6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 13:58:13.38 ID:lxoBva7d0
そういうのをニュースに取り上げることこそ差別だとなぜわからんかね
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:01:39.17 ID:xqD5IMbB0
>>6
別にいいじゃん
こういうのを記事にしてけば勇気づけられて結婚する人も増えるし
そのうち普通になるよ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:44:05.83 ID:s/zd7APo0
>>6
変な持ち上げ方や政治的利用するやつらがあかんだけでこれ自体はいい話でしょ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 13:58:47.75 ID:lxoBva7d0
ハンデは抱えてても普通の人が普通の事をしただけの話
ニュースにする必要性はない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 13:58:47.96 ID:GFQWb96K0
子供が生まれたらどうやって育てるんだよ……
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:01:48.68 ID:YQmvQSh80
>>8
生まれるかね
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:00:21.35 ID:5b45JIhC0
流産しなければ子供もダウン症確定か
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:11:04.52 ID:9FyWqoRi0
>>12
女がダウンの時は50%の確率で遺伝と聞いた
男の場合はどうなんだろ
知人の子供は生殖能力ないらしいけど
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:14:07.27 ID:pEjx1uqm0
>>22
米でダウン症の息子が歯医者になったってニュースで
やってたなぁ、実家が裕福だったらどうにかなるんだろう。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:07:19.09 ID:cU26LeGV0
結婚しなきゃ子供できないわけでもないし別にいいんでないの
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:18:11.63 ID:iI7ykgwY0
>>19
別にいいよ
21トリソミーは子孫作れないから
夫婦で支え合えばいいだけ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:09:36.67 ID:FSHpVsxR0
トリソミーって遺伝するか?
するなら新人類だろこれ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:24:14.73 ID:0ToVbbfq0
>>21
親が片方でもダウン症なら約50%の確率で子どももダウン症じゃなかった?
ダウン症女性の3割は不妊、男性はほぼ不妊だからあまり心配いらないかもだけど
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:11:17.16 ID:cCHV1C0t0
妻39歳じゃ子供生むの厳しいな
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:19:53.55 ID:liyZSEXy0
ダウン症も昔言われてたより平均寿命上がってきてるから
末永く幸せでいられるといいな
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:36:07.14 ID:xUUd7+4J0
野暮なことだけど
子供もダウン確定なんだっけ?
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:46:51.31 ID:Yr6Hy+AP0
>>58
確定ではない
ダウン症同士でも、もし出生可能なら小さい確率で健常だろう
減数分裂で21番が1もしくは2の配偶子ができるはずだから
勿論別の障碍が起きることも否定はできない
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:49:12.23 ID:0A4+/O2y0
ダウン症ってたまにコミュニケーションが常人並の人もいるし
喋れない人もいるしで差がでかいよね
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:53:57.18 ID:Du0Fph6Y0
>>72
近くのドラッグストアで働いてるダウン症の人めっちゃテキパキしてて仕事できる
他の店員よりデキそう
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 14:50:23.27 ID:wgDAJzo10
ええ話や
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:00:00.50 ID:oftk1Tpb0
ダウン症の人って昔はすぐ亡くなってたの🤔
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:01:34.22 ID:zlahUSNA0
>>88
短命だったそうだよ。言っちゃえば遺伝子のバグだから。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:06:33.39 ID:oftk1Tpb0
>>90ありがとう😊
平均寿命が延びたってニュースチラッと見てよかったね〜と思った
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:09:49.36 ID:gt7yO5gK0
おめでとう
いいことやんね
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:39.74 ID:4EMrwhmO0
遺伝とは関係無く母体の加齢とかで発現するとはよく見るけど
不妊で出来ないと聞いてたから遺伝するかどうか分かってない?
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:17:12.46 ID:JAt0I3Zl0
ダウン症は特徴的な外観で一括りにされて
出来ないことに注力されがちだけど、基本的には出来る事の方が多いんだよね
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:21:07.25 ID:iI7ykgwY0
>>116 心疾患の持病率がすげえ高いんだよ
だからかつては成人無理だった
https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/006.html > ダウン症候群の方は、筋肉の緊張が低く、多くの場合、発達に遅れがみられます。
発達の道筋は、通常の場合とほぼ同じですが、全体的にゆっくりと発達していきます。
また、ダウン症候群の全ての方に認められるわけではありませんが、
心臓の疾患、消化器系の疾患、甲状腺機能低下症、眼の疾患、難聴などを合併することがあります。
だから発達遅滞したりするんで嫌われやすいのだが、
近年は対策して天寿迎える人も増えた
見た目で差別されやすいが普通に労働も人によっては可能な疾病
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:36:14.32 ID:BsqvssKJ0
同じ角度で仲良さそう
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 15:43:30.11 ID:gyvT+uff0
>私は親友でもある彼と一緒に年を取りたいと思いました
いいね 幸せそうでなにより
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 16:40:11.81 ID:0ToVbbfq0
めっちゃ幸せそうやな
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 16:43:54.39 ID:GBUHH7uP0
>>160
素晴らしい人生だ
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 16:47:16.33 ID:Yf13MWs30
>>160
可愛いじゃん
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 17:13:52.29 ID:q7SWtjLG0
>>160
仲良し幸せそう
良かった
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 13:40:22.11 ID:NnNDbGww0
>>160
幸せそうで何より
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/25(金) 02:51:55.95 ID:ZSheWFAY0
>>160
お似合い
末永くお幸せに
ピンク似合ってる
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/23(水) 17:09:37.91 ID:3GGxvoxd0
ダウン症って短命のイメージあったんやが今ではそうでもないのか
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/24(木) 20:25:45.42 ID:6xWoTpnh0
>>1
幸せな生活を送ってね!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648011402/