4: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:41:13.56 ID:uPJz+kIp0
???
6: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:41:16.35 ID:3iMtmYTSa
シンクなんか洗わんやろボケ
10: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:10.28 ID:CV2nyCc60
>>6
きたな
洗ってないシンクに皿置く方がやべーわ
7: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:41:34.79 ID:CV2nyCc60
「あーもうそのスポンジ使えないじゃん!」
いや使えるやろ……
8: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:00.28 ID:q3+pefHma
シンクなんか3ヶ月に1回やろ
12: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:37.45 ID:CV2nyCc60
>>8
ねーわ
カレー作ったときとかシンクにカレーこびりつくし
177: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:54:34.74 ID:hbN7814od
>>12
ペーパータオルで拭いてから洗うよね?
9: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:04.88 ID:eulULqUo0
小さな親切大きな迷惑ってやつやな
お前が悪いわ
16: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:01.54 ID:CV2nyCc60
>>9
いや親切っていうか常識な
シンク洗わんとか信じられへん
26: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:07.71 ID:G+RzNd1+p
>>16
皿洗うのとシンク洗うのは違うスポンジ使うのも常識だぞ
41: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:13.30 ID:CV2nyCc60
>>26
そんな常識無い定期
84: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:47:37.38 ID:7Q0DYqJ1d
>>41
いや、普通に使い分けるだろ
13: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:42.53 ID:lNg22RDk0
ワイでもスポンジ使い分けてるで
19: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:20.76 ID:CV2nyCc60
>>13
結局洗剤使って除菌されるから一緒でもええやん
29: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:13.50 ID:lNg22RDk0
>>19
ワイの家にはこんといてくれや
14: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:42:49.50 ID:4XENkawB0
スポンジは変えろよ
15: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:00.17 ID:dSEagrAo0
違うスポンジ使えや
17: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:02.23 ID:Id4hnzDN0
俺もそれやるで
スポンジ2つ使うの面倒やし
20: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:22.51 ID:FYU9wTBt0
ダイソーの30個入りのメラミンスポンジ使い捨ててるわ
コスパええで
21: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:26.12 ID:NYU1NVHl0
スポンジ以外になんかあるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:26.92 ID:hOjzNuS40
シンク洗うにしても皿とおなじスポンジで洗うのはあたおか
23: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:27.97 ID:f+rJLtgg0
自分ならまだしも人の家で勝手にそれやるのはあたおかやわ
28: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:11.76 ID:dSEagrAo0
>>23
これやな、自分の家なら勝手にしたらええわ
39: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:59.90 ID:CV2nyCc60
>>23
誰でもやってると思うやんそんなん
シンク洗わん人類がおると思わんかったわ正直
24: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:30.63 ID:wYZlidl90
一回スポンジ洗ってからやろ?
そんな汚いんか
25: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:43:51.35 ID:qY4gmIJq0
キッチンペーパーで拭いてみたらどれだけヤバイ汚れ付いてんのか分かるで
食器洗うスポンジと分けないとかあり得ん
86: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:47:57.59 ID:GA4am4kXa
>>25
これや
便器洗うようなもんやで
洗剤だって違うし
27: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:11.55 ID:CV2nyCc60
スポンジ二個とか面倒すぎてやってられへん
ていうか多分友宅にスポンジ二個も無かったはずやし、皿洗ったスポンジでシンク洗うやろ普通に
30: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:15.26 ID:f+IXt4Ro0
普通激落くん使うよね
49: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:42.72 ID:qY4gmIJq0
>>30
あのサイコロステーキみたいなやつ使い捨てで使うよな
395: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 23:11:52.68 ID:mp4S0Kz/d
>>30
傷だらけになるやんエアプ
31: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:18.10 ID:7pgV3qyU0
シンク洗ったスポンジは捨てるやろ
54: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:46:01.67 ID:CV2nyCc60
>>31
その次の日もそのスポンジで皿洗うぞ
別に汚くないし
32: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:25.28 ID:vVv1MqjF0
こういう常識も知らんからこどおじは厳しくされんねん
35: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:33.76 ID:3QII0FTe0
シンクの掃除をする→わかる
シンクを掃除するスポンジは食器用のスポンジ(他人の家)→あたおかwwww
37: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:39.36 ID:j89BaruB0
ワイもシンクと皿洗う奴はわけとる
シンク洗うやつは三角コーナー洗ったり流しの中のやつ洗ったりに使うし
38: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:44:53.11 ID:xfRRdeOca
普通シンク用皿用グラス用の分けるだろ
40: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:03.18 ID:7Rew+o2Da
シンク洗うのって普通はたわし使わないか?
62: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:46:25.24 ID:4XENkawB0
>>40
たわしじゃトラップ洗いにくくない?
43: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:18.09 ID:2Kw1y/ybr
ヘタって2軍落ちのスポンジは掃除用にするよな?
44: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:19.69 ID:0aqcf34Gr
シンクと皿一緒でもいいってやつはシンク舐めれるってことか?
61: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:46:25.16 ID:j89BaruB0
>>44
多分パスタの麺とレトルトソースを同時に茹でるタイプやな
46: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:27.85 ID:kYTLh0OP0
もうちょい考えないとな
シンクだけに
105: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:49:33.77 ID:GA4am4kXa
>>46
マジうける
47: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:30.09 ID:SRjYrjsFM
調理実習の時初めてシンクも洗うって知ったわ
51: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:48.08 ID:hHnM6vKw0
歯磨きした後の歯ブラシで排水口磨くか?イッチのやってることはこういうことやで
83: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:47:34.76 ID:CV2nyCc60
>>51
なんで歯ブラシと排水溝の話になってるん?
スポンジとシンクの話やで
90: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:48:09.08 ID:HctSrA5Td
>>83
もう負けてるんだからさ、な
52: 風吹けば名無し 2020/02/16(日) 22:45:50.43 ID:9WatYIyn0
皿用シンク用排水溝用は別々
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581860419/