不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【悲報】弊社社員、食券をカラーコピーして使用していたことが判明してしまうwwwww

    AL002-kaigishitukarachirari20140722_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:17:28 ID:ZF3
    流石に草なんだ

    2: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:17:46 ID:JZu
    ええ……

    6: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:18:55 ID:ZF3
    >>2
    弊社食堂は定食380円で食券制なんやが
    大量カラーコピーしたのがバレてクビwwwww

    4: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:18:17 ID:LMy
    賢い

    8: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:19:28 ID:ZF3
    >>4
    犯罪やん

    5: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:18:20 ID:gkC
    なんでばれたんや

    7: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:19:08 ID:ZF3
    >>5
    会社のコピー機でコピーしてたからやで

    9: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:19:59 ID:gkC
    >>7
    馬鹿すぎワロタ
    せめてコンビニでしろよ

    12: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:20:34 ID:ZF3
    >>9
    だよなww
    嫌いな奴だったからざまぁでしかない

    11: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:20:23 ID:Xne
    >>7
    アホやん

    13: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:21:10 ID:ZF3
    >>11
    コピー機もログ管理されてるんやね

    587: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)14:08:09 ID:LuN
    >>7
    コピーの履歴で詰められる画が
    半沢直樹風で浮かんだ

    149: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:44:52 ID:1cc
    >>5
    ちゃんと最後に食券の枚数と売上金が合ってるのか普通確認するだろ

    14: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:21:22 ID:Trr
    馬鹿なやつや

    17: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:21:57 ID:ZF3
    >>14
    あだ名が食券くんになった

    15: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:21:47 ID:r5R
    紙の質が違うのでは

    20: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:22:30 ID:ZF3
    >>15
    食券が普通の色紙なんや
    これを機に変わるやろな

    143: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:43:47 ID:UFS
    >>20
    世の中はバカ対策のせいでいつも手間暇と経費を強いられる様に出来てる


    16: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:21:54 ID:G9A
    発想がDQN高校生並みやな

    18: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:22:22 ID:a78
    有価証券偽造罪と無銭飲食か

    24: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:23:34 ID:ZF3
    >>18
    罪に問わない代わりに懲戒解雇らしいわ

    21: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:22:36 ID:62h
    食券くんはどこ大卒や?

    22: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:23:12 ID:ZF3
    >>21
    確か関学

    26: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:24:12 ID:62h
    >>22
    スポ薦か指定校か内部進学のアホやろうな

    32: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:25:27 ID:ZF3
    >>26
    会ったことあるだけの人との人脈アピールするTehuみたいなやつやった

    23: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:23:18 ID:gkC
    解雇って厳しくね?
    弁償と謹慎だけでもよさそうだけど

    25: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:24:12 ID:a78
    >>23
    有価証券偽造罪は刑事罰食らう罪やぞ

    28: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:24:22 ID:ZF3
    >>23
    聞いた話やが査問会みたいな所で嘘ばっかついてたらしいわ


    30: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:25:03 ID:pu5
    似たようなのでよく店からもらうクーポンとかカラコピーしたらどうなんやろとは思ってたけど実際やるやつがいるんか草

    35: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:26:22 ID:ZF3
    >>30
    犯罪になることくらい小学生でも分かるわ

    31: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:25:10 ID:sd3
    いや、他にやらかす可能性あるからクビやろな

    36: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:26:49 ID:UlS
    やっすい犯罪やのぉ

    41: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:27:53 ID:ZF3
    >>36
    100枚くらい刷ってたらしいわ

    38: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:27:00 ID:uT8
    解雇ですむんか
    優しい会社やな

    39: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:27:18 ID:ZF3
    >>38
    問題にしたら弊社のイメージダウンになるやん

    43: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:28:04 ID:G9A
    >>39
    マスコミに流せばただで社名広告打てるやん!
    外部に被害出してないならワンチャンあるやろ

    44: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:28:05 ID:UlS
    食券機って何枚売れたかカウントしてるやろ すぐばれるのにな

    45: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:28:27 ID:ZF3
    >>44
    当然してる

    46: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:28:34 ID:pu5
    毎回食券機の前で買ったフリしてたんやろか

    47: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:28:55 ID:ZF3
    >>46
    まとめ買い出来るから毎回並ばなくてもええんや

    48: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:29:23 ID:UlS
    なんで特定されたん?

    49: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:29:53 ID:ZF3
    >>48
    コピー機使うのに社員カード使うからログに残ってたんやろ

    53: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:30:35 ID:C6U
    >>48
    普通に出た定食数と発券機に食い違いあったんちゃうか

    55: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:31:22 ID:ZF3
    >>53
    昔からちょこちょこ計算が合わない問題はあったみたいやね

    54: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:31:12 ID:pu5
    学校のコピー機でノートを縮小コピーしてカンニングペーパーを作ってたワイ、ちょっと親近感が湧く

    57: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:31:49 ID:ZF3
    >>54
    それは罪に問われないやつやん

    58: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:23 ID:GQ5
    普通社員証で自動清算よね?

    63: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:57 ID:ZF3
    >>58
    ワイもその方が楽でええんやけどな

    59: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:26 ID:cz8
    やっぱ昼飯はトイレに篭ってコロッケパン食ってるのが一番金かからんわ

    62: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:55 ID:GQ5
    >>59
    便所パン草

    64: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:33:06 ID:ZF3
    >>59
    くせぇんだよ

    60: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:29 ID:j5P
    まぁ本当なら初版なら弁償して許してもらえるんやろうけど
    解雇したってことは帆かにも問題色々おこしてたんやろ
    あと多分解雇やなくて自主退職扱いになっとるはずやで

    65: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:33:20 ID:4MU
    >>60
    なんでそんな優しくせなアカンねん

    73: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:05 ID:pu5
    >>65
    懲戒解雇って会社にとっても手続とか色々面倒なんやで

    77: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:34 ID:ZF3
    >>73
    まじで色々やってたんやろな
    懲戒解雇も会社的にはイメージ悪いしね

    78: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:38 ID:j5P
    >>73
    手続きもそうだけど観察とか入ってくるからな

    85: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:35:27 ID:pu5
    >>78
    あとは裁判沙汰になるリスクもあるわね
    懲戒解雇が有効の判断って結構厳しいし

    95: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:37:32 ID:ZF3
    >>85
    裁判にして勝てるわけなくね?
    普通に有価証券偽造やん

    112: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:39:31 ID:GTI
    >>95
    警察みたいな捜査力ないのに
    証拠をどこまで集めらるかやな

    114: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:39:49 ID:ZF3
    >>112
    食券コピーしてたってログはあるらしいぞ

    61: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:32:32 ID:UlS
    本日裁判所から簡易書留届いたワイにはタイムリーなスレ

    66: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:33:26 ID:pu5
    社員食堂あるのええなぁ
    うちは糞不味い安い弁当の配達が来るだけや

    75: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:26 ID:UlS
    退職金出るのん?

    79: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:48 ID:ZF3
    >>75
    出るわけない
    懲戒解雇やぞ?

    76: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:34:34 ID:GTI
    ゆとりか
    やっぱり鉄拳制裁でビシバシ教育せんとあかんな

    83: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:35:16 ID:ZF3
    >>76
    ワイは24やけど先生たちに殴られてたわ

    87: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:35:33 ID:GTI
    >>83
    良かったな
    先生に感謝せなあかんで

    98: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:38:03 ID:ZF3
    >>87
    卒業式の日に先生の家の前でうんこしてやったわ

    84: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:35:23 ID:UlS
    高い昼飯になったのぉ

    88: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:35:51 ID:ZF3
    >>84
    せっかく関学出たのにね

    124: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:40:56 ID:kYO
    面接「前の職場なんで辞めたん?」
    食券くん「ちょっと食券濫用を咎められまして」

    129: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:41:24 ID:ZF3
    >>124
    職権乱用咎められたやつは雇われへんやろ

    132: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:42:03 ID:kYO
    >>129
    どっちの意味でもアウトやな

    139: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:43:13 ID:ZYV
    このご時世社食って閉鎖しとらんのか?
    密になるやろ

    140: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:43:28 ID:ZF3
    >>139
    部署ごとに時間がズレてるんや

    142: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:43:36 ID:EoJ
    定期代ちょろまかしてクビとかもあるし
    よくあることや

    144: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:43:48 ID:ZF3
    >>142
    会社でカラーコピーやぞ?

    147: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:44:30 ID:EoJ
    >>144
    バカに限度はない良い例だ

    151: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:45:04 ID:I6f
    一般的に100%作為的な刑事事件は解雇が妥当やで
    暴力なんかはまだ叙情酌量の余地があったりするけど

    154: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:45:26 ID:4MU
    >>151
    だよなあ

    155: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)11:45:27 ID:ZF3
    >>151
    食券コピーは作為的だよな

    326: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)12:23:18 ID:LvD
    ポイントとかはグレーゾーンだよね

    ワイも出張旅費をポイントつくカードで払ったりしてるわ

    327: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)12:23:57 ID:m74
    クオカード付きプランとかバレるわけないやろ
    ちゃんとホテルにプラン名記載しないように頼まなかったのが兇い

    329: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)12:24:42 ID:ZYV
    >>327
    最近って領収書だけじゃなくて明細まで出せって言う会社多いで

    331: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)12:25:31 ID:m74
    >>329
    はぇ~厳しい会社やな

    527: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)13:11:59 ID:ZF3
    食券くん全く関係ないんやが、会社の先輩(女)に明後日飲みに誘われてるんやがワンチャンあるか?

    530: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)13:13:08 ID:C6U
    >>527
    ハニトラやでそれ

    531: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)13:13:23 ID:ZF3
    >>530
    ワイにトラップかける意味あるか?

    532: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)13:13:54 ID:j5P
    >>527
    先輩「ねぇイッチ君。アムウェイって知ってる?」

    533: 名無しさん@おーぷん 20/08/26(水)13:14:31 ID:ZF3
    >>532
    あーそのパターンね

    319: ■忍【LV36,まほうおばば,GT】 20/08/26(水)12:19:12 ID:QLn
    阿呆なのかな?
    なんで軽々しく犯罪を犯すのか理解できん

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598408248/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:25 ID:qs.O09Y80*
    少なくとも阿保ではあるんじゃないかな。そんな見え見えの犯罪常人はしない。
    2  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:27 ID:uSQmmbih0*
    うちの食券なら普通のコピー機でいける
    やるかはともかく黒字の印刷だけ
    3  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:27 ID:PkubqZYa0*
    解雇リスク犯して100回連続でバレなかったとしても4万以下か
    リターンが全然見合ってないな
    4  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:30 ID:XeDJ37il0*
    うちの会社の売店も万引き防止の鏡あるし
    やるやつはやるよな。人事の見る目がありませんでした、としか
    5  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:30 ID:mu1Y.nrZ0*
    懲戒解雇の場合は履歴書に残るから
    次の会社の面接に行った時にアピール出来る
    6  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:36 ID:OZ4JWlnH0*
    本当小学生の脳みそって感じだな

    いや、小学生でも実行には移さんからそれ未満か・・・
    7  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:52 ID:1lX2VH.O0*
    食券購入ってのが、うーんデカい会社なのかよう分からんな
    社食あるって事はそれなりにでかいんだろうけど
    俺が派遣で行ってた地元大手企業は社員証で買うシステム(ICチップ入ってて入退勤も全部それ)になってて買った分を給料から引かれるようになってた
    8  不思議な名無しさん :2023年09月11日 19:53 ID:eo.xLuPe0*
    食券の紙が普通の紙なわけねーだろ
    食券制の飯屋にも入ったことない引きこもりか
    食券は微妙に厚い
    9  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:04 ID:QtzaEZ8T0*
    うちは社員カードでしか買い物できんぞ
    その会社かなり遅れてるな。転職したほうがええんちゃう?
    10  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:07 ID:X736Ofjr0*
    バカのせいで定食代上がるんやろな
    11  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:08 ID:irKLIs.o0*
    システム系触ってないとコピー機で誰が何をいつコピーしたかとか全てログ管理されてるの分からんよなw
    12  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:11 ID:CWzPXpz80*
    中学生が偽札(カラーコピー)作って学校の購買で使用した事件もあづたな
    13  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:12 ID:i6KzyrQE0*
    ここまでの問題になるとは思ってなかったんだろうなあ
    解雇とかリスクでかすぎて割に合わん
    14  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:24 ID:jJEFCydb0*
    >>8
    食券機から出てこなくても食券って言うんやで
    15  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:25 ID:Bc1r9Hym0*
    >>7
    大手企業でも地方の工場で外部の人も使えるようにしてるとこは食券だったことあったよ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:30 ID:jJEFCydb0*
    >>7
    工場とかかもしれん
    まとめ買いできるって買いてるから社員証通すシステムとか食券機とは別のとこで発行されるまとめ買い食券があったっぽい
    17  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:35 ID:xLzL0Ryk0*
    こんなの普通は「馬鹿だなぁw」くらいで終わるのを、イッチくんが嬉々として馬鹿にしてるあたり大概に嫌なヤツだったんだろうなぁ
    18  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:35 ID:faAt8RAJ0*
    コピー機の使用に社員証使うシステムがあるのなら、社食でも社員証使えるようにすればいいのに
    19  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:38 ID:EuCECvzT0*
    大卒なのにってなる事があるがこれもそのパターンだな。わいは高卒だが一般的には明らかに高卒より大卒のが頭良いやつが多いのは事実だから困惑するわ。
    しかも関関同立だろ?
    名門校じゃん
    20  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:38 ID:hStmVYE80*
    >>5
    今時の履歴書は賞罰欄が無い。
    無かったら記載義務も無いしな。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:40 ID:hStmVYE80*
    これ何年前のネタだよ
    22  不思議な名無しさん :2023年09月11日 20:47 ID:NcSvckUc0*
    もうとっくに裏付け調査も済んでるだろうに査問会で嘘付くとか、ちょっと頭が弱過ぎないか?
    23  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:22 ID:fnYpa6x00*
    情報統制されるはずの査問会の話が末端の社員に漏れてくるあたりが、そもそもまともな会社じゃない
    24  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:23 ID:qoCqc5320*
    そこまでして食いたいモノだったのか
    それだけの価値しかないモノだったのか
    メニューが知りたい
    25  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:30 ID:8ozlpxGH0*
    コピー用紙なんて普段から食券触ってる店員なら1発で分かるよ
    コピー機のログがシステムが~なんて重々しい物でもないだろw
    26  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:37 ID:sz6wu6de0*
    >>2
    ほんでなんなん?
    27  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:47 ID:sz6wu6de0*
    >>12
    日本紙幣ってコピーできるの?
    28  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:53 ID:aQz5QhVD0*
    食券の紙がコピー用紙と間違える材質ってありえないやろ
    レシート系かミシン目ついた厚紙かラミネートタイプやろ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:54 ID:sz6wu6de0*
    >>21
    元記事に日付けあるよ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:55 ID:aQz5QhVD0*
    >>11
    いやログ取れるって事はコピー機を使用する際自分のIDでログインせなアカンからさすがに管理してる事自体はわかってるやろ
    31  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:56 ID:sz6wu6de0*
    >>28
    イッチの会社はそうじゃなかっただけじゃない?笑
    32  不思議な名無しさん :2023年09月11日 21:58 ID:HiqhAA3p0*
    なんで食券が有価証券なんだよ
    フリーターの社会人ごっこか?(笑)
    33  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:02 ID:HiqhAA3p0*
    まともな企業の人事なら賞罰も書いてねって言われるし聞かれる
    前科者とか採用したら問題になるからね
    特に懲戒解雇とか申告しないのは悪意があると言うことで後でバレたら懲戒解雇くらうよ(笑)
    懲戒解雇ってのはそういうもの
    だから普通の人はそうならないように努力するんだよ
    34  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:04 ID:HiqhAA3p0*
    >>9
    ハイハイ
    働いたことの無い知恵遅れさんは無理して書き込まないでね
    35  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:04 ID:0ZPi7mbB0*
    そもそも食券まとめ買い可能だから毎回並ばなくても良いとか書いてるのに売り上げと出た数が合わなかったとか意味不明だし話の作りが甘いよね
    36  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:05 ID:HiqhAA3p0*
    >>30
    単純にコピー内容だけを記憶してるのもあるで?
    37  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:06 ID:HiqhAA3p0*
    >>27
    コンビニとかは引っかかるけど
    家電店で売ってるようなのは出来ると思うよ
    38  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:10 ID:P8j2pZj00*
    有価証券偽造罪とか言ってるバカいるけど、私文書偽造と詐欺だろ。
    意味も分からず、知ったような言葉を使う。
    39  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:11 ID:fRPcEsk80*
    紙の質が違うからすぐにばるんだろうな。
    40  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:18 ID:4Wz1EWwq0*
    社員証を通して使う社内のコピー機をわざわざ使い食券を偽造する関大卒

    設定ガバガバ過ぎるわ。関大に入れるヤツがこのレベルの知恵遅れな訳ないやろ
    41  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:41 ID:heE3OJx00*
    >>1
    確かに。悪人は頭脳明晰が相場だね。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月11日 22:56 ID:b7uYLBDb0*
    本スレ
    罪に問わない代わりに懲戒解雇らしいわ

    罪に問うても懲戒解雇なんだけど、意味がわからん
    43  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:47 ID:KaHpJV5I0*
    高校生くらいのノリで生きてきたんやろな
    関学ってのも嘘だろたぶん
    44  不思議な名無しさん :2023年09月11日 23:55 ID:L1wrddHn0*
    食券って日付とか有効期限とか書いてあると思うが
    45  不思議な名無しさん :2023年09月12日 00:15 ID:ONM3rm5s0*
    話が雑すぎる、懲戒解雇はめんどくさいくらいは知ってるのに懲戒の一番上にこれくらいでなるわけないだろ。減俸で十分、法廷で争って認められるわけ無い
    46  不思議な名無しさん :2023年09月12日 00:39 ID:m8xu4nQn0*
    弊社=自宅
    47  不思議な名無しさん :2023年09月12日 01:26 ID:EjdFSsaE0*
    実は切手のコピーも意外に多いんやで
    でも処理が面倒なのでだいたいみんなそのまま流してる
    48  不思議な名無しさん :2023年09月12日 03:58 ID:biAyCcsn0*
    早く社員証で
    時間管理も食堂の会計処理も出来ればいいね
    49  不思議な名無しさん :2023年09月12日 04:03 ID:k8IZ6wCc0*
    お人形片付けるで〜
    50  不思議な名無しさん :2023年09月12日 07:26 ID:pUgyMio40*
    高校の学食でやってたヤツいた。食堂も食券の色変えたり、日付入れたりしとったなぁ
    51  不思議な名無しさん :2023年09月12日 11:05 ID:EkFLnVwY0*
    >>8
    記事の主が元々の食券も普通の紙で作ってたって説明してくれてるのにお前は文字もまともに読めないんか?社内食堂で簡素化してたとは思考出来んか?
    52  不思議な名無しさん :2023年09月12日 13:50 ID:TKn9KXE40*
    >>20
    ただまぁ前社に問い合わせしたら一発でバレるけどな。自己都合退職って書いてたら問い合わせなんかしないとは思うけど
    53  不思議な名無しさん :2023年09月12日 13:51 ID:TKn9KXE40*
    >>51
    社内食堂とかを知らない都会の金持ちか、ニートなんやろ
    54  不思議な名無しさん :2023年09月12日 13:52 ID:TKn9KXE40*
    >>34
    社員カードで買い物なんかできる会社あるんけ?
    電子マネー付社員証とか聞いたことないんやけど
    55  不思議な名無しさん :2023年09月12日 13:54 ID:TKn9KXE40*
    >>36
    一般人?でも普通に履歴から呼び出せる奴あるけどね
    56  不思議な名無しさん :2023年09月12日 17:00 ID:FVz5obFy0*
    汚職事件と御食事券のダジャレあるけど、まさか御食事券で汚職事件が発生するとはなぁ
    57  不思議な名無しさん :2023年09月12日 21:28 ID:I4qAS7w20*
    ここまでじゃなくても、こういうことすることに躊躇無いやついるよな

    一人でやるならいいけど、巻き込まれそうになることもあるからやだわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事