4: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:04:04.81 ID:+AqnbXIB0
課長が確認するだろうからヨシ!
先輩君が確認したからヨシ!
11: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:05:08.93 ID:tdS+0Rua0
>>4
まじでこういうの大杉
5: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:04:25.89 ID:DcRGkj6EM
その二人は誰から怒られてるんや?
9: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:05:04.25 ID:ZHQX9X22a
>>5
わからんけどヤバいことになってるらしい
6: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:04:27.78 ID:IClpo6nf0
責任とって辞表出せよ無能
7: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:04:40.40 ID:TEGnZEOV0
だいじょうぶや
チェック怠った上司の責任なるから
14: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:05:32.50 ID:ZHQX9X22a
>>7
ホンマに?
8: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:04:46.58 ID:AcO9ZGZ+a
しゃーない
切り替えていけ
10: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:05:04.45 ID:2W+8rcECa
チェック見逃した時点でチェックしたやつの責任や
切り替えてけ
13: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:05:22.84 ID:0wzY1sEY0
問題は書類の機密レベルよ
18: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:17.58 ID:ZHQX9X22a
>>13
見積や
16: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:02.79 ID:9dlSa2O/0
トリプルチェックやん
17: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:09.23 ID:OX5tbaz80
ワイはド競合に送ったことあるからそんなん余裕屋で
127: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:21:07.19 ID:vXqghvfla
>>17
草
どうなったんや?
19: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:17.88 ID:EPxChhFrp
先輩と課長が無能なだけやんけ
20: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:27.57 ID:bOo3DgNj0
上司のせいだぞ
例えチェックが無くてもな
21: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:33.06 ID:GDkwMaTI0
大王製紙の会長が会社の金ギャンブルに84億円使い込んだのに比べたら大した事ないのでは?
117: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:19:20.44 ID:36L+6oKm0
>>21
106億円だぞ
23: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:06:49.16 ID:mHUEE8It0
まあ普通に先輩と課長が悪いわ
何のためのチェックやねん
24: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:07:02.61 ID:CkpE6wCq0
3人揃ってなにしとんねん
25: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:07:04.02 ID:UpV78gzfd
先方にお願いして未開封にしてもらって厳重に取り扱って貰えば済む話やん
26: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:07:07.70 ID:+AqnbXIB0
チェック体制がある以上確認を怠った上司の責任やで😉
27: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:07:11.68 ID:ygkFeeBI0
裏で現場猫三銃士って呼ばれてそう
29: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:07:44.70 ID:pha9cgaBF
まあ勝手に開封して自分の物にしたら一発アウトだし多分戻ってくるやろ
間違えた会社に謝っとけ
31: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:02.95 ID:QpKHd+6Ud
>>1
イッチは取り戻し請求手続きやったんか?
32: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:08.33 ID:Oa1VRW9ga
責任は上が取るもんや
2人も見逃してたらしゃーない
33: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:16.84 ID:Ig9s0rQ10
これまぁチェック見逃した奴の責任になるけど
恨まれるやろうね
34: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:23.37 ID:iOvQ+teUp
なにを見てヨシって言ったんですか?
35: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:28.57 ID:3lik3/0YM
郵便局に問い合わせたらなんとかなるやろ
36: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:34.75 ID:MrqUDf/9d
チェック通しちゃう程度には名前とか似てるんか
38: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:08:45.95 ID:cLvP7rlgM
担当者が一定確率でミスるのは当然のことで
ダブルチェックを行った人間の責任のほうがはるかに重いし
上司さんもそのへんはわかっとるでしょ
40: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:00.05 ID:1gq6DSWma
顧客情報の流出
コンプラ面は評価響きやすいからな
41: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:05.73 ID:YVUMkzlW0
送付先がまともな会社なら戻ってくるだけだろ
43: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:32.15 ID:fVsMaWqR0
流石に嘘やろ
44: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:34.49 ID:/Ggz1wo6a
客先に送る見積もりが下請けのワイに来たことあるしそれくらいどうでもええやろ
46: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:38.92 ID:5CweFxSuH
上司を通したなら上司の責任や
切り替えていけ
47: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:39.86 ID:LwsyA7/20
次の日から上司が厳しくなりそう
48: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:48.42 ID:mHUEE8It0
新入社員がやった仕事で油断する先輩と課長が悪い
49: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:09:49.59 ID:N+J+pof80
それは先輩と課長が無能すぎる
52: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:10:25.89 ID:n06YPIvLM
課長「(先輩がちゃんとチェックしてるやろ)」
先輩「(課長がちゃんとチェックしてるやろ)」
お前「(二人がちゃんとチェックしてるやろ)」
54: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:10:54.31 ID:fVsMaWqR0
この時期の新入社員が見積もり郵送するのに先輩と課長しか連判押さないとかねえだろ
ちな人事
56: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:11:00.01 ID:c9pYxx5Rr
ワイニート「上司が適当な仕事したのかもしれないけどチェックの余裕がない業務量だったのかもしれない
業務内容の見直しが必要ではないか?」
57: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:11:06.35 ID:XHg7K4pAd
新人に重い仕事まかせる以上、上司がちゃんとしてなあかんわ
66: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:12:09.41 ID:8t+9XWcSp
>>57
言うほど重くないやろ
ただ上司と先輩は無能やな
67: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:12:12.54 ID:sRXqfOug0
>>57
郵便物の送付とか一番軽い仕事だぞ
58: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:11:15.38 ID:aPVSyCOrd
上司と先輩の油断やな
59: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:11:19.25 ID:1GREpT990
ほんなら課長が悪いからセーフ
課長がチェックするってことは郵便物関係の責任者は課長なんやろし
60: 風吹けば名無し 2020/06/15(月) 18:11:26.11 ID:izBE/yW5d
無関係の会社から連絡来たんやろなあ、なんすかこれっつって
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592211802/