不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    【閲覧注意】耳鼻科でクッソ巨大な耳垢取り除いてもらった結果wwwwwwwww

    8391dcca-s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:00:04.295 ID:p/hNQb6f0
    痛かったよぅ🥺

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:01:03.413 ID:HogtXBMld
    俺もやってもらおうかな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:01:10.548 ID:ttESQgYb0
    痛くはないだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:02:14.878 ID:p/hNQb6f0
    >>3
    いや外耳に完全に固着してたからほじくられた際に痛みが伴ったぞ🥺

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:04:37.891 ID:3O+ZVZQg0
    >>3
    俺ガキの頃耳掻き嫌いでずーっとしなかったらマジまで泣き叫ぶレベルの激痛の中耳糞取ってもらった事あるから
    やばいレベルのは痛いよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:01:37.024 ID:p/hNQb6f0
    許可もらって写真撮らせてもらったんだけど見たい?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:03:00.821 ID:eF5U4J1t0
    >>4
    みたい

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:02:17.832 ID:eDpf4jv10
    最近クソデカ耳くそとる動画観るのにハマってる

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:02:20.953 ID:0A5i0xp80
    耳に入った砂取り除く時も地獄だったよ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:03:45.755 ID:p/hNQb6f0
    お前らの想像の10倍はデカいからな😇
    いいか、絶対に引くなよ😇

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:04:07.789 ID:p/hNQb6f0
    閲覧注意
    no title

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:04:26.993 ID:eDpf4jv10
    >>14
    すご
    これ普通に聴こえてたんか?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:05:48.358 ID:p/hNQb6f0
    >>16
    日常生活には支障は無かったけど正直あんまり聞こえなかった🥺

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:06:27.688 ID:eDpf4jv10
    >>22
    俺も聞きにくい時あるからこんなの詰まってるかなぁ
    何がキッカケで行ったんだ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:07:59.752 ID:p/hNQb6f0
    >>25
    流石に色んな声や音が聞き取りにくくなってきたので😇

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:05:50.766 ID:eF5U4J1t0
    >>14
    どのくらいの期間溜めてたの?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:07:30.967 ID:p/hNQb6f0
    >>23
    まあ年単位だよね😇

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:23:50.763 ID:ro7Mb6gV0
    >>14
    何年溜め込んだんだよ
    こんなん詰まってたら聴こえないだろ

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:25:13.256 ID:p/hNQb6f0
    >>47
    取り除いてもらったら全ての音がうるさく感じます😇
    聞こえは相当悪かったんだなって思いますはい😇

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:26:19.062 ID:4tP0on45d
    >>49
    急にそれだと頭痛くなりそうだな

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:27:29.485 ID:p/hNQb6f0
    >>50
    こわいよぅ😇

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:38:09.137 ID:e+CsQNr8a
    >>14
    こんなに取ってもらえたらさぞ気持ち良かろう

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 21:06:51.075 ID:bP1ll2eed
    >>14
    耳糞ってレベル超えてんな耳栓じゃん

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:04:33.062 ID:ttESQgYb0
    固まってる場合はふやかす液体を入れて取れやすくするもんだがな

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 19:39:14.812 ID:p/hNQb6f0
    改めて明細見てみたら
    「耳栓栓塞(複雑)」って書いてあってワロタ
    no title


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:06:38.511 ID:yaZKG4wlp
    これもう重りをはずしたキャラみたいに聴覚よくなってそう

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:07:22.723 ID:tx4MAhBeM
    普通は自然に出るもんだけとな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:09:26.324 ID:p/hNQb6f0
    >>28
    それな、耳鼻科の先生もさっき言ってたわ
    耳垢は自然に出ていくから耳掃除は基本的には一切不要なんだと
    逆に掃除することで奥に押し込んでしまうから、やらない方が良いとのこと
    でも実際放置してこんなになってんだから個人差はあるのかもね

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:08:06.828 ID:ttESQgYb0
    耳垢ネチョネチョ系?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:11:43.163 ID:p/hNQb6f0
    >>33
    パサパサではないけどねっとりもしてないぞ😇
    ロウみたいな感じかな

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:08:30.346 ID:QvF4zHOud
    溜まってるのってわかるもんなのか?
    現在が聞こえにくいのかどうかすらわからん

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:11:07.504 ID:p/hNQb6f0
    >>34
    プール後に水が耳の中に入ってると籠もった音になるだろ?
    ここ1ヶ月くらいは常にあんな感じで流石に限界を感じた😇

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:11:21.333 ID:HI/eA9Ge0
    いまどんな感じ?聞こえやすくなった?

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:12:49.568 ID:p/hNQb6f0
    >>41
    世界がクリアになってワロタ🤗
    車の音楽の音量10%下げたわ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:12:49.256 ID:HpXNO/670
    1年に1回くらいは耳鼻科に行って掃除してもらえよ


    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:15:26.987 ID:p/hNQb6f0
    こんなデカいのよく耳の中に入ってたよな
    耳の穴より耳垢の方がデカいだろこれ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:16:02.821 ID:kZtAkhgi0
    子供の頃、耳鼻科での耳掃除が痛すぎてトラウマになった
    それでまともに耳掃除やらなくなったんだが俺も溜まってんのかな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:24:17.018 ID:p/hNQb6f0
    >>46
    よう俺🤗

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:26:19.250 ID:k886v/VM0
    言ってくれれば俺が耳かきしたのに

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:27:39.240 ID:p/hNQb6f0
    >>51
    いや、断る😇

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:26:42.791 ID:xeWkixBur
    耳掃除してくださいって言えばいいんか?
    参考までに金額も教えて

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:30:56.825 ID:p/hNQb6f0
    >>52
    俺「耳垢の除去をお願いしたいんですが」
    耳鼻科医「耳垢は自然に体外へ排出されるものなので基本的には除去は不要ですが、何か不便でも?」
    俺「日常生活の音が聞こえにくくなってるレベルでして…」
    耳鼻科医「そうですか、じゃあちょっと見てみましょうか」
    耳鼻科医「……これは確かに塞がってますね…取り除いていきましょうか」

    こんな感じ🤗
    料金は1600円くらいだった🤗

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:36:06.713 ID:046MNK1rr
    >>57
    ありがと
    聞きづらいんですけどーくらいで行ってみるわ

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:38:03.991 ID:p/hNQb6f0
    >>63
    うむ。
    結構大きいの詰まってましたね(笑)
    って半笑いで言われたわ🥺

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:31:51.973 ID:ttESQgYb0
    耳垢は自然に排出されるって嘘だと思う
    耳かきしなければ絶対に詰まるでしょ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:33:31.793 ID:1oquyDyV0
    >>59
    たまにポロッと落ちてくるけど

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:35:12.722 ID:p/hNQb6f0
    >>59
    その耳鼻科医は
    ・耳掻きすることで耳垢が奥に入り込んでしまうおそれがある
    ・身体の自浄作用で耳垢は体外へ排出される仕組みになっている
    ・基本的には耳かきは不要だが、詰まるようであれば耳鼻科に来てもらっての除去をオススメする

    こんな趣旨の事を言っていた
    まぁ放置した結果実際に詰まった俺がいるんだから少し疑問ではあるけど🤗

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:36:59.808 ID:CPckv2hXM
    >>59
    たまに耳かきするとアホほどごっそり出てくるから嘘だと思ってる

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:37:25.902 ID:ksiSIkc/0
    10年以上前からライブみたいな大きい音聞くと左耳の奥でガサガサバリバリ鳴って聞こえるんだけど耳鼻科行った方がいい?
    指でかくくらいはするけど耳かきや綿棒なんかを使ってちゃんと耳掃除したことはもう10年以上ない

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:40:08.825 ID:k/lwrEe7d
    >>65
    行ってみたらいいんじゃない

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:34:32.964 ID:lZu+fKjE0
    耳かきなんて生きてて数えるほどしかやってないけどそんな人も居るんだな

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:37:46.138 ID:q5V6UAwua
    俺も外耳炎で耳の内側が瘡蓋まみれになった時綺麗にしてもらったわ
    めっちゃ気持ちよかった

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:29:00.898 ID:NsEwiLAe0
    すげぇ気持ちよさそう

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/13(水) 17:31:42.520 ID:p/hNQb6f0
    >>55
    ガサゴソ爆音するし痛いし気持ち良いもんじゃねぇぞ🥺

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649836804/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:24 ID:suNhOkmC0*
    外見気にしないニートだな
    2  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:25 ID:1uHsa.0S0*
    歯と一緒で定期的に耳鼻科も行った方がいいのかな
    イヤホンすると左耳だけ痒くなるんだよな
    3  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:29 ID:5L3NNZ.D0*
    これはホント人によりけりだから気になる人は一度耳鼻科に行った方が良い
    4  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:31 ID:E5L.RJ.p0*
    カーオーディオの音量10%って誤差だろ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:33 ID:qJdYETgw0*
    ネチョネチョ液体ワキガだからこういう耳垢もあるんだ〜と毎回思う
    6  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:38 ID:ttkvSp6r0*
    ワイも1年くらい耳鳴りみたいなのが続いてるから行ったほうがいいのかもしれない
    加齢の可能性が高いが
    7  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:39 ID:sumqzgsU0*
    でも世間では耳掃除はやらないのが普通らしい
    8  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:42 ID:5B2JDTEC0*
    耳かきさせて欲しい。
    配偶者はネチョネチョ。
    子供はなかなかやらせてくれない。
    自分は溜まらない。
    9  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:47 ID:hiiKBv4O0*
    たまに耳掃除動画見たくなるよな
    10  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:48 ID:HZ1Wm1hX0*
    耳垢勝手に出てくるは嘘やぞ
    耳垢パサパサの噛む力がすんごい原始人だけ
    噛む力弱々の常時イヤホンの現代人は耳かきしなきゃ貯まるばかりだわ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:50 ID:3SvUhSBE0*
    耳垢は自然に排出されるなんて人それぞれ
    耳掃除してなかったら>>1と同じ現象になったけど週1で綿棒掃除するようになってから詰まることが無くなった
    12  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:52 ID:CXIIi8Yy0*
    湿らせるだけで痛くなく取れるのに
    ほんとにプロか
    13  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:58 ID:4CTQmpok0*
    ずっと補聴器つけてると耳の中で固まるから耳鼻科でとってもらうととんでもないの出てくるってさ
    14  不思議な名無しさん :2023年09月06日 21:58 ID:NWpmSmcZ0*
    >>4
    あっ…
    15  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:00 ID:Q0xntuWc0*
    カサカサで溜まりやすい人の耳を掃除したい
    16  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:02 ID:8IbWvTg.0*
    年一くらいで行ったほうがいいよ
    砂が入ってたりとか虫が入ってるとかあるし
    17  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:10 ID:laka5E2.0*
    こういうの自分でも体験したくて
    ウッキウキでカメラ付き耳かき買ったら全然耳垢なくて残念な思いしたわ
    18  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:17 ID:9x7Pgz0m0*
    彼氏の耳掃除したら一回穴の半円形した耳垢がズボっと取れた
    あんまり快感だったから何度もやるけど乾燥したしょうもないのばっかり 
    裏目に出てるのは分かるけど我慢できない 挙句の果てにはしつこくて嫌がられる
    なんであんなに快感なんだろ かさぶたとか日焼けの皮なんかと一緒にされるけど全然違う!
    19  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:44 ID:sumqzgsU0*
    出張の時に耳かき専門店を利用したけど
    満州に耐えられなかった……
    出勤の時にチェックとか匂い確認とか
    しないのか?
    20  不思議な名無しさん :2023年09月06日 22:45 ID:AxAJZXYj0*
    今みんなクソデカヘッドホンを四六時中着けたままにしてるから耳クソが出てく暇がないんだろ
    21  不思議な名無しさん :2023年09月06日 23:17 ID:TwrnOOLH0*
    垢じゃなくて痒みを取るために耳かきするんだけど
    耳かきしない人って耳の中が突然痒くなったりはしないの?
    22  不思議な名無しさん :2023年09月06日 23:18 ID:.L9cFzP70*
    耳の形状と耳垢自体も個人差があるから、自然に出る人と溜まる人が出るのは当然じゃないだろうか
    23  不思議な名無しさん :2023年09月06日 23:25 ID:jtNTRIGU0*
    耳が詰まった感する人は耳鼻科に行って看て貰えよ
    真珠腫性中耳炎になったら鼓膜の横に新しい耳の穴が出来るぞ
    24  不思議な名無しさん :2023年09月06日 23:28 ID:t0izo.fs0*
    たまに車のオーディオ音量上げまくってドゥンドゥンやってる人いるけど、もしや
    25  不思議な名無しさん :2023年09月07日 00:13 ID:av0yWPGx0*
    耳かきならいいけど、綿棒で耳掃除してるやつは注意した方がいい
    あれ、掻き出す力弱くて押し込んでることが多い
    26  不思議な名無しさん :2023年09月07日 00:43 ID:1o23ufDv0*
    自然に排出される体質だったとしてもお客様と面談中やデート中だったらイヤじゃね
    27  不思議な名無しさん :2023年09月07日 01:19 ID:gm0s0CKz0*
    確かに・・・重りを外して本気を出すピッコロさんって漢字だろ。
    28  不思議な名無しさん :2023年09月07日 02:38 ID:c3f4R.ZB0*
    耳掃除しなくていいはデマだからな、詰まらせて耳鼻科に誘うマッチポンプ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月07日 06:13 ID:spYaYSAr0*
    耳垢ほじくり出す動物なんていないもんな
    普通は自然排出される

    ググったら突然変異で
    人間は耳垢詰まるように進化してしまったらしい
    30  不思議な名無しさん :2023年09月07日 07:53 ID:.y.IftCh0*
    >>2
    それ蒸れてカビが繁殖しやすい
    50分付けたら10分外すくらいの予防は必要
    掻いたりすると悪循環だから酷くなるなら耳鼻科へ
    31  不思議な名無しさん :2023年09月07日 08:42 ID:7d2rg8FU0*
    自然に排出されるので耳掃除は不要

    いや、意図せず耳くそがボロボロ出てきたら嫌だから掃除するんだろアホか。
    限界を超えたら自然と漏れるのでわざわざトイレ行かなくてもいいですよって言うのか?
    32  不思議な名無しさん :2023年09月07日 09:12 ID:DN9zAN930*
    一時期、半年ごとぐらいに耳の奥がボンボン鳴るようになって、耳鼻科に相談に行ったら、耳あかが鼓膜付近で跳ねてるって言われたなあ
    奥に行ったパターンやね
    首を診られて、肌が乾燥しやすいから耳垢ができるペースが速いかもねって言われて、そんなことあるの?って思った
    疲れると耳垢が液だれになるから、それも奥で固まって、耳洗浄して、7mmぐらいのが出てきたりした
    33  不思議な名無しさん :2023年09月07日 09:39 ID:IxmooI.e0*
    うちのおとんも最近耳聴こえんようになったとか言い出しよったわ
    この手のスレで耳クソ溜まって耳聴こえんって言う奴おったの知ってたから耳鼻科に連れて行ったけど案の定詰まってるだけやった
    34  不思議な名無しさん :2023年09月07日 09:56 ID:lmWK61Yz0*
    >>15
    バリバリバリバリ…
    35  不思議な名無しさん :2023年09月07日 12:33 ID:c8bL1OUZ0*
    以前カサコソ音がして1cmくらいのが剝がれてきたが
    月一くらいで耳かきで掃除してる粉の様なのが取れる
    36  不思議な名無しさん :2023年09月07日 13:00 ID:fEHdwmWq0*
    カビ生えたクーラーの風を浴びてたら
    喉をやられて炎症してその後治ったら
    耳が片方しばらく聞こえなくなった
    喉と耳は繋がってるらしくて
    細菌が転移して炎症してると医者に説明された
    喉をやられると耳も悪くなるんだな
    37  不思議な名無しさん :2023年09月07日 16:30 ID:Iiuo.lnV0*
    >>31
    毎日ちょっとずつ出てくるんやろ寝とるときとか
    38  不思議な名無しさん :2023年09月07日 17:16 ID:Gq0RVDUC0*
    看護師さんが膝枕でおぱい当ててくれながら掃除してくれるんじゃ無いのか。
    39  不思議な名無しさん :2023年09月07日 17:50 ID:EGZfKZgs0*
    >>29
    鯨は耳垢の年輪で年齢を推測するの知らんのか?
    40  不思議な名無しさん :2023年09月07日 20:10 ID:c92HvjEK0*
    何かでみたのが
    もうとにかく年輪みたいに詰まっていって
    ピンセットでつまもうが取り出せないから
    グリグリ引っ張ったり皮膚と耳垢の間に差し込んだりで
    とてつもない詰まり方してたな
    41  不思議な名無しさん :2023年09月07日 20:55 ID:ZqD4aZ4k0*
    俺も数年に一回詰まって耳鼻科行くわ。自力で取るのは無理だよ。鼓膜付近まで入れなきゃだし自分でやるにはリスク高すぎる。ウェットタイプなので自然には出てこないしな。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月07日 20:57 ID:ZqD4aZ4k0*
    >>11
    綿棒なんかじゃ全然無理。耳垢が溜まるのは綿棒が届く遥かその先だからな。綿棒のお陰じゃなくて体質だろうね。
    43  不思議な名無しさん :2023年09月07日 21:21 ID:Bu7cvoA20*
    耳掻き入れたらゴギンゴギンいうから耳鼻科に行った。液体入れて15分待機。先生にほじられたら、50円玉位の耳垢が両方。記念に貰って大事にしてたら、1年で1/4に縮んでた。そんだけの話。
    44  不思議な名無しさん :2023年09月07日 21:59 ID:XXfGS6Yz0*
    地蜘蛛の巣みたいな管状の耳垢が出てきたぞ
    薬品入れて暫く放置するのはみんなと一緒
    45  不思議な名無しさん :2023年09月10日 01:40 ID:NS8vEbk70*
    普段耳かきするにしても軽く湿らせた綿棒で拭き掃除的に優しくして乾いた方で水気を取る
    これで臭いも取れるし痛める事もない
    46  不思議な名無しさん :2023年09月10日 07:07 ID:wzWQiCBi0*
    >>24
    あれは頭が悪い人です
    47  不思議な名無しさん :2023年09月10日 16:57 ID:TYRJ0Y9x0*
    >>43
    痛かった?
    48  不思議な名無しさん :2023年09月11日 17:54 ID:Hg9e5Xsc0*
    ワイも子供の時、耳掃除嫌いで
    オカンが耳垢詰まっとる!て耳鼻科連れて行かれたわ
    ここまでじゃないけど正露丸の2倍くらいの耳垢とれた
    へばりついてるからふやかしてハサミで切ってとったよ
    49  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:03 ID:7ej.GPlh0*
    耳そうじサロン行って動画に残して欲しいレベル
    50  不思議な名無しさん :2023年09月12日 00:04 ID:fvejX.F60*
    耳かきエステみたいな素人?のお姉さんが膝枕してやってくれる系のお店でこういうレベルのお客様来たらどうするんだろ
    51  不思議な名無しさん :2023年09月12日 13:35 ID:Fxxnz7iL0*
    >>50
    浅いとこだけ綺麗にするだけだろ
    52  不思議な名無しさん :2023年09月12日 15:49 ID:K6.Ki.KK0*
    ジジババの耳掻きしたとき、幅1cm長さ3cm位の帯状の耳クソが出てきたな。びろびろーんって出てくるから何か気持ちいい。耳の中でまるまってんのあれw
    53  不思議な名無しさん :2023年09月13日 16:33 ID:pRKRNOUd0*
    耳垢除去動画たまに見てしまう
    54  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:51 ID:22e.pJtN0*
    >>42

    >耳垢が溜まるのは綿棒が届く遥かその先だからな

    しれっとてきとうなこと言わないように
    55  不思議な名無しさん :2023年09月14日 22:16 ID:jeI3Hq5a0*
    耳かきサロンなら喜ばれるくらいの大物
    痛み少ないしサロンで撮影しながら取って欲しかった、ただ値段は倍以上する
    56  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:27 ID:wiBdUs4D0*
    >>29
    犬猫は定期的に診てやらんと炎症起こす事もある
    外の世界で影響出るほど長生きできる個体がいないだけだろ
    57  不思議な名無しさん :2023年09月16日 01:09 ID:T1Q9DoJR0*
    >>2
    おおげさじゃなく、歯医者と耳鼻科はコンビニ感覚で行く癖つけた方がいいよ
    58  不思議な名無しさん :2023年09月16日 09:59 ID:UiPvckDw0*
    ここのコメント欄だけでも自然排出しきれず詰まった人が何人もいるのに、いまだに自然排出されるから掃除不要!とか言ってる耳鼻科医ってなんなの?無能なの?
    59  不思議な名無しさん :2023年09月17日 10:52 ID:sjBbWG2l0*
    耳かきしない人は痛いんだろうけど、耳かき好きな人は痛いのが気持ちいい
    60  不思議な名無しさん :2023年09月17日 18:38 ID:cbfuyeGb0*
    じいさん 死ぬ前にずっと嫌がってた耳掃除をして良いというのでやったら 垢とかじいさんが膿が出た時押し込んでた小さいガーゼとか混然となった耳垢たちを引きずり出したら10センチくらいの巨大な何かだった そら聞こえんわなー。
    61  不思議な名無しさん :2023年09月17日 22:12 ID:cWX0Ldc80*
    アマゾンとかで買えるカメラ付きの耳かきマジでいいから買ったほうがいいぞ
    62  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:46 ID:TFC49rgB0*
    >>21
    垢は溜まるが耳が痒くなったことない
    耳垢の性質が違うんだろうか?
    63  不思議な名無しさん :2023年09月18日 19:01 ID:FNa2Nmqh0*
    時々耳くすぐったくなるから耳かき必須やわ
    64  不思議な名無しさん :2023年09月28日 15:02 ID:e9Dhu0Mq0*
    カサカサ耳垢は問題ないが、ワックス質のねっとり耳垢は詰まりやすく、ワックス質の人は高確率で腋臭

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事