4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:04:47.616 ID:UdVLd2aX0
洗わずにつけっぱなしのやつが多いのか…?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:05:49.598 ID:KMpiA0yBd
>>4
むしろ風呂とかつけっぱで入ってるから、蒸れて臭くなる
あのくささたまらん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:05:46.767 ID:gp3cblot0
スマホと同じくらい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:06:25.403 ID:Yr0/jkvka
>>5
スマホの方がマシじゃね
バンドはずっと密着してる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:06:25.786 ID:5MO6ozMc0
めちゃくちゃ蒸れるし当然
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:27.074 ID:UdVLd2aX0
普通にアルコール消毒するが
スマホは
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:07:48.926 ID:ZPDdXLbV0
でアナログ腕時計は?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:34:20.103 ID:kj0ueBYur
スマートウォッチというか腕時計自体が
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:07:49.459 ID:1g5gPkJIp
腕時計全てに当てはまる事象
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:13.295 ID:Wz88tpFPr
腕時計しないけど憧れもあったけどもういいや
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:07:16.069 ID:mvO+Qb+t0
っぱ時計って時代遅れだわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:11.270 ID:PVz4q09K0
手洗うついでに外して洗うよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:16.736 ID:pczLqSbR0
時計全般そうじゃね?
革バンドなんか洗えないしヤバそう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:54.171 ID:UdVLd2aX0
>>17
布>プラスチック>ゴム>皮革>金属の順に細菌数が多いらしい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:11:26.565 ID:pczLqSbR0
>>22
プラスチック、ゴム、金属は洗えるけど、革はなぁ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:12:15.160 ID:ZPDdXLbV0
>>28 一応洗えるぞその後のミンクオイル必須やが
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:14:03.343 ID:UdVLd2aX0
>>28
そもそも時計のベルトとして革があってないんじゃね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:13:26.446 ID:Lak183JUM
>>22
プラスチック多くね?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:30:33.302 ID:V/FMc2bW0
無水エタノールだと殺菌できないから普通に消毒用のほうがいいよ
あとケミカルクラック起こさない?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:08:59.694 ID:XG3yxTeHa
充電のときいがいつけっぱだけどまじでバンド臭くなるな
バンド交換して外したのをビニール袋に入れておいたら一か月ぐらいで全面真っ白にかびたw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:09:38.766 ID:Yr0/jkvka
しかもヘルスケア関連のスマートウォッチって普通のやつと違って寝る時もつけっぱとかだからマジヤバそう
普通の時計は外出る時だけ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 01:15:19.407 ID:2UkH+Q3MM
寝てる時もつけさせるからな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:16:48.623 ID:JAj1rQR5r
普通の腕時計だけどプラゴム製バンドの溝部分に結構汚れ溜まるね
時々古い歯ブラシで綺麗に洗うけど特にこの時期は汚れるの早い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:11:21.050 ID:Ter/zHxNM
ってかそもそもバンドきつきつにしめすぎ
G-SHOCKなら良いけど普通の腕時計でやってたら、「わっ」て感じになる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:17:28.198 ID:UdVLd2aX0
俺も昔G-SHOCKつけてたら香ばしいかほりがしてた記憶
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:18:08.383 ID:VeeKZZ7p0
GARMINは必然的に汗かく場面で使うから頻繁に洗ってるわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:43:23.170 ID:+jBG/wde0
革のバンドで付けたまま温泉とか入りまくってたら雑巾の匂いになって捨てた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:26:34.382 ID:abG4zoGk0
生き物の皮膚は細菌ばかりなんじゃないの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:35:07.890 ID:O0VD7Trca
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:31:50.667 ID:lamhj8ED0
なぜ洗わないのか
毎回走り終わったら洗ってるけどな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:22:08.023 ID:XG3yxTeHa
バンドなんて洗ったり手入れしたことないな
頻繁に交換してるから、バンド代の方が本体より金かかってるw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 00:06:50.134 ID:UdVLd2aX0
スマートウォッチとかつけないけどつけるなら絶対消毒するわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693580651/