54.20 ID:5Htk/LUI0XMAS
それ出来る技術あるならハチアブジェット取り付けろよ
30: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:06.22 ID:dN+MPpEh0XMAS
これはこれで見応えあるな
35: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:45:00.17 ID:uuDdhxws0XMAS
殺虫剤使うのもあんますきやないな
38: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:45:23.02 ID:j3XQ+oSV0XMAS
ゴキジェットつけて噴射すればええんでわ
41: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:45:59.93 ID:t87as4Tw0XMAS
43: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:46:16.44 ID:zlTI71qGaXMAS
火事待ったなしやん…
48: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:46:39.84 ID:nQqRHc3I0XMAS
こんなの日本で使えないだろ
53: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:47:41.00 ID:D1kKWvBg0XMAS
ほならね、土の中に埋まってる巣に炎が効くのかって話でしょ
57: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:48:11.97 ID:gx7aBA7e0XMAS
ビームやん
58: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:48:19.59 ID:rlj5cMXy0XMAS
駆除業者がドローン使うだけでは?
62: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:49:30.92 ID:kaKgTTIC0XMAS
もしかしてドローンの操縦技術あれば色んな仕事できる?
63: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:49:33.27 ID:Ro+qRrGOMXMAS
夕方のニュースの特集に出てくるスズメバチの巣とかだいたい屋根の隙間の変なところに巨大な巣作ってたりするしなあ
67: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:07.29 ID:7tQN7fH50XMAS
炎じゃなくて駆除剤噴射とかも出来そうやしな
70: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:45.24 ID:hHk0xlBe0XMAS
スズメバチって火で死ぬんか?
71: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:50:57.99 ID:i2Bsq3h60XMAS
>>70
昆虫やぞ
75: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:36.42 ID:gx7aBA7e0XMAS
>>70
死ななかったらやべーでしょ
80: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:57.97 ID:zbEZ0he50XMAS
>>70
こうかばつぐんだからね
81: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:52:12.65 ID:Eb0eL12M0XMAS
>>70
逆に燃えても死なない生き物っているんか?
95: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:14.40 ID:GgoXS8g20XMAS
>>70
スズメバチをなんだと思ってるんだ
76: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:51:37.89 ID:zBbdBywQ0XMAS
火炎放射器をハチジェットに変えたら完成
87: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:53:28.34 ID:M3KExyy60XMAS
ドローンってもう戦争で使われる兵器になりそうやな
96: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:26.62 ID:RcGl+b7tpXMAS
>>87
!?
97: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:27.03 ID:sdts03CxHXMAS
>>87
元々そっちが先なんだよなあ
94: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:12.42 ID:fk9Hm7Q70XMAS
この火力だと普通に凶暴化した蜂が逃げて危なそう
99: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:54:46.04 ID:1Goh9sVC0XMAS
ワイ駆除業者、巣の場所なんか特定しなくても駆除できる模様
31: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 23:44:27.83 ID:GNiKLZ+xaXMAS
なんG民ってスズメバチ駆除好きだよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671979220/