不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    精神科医「ね、テストでケーキ切ってよw」少年院ガキ「うぜえな…適当に線引くか。。。」

    4737133_s


    1: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:30:54.66 ID:DA9zrdG00
    「ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)」
    児童精神科医である著者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。
    少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いた。


    2: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:31:16.12 ID:Czb0cJlAr
    かわいそう

    3: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:32:03.10 ID:uMX2UoSMa
    ちなみに切れない奴が一定数いるのはガチやで

    4: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:32:06.70 ID:X4Iczaap0
    真面目にやらなこんな扱いされるということすらどうでもよかったってんならええんちゃう

    5: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:34:05.39 ID:6dr2Me650
    でも、俺らも「点繋ぎお絵描きしてください」っていうと、
    ほとんどの人間が点から外れるんやで
    例えば、自分の名前すらマス目からはみ出るとか

    6: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:35:36.97 ID:HZJAnRhN0
    かなりの割合で発達障害が居るんだが、
    親や周りの環境の悪さや無理解とかから適切なフォローや治療がされてない、
    て話だけどな

    7: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:35:37.05 ID:JOzCQ2Tb0
    5等分にしろって言われたら一瞬迷うよな

    15: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:39:07.68 ID:HZJAnRhN0
    >>7
    条件になるように切ろうと考えようとする=○

    「切る」が先になって、考えなしにとにかくまっぷたつに切ってしまって取り繕おうとしてピースマークみたいになる=×

    55: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:51:05.79 ID:oO0bliqBa
    >>15
    自分本位の考え方しかできないのと下手っぴはまるで違うわな

    9: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:36:25.11 ID:Miy4KQJsM
    軽度知的障害って表現したらあかんの?
    実際そうやろ?

    17: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:39:41.76 ID:BM+Cg7lB0
    >>9
    事実陳列罪で私刑に処される時代だから迂闊なこと言えんのやろ研究者も

    言い方変えたら子供の性質と向き合わずに犯罪を助長させた親がいるって話になるし

    12: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:38:00.87 ID:bDW6ao080
    実際どんな内容の本なん?

    22: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:42:27.79 ID:8uy2ynm90
    >>12
    判断力の鈍いやつが犯罪するんやってだけの話

    35: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:46:41.03 ID:02NDSQjs0
    >>12
    後先考えずに行動する奴が多いって話やった

    122: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:11:40.22 ID:4wJXxjwIM
    >>12
    漫画になってるから読めるで

    16: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:39:21.90 ID:CR4SSGns0
    単に境界とかそれ以下なだけやろ
    ガイジ見世物にしてメシ食ってるだけのこいつが一番の害悪やろ

    24: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:43:21.15 ID:HZJAnRhN0
    >>16
    一見関係無さそうなヤンキーとかも、
    後先考えないような問題行動は隠れ発達障害が原因に有るんじゃね?と言う話

    26: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:44:34.39 ID:DA9zrdG00
    >>24
    まあ後先考えないかどうかは結局経験と脳気質だからな
    それが反社会的だったり結果的に一般生活送るのに邪魔になるなら障害って呼んでるだけで

    20: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:41:13.74 ID:GqmEnsqv0
    精神科医なら前提として知能のテストぐらいやっとるやろ

    27: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:44:42.54 ID:o+Sp9HITp
    普通二等分と四等分しかできないやろw

    28: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:45:10.85 ID:Rr6FnY7gd
    「お、非行少年やんけ!せや!円を三等分させたろ!」

    「ンゴおおおお!全然三等分ちゃうやんけ!やっぱり非行少年には認知やIQに問題がある!ええか?ケーキはこうやって切るんやで(不正確な中心から目分量で120度づつ切る)」

    なんやこのテスト

    33: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:46:15.06 ID:DA9zrdG00
    >>28
    円三等分するのは60度ずつ、なw
    非行少年はさておきキミは認知やIQに問題があるようやね

    38: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:47:29.66 ID:MkTiNQ+I0
    >>33
    60°だと6等分されるんだが

    42: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:48:24.26 ID:DA9zrdG00
    >>38
    よくよく考えずとも普通にそうやったわ
    すまん非行少年はワイやで

    29: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:45:45.58 ID:RSSZ7sKV0
    これ考えさせるよな
    知的障害ギリギリで生きづらい理性で抑えられない
    でも誰も助けてくれない

    30: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:45:48.64 ID:PrjfmevuM
    この層って対等なんてほぼなくて仲間うちでも序列や上下関係想定した切り方を考えてしてるだけなんだよね

    156: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:07.25 ID:yycqPTEq0
    もし自分が少年院に入れられて
    「ケーキを何等分にしてね」みたいな問題をやらされたとしたらどう思う?
    できるかできないか以前にバカにされてるって思うと思うよ

    32: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:45:59.27 ID:BCfh6Nufd
    ワイはずっとスレタイやと思っとる
    不良が真面目にやるわけ無いやん

    58: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:51:33.21 ID:Ej3GXN9G0
    >>32
    真面目な場で真面目なトーンで言われてるのにそこまで逆張り出来るのはそうおらんやろ
    あと反応とかもあるやろ即決で変な切り方やなくて考えた挙句様子見ながらで変な形に切るんやろ

    43: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:48:45.99 ID:yycqPTEq0
    こういうのってなんで真面目に全力でやったっていう前提で考えるんだろ
    ネットのアンケートとかもそうだけど

    64: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:52:34.90 ID:WoS5X1WH0
    空気読まんと不真面目な回答する時点で知能に問題抱えてるのは間違いないやろ

    81: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:56:47.50 ID:uxEVpB0F0
    そういうとき嘘でもちゃんとできへんからあかんねん

    36: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:46:41.40 ID:/btESP8h0
    てかほんまに三等分するにしても六等分してから2個ずつ配るよな
    平等精神を持ってるかを問うてるならあまりにも頭の悪い問題やわ

    54: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:51:02.87 ID:HZJAnRhN0
    >>36
    その場合、
    「最初に問題文にない二つに切ってしまいましたが、なぜ最初そう切りましたか?」
    に説明がいる
    これが説明出来ないと切ったのを取り繕っただけの判定になる

    61: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:52:06.74 ID:/btESP8h0
    >>54
    で?

    89: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:59:38.96 ID:HZJAnRhN0
    >>61
    「三等分」と言う論理思考がきちんとしてるか、
    「切る」と思う直感なのかは違うからなんと、
    質問にないことをしたら説明が要ることが分かってないと言う話

    40: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:47:50.94 ID:1NWIqDXY0
    ワイ死刑囚「ちっ せーな」
    no title

    72: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:54:27.65 ID:WJRllSwa0
    >>40
    中心点何なん

    46: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:49:13.52 ID:X88Uuq0fp
    ヤンキーってテスト用紙で落書きとかするしこういうので知能測れんやろなぁ
    バイクとか車自分達で弄ってるところを見るに馬鹿ってわけでもなさそうやし

    52: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:50:23.94 ID:m69Aj1msr
    >>46
    好きな事ならすぐ覚えるから大半はやる気ないだけやな

    75: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:55:40.31 ID:MtlLWeZzM
    ヤンキーならピザ切り分け慣れてるだろ

    48: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:49:34.60 ID:wMehknJf0
    実際にどうすれば三等分にできるんや?

    65: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:52:51.86 ID:MkTiNQ+I0
    >>48
    no title

    74: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:55:26.26 ID:1NWIqDXY0
    >>65
    作図法が全くわからん


    183: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:28:38.07 ID:DA9zrdG00
    no title

    どうよ
    角度考えずに三等分できる方法
    楽で簡単
    目分量で120度測るよりずっといい

    145: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:18:57.11 ID:LsDRIrm+d
    no title

    no title

    63: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:52:13.76 ID:W6bjB07v0
    少年院ってきくからどうしてもヤンキーとか思い浮かぶけど割りといじめられてた大人しそうな子とかぱっとみわからん子も割とおるんよな

    ふざけてるわけじゃなくガチでできなくてその割合もまあまあおるってのが笑えない、クラスに数人とかおるらしいで

    79: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:56:41.56 ID:GWwWImes0
    アフリカでIQテストが低く出るのはやり方わからんから説あるよな

    83: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:57:18.35 ID:o+oMgTof0
    >>79
    日本のIQが高めなのはIQテストの対策をしてるからなんやってな

    80: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:56:43.52 ID:pCAiA+Q30
    ワロスw

    82: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:57:12.04 ID:SPzhC08dd
    細かい事はええから
    包丁とケーキしかない状態で簡単で正確三等分できるハック術教えてや

    結局感覚でベンツのマークだの
    分度器で120度だの言いだすなら問題がクソやん

    85: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:58:42.91 ID:KMSZ5btq0
    >>82
    アナログ時計意識してりゃ大体正確だがそれじゃダメなんか

    86: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:58:43.00 ID:DA9zrdG00
    >>82
    いうほど正確三等分する意味あるか?
    ざっくり切ってみんな選んで取ってやー残った奴食べるやでーでええやろ

    90: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 21:59:42.28 ID:ognJE/SA0
    >>82
    一般的な三徳包丁の先端の角度は60°やからそれで120°をなんとなく測るとええで

    106: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:05:42.50 ID:eXiarI9C0
    >>90
    はえ~

    95: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:02:37.06 ID:MkTiNQ+I0
    >>82
    目分量で120°取る以上に正確には無理やで
    正確に切るにあたってケーキを移動させる過程で落ちたり付いたりする生クリームでのズレの方が遥かに大きい

    127: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:13:38.72 ID:HZJAnRhN0
    >>82
    そこを見てる訳じゃないんよ 概念だから大まかにあってたらおけ
    「三等分」の論理思考が先か、「切る」が先になるかを見ている話

    134: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:16:51.74 ID:ARTwJYnQ0
    >>127
    先に切る場合って「3つになってないといけないからとりあえず2つに切るか」みたいな思考なんやろか

    143: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:18:02.74 ID:3ZkQrHboa
    no title

    no title

    no title

    147: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:19:15.95 ID:xGoMrupBM
    >>143
    せっかくのケーキがグチャグチャ定期

    153: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:01.45 ID:eSN37rwg0
    >>147
    ?ぐちゃぐちゃにはならんやろ

    154: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:04.02 ID:cEnWpkPm0
    >>143
    ケーキの真ん中はどうやって決めるんや?

    137: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:17:04.38 ID:qy/Lkp+Kd
    反省以前の奴はうぜーの一言でケーキ顔面に投げつけるやろ

    162: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:22:49.12 ID:HZJAnRhN0
    >>137
    切らなあかん言われたし、とりあえず二つに切ったろ
    あ、三等分や…どうしたろ…、せや×字に切ったらやんか!別にええやろ

    みたいな感じ

    92: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:00:47.57 ID:v6wRaf9H0
    ワイこの本持っとる
    見えてる世界が初めから違うんやねーって思わされるわ

    101: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:04:34.16 ID:KnCwxt0y0
    この本と続編の頑張れない人たち
    読んだわ
    コミックも今あるで



    104: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:04:45.85 ID:KnCwxt0y0
    書いてるの立命館の先生やねんなこの本

    151: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:20:37.74 ID:NybBGafG0
    これ最初まさかそんな簡単なことが問題になっとるとは思わずに
    ミリ単位で正確無比に3等分する方法を聞かれとるんやと勘違いしてた

    130: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:15:53.26 ID:g+kTLI9Ka
    ガイジというか認知の歪みなんよね
    一体この人になにが見えとるんや」というやつ

    155: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:21:06.43 ID:ARTwJYnQ0
    >>130
    認知バイアスって怖いよな、謎の色眼鏡かけてもの捉えるからなんて事ない話題でも過剰に攻撃してきたりする

    139: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:17:11.29 ID:6MlnKdZZ0
    >>130
    認知の歪みはまた別の話やで
    知能には関係ない

    150: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:19:24.88 ID:g+kTLI9Ka
    >>139
    知能に問題がある≒認知の歪みやで
    https://www.bookbang.jp/article/590431

     本書のキーワードの一つは「認知のゆがみ」。本文中では、極めて歪んだ形でものごとを認識している人たちの様子を、著者が勤務した医療少年院のケースなどから詳述している

    166: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 22:23:45.51 ID:6MlnKdZZ0
    >>150
    その文章の通りなんだけど
    君の中で理解してなくて点と点がつながってない感じ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679833854/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:18 ID:k3ah9Alf0*
    ブッシュドノエルだったんや
    2  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:19 ID:Nm8.i3oS0*
    タイトルに釣られてケーキケーキ言うとるけど、あくまで一例であって、これは発達障害や軽度知的障害がある割合が高いって話なんやで
    3  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:23 ID:mNA315sE0*
    切る人を決めてからじゃんけんをして順番を決めて、切った人が一番最後に取る。

    これが一番平等。
    4  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:24 ID:4v.uVHT60*
    ホールケーキ1~10等分で考えてみたんだけど、7等分にするときだけ一瞬迷った。
    角度で考えれば大体50°ちょいで切るとしてもすげえめんどいなって
    5  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:27 ID:pA7X1wdK0*
    つねなりやるやん!!
    6  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:28 ID:xwizHuXt0*
    以前は林檎4等分していたがこの頃高くなったので6等分にしていてこれが意外と難しい
    7  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:40 ID:M6JHOsl70*
    発達障害じゃなく知的なグレーの話だったな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:41 ID:msRJ0Nkb0*
    これは障碍者じゃなくて障碍者の基準はギリギリ通過する人の話
    所謂ギリ健って言われる人たち
    ネットでもたった2行の文章の意味を取り違える人
    それを指摘しても理解できない人
    9  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:45 ID:tXVunQN80*
    務所中のごはんの配布を実際毎回やらせたら?
    10  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:45 ID:yR2MShvz0*
    なんでも発達障害のせいにしちゃあかんよ
    その年齢の発達段階に到達できなかったのは自分が努力してないからじゃない?
    注意力がない?コミュ力がない?努力しろ!
    11  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:45 ID:vvcGPhQT0*
    結局ケーキと包丁だけで即完璧な3等分にできひんかったらガイジ認定なん?
    ほな大概の人間はガイジやろな
    本書いた先生は優生思想なんやろか
    12  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:47 ID:BzVk.jEw0*
    この話題になるたびに「痛めつければちっとはマシな答え出す、ナメられてるんだやっちまえ」派と、「連中に説明しても無理なものは無理だ、だって脳が無いんだから。ネズミに言うこときかせられるのかお前は」派の言い争いが発生して不毛よね。
    13  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:48 ID:eBLOtE.R0*
    非行少年なら4等分に切ってボスが2つ食うとかでは
    14  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:51 ID:dUC.udxc0*
    >>2
    ケーキ美味しいから釣られるのもしゃーない
    15  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:51 ID:1mH75Q2r0*
    まっ抑頭が足りないから少年院に入るわけでまともな奴はそんな所には入らん。
    16  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:51 ID:eBLOtE.R0*
    男塾の塾生ならまず豪快に2等分!その後1人減らす
    17  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:53 ID:0akE7xOz0*
    三等分にしようとして失敗する人はこの話題の対象外だよ
    その程度ことが読み取れないんじゃ健常者じゃないかもしれんね
    18  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:55 ID:MJTq33L10*
    >>3
    全員分買ってくるのが1番平等やろ
    それは納得行かせるだけで平等じゃない
    ギリ健の者か?
    19  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:57 ID:JJG0ZsBN0*
    >軽度知的障害って表現したらあかんの?
    IQが71以上85未満の奴を知的障害者に含めると数が多すぎて社会保障費が足りなくなるから1970年にIQ71以上は健常者扱いにしたんぞ。無理やで。
    20  不思議な名無しさん :2023年09月08日 20:59 ID:1Aosm.FF0*
    切る奴はケーキを選べないようにすると、一生懸命等分に切ろうとするからおすすめやで。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:00 ID:MJTq33L10*
    ワイの先輩にもめちゃくちゃ頭悪い人いて
    ワイが要らなくなったロードバイク売ってくれって来たんだけど
    割引なしの1万円で売るより
    25000円ってふっかけて12500円に割引で!って言うと喜ぶで
    どっちがお得か分からんらしい
    22  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:02 ID:QusWvRyo0*
    両親も共に知能検査をやって確定白な世帯だけ子供を産む権利を持つべきなんだよな
    知能を必要とする犯罪以外は確実に減るから警察も刑務所も余力が出るし無駄な税金がなくなって国が良くなる
    どっちにしろAIで低学歴の就職先もなくなるし今更知的障害者がボコボコ生まれても意味ないぞ
    23  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:06 ID:JXQp3MDs0*
    本物のケーキでテストしてると思ってる奴がいるぞw
    24  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:10 ID:zgAk7BNb0*
    すみません
    >>183の解き方教えていただけませんか?
    25  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:16 ID:dUC.udxc0*
    >>21
    Amaz◯nでよく見るわその戦法
    26  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:22 ID:YCAhRKDF0*
    >>22
    相当アホだなお前w
    27  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:27 ID:PTsX8qde0*
    円の面積から正方形の面積を引く
    円の直径と正方形の対角線の長さが√2だとしたら正方形の一辺の長さが1
    赤の部分がちょっと多い
    28  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:27 ID:V12MfVtO0*
    183の切り方、ビザだと赤い人かわいそう。ケーキなら側面のクリーム独り占めだけど。
    29  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:32 ID:n2AxONNm0*
    >>24
    円周率をおよそ3とするんや
    そうすれば3等分になる
    .14は投げ捨てろ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:35 ID:dUC.udxc0*
    >>26
    それなw少子化加速されて入ってくる税金がまず減るw
    知能検査のコストも誰が負担すんだよってw
    低学歴居なくなったら今低学歴が担ってる仕事が中〜高学歴に回ってくるしw結果として人手不足が悪化するだけw
    相っっっっっ当アホだよなw
    31  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:36 ID:nY401JLF0*
    ひねくれ度も見てるんだぞ。
    32  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:42 ID:d8F0VUlX0*
    そもそもフリーハンドで三等分してください言われても困るわ
    計算でだしたとして定規くれないと書けねーよ
    三等分するために必要な情報でも書いてほしいんか?
    33  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:48 ID:OB79U06D0*
    >>18
    ギリ健はお前や
    3はそもそもケーキの正確な切り方なんぞ触れとらんから、この話自体がジョークなんよ
    その上で正確な切り方と似ているような結果が出る考えを書いてるだけやで
    34  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:51 ID:82KeyoJ.0*
    逆に斬新だと思うけど、卑下の対象になるのか
    35  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:52 ID:JJG0ZsBN0*
    完璧な三等分ガーとかごちゃごちゃ言ってる奴は間違いなく発達障害やろなあ。
    大体それっぽい感じで切れって意図を汲み取れないのがまさにそれに。
    36  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:52 ID:OB79U06D0*
    >>11
    思考とか概念って理解しとるか?
    ホールケーキを3人で食う時、ケーキをYみたいに切れば大体同じ量になるやん
    数学的な正確さじゃなくてどう切ればいいか?って考えさせるのが重要なんや
    37  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:54 ID:OB79U06D0*
    >>12
    支援をすれば当事者も社会も利益を得られるから頑張って指導しよう、というのが倫理的な正解だろうけど実態はどうなんだろうね
    38  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:56 ID:eMN.Porf0*
    客商売してるやつは普通の人間のフリしたギリ健がいることを知ってるよ
    39  不思議な名無しさん :2023年09月08日 21:57 ID:OB79U06D0*
    >>22
    技術の進歩で生産性が格段に上がったから、生産をしない消費者も逆説的に利用価値が生まれるんじゃないかなって思ってる
    奇妙な話だけどね
    40  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:04 ID:gDT.vFtu0*
    本の内容読みもせずにタイトルだけ見て的外れな批判してる奴が多すぎるわ
    なろう小説じゃないんだぞ
    41  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:11 ID:882bgh5c0*
    一方頭の良い人達はへんてこりんなケーキの切り方を次々考案し始めるのであった。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:21 ID:xeFfy0GK0*
    >>11
    三菱みたいな形が思い浮かべば正解なんだよ、それすら出てこないのがヤバいやつ。
    43  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:31 ID:ixM9m9wi0*
    >>35
    2つ上に、そんな奴がおるぞw
    44  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:33 ID:ixM9m9wi0*
    >>41
    それは“自称”頭の良い人だなw

    普通に頭悪いからw
    45  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:45 ID:SPG4ez.V0*
    2等分にすらできないやつが知り合いにいたわ
    ど真ん中に包丁を入れるのが分からんらしい
    46  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:49 ID:5L.TO7Ob0*
    >>22
    残念ながら恐らく君も境界知能側やで
    47  不思議な名無しさん :2023年09月08日 22:52 ID:sHG3h5wS0*
    ケーキを分けるって発想がそもそも出来ない子が多そうよな
    均等に分けるのは損って考えてそう
    48  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:07 ID:U8OSexG40*
    こんなくだらないクイズでオレらを図るんじゃねぇよカスでアホのオトナくんども?
    49  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:27 ID:IjKCsOD10*
    アホやなぁ
    一番大きいのを好きな子にあげて2番目を親友にあげて小さいのを自分が取れば友達100人できるで
    50  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:29 ID:8jMmIwxW0*
    >>1
    なら簡単やん。
    角度やから難しいんだぞ。
    51  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:33 ID:8jMmIwxW0*
    >>7
    知的なんちゃらだとか色んな言い方をするのが最近のブームだけど馬鹿の話だからなあ。
    そら馬鹿にやらせたらこうなるよってだけのこと。
    52  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:42 ID:Z6E.MJvg0*
    散々話題にしたがるのが居たが、筆者が儲かっただけだからな 何の役にも立たない
    53  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:46 ID:FFgEELDJ0*
    >>11
    本の趣旨や問題の趣旨を理解できないお前の読解能力に難がある。お前の言葉を借りるとお前は比較的「ガイジ寄り」や
    54  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:47 ID:FFgEELDJ0*
    >>35
    まじそれ
    55  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:49 ID:FFgEELDJ0*
    センセーショナルでいいタイトルだよな。好きじゃないけど、本を売るってこういう事だよねー
    56  不思議な名無しさん :2023年09月08日 23:59 ID:s0nhzEkB0*
    IQテストとかも真面目にやるとは思えん
    57  不思議な名無しさん :2023年09月09日 00:27 ID:wuSqvRho0*
    知能が低くても犯罪的傾向のない人間なんていくらでもいるだろ
    58  不思議な名無しさん :2023年09月09日 00:54 ID:wh.ZaEao0*
    小さい頃3回のカットで8等分できる(デコレーションなしで)ことでドヤってました

    たてたてよこ、みたいな
    59  不思議な名無しさん :2023年09月09日 00:59 ID:1STfo6se0*
    ただホールケーキとナイフだけ渡されて「ハイ、正確に3等分してね」って言われても無理
    現実にその立場に置かれたらどうなるか考えない
    60  不思議な名無しさん :2023年09月09日 01:01 ID:QE.cEp5u0*
    最近、学校でダンス教育が必修になってるけど、それでも軽度知的障害者あぶり出せるらしいよ。たぶんその目的で国は突如ダンス教育とか突飛なことやり始めたんだと思う。
    この本にも書いてある、知的障害だと協調運動が出来ないって。
    選別教育は始まってた。
    61  不思議な名無しさん :2023年09月09日 01:32 ID:iGz6iMMX0*
    円の形はそのままで横に枚数分均等に切れば良いんじゃね
    薄い円盤が何枚も出来るが
    62  不思議な名無しさん :2023年09月09日 02:45 ID:.WYepTA.0*
    少年院に入るようなのはそもそも不登校でグレてるガキやし
    勉強についていけないから学校なんてつまんないんだよ
    63  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:09 ID:8HqexdnE0*
    >>44
    本物のケーキを切る話はしてないぜ?
    64  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:03 ID:OvfoAMzE0*
    ・ケーキの真ん中に竹串を刺す→真ん中に刺すのむずくね?
    ・アルミホイルを乗せて印をつける→ずれずに乗せるのむずくね?何回か置き直したらどの跡か分からなるよね
    こういうの現実だとちゃんとフールプルーフで考えなきゃダメだぞ。ケーキ切る話ならまだいいけど
    65  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:04 ID:krHFoHHM0*
    逆張りおじさんのほうが救いようないよ
    66  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:09 ID:je2P.esO0*
    いまは等分できるアプリあるんですよね
    67  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:09 ID:CTw94.Wk0*
    ワイらも国勢調査に本当のこと答えんしな
    68  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:28 ID:W2csJp8z0*
    > これ考えさせるよな
    > 知的障害ギリギリで生きづらい理性で抑えられない
    > でも誰も助けてくれない


    言いたい事はわかるけど
    迷惑かけていい理由にはならない

    大人になればヤンキーの行いなんて
    かわいい悪戯にみえるんだが
    同じくらいの歳の子からすればヤクザと同じだから
    隔離なり殺処分なりが必要なんだ
    69  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:56 ID:ZQo7EO.v0*
    「うぜえな…適当に線引くか。。。」←これも含めての問題提起だと考えられない奴
    70  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:02 ID:dcEei7W.0*
    3等分60度煽りしたあと謝る1すき
    71  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:25 ID:zAF1Q.TP0*
    これで何が悪いか理解する知能もないグレーゾーンの更生しようのない犯罪者が結構いるって知れたのすげー功績だと思う
    72  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:31 ID:zAF1Q.TP0*
    >>45
    それ二等分という意味から分かってないんじゃないのか…
    ギリ健どころか完全アウトやろ
    73  不思議な名無しさん :2023年09月09日 12:20 ID:Dgkd8yNo0*
    >>32
    だからそう言う問題じゃ無いと何度言えば理解する?
    ネタじゃないならお前もあっち側のヤツだろ
    74  不思議な名無しさん :2023年09月09日 12:26 ID:4CdEM.U20*
    ケーキをではなくケーキのって日本語的には正しいんだろうけど違和感ある
    75  不思議な名無しさん :2023年09月09日 12:45 ID:FQUvxua90*
    とりあえず真ん中を切ってみる。
    これで2つになった。
    もう一回切ったら3つになるな。
    どこを切ろうかな?

    こういう考え方で3つに切り分けるらしい。
    本の内容はこういう少年達を馬鹿にしてるのではなく、
    こういう少年達を更正できるプログラムがない事を嘆いている。
    76  不思議な名無しさん :2023年09月09日 14:29 ID:aUJ.G9.K0*
    精神科医「ぷっ」
    俺「ではこの適当な角度をコンパスと定規だけを使って3等分にしてください」
    精神科医「ぐぬぬ」
    77  不思議な名無しさん :2023年09月09日 15:18 ID:XSmKLoY30*
    「ケーキを無加工の状態で切る事」って指定無いね
    ぐちゃぐちゃに混ぜて正方形に近い形に成形して
    三等分に切るのってどうなんだろう
    78  不思議な名無しさん :2023年09月09日 15:36 ID:bbbOS2mL0*
    わい、障がいあるが「3等分してね」って言われたら「ぴったりじゃないと駄目なんだろうか。完全に同じには難しいよな・・・」って悩む。
    79  不思議な名無しさん :2023年09月09日 18:00 ID:jfUqCOda0*
    非行で少年院入る様な奴が真面目にやる訳無いわな
    80  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:15 ID:8HqexdnE0*
    「真面目にやるわけない」って意見多いけど、大前提として少年院は生活態度やらで成績を付けられて成績が悪いとどんどん出院が遅くなる
    なのでチンピラみたいな連中も真面目な振りするから、この程度の実験ならちゃんとやるのよ
    そしてそれもわからず「こんなのめんどい」って言っちゃうのも発達障害とかギリ健という皮肉
    81  不思議な名無しさん :2023年09月10日 03:32 ID:bhcj0Uw40*
    三等分は適当に答えてるんじゃなくて本当にできないんだと思うよ。
    中学の家庭科の時間、クラスの大人しくてちょっと頭悪い感じの子に紐を半分に切ってと頼んだら目分量で切ろうとし始めた。伝え方が悪かったと思い同じ長さ等分になるように切ってと頼んだらまた同じく目分量で切ろうとした。紐を二つに折って切れば等分になるよねと教えても首を傾げて理解できない様子で、最後まで目分量で紐を切ろうとしていた。不良ではなくおっとりした優しいやつだったので嘘はついてなかったと思う。どうしようもなくわからない人がいるというのは当時の自分には結構衝撃的だったからよく覚えている。
    たぶん世の中には本当にケーキ三等分に切れない子は結構いる。
    82  不思議な名無しさん :2023年09月10日 08:45 ID:GucjjCDf0*
    >>35
    ほんまやな
    大体、2等分なら寸分の狂いなく切れるとでも思ってんのかね
    83  不思議な名無しさん :2023年09月10日 08:54 ID:GucjjCDf0*
    トロッコ問題とかもそうだけど、とりあえず前提条件にケチつければいいと思ってるやつ多すぎだろ
    関わりたくないわ
    84  不思議な名無しさん :2023年09月10日 10:00 ID:A5gf0wLJ0*
    ネンショーぶち込まれるようなクソガキがこんなん真面目にやるかね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事