不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    【画像】9.11アメリカ同時多発テロ 翌日のアメリカの新聞を貼っていく…

    11アメリカ同時多発テロ翌日のアメリカの新聞を淡々とアップする


    1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:30:20 ID:Q38sjC1c1
    ってスレ建てたいんだけど、ここでいいのかな?
    別の場所or本家の方がいいんだろうか。

    2: うんこ大好き◆0iGGAP.PW6 2014/09/24(水)21:30:32 ID:Qua1JGasK
    ここでいい

    7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:36:31 ID:YitZRbmql
    何で急に?

    11: 1 2014/09/24(水)21:38:56 ID:Q38sjC1c1
    >>7
    そうねー、当たり前の疑問かもね。

    持ち物整理したら出てきたので、そのまま捨てるのも忍びないのでデジカメで撮ったの。
    で、見てみたい人いるかなーと思って。

    8: 1 2014/09/24(水)21:36:51 ID:Q38sjC1c1
    トップページをあげてみた。

    no title


    みんなこれで見れる?

    9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:36:52 ID:hu8WndLvU
    まだテロか事故かも判明してない記事とかあるの?

    11: 1 2014/09/24(水)21:38:56 ID:Q38sjC1c1
    >>9
    すでにテロ断定調。

    13: 1 2014/09/24(水)21:43:06 ID:Q38sjC1c1
    2ページ

    no title

    16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:43:52 ID:hu8WndLvU
    ニューヨークタイムズはある?

    21: 1 2014/09/24(水)21:49:04 ID:Q38sjC1c1
    >>16
    ごめん。
    ロッキーマウンテンニュースしかないんだ。
    デイリーカメラってのもあるけど、まだ写真撮ってない。

    17: 1 2014/09/24(水)21:44:21 ID:Q38sjC1c1
    3ページ

    0377f25b

    22: 1 2014/09/24(水)21:50:29 ID:Q38sjC1c1
    2ページと3ページを1枚で

    no title

    23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:53:40 ID:hu8WndLvU
    翌日なのにえらく詳細が判明してるんだな

    24: 1 2014/09/24(水)21:54:43 ID:Q38sjC1c1
    >>23
    そうなのよ。
    そのうち、ビンラディンの顔が載ったページも出てくるよ。

    4,5,6
    no title

    no title

    no title

    27: 1 2014/09/24(水)21:59:35 ID:Q38sjC1c1
    とりあえず、7から10

    ケータイの形が時代を感じる。

    no title

    no title

    no title

    no title

    28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)22:04:34 ID:Q6HJ749bw
    興味深いスレ

    33: 1 2014/09/24(水)22:16:30 ID:Q38sjC1c1
    >>28
    ありがとう。
    そういう何気ない一言って嬉しい。

    31: 1 2014/09/24(水)22:11:54 ID:Q38sjC1c1
    11から15

    ちなみに、全部で68ページある。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    34: 1 2014/09/24(水)22:23:28 ID:Q38sjC1c1
    16から19

    19でビンラディン登場

    no title

    no title

    no title

    no title

    47: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)22:56:03 ID:puEuCHUrA
    すんげぇな

    2機目が突っ込んだ時の写真もあんのかよ

    51: 1 2014/09/24(水)23:01:58 ID:Q38sjC1c1
    >>47
    もう記憶がなくて、本当に新聞を買った日がいつだったか覚えてないけど、
    (たとえば1週間後にテロの翌日付で発行されたって事がなかったと言い切れないし)
    いま改めてみれば、翌日の新聞にしては情報が豊富だよね。
    これがアメリカの底力なんだろうか。

    49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:01:07 ID:A0Ol2sqWk
    豪華なしんぶんだな

    52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:04:07 ID:8o65B2zwx
    面白い

    55: 1 2014/09/24(水)23:10:01 ID:Q38sjC1c1
    日付のところを拡大したの。

    no title

    62: 1 2014/09/24(水)23:24:39 ID:Q38sjC1c1
    20から25。
    22にカメラのストラップ入っちゃってた。失礼。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    64: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)23:31:37 ID:puEuCHUrA
    >>62
    ペンタゴン情報まであんのかよ


    >>1は何でこの新聞持ってんの?

    67: 1 2014/09/24(水)23:42:00 ID:Q38sjC1c1
    >>64
    たまたまアメリカにいたの。
    で、日常の一幕としてやり過ごすことができなくて、
    記録を手元に持っておこうと新聞買って、いままで持ってたの。

    66: 1 2014/09/24(水)23:35:31 ID:Q38sjC1c1
    26から30。
    一旦広告がおおくなってくる、よ。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    68: 1 2014/09/24(水)23:49:26 ID:Q38sjC1c1
    31から36。
    35からビジネス面。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    70: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:51:34 ID:A0Ol2sqWk
    広告見るのも面白い

    73: 1 2014/09/24(水)23:55:01 ID:Q38sjC1c1
    >>70
    そうそう!
    いろいろと時代を感じるよね。
    携帯電話のデザインとか。


    71: 1 2014/09/24(水)23:53:10 ID:Q38sjC1c1
    アメリカの新聞のページ数の付け方が日本と違うみたいで、
    たとえば68の1枚目のページ数はは31A(セクションAの31ページ目)、
    5枚目はセクションBの1ページ目、
    6枚目は2Bってなってるけど、
    便宜上、アップするときは通し番号を続けまーす。

    72: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:54:32 ID:DZ9AFzlgM
    日本人だけど家族が9.11の被害者の知り合いがいるわ

    74: 1 2014/09/24(水)23:59:30 ID:Q38sjC1c1
    >>72
    書き込みありがとう。
    ちょっと言葉がないわ・・・。
    どうぞその方をそっとしといてください。

    予想してたけど、その書き込みが一番手が止まります。
    「初心者は死ね」とか書かれてもなんともないんだけどね。

    ちょっと話変わるけど、俺、死体をみても案外なんともないの。
    ただ、その死体に寄り添って泣いてる人とか見ると、もうダメになっちゃうの。
    他人でも肉親でも。

    76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:12:24 ID:jZMv9s8BA
    >>74
    変な横槍入れてごめん
    知り合いはまだ当時子どもで、今はわりと9.11に関して積極的に話したり本読んだりしてるから、ある程度昇華できてるみたいです

    死体はあくまで物って感じで生きてる人間の表情には及ばないのかもしらんね

    良スレなんで頑張って

    77: 1 2014/09/25(木)00:22:38 ID:PUUYPJpVY
    >>76
    いやいや、横やりじゃないから大丈夫です。
    お気づかい&応援ありがとう。

    75: 1 2014/09/25(木)00:06:29 ID:PUUYPJpVY
    つづける!
    37から44。37はサブプライムローンの宣伝ばっかり。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    78: 1 2014/09/25(木)00:27:49 ID:PUUYPJpVY
    45から50。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    79: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:31:57 ID:JxOU31j62
    良スレだ
    なんか「ロワーサイドの幽霊たち」って小説思い出した
    近未来でテロ防止のため、当時ビルにいた人たちの記憶をそのままインプットしたロボットを使って9.11を再現するってやつ

    82: 1 2014/09/25(木)00:45:45 ID:PUUYPJpVY
    >>79
    ありがとう。

    小説、あとで見てみるよ。


    83: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:49:37 ID:JxOU31j62
    >>82
    宮内悠介の「ヨハネスブルクの天使たち」っていう小説に収録されてる中編

    85: 1 2014/09/25(木)01:10:46 ID:PUUYPJpVY
    >>83
    ありがとう。
    さっきググってみたらそのタイトルがヒットしたんだけど、
    そういうことだったのですね。

    自分はただの断捨離実施中のオッサンです。

    80: 1 2014/09/25(木)00:38:35 ID:PUUYPJpVY
    51から56。
    ページ数が51で突然5Bに、55で35Aになっちゃうのは、
    新聞の真ん中の折り目が基準になってるからです。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    81: 1 2014/09/25(木)00:44:24 ID:PUUYPJpVY
    57から62。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    84: 1 2014/09/25(木)01:03:37 ID:PUUYPJpVY
    63から68。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    86: 1 2014/09/25(木)01:16:25 ID:PUUYPJpVY
    69から74。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    90: 1 2014/09/25(木)04:50:24 ID:PUUYPJpVY
    75から80

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    91: 1 2014/09/25(木)04:52:45 ID:PUUYPJpVY
    もうこのへんは広告ばっかり。
    WindowsXPの広告もあります。
    モニタはCRT。

    92: 1 2014/09/25(木)04:56:17 ID:PUUYPJpVY
    81から84

    no title

    no title

    no title

    no title

    93: 1 2014/09/25(木)04:56:53 ID:PUUYPJpVY
    85から88

    no title

    no title

    no title

    no title

    123: 1 2014/09/26(金)09:51:03 ID:NTbcDCcRs
    これは、
    2001年9月15日付、ロッキーマウンテンニュース、
    セクションSの1ページから6ページ(これで全部)です。

    上から3番目は、弱い人は閲覧注意。
    救助直後の人がそのまま載ってます。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    94: 1 2014/09/25(木)04:59:01 ID:PUUYPJpVY
    おしまい!

    もう1紙あるので、後日気が向いたらアップするかも。
    テロ直後のTIME紙もあったはずだけど、どっか行ったみたい。

    95: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)05:01:18 ID:fwCKsGSqa
    お疲れ様でした。

    97: 1 2014/09/25(木)05:09:53 ID:PUUYPJpVY
    >>95

    ありがとう。

    99: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)11:36:28 ID:CpJDugRrW
    コロラド大学にでも留学してたのか?
    地方紙を掲載するとか

    111: 1 2014/09/26(金)00:34:48 ID:NTbcDCcRs
    >>99
    たまたま滞在してました。
    なのでコロラドの新聞しかないス。いいところでしたわ。

    コロラド大学は敷地には入ったけど、留学なんてとてもとても。

    100: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/25(木)12:13:22 ID:GfjYBhuE5
    ビンラディンちっちゃいな

    そうか…サブプライム問題もあったな

    101: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)12:25:53 ID:UgYyjkS6S
    テレ朝見ながら、チャットしていた思い出。
    「炎上するペンタゴンを死ぬ前に見れるとは!」と思った。

    113: 1 2014/09/26(金)00:39:27 ID:NTbcDCcRs
    >>101
    そうなんですよね。
    ツインタワーがまず話題になるけど、ペンタゴンも食らってるんですよね。
    たまたま補強工事が終わった面に突っ込んだとか、陰謀論も諸説あるようですねぇ。

    103: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)13:22:59 ID:EvUQXsLBe
    お疲れ様でした!

    昨日から気になってたけど、全て上げてくれてありがとうございます!

    113: 1 2014/09/26(金)00:39:27 ID:NTbcDCcRs
    >>103
    こちらこそありがとうございました!

    104: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)13:47:06 ID:KOjXXXvWd
    良スレやんけ!

    XPパソコンの時代か~…

    114: 1 2014/09/26(金)00:43:37 ID:NTbcDCcRs
    >>104
    XPですねぇ、当時を思い出して不意にノスタルジックになりますな。
    今夜は胸に去来する思いを抱いて寝てくだされ。

    106: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)20:14:48 ID:2l0UcJmcZ
    なかなか興味深いスレ

    当時はなんだか本当に信じられなくて、
    日本のニュースや新聞を食い入るように見てたよ
    後日放送していた事故現場の消防士ドキュメンタリーが印象的だった

    114: 1 2014/09/26(金)00:43:37 ID:NTbcDCcRs
    >>106
    自分も「はぁ???マジで!??」の連続でした。
    ちなみに、どのテレビでもその局の同じキャスターが特番ニュースで延々としゃべってて
    「こいつらいつ寝てるんだろう」と思いました。

    107: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)20:56:41 ID:aH1z57EL9
    ちょうど911の瞬間に幡ヶ谷のスーパー銭湯にいた
    風呂場に設置してあるTVでドキドキしながら見てたよ

    115: 1 2014/09/26(金)00:50:37 ID:NTbcDCcRs
    >>107
    おおっ、そういう場でのニュースに遭遇ってのもあるんですね。
    ニュースに見入りすぎてのぼせてなければいいんですがw
    サウナで茹であがったオッチャンとかもいたかもしれませんな。

    117: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)08:30:31 ID:89xgJcthv
    お疲れ様!
    当時から米軍基地で働いているけれど、翌日からの出勤はカバンの中身全部チェックされて暫くの間大変だったよ。
    あの日を境に米軍の雰囲気も全て変わってしまった…
    当時の写真を見ると今でも胸が痛むね。

    120: 1 2014/09/26(金)09:43:14 ID:NTbcDCcRs
    >>117
    ありがとう。
    そっかー、米軍基地で働いてる方もいらっしゃるものね。
    荷物チェック大変そうだ。
    当時の雰囲気を考えると、爪切り入ってるだけでもピリピリされそう。
    俺もいまだに胸が痛みます。

    引用元:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411561820/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:22 ID:RFx1nJDB0*
    22年前の今日か
    もうずいぶん昔の話だな
    2  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:28 ID:wvDPN0oS0*
    ff10が発売された年なんだよ 鮮明ではないけど覚えてる
    3  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:35 ID:OIhaZcaX0*
    腹の中にいる時急な衝撃が来た記憶あるから多分母が911のニュースでビビってたんやろうな
    4  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:39 ID:BijCCxcm0*
    この大量の広告に一切出てこなかったある中国製の商品が、このあと大ヒットする
    その商品の名は「星条旗」
    5  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:40 ID:RsUA.zzX0*
    日本国内の出来事じゃないと扱いが酷いよな
    東日本大震災の12年半とかやるなら9.11をやれよと思う
    6  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:46 ID:zExIwTte0*
    >>9
    意味不明
    7  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:54 ID:uDY.FxJb0*
    シャマランの「サイン」で悲しいシーンを撮影中に9.11の知らせが入り
    皆で仕事を中断して黙祷。
    この時の悲壮なショックが強過ぎてメル・ギブソンはしばらく仕事が出来ずリタイアした。
    8  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:00 ID:Z.VhHLxH0*
    9.11テロで思い出すべきはグランド・ゼロだけじゃない。アブグレイブ刑務所における捕虜虐待も絶対に思い出さなくちゃいけない。
    9  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:11 ID:Uc91laCh0*
    そら犯行声明出てたし、飛行機がビルに何機も突っ込んだり、搭乗してた犠牲者から最後のメッセージが家族に送られてきたんやから、テロ認定は早くて当然やろ。
    10  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:22 ID:ceNOQlEJ0*
    このビルで働いてる人っていわゆる成功者の人が多かったろうけど、一寸先は闇というかマジ人生何が起きるかわからんよなあ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:23 ID:Sgaqs.SQ0*
    小学生の頃に父親と二人で地元の散髪屋で髪切ってもらってる時にちょうど据え置きのテレビで速報流れたの覚えてるわ
    数人いた散髪のおっちゃんらも全員手止めて「えっなにこれ」「ドラマちゃうの?」って軽く混乱したのを今でも覚えてる
    12  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:28 ID:kecM7CSW0*
    ワールドトレードセンターに飛行機が衝突とテレビ中継していて
    そのまま観ていたら2機目が…
    13  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:28 ID:..eGATMd0*
    二機目がぶつかる映像みていたんだけど
    最初は「こんなふうにぶつかりました」って感じの
    再現VTRみたいなものかと思っていたら
    突如アナウンサーが「あっ!」とか言い出して
    リアルタイムの映像だったので驚いたのを覚えてる
    14  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:35 ID:heE3OJx00*
    >>1
    そんなに経ったんだ。…俺は実験室で仕事してたなあ。嫁さんから「アメリカが大変だよ」って電話が来たので「俺も大変…」と仕事に戻った(笑)
    15  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:54 ID:hoT.q5a10*
    今でも第7ビルは納得いかんな
    16  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:06 ID:jrQNmhF40*
    新聞の広告にサブプライムが多いというのも皮肉が効いてるな
    17  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:08 ID:ZWpVUPfO0*
    紙面載せるとか著作権違反やんけ
    この>>1これは完全にAutoやね
    家に突然ピンポン来て「おや、誰か来たようだ」ってなるパティーン
    18  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:34 ID:4.gHmz3M0*
    サンデー毎日にビルの中で救助を待つ人々や、耐えきれずに飛び降りる人たちの写真が多数掲載されていたな。
    最初のビルに突っ込んだニュースの後ずっとテレビ中継を見ていて、ふと目をそらして戻したらでかい機体がもうひとつのビルに突っ込むところだった。後のビルに入っていた人たちは、一機目の攻撃の後ビルから待避しかけていたけど、まさか二機目が来るとは思わずに戻って遭難したんだよね。
    19  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:41 ID:KaHpJV5I0*
    MGS2やってたなー懐かしい
    20  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:41 ID:SjLTEdKs0*
    >>10
    当日ユダヤ人は全員お休み取ってて助かったみたいな陰謀論もあったね
    21  不思議な名無しさん :2023年09月12日 00:48 ID:Pc3PdFTr0*
    黒幕はこの事件で儲けた人間なんだろ?
    22  不思議な名無しさん :2023年09月12日 00:51 ID:oU7NuSGU0*
    最近ナショナルジオグラフィックがあの日の動画まとめてYouTubeに上げてるの見たわ

    ビルのエントランス?で救助に向かう救命士たちを撮影してる最中、バーン!ドーン!って衝撃音が何度もするんだよな
    窓から人が落ちてきてる音だって分かってる時の救命士の表情がなんともいえない
    23  不思議な名無しさん :2023年09月12日 06:16 ID:qcMi.WhM0*
    綺麗な花火ですね
    24  不思議な名無しさん :2023年09月12日 07:36 ID:mNSLNvKL0*
    この「ロッキーマウンテンニュース」も8年前になくなっちゃったんだよなぁ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月12日 23:17 ID:CBc9BLIO0*
    >>15
    ツインタワーさんが崩れたから真似したキョロだよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事