不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    ワイ「会計間違えてましたよ」店員「ありがとうございます!では200円お願いします!」ワイ「は?」→結果

    4833630_s


    1: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:04:55.16 ID:dnFDEa5vd
    ワイ「いや、ワイは親切心で言いに来たのにその対応は違くない?」

    ワイ「もしもワイが親切心を起こさなかったり気づかなかったりしたらこの200円は払わなくてよかったのにわざわざ来たんだよ?」

    店員「それは感謝していますが…」

    ワイ「感謝してるんだったらさっきの会計無料にするくらいの誠意があっても良くない?」

    店員「はい?」

    ワイ「正直者がバカを見るって世の中としてどうなのよ、ていうか君じゃ話にならなそうだから店長呼んできてよ」

    この後店長出てきて200円払わされたんやけどワイが悪いんか?

    3: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:05:46.25 ID:P1BD7Soea
    unti

    4: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:05:48.22 ID:dnFDEa5vd
    正直に親切心から言ってきた人間が損するってどうなん?

    5: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:05:57.48 ID:/4vRS4nra
    屈してて草

    6: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:06:06.57 ID:cc3/y2B20
    じゃあ行かなければええんちゃうかー

    7: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:06:16.41 ID:dnFDEa5vd
    もうちょっと思いやりがあってもいいんじゃないの?

    8: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:06:37.60 ID:XDhO0U260
    じゃあ何しに来たんだよ

    9: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:07:05.73 ID:nnndF5xD0
    まあ確かに店側の対応がちょっと冷たいな

    10: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:07:09.64 ID:dnFDEa5vd
    正直者がバカを見るってこういうことなんやな

    12: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:07:46.58 ID:CTmdU50Z0
    払ってるやっ

    13: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:07:47.18 ID:wKgLCrVl0
    これ正解?不正解?

    14: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:08:23.05 ID:dnFDEa5vd
    感謝するならさっきの会計無料にするべきじゃない?

    15: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:09:04.28 ID:fpnyLPBAM
    正直に名乗り出なかったら詐欺やで
    店の落ち度だとしても規定の料金を支払わないのは犯罪や

    16: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:09:27.61 ID:Ac5amZic0
    店側もその親切心なかったら代金分得てるじゃん

    17: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:09:36.63 ID:JxsZaC3Up
    承認欲求拗らせて変な妄想すんのやめなよこどおじ😅😅

    それとも実際に200円は返したけど
    頭の中ではこういう妄想してたんやでって話か?🤓

    19: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:10:25.71 ID:5ljWEE4Q0
    自分が損する親切なんかしないほうがいいぞ

    20: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:10:46.07 ID:q352nvAU0
    強要やな

    21: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:11:09.21 ID:dnFDEa5vd
    きこりがノコギリを池に落としました
    その時女神様が出てきてこう言いました「貴方が落としたのは銀のオノですか?金のオノですか?」
    きこりはどちらでもないと言って金のオノを貰えたわけでこれが普通の対応よ

    今回の対応は「どっちでもない」って言ったら「それじゃ落ちたものはしょうがないですね、お引き取りください」って言ってるようなもんやで


    29: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:15:45.91 ID:WRjvNwKY0
    >>21
    なんも間違ってないやん
    じゃあ何で聞いたんって話ではあるが

    22: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:11:20.34 ID:7odPZaAo0
    でもお前コミュ障だからそんな会話してないやん😅😅😅😅😅😅😅

    23: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:12:20.20 ID:dnFDEa5vd
    流石にこんな世の中じゃあかんと思うわ
    正直に生きたら損する

    24: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:12:27.72 ID:RsUp/Kij0
    はい犯罪

    26: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:13:55.07 ID:dnFDEa5vd
    人の親切を踏みにじって楽しいかね

    27: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:14:31.74 ID:goXoLYf50
    バカな正直者

    28: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:15:31.00 ID:be8siOQqp
    こんな人を不快にする作り話をしないとなんJですら構ってもらえないって哀れすぎない?

    30: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:16:39.10 ID:EpXGOZ4Ka
    まあいえいえ大丈夫です!っていうのが模範解答ではあるが

    31: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:17:48.76 ID:/6tJ9bU7d
    店員「ありがとうございます!では200円お願いします!」

    イッチ「アッ…シャス…」つ200

    32: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:17:50.75 ID:C8gdJJmk0
    今会計自動じゃん

    何言ってんだこいつ
    どこの田舎だよw


    33: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:18:32.05 ID:WDhOOkYra
    警察呼ばれんでよかったな

    34: 風吹けば名無し 2020/02/12(水) 16:19:05.95 ID:FBUr6H/7d
    ありがとうございます言うてるんやからええやろ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581491095/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:15 ID:pzPw4Ny00*
    乞食か?
    2  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:23 ID:aeF6BLX.0*
    知恵遅れ?
    3  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:30 ID:HgUHDZDY0*
    ガイジもここまで来ると救いようがねえな
    4  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:40 ID:4OpT24B20*
    スレ内の、自分が損する親切なんかしないほうがいいぞっていうのも
    今回の話ではおかしいだろ
    元々払うべき代金を払うわけでそれを損とは言わんだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:44 ID:EOG93nUs0*
    しょうもないゴミスレ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:45 ID:3YtAYju70*
    お釣りを余計に貰い、それに気付いたのに黙ってたら詐欺罪になるよ。この人は親切で申し出たって言ってるが、申し出るのは法的義務なんだよ。
    7  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:50 ID:kkIR.gVU0*
    まぁ気持ち だけ はわかる
    自分が道楽で個人の小さな店やってたとして返しに来たらその値段分の商品を持ってってもらうかな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月08日 06:57 ID:JYgb.YSm0*
    凄い見返り求めちゃうね。
    9  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:06 ID:UYaqJztb0*
    1番の馬鹿はお前って話。
    あと思いやりって言葉を自分の都合のいいように曲解するなっての。そんなに不満なら次から金払わず食い逃げでもすりゃいいやん。
    10  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:08 ID:J9tCttak0*
    >>6
    それな
    付け加えると、その場で気がついていなかったとしても占有離脱物横領罪が成立する可能性がある
    いずれにしても返さなければ犯罪に問われるので返すのが当然だし身のため
    11  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:08 ID:ko.Q8L2m0*
    アタオカインキャの人形遊び
    12  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:09 ID:ko.Q8L2m0*
    >>7
    道楽なら
    って読めないやつが食いついてきそうやな
    13  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:10 ID:J9tCttak0*
    >>1
    レス乞食だろうな
    14  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:11 ID:K5.p6zXw0*
    単なる恐喝と詐欺の疑いなだけw
    15  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:12 ID:tzGlIzrb0*
    ハッタショクソ在コ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:13 ID:xEjyNRsW0*
    上でも突っ込まれてたけど損って部分がマジで分からん
    こんなんが野放しになってた方がよっぽど正直者が馬鹿を見てるだろ
    上の価格相当のもの渡すのも意味が分からん
    こんな馬鹿の気持ちや思考回路なんか一ミリも理解できんだろ通常
    17  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:14 ID:xEjyNRsW0*
    >>12
    道楽でもダメだろ
    こんな奴調子づかせたら
    真面目に商売してる奴の迷惑になるわ
    18  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:16 ID:Vb4h1RvZ0*
    どうせこの手の似たスレばっか建ててるゴミやろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:19 ID:L.N1yxMx0*
    ガイジの振りしてスレ立てすれば
    即ちガイジなり
    20  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:21 ID:c4Mdg.Xm0*
    分かってて払わなかったら犯罪だけどね
    21  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:26 ID:ok70k.di0*
    相手のミスに付け込んで不当に金品を要求する、つまり恐喝だな
    警察に通報されなかったことを感謝すべき
    22  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:27 ID:93tLVrWH0*
    おもんない上不快なだけなスレなんかまとめない方がいいですよ
    23  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:31 ID:iNGQvGve0*
    気付いてた上で懐に入れたら犯罪になるからな、ちゃんと申告したイッチは偉いで
    だがその取引が正当な物になるように再計算して清算するまでが取引の義務やねん、100円200円の話じゃなく何百万、何億って取引が間違えてるケースも世の中にはあるからな、これは一方が損をすることの無いように決まってる法や、そこに誠意は必要ない、お互いが公平な取引するのが決まりなんや
    24  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:31 ID:.Kj.cNXr0*
    ワイが悪いんかのテンプレ使う奴キ◯説
    25  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:32 ID:.Kj.cNXr0*
    >>23
    自分に酔ってそう
    26  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:33 ID:.Kj.cNXr0*
    >>6
    これ言う奴アレすぎない?
    だからなんやねん。気付いてたかどうやって証明すんの?
    27  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:34 ID:OwE73Qcm0*
    >>7
    こういう奴は調子に乗ってそれが当たり前だと思いだすから絶対にやらない方がいいぞ
    必殺迷惑客定番文句、「前はやってくれたのに(大丈夫だったのに)」
    28  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:35 ID:kFo4S8H90*
    ラーメン一杯分会計から抜けてたときは流石に言ったな
    29  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:40 ID:XybY72C.0*
    大正末年から1929年(昭和4年)まで帝都東京市で犯行を重ね、立ち去り際に被害者に防犯の注意をしたことから「説教強盗」と呼ばれ、世間を大いに賑わせた妻木松吉。服役後は自らの体験を元に各地で防犯講演を行った。
    30  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:40 ID:LAkMjrDi0*
    >>8
    正直者ですらないよな
    31  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:41 ID:J9tCttak0*
    >>11
    インキャのお人形遊びとは思うがこのイッチは無知・不道徳・非常識・キ印、そうした叩きやすいキャラを演じてレスを誘って狙い通りにスレを伸ばしているんじゃないかな
    わかってやっているのだとしたらアタオカとは言い切れまいよ
    俺はこの手のははなから疑っている
    32  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:41 ID:poyCId6X0*
    スレタイ主は何も損してないンゴよねえ
    本来の料金を払っただけンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    33  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:43 ID:f8.UibQw0*
    気づいて申告したんだから、損をしたも何もないだろうに
    元から払うべき金だろ
    正直者正直者うるせえ
    34  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:44 ID:P9Q8qnO40*
    >>31
    最近の「俺が悪いの?」系はコメント付きやすいしなー、自分も何となくコメ残しちゃうわ悔しいけどw
    35  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:45 ID:Oa5P1AKV0*
    思いやりが一番無いのがスレ主だし卑しさ全開で逆ギレは恥ずかし過ぎる
    36  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:45 ID:UIZ9Ra.l0*
    丁寧に数字を扱うより
    ダイナミックに稼ぐほうが得をする
    37  不思議な名無しさん :2023年09月08日 07:50 ID:Y4owyHQx0*
    正規の値段で買ったわけだし別に損はしてないよね?
    38  不思議な名無しさん :2023年09月08日 08:27 ID:GkI9SUWQ0*
    >>26
    わかるわ
    これ言う奴ってネットで仕入れた知識アピりだいだけの自己満足野郎やろ
    レジの誤差なんて全国規模で見たら毎日無数に起きてるし
    律儀に返しにくる客なんてほぼおらん
    そいつら全員逮捕されてんのかって話よ
    「それ犯罪ですよ」なんてなんの意味もない指摘や
    39  不思議な名無しさん :2023年09月08日 08:27 ID:syOcQFGw0*
    200円落としましたよって伝えて落とした200円くれ言うとるようなもんやろ。頭おかしいレベル。
    40  不思議な名無しさん :2023年09月08日 08:38 ID:.m5GVjGB0*
    ちゃんとした払うべき額を払っただけだから何も損してないだろ
    アホか
    41  不思議な名無しさん :2023年09月08日 08:39 ID:a7loaov80*
    >>34
    叩ける対象やマウントを取り易い相手を探してネットを徘徊している人が多いんだろうな
    そうしたニーズのあるところに低いハードルを提示すると何か言わずにはおれなくなる。そうした心理が働いて(或いはその心理を利用して)いるんじゃないかな
    現代病だと思ってるよ。立てる方もまともに相手する方もね

    問題提起として受け止めて話題に関連する事で語り合うのはいいと思うけどね
    42  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:01 ID:IoRattKO0*
    >>7

    要らない商品押し付けられたって騒ぎそうな気がする
    43  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:05 ID:oF56d8FO0*
    >>19
    吉田兼好「俺が本当に言いたかったのはその続きなんだがなぁ」
    44  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:08 ID:TZWygyZo0*
    >>38
    スピード違反で捕まったときに何で俺だけってブツクサ垂れてそう
    45  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:20 ID:TZWygyZo0*
    逆にお釣りが少なかったり代金多く渡してしまったときなんて言うんだろうなこいつ
    46  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:51 ID:dGUactXo0*
    有能ボク、店長の代わりに警察を呼ぶ
    47  不思議な名無しさん :2023年09月08日 09:52 ID:iNGQvGve0*
    >>26
    人に話してたりして犯罪が証明されるケースが大半
    あと今の時代だと監視カメラに記録残ってて札を間違えてたシーンが記録されて自分が気づいてなくても指摘されたら返金する義務が生じる
    48  不思議な名無しさん :2023年09月08日 10:12 ID:Dh1pPMtf0*
    田口翔でググれ
    49  不思議な名無しさん :2023年09月08日 10:37 ID:YPWc9ESU0*
    キ〇ガイやろ。
    50  不思議な名無しさん :2023年09月08日 10:58 ID:KvuYSfmF0*
    またニートのごっこ遊びか
    これまとめる価値ある?
    51  不思議な名無しさん :2023年09月08日 11:13 ID:rA7ETYQ70*
    ノコギリ落としておいてオノを貰おうとすんなよ
    52  不思議な名無しさん :2023年09月08日 11:19 ID:vMwl.x4e0*
    1「会計間違えてたで。せやけど返さへんでお礼だけ言えや」


    遺失物横領
    おつりを多く貰ったのを気づいたのにわざと返却しないのは
    犯罪なんだよな

    詐欺師は気付いていないふりをするわけだがw



    正直者が損をする?
    してねえよ

    金なんかより心の清らかさを高める方が
    人生では重要なんだよ
    53  不思議な名無しさん :2023年09月08日 11:23 ID:BmrAsAY70*
    正規の料金支払っただけで一円も損してないが?
    54  不思議な名無しさん :2023年09月08日 11:46 ID:yPbIzGLJ0*
    誤振り込みされた金をネットカジノに隠すヤカラに近い
    ユーチューバー事務所に話題作りで採用されてたが、宮迫みたいに捨てられたのかな
    55  不思議な名無しさん :2023年09月08日 12:19 ID:1PunEm.J0*
    会計間違って安くなってるのわかってて黙ってたら詐欺になる
    56  不思議な名無しさん :2023年09月08日 12:21 ID:lb2uaPiJ0*
    >>38
    実際に数円でも捕まってるやん
    57  不思議な名無しさん :2023年09月08日 13:20 ID:d8F0VUlX0*
    ただの詐欺から恐喝に代わってて草
    お金拾ったら自分のものにしていいと思ってそう
    58  不思議な名無しさん :2023年09月08日 13:48 ID:3iYZn2wm0*
    >>38
    本当に気付いてなかったなら仕方ないけど、気付いても黙っとけって話やろ?
    その程度の善意すら持ち合わせてないとか悲しいなお前
    59  不思議な名無しさん :2023年09月08日 13:59 ID:N5Th.LUX0*
    間違えてましたよ~でそのまま差額渡すまでやらないと正直物とは言えない
    泉に斧落としたけど何も貰えなかった奴と同じで、途中まで正直者の真似したけど最後までは真の正直者と同じ行動ができてない
    60  不思議な名無しさん :2023年09月08日 14:45 ID:JPd.J8rO0*
    無料にしてもらうの大前提で言いに行ったってことか?
    ガイジやん
    61  不思議な名無しさん :2023年09月08日 15:48 ID:IvamFhG30*
    この話には色々な側面がありますが一般的には店側の規則やポリシーがあるため客が親切心を示したからといって料金が無料になるわけではありません
    ワイの親切心は評価されるべきですがそれが必ずしも報酬をもたらすわけではないという点を理解する必要があるかもしれません

    また「正直者がバカを見る」と感じるかもしれませんが正直さや親切心は自己満足や他人からの評価で報われることも多いですこの場合店長が200円を払わせたのはおそらく店としての方針や規則に基づいているでしょう
    ワイが「悪い」というわけではないと思いますが期待に応えてもらえなかった点は残念であると言えるでしょう
    62  不思議な名無しさん :2023年09月08日 15:49 ID:WIEYge1N0*
    お店に対して良いことをしたのではなく、自分が犯罪者になる可能性を自分で消しただけだから、そら値段は通常通り払わなあかんよ。
    63  不思議な名無しさん :2023年09月08日 16:33 ID:7wA8Grng0*
    程度にもよるけど軽いことですら損して損を取れどころか損して得を取れすらできない奴らもいるしな。地域差もあるとは思うけど大阪来て本当びっくりした。まあ都会だからなんだろーなー。
    64  不思議な名無しさん :2023年09月08日 17:58 ID:522r.wCa0*
    アホだな。店員が間違えたから何なんだよw
    正当な金額は払えよカス。
    65  不思議な名無しさん :2023年09月08日 18:44 ID:ZMARwPwN0*
    ちなみに2000年代からこういうのはいたぞ
    扱いも似たようなもん
    66  不思議な名無しさん :2023年09月08日 19:50 ID:g7kJG42S0*
    レジのお金が合わないと不都合あるから
    わざわざ名乗り出てくれてえらいけど
    金払わないなら会計合わないままなんだよな
    そんなんもう親切ですらない
    67  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:19 ID:C8JuJVVl0*
    こいつとしては何が正解なんだよ?
    親切にありがとうございます!1000円差し上げます!
    とかか?馬鹿じゃねーの!
    68  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:36 ID:RpixlQpb0*
    本来店に損失を与えるところだったのを回避させてもらったんだから1が感謝すべきだったな。
    69  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:29 ID:tLs7DNhF0*
    >>8
    会計ミスに気づいて戻って
    ミスった分請求された→モヤるのはわかるが仕方ない
    さっきの会計タダにしろ→ヤクザでももうちょい分別あるわ
    70  不思議な名無しさん :2023年09月20日 00:17 ID:Tp.KhwW40*
    >>26
    >>38
    「親切ではなく義務だ」という主張ではなく前提知識の方に噛み付いてるの何で…?
    71  不思議な名無しさん :2023年09月20日 00:19 ID:Tp.KhwW40*
    >>30
    (欲に)正直者

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事