不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できない・・・

    image


    1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:00.66 ID:ojYWV5zg0
    殺人ウイルス
    ともだちの射殺
    宮迫博之、香川照之が出演

    no title

    180: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:27:56.13 ID:LD7P04nW0
    いまいち記憶に残らん漫画
    結局どういう話だったんや

    185: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:29:00.86 ID:i5PIy2qxp
    >>180
    ワイもトモダチの覆面と指しか印象ないわ

    2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:28.30 ID:wRIrbaEop
    濃いな

    3: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:41.16 ID:EkivH8wy0
    なんか草

    7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:12.59 ID:U36tvarS0
    言うほど実写版20世紀少年見たくないし

    8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:48.16 ID:CTq/KP1td
    実写見たことないけど漫画と物語一緒なん?

    13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:02.34 ID:iOy5ehoRp
    >>8
    割と沿ってるけど抜かしてる要素はあるし最後は違う

    96: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:14:30.86 ID:INs4iH3A0
    >>13
    最後違うんか?
    見たけど記憶から消えて再度見直そうかと思ってるんやが
    ラストが違うんなら見る価値ないか?

    9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:53.19 ID:hUPHwyS30
    プルートゥが映像化するんやろ

    10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:08.68 ID://y0hd1H0
    言うほどかと思ったけど最後で草

    11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:45.68 ID:NRLKADCQ0
    これは無理やわ

    12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:54.22 ID:I8i3pJTud
    普通に出来ええよな

    33: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:04.02 ID:ZyMXG1Ji0
    >>12
    漫画より好きや

    14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:23.92 ID:TZuQ4kn50
    >>12
    いや全く

    19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:04.23 ID:I8i3pJTud
    >>14
    いうほどあかんか?
    てか普通にアニメ化せんかな

    17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:01:40.16 ID:V06pxh7Ip
    ともだちとかもろ統一要素しかないから無理やな

    21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:18.82 ID:HskQnUMU0
    まあおもんなかったしええやん

    24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:44.87 ID:YMDfuUCh0
    昔やってなかった?
    金ローかなんかでみた気がする

    25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:47.29 ID:lxwz5REwp
    首の長さで佐々木蔵之介ってすぐわかった

    32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:44.27 ID:yiCM6dI/0
    >>25

    26: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:52.55 ID:95JHuFyo0
    宮迫出てたっけ…?

    30: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:29.54 ID:67y347yop
    >>26
    ケロヨン

    28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:06.27 ID:ltOpPQh3H
    ともだちの元ネタって統一教会じゃなくてオウムだよな?

    34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:07.11 ID:67y347yop
    >>28
    インテリとかね
    外国系という感じではない

    41: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:22.39 ID://y0hd1H0
    >>28
    オウム+創価学会に統一風味やろ

    最近になって統一が思いっきり寄せてきたが

    29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:18.00 ID:PB5ZJu1S0
    割と結末ちゃんと説明できるやつおらんよな
    ともだちが誰なのかを

    31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:35.88 ID:mCJMEeGf0
    よげんの書じゃ

    36: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:14.87 ID:KO1TmyPU0
    あれって原作は相当面白かったよな

    44: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:47.69 ID:TSVD5HPv0
    >>36
    カンナが主人公になってからダレる

    55: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:37.77 ID://y0hd1H0
    >>44
    ゆーてもフクベエ死ぬとこまでくらいまではそれなりにもってるよ
    なんやかんやでカツマタ君の掘り下げがもうちょっと足りてへんわ
    21世紀少年のとこだけでもええからやるべきやった

    37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:34.34 ID:hPZI3fV60
    子役の顔が漫画そっくりでびっくりした記憶しかないわ

    38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:47.72 ID:rQ1TaKY6M
    役者もやばいの草

    39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:04:51.20 ID:ltOpPQh3H
    小池栄子が怪演してたと評判やな

    40: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:03.41 ID:hJYLON1up
    アニメ化してほしいわ
    終盤ちょっといじれば皆納得する出来になるやろ

    48: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:08.11 ID://y0hd1H0
    >>40
    パロディネタが重要だから権利めんどくさくて作りづらいんちゃう

    45: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:05:48.60 ID:HYQowV12M
    佐藤二朗が一番役ハマった映画やと思う

    47: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:00.96 ID:cugJ8lYv0
    むしろ今こそ見たくなってきたわw
    宮迫博之と香川照之出てたのか
    Blu-rayで借りてくるかな

    51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:06:44.26 ID:67y347yop
    キャスティングは本当にいいと思う

    54: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:30.08 ID:xCpIB2jv0
    漫画がゴミすぎたから相対的に高評価されてるだけや


    56: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:41.38 ID:Vebq3rpV0
    今こそネッフリとかでじっくりと連ドラでやれば良いのに
    あの長さを映画って無理があるわ

    192: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:32:12.19 ID:LKjp4FsR0
    >>56
    モンスタードラマやるんちゃうかな
    もともとやりたがってたギレルモ・デル・トロがネトフリと仲ええし
    浦沢のPlutoのアニメ化ネトフリで決まったりとか

    57: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:45.00 ID:BGSHlwhz0
    知ってる人は多いけどラストがどうなったか知ってる人は極端に少ない漫画No.1

    130: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:28.96 ID:94XG8kYVa
    >>57
    ラストどうなったんや?
    漫画読んでたけど記憶ないわ

    58: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:07:45.86 ID:XEUmhsuar
    新井浩文みたいな性犯罪者じゃなきゃ放送できるやろ

    61: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:19.03 ID:7XB42GR70
    ガキの頃見てトラウマになったわ

    65: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:08:47.61 ID:bmZxC2YJa
    まあイケるやろ
    no title

    no title

    68: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:21.79 ID:I8i3pJTud
    >>65
    竹中直人ほんま完璧で笑ったわ

    70: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:49.86 ID:H6bzKkoaa
    >>65
    万丈目すき

    80: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:11:51.06 ID:cugJ8lYv0
    >>65
    マルオそのまんまだなw

    81: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:21.68 ID:gHlBD9YFM
    >>65
    カンナ役の人が叩かれて可哀想だった😢

    84: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:41.18 ID:67y347yop
    >>65
    ほんまようやっとる
    浦沢の絵が実写向けとはいえ

    85: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:48.88 ID:C/G08cSOa
    >>65
    配役と再現度のバランスすごいよな

    86: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:12:56.03 ID:m0kiaFoZ0
    >>65
    きっちり吉本が食い込んでることに驚いたわ

    132: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:45.92 ID:Vebq3rpV0
    >>65
    一発屋というか、消えた俳優が全くおらんの凄いな
    物理的に死んだマエケンや引退した片瀬那奈は置いといて

    155: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:23:02.29 ID:NMDC270K0
    >>132
    そもそも若手がほぼおらんやろ

    69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:09:28.60 ID:zozjgMQG0
    興行収入

    第1章:39.5億円
    第2章:30.1億円
    最終章:44.1億円

    72: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:10:16.11 ID:g9ZFJI510
    >>69
    普通にすごいやん


    93: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:13:59.55 ID:25J7R44w0
    ラーメンの湯気にCG使ってて笑った記憶があるわ

    106: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:32.36 ID:gHlBD9YFM
    >>93
    沸騰してるのかよってくらい湯気出てたよね

    108: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:16:43.35 ID:t7vFDoIp0
    漫画ってなんか完全版?愛蔵版?みたいなので結末変えたとか聞いたけどマジなん??

    116: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:17:34.11 ID:rB8Ur9h70
    >>108
    不評だったから変えたせいで更に意味不明になった

    125: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:19:00.53 ID:INs4iH3A0
    「さよなら渓谷」と言う映画はもっと放送できんで
    出演
    新井浩文
    no title

    木下ほうか
    no title

    141: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:20:55.59 ID:EC4RRhXA0
    誰がともだちなんやろってわくわくしながら金曜ロードショーで追っかけてたけど最後まで見ても結局意味わからんかったわ

    145: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:21:49.85 ID:F426ZePI0
    >>141
    普通1のEDのシルエットから特定するよね

    143: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:21:06.44 ID:TTjV/Dd7M
    平愛梨が可愛い

    162: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:23:54.90 ID:INs4iH3A0
    >>143
    平愛梨と木南晴夏は漫画とそっくりだった記憶があるわ

    147: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:01.76 ID:EC4RRhXA0
    カンナ役の人結構可愛くて演技もそんな気にならなかったんやがなんで叩かれたんや?

    175: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:27:05.30 ID:sZAIOYQjM
    >>147
    歳が23だったからな…
    あとオーディションで即決したから売り出そうとしてたんじゃないかっても疑われた

    148: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:07.65 ID:RJAQb2TKa
    「ぽっと出のカルト宗教が日本を支配しましたw」

    流石に荒唐無稽すぎるだろ

    152: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:37.37 ID:H6bzKkoaa
    >>148
    統一教会「せやろか」

    153: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:46.37 ID:rB8Ur9h70
    >>148
    当時は創価学会って言われてたけど今ならモロに統一教会やな

    149: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:22:12.07 ID:lNdnFhXDa
    映画やとカツマタくんはおらんのやっけ

    161: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:23:49.47 ID:H6bzKkoaa
    >>149
    映画はカツマタが友達やで

    179: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:27:53.75 ID:lNdnFhXDa
    >>161
    原作もそうやなかったっけ
    入れ替わったタイミングの違いか

    164: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:24:49.81 ID:jQFQpobvd
    ちゃんとオチつけただけで漫画より傑作と言える

    165: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:24:59.14 ID:lfP9Dpf30
    結局どういう話なん

    174: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:26:49.75 ID:jQFQpobvd
    >>165
    少年時代の復讐のために
    子供が考えた人類破滅sfを真面目に実行した

    167: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:25:05.07 ID:D39H/7IK0
    今はどこで見れるん?
    ネトフリないわ

    170: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:25:47.95 ID:INs4iH3A0
    >>167
    U-NEXT

    172: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:26:13.87 ID:H6bzKkoaa
    >>167
    YouTube無料で見れる

    171: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:26:06.26 ID:uOtcm/ut0
    原作が大したことないのに映画だけ叩かれすぎだよな
    映像化としてはようやっとる方だよ

    181: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:28:12.50 ID:BkV8SG040
    >>171
    わかる映像化としてかなり恵まれてた
    やっぱり原作が悪い

    191: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:31:32.73 ID:zU+/pnM50
    no title

    201: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:33:41.60 ID:INs4iH3A0
    >>191
    そっくり
    これで木南晴夏がすこになった

    198: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:33:16.07 ID:uOtcm/ut0
    >>191
    勇者ヨシヒコのアバズレ女だっけ

    204: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:34:02.49 ID:INs4iH3A0
    >>198
    せや

    20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:15.57 ID:VEJbLYHz0
    言うて2回目見ようと思わんやろ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679198280/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:12 ID:BQJf0h3R0*
    映画は1部のラストでのワクワクがすごかった
    2  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:15 ID:4xv8e9G.0*
    統一教会と関係してる政治家がどんどん明らかになった時
    このマンガを思い出して怖かったわ
    3  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:16 ID:JMpwGJCh0*
    最後の決戦だったかな?作中は夏休みの終わりの頃だったと思ったが、回りにセイタカアワダチソウが生えてたのを異様に覚えてる
    4  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:18 ID:aHeb3cyv0*
    この人の漫画どれも最初はわくわくするけど最後グダグダだよな
    5  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:21 ID:T3XSr8Lg0*
    原作読んでて「愛 rock 友〜♪」「ぐ〜だらら〜す〜だらら〜♪」「はろーはろーえぶりばでぃ♪」とかヘンテコな歌だなって思ってたら実写でクソかっこよかった記憶
    6  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:27 ID:z3TVFIWY0*
    コロナウイルス研究所漏洩説でもこのマンガ思い出したわ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:35 ID:ObnUxo5r0*
    Netflixでドラマ化してほしいけど、冷静に考えたらNetflixジャパンだと大した金出せないし、このレベルの壮大なストーリーは難しいかもなあ
    ワンピースみたいに本国Netflixが全面バックアップならいいけど、モロに日本向け作品だからNetflixジャパンが主導になるやろうな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:35 ID:4xv8e9G.0*
    まさか本当に日本がカルトに支配されてるとは思わなかったな
    9  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:35 ID:eUx1lAvg0*
    キングダムの侵略漫画が許されてるからいけるだろ。なお侵略されたに改悪する模様
    10  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:36 ID:Mh.O1ngi0*
    サダキヨの仮面取るとこで映画館で笑い起きた
    11  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:40 ID:w.mw1uaL0*
    元からオウムのパロディー漫画だから
    12  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:42 ID:uxwB0ze.0*
    よくこれだけそっく
    13  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:42 ID:w.mw1uaL0*
    >>8
    逆に宗教団体との癒着をしらんほうがやばいだろ。日本会議とかわりと話題になってただろ
    14  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:52 ID:KX8vgzj80*
    ケーンヂくーん、あーそびーましょー
    15  不思議な名無しさん :2023年09月09日 20:54 ID:5.14TO6B0*
    お前は統一教会、お前も統一教会、あなたも統一教会、
    16  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:08 ID:gseZBHsW0*
    いちいち逮捕もされてない人が出てるからって毎回言うやつって学習能力無いアホなのかなぁ。それにしても漫画そんなにだめだったかなぁ?意味はわからんかったけど。
    17  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:08 ID:QYrnWFxy0*
    2回目っていうか金ローでエヴァ新劇くらい何回も観た
    18  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:09 ID:gseZBHsW0*
    あと薬物で逮捕された俳優は復帰してドラマとか出てるぞ?なんでそれはええんや?
    19  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:12 ID:QYrnWFxy0*
    >>16
    浦沢は毎回描いてると途中で飽きてモチベーション下がった状態でオチ描いてるから後半部分だいたい叩かれる
    20  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:13 ID:Xot5r3F20*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい、創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を検索する際に必ずアタマに創価信者と入れて下さい、
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:14 ID:QYrnWFxy0*
    >>18
    刑期終えてたら出ちゃ駄目な理由がそもそも無いんやで
    22  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:17 ID:ElD908Ve0*
    原作のラストはほんまにアカンわ
    あそこまでやってともだちの正体がカツマタで通るならもうなんでもアリやんって一気に冷めてしまった
    23  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:22 ID:Xot5r3F20*
    創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元映画監督の伊丹十三監督、
    創価信者らにコロされた伊丹十三監督!
    で 検索してみて下さい、伊丹十三監督は映画の次回作で創価学会の悪事を暴く映画を予定していた、その矢先の出来事でした、是非 検索して真実を知って下さい。
    24  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:29 ID:QP55Pye70*
    この作者の漫画は風呂敷広げるだけ広げて畳まずに終えていく
    25  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:33 ID:bJPx.Uat0*
    知的障害が沸いてて草
    アノン連呼してそう
    26  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:39 ID:tJR1kJep0*
    >>8
    支配ではなくて安定した票田の一つだろ
    与野党問わずいろんな宗教と繋がりあるんだから
    ガチで支配てのはは政党そのものが宗教団体のいくつかの党くらいで
    27  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:40 ID:kpdAPOtt0*
    漫画の頃ならオウム、上映で見てれば創価、今見れば統一
    その手の教団が日本に多すぎる、信仰の自由は良いけど無法はダメね
    28  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:51 ID:GMZIj6sJ0*
    この手の映画で売上右肩下がりになってないのはすげえな
    29  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:51 ID:HBVGgQlo0*
    この頃の日本の映画はやたらと
    映像化は不可能と言われてたマンガが実写化
    見たいなキャッチコピー出してたよな
    30  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:55 ID:tIEuI9qj0*
    >>4
    けどやっぱ途中は圧倒的に面白いし上手いわ
    ラスト偏重主義者は腐すけど
    31  不思議な名無しさん :2023年09月09日 21:57 ID:tIEuI9qj0*
    >>16
    面白いよ
    読後感スッキリを求める人には向かないけど、逆に言えばラスト以外は全て面白い
    32  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:02 ID:tIEuI9qj0*
    >>18
    ヤクは被害者が自分やから被害者への配慮とか贖罪とかが問われない
    売人で逮捕されてたら二度と出られんと思う
    33  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:14 ID:.d.yOPPM0*
    コンビニが燃えるシーンが好きだった
    34  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:16 ID:2jSiSmHy0*
    統一が騒ぎになったコロナ真っ盛りの頃に、観直したら普通に面白かったわ。公開当時に観た時は駄作としか思わなかったけど。
    35  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:16 ID:A6GKtkhV0*
    キャスト発表が1番盛り上がった残念な映画
    36  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:22 ID:mvvyTq190*
    >>4
    YAWARAは最後まで素晴らしいだろうが!
    パイナップルアーミーとかマスターキートンも良い
    37  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:40 ID:WqsKOW2E0*
    >>36
    モンスターも悪くはない
    ただ結論をはっきりしないと駄目な世代には向かない
    38  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:49 ID:tz0gZLVj0*
    どんなラストだっけ?
    兵士がおかしいと思ってても逆らえなかったよねって言われて泣いてたのとライブやろうとしてた記憶しかない
    39  不思議な名無しさん :2023年09月09日 22:53 ID:dfCEK.e80*
    >>31
    ラストがダメだからって作品すべてだめは言い過ぎよな
    40  不思議な名無しさん :2023年09月09日 23:01 ID:S8KFM.qi0*
    子供時代のともだちという存在の不特定性、時間が生む関係の希薄さと一方通行の思い出、とかそういうものを含んだ結末自体は悪くなかったと思う
    浦沢が犯人当て漫画じゃありませんって言いながらずっとそう読ませ続けてしまったのが評価下げてる
    41  不思議な名無しさん :2023年09月09日 23:10 ID:T3XSr8Lg0*
    ハットリくん、哀愁漂う優男なおっさんなの全部演技で本性はコンプ丸出しの狂った奴だったのは良かった
    2代目ともだちはカツマタくんで台無し。当時考察民がよく挙げてたケロヨン、ヨシツネ、サダキヨのどれかならまだマシだった。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月09日 23:30 ID:eCX6Bdbe0*
    >>36
    キートンとパイナップルは原作付きだからなー
    基本的に黒幕は誰なんだ!でひたすら引っ張る手法なんだよな
    43  不思議な名無しさん :2023年09月09日 23:38 ID:E8P9hHAq0*
    原作作者の盛り上げて伏線撒きまくりで結末はもう言わんでもわかるやろ...ってのが嫌い
    44  不思議な名無しさん :2023年09月09日 23:43 ID:HbCxwkCq0*
    >>1
    映画から入ったけど結局面白くなかった
    バトルわけでもなく謎もどうでもいいし
    漫画版なら面白いのかも
    45  不思議な名無しさん :2023年09月10日 00:02 ID:R8T4fJ.V0*
    宗教団体は創価っぽいと言われてたが、
    友民党だっけ、あれは共産党っぽくもあるよな
    46  不思議な名無しさん :2023年09月10日 00:16 ID:h9lU1OHF0*
    録画してHDD入ってるけど…見る機会無いな
    漫画も取りあえずあるが触り程度しか読んでないんだよな…
    47  不思議な名無しさん :2023年09月10日 00:30 ID:BY0X7eGh0*
    実写のキャスティング凄いと思ったけど
    原作のキャラの書き分けがすげぇわ

    内容はまぁ、どの作品もそうだけど風呂敷広げてちゃんと畳めない人なんだとは思った
    48  不思議な名無しさん :2023年09月10日 00:59 ID:y.UIG.u20*
    マスターキートンとモンスターはやるだけなら実写難しくなさそうだけど
    あの独特な雰囲気を再現できるのかが問題なんだよなぁ
    あれこそワンピースみたいに原作者と一緒に作らないと雰囲気出せないと思うわ
    49  不思議な名無しさん :2023年09月10日 01:10 ID:NIB61XDc0*
    昔漫画をBOOK・OFFで読んだが…かつまた君…って誰…?記憶しかないわw
    50  不思議な名無しさん :2023年09月10日 01:24 ID:aoQ1oRXK0*
    小泉響子がめっちゃ似てた記憶しかない
    51  不思議な名無しさん :2023年09月10日 02:02 ID:0.RN47Vt0*
    >>50
    玉木宏の嫁な
    52  不思議な名無しさん :2023年09月10日 07:44 ID:JQdkW2TV0*
    黒木ひとみは?
    53  不思議な名無しさん :2023年09月10日 09:44 ID:zY47DETO0*
    >>4
    スピリッツで連載してた時は次回が気になってワクワクしまくってた
    でも終わりに近づくにつれて違和感が増すんだよな

    浦沢直樹は風呂敷広げるのは本当にスゴいんだけどなぁ・・・
    54  不思議な名無しさん :2023年09月10日 09:45 ID:zY47DETO0*
    21世紀最後のコマの〇〇君、を貴方(読者の事)にしてたら神漫画になれたと思うわ
    もうあんま覚えていないけど
    55  不思議な名無しさん :2023年09月10日 11:28 ID:JfJitS.V0*
    漫画は完全版で 映画のストーリーに寄せたような
    謎改変やってたな
    56  不思議な名無しさん :2023年09月10日 16:32 ID:xo5TVmdX0*
    >>7
    ジャパンはもうほぼ動かせる金無いだろうしな
    57  不思議な名無しさん :2023年09月10日 22:33 ID:B1jXRcc70*
    happyが断然面白いんじゃ!!!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事