不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    258

    マンション管理会社「水道出しっぱなしになっていませんか?」俺「猫が飲むように常時出してますよ」→結果wwwwwwww

    3826040_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:02:25.859 ID:4jkXWIz10
    これ俺が悪いんか?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:02:55.207 ID:WJkFP/li0
    うん

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:04:12.009 ID:4jkXWIz10
    >>2
    このために水道料金こみのマンション契約したんだが?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:03:01.974 ID:nVnYareXa
    騒音で苦情入ったのでは

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:03:25.799 ID:Y8v9NiGnr
    金持ちかよ
    猫ちゃんのために俺もそんなことしたいわ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:04:27.140 ID:4jkXWIz10
    >>5
    水道料金こみ物件だ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:04:54.970 ID:K9554m+b0
    >>8
    ええな
    じゃんじゃん使え

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:04:51.328 ID:WJkFP/li0
    循環するやつじゃ駄目なんか

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:05:09.659 ID:G7bcbqZQd
    猫飼ってる家みんなそんなことしねえだろ普通

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:06:23.954 ID:4jkXWIz10
    >>9
    だめだ毛がはいる
    >>11
    病気してたらわりといるぞ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:06:09.383 ID:tjD8AQm90
    水道料金こみってあるんだ
    電気ガスも?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:06:47.307 ID:4jkXWIz10
    >>13
    オール電化で全部コミコミだな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:07:31.342 ID:tjD8AQm90
    賃貸だよねたぶん
    購入した場合はどうなるんだろ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:07:31.435 ID:7Z9k8Rjha
    猫用の水桶買って1日2回交換で妥協するしかないのでは?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:08:26.174 ID:4jkXWIz10
    >>16
    賃貸しかないんじゃね?
    >>17
    そんなんここ契約した意味ないじゃん!

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:08:11.802 ID:CIIiL4pY0
    そのほうが清潔なのは分かるけど、苦情くるとは微塵も予想できなかったとしたらなかなかモラル欠けてそう

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:08:16.435 ID:nVnYareXa
    家賃いくら?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:09:18.789 ID:4jkXWIz10
    >>18
    むしろ水とか電気多く使う人にしかメリットない物件だろ
    >>19
    2LDK14万

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:10:39.096 ID:CIIiL4pY0
    >>22
    さすがに出しっぱなしは想定外でしょ
    普通は嫌がらせ以外に思いつかないと思う
    あとヤバいやつリスト登録されて今後部屋借りにくくなるリスクとか考えなかったのか

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:11:45.820 ID:OSFF1EYI0
    >>31
    ペット可の物件ならそれも想定に入れるのが普通だぞ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:12:35.337 ID:CIIiL4pY0
    >>41
    マジ?もしかしてこれペット飼ってるやつらにとっては当たり前な行動なの?

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:13:18.057 ID:8WBAWfZp0
    >>47
    んなわけねーだろw

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:15:04.444 ID:nVnYareXa
    >>51
    よかった(>ω<)
    猫飼いたいけど手取りと同じ家賃の家には住めないから

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:09:55.846 ID:1BIv6BDF0
    猫飼ったことないけど出しっぱじゃないの飲まないのか?

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:11:42.095 ID:Y8v9NiGnr
    >>25
    猫は流水を好む
    流れのない水は溜まった水で衛生的でないから野生の頃避けてたからとか
    猫って水飲まなくて腎臓痛めて死ぬのが多いから水飲むハードルは低ければ低いほどいい

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:10:04.253 ID:1aH5jau20
    犬しか飼ったことないから分かんないけど犬が水飲むときに使うこう言うのじゃダメなの?
    no title

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:11:33.839 ID:4jkXWIz10
    >>28
    こういうのはあんまりのまないんよ


    162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:13:58.804 ID:6wWeJMlox
    >>28
    子犬の時は飲んでくれたけど
    大きくなってからは見向きしなくなったな

    夜ケージで寝てる時も
    わざわざ離れた水のお皿のとこまで出てくる

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:10:12.995 ID:Nr8+sADSd
    店の食べ放題とか定額とかなんでもそうだけど一般人の通常生活の範疇内に限るんだぞえ
    猫は完全に範疇外

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:10:15.541 ID:PeVc1LTv0
    管理会社も理由がわからないと風呂で気絶とかそういうことを心配しちゃうから連絡入れただけや
    説明したならそれ以上追求されんし問題ないわ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/05/25(水) 18:10:40.576 ID:+mOruc920
    出しっぱなしってどんくらい出してんの?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:11:51.830 ID:4jkXWIz10
    >>32
    ずっとだが

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/05/25(水) 18:13:25.983 ID:+mOruc920
    >>42
    どんくらいの勢いで出してんの?

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:14:21.631 ID:4jkXWIz10
    >>52
    ROフィルターつけてるから皿洗いくらいの量
    半分以上は捨て水になるけど

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:10:57.444 ID:nwE9xPXaM
    ポンプで汲み上げて循環するやつとか無いの?

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:12:12.399 ID:4jkXWIz10
    >>34
    新鮮なのがいいじゃん

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:11:34.876 ID:mSUKkcnH0
    お前一人のせいでマンション管理組合で水道の制限が議題に上がるだろうな

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:12:32.640 ID:iH04ADEDr
    管理会社としては漏水とかの可能性があるから確認したぐらいでしょ?

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:12:51.807 ID:4jkXWIz10
    >>46
    やめろ言われたよ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:14:36.650 ID:iH04ADEDr
    >>48
    そこは管理会社と話し合うって所だな
    まあ今の所の感じではお前に否は無いが、管理会社の想定を超える使い方だったってことなんだろうし

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:19:46.877 ID:b3XyENA0p
    やめろって言われたらやめないと

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:18:45.595 ID:Ct4zf1Exa
    なんにせよ定額使い放題のサービスって管理側の想定を遥かに上回る場合なんらかの条件が加わったりするケース多いから極端な使い方する場合は契約書とか約款隅々まで読まないと危ないよね

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:22:29.274 ID:CIIiL4pY0
    契約前に質問せんかったのか?したら確実に入居断られたと思うけど、わざとかな?

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:22:44.280 ID:iH04ADEDr
    まあいざとなった時の為に弁理士に相談くらいはしておけ
    現状良くて次の更新を管理会社から断られるって可能性あるな
    最悪なら退去勧告とかって可能性すらある
    無料相談とかでも行って法的にどうかを確認しておいた方がいい

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:23:47.086 ID:/GPI5GfE0
    >>69
    使い放題ですって言ってたもん
    >>70
    そんなのもめた時点で終わりじゃん……
    このまま無視するしかねぇか

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:29:34.726 ID:CIIiL4pY0
    >>77
    そこで「じゃあ出しっぱなしでも良いんですね!」って聞かなかったことについて、本当に悪意はなかったのか?
    そもそも水が多少清潔じゃないとして、どの程度猫ちゃんに健康被害あるんだろう
    そこ証明できなかったら単なる基地外の嫌がらせでオーナーに迷惑かけてることにならんか?

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:34:10.902 ID:UveH3W7Y0
    >>77
    無視しておいたら本当に追い出される可能性あるぞ
    弁理士に相談してみたら勝てる見込みもあるから相談しろと言ってるんだよ
    今のままじゃ勝てる喧嘩も大家の強みってので負けになる可能性はあるからな

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:30:18.971 ID:hp/jc0kvd
    水道水の時点でそれほどきれいでもない

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:30:41.406 ID:/GPI5GfE0
    >>95
    ROフィルターつけてるって


    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:31:53.547 ID:/GPI5GfE0
    まずお前ら猫の飲み水がどれだけ大事かわかってないでしょ?
    ROフィルターの存在も知らないでしょ?
    そこに関して意見しないでくれる

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:32:21.296 ID:ttWOsZsoa
    >>102
    論点はそこじゃねーから

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:32:51.438 ID:CIIiL4pY0
    >>102
    そこは教えてほしいわ
    それないと猫はどうなっちゃうの?死ぬの?

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:36:34.855 ID:/GPI5GfE0
    >>107
    水飲まなくて肝臓病になる猫がすごい多い
    常日頃水を飲む習慣をつけとかないと病気になったらすぐ死ぬ
    水道水やミネラルウォーターに含まれる「ミネラル」これは結石の原因で猫はたまりやすい
    なのでROフィルターでミネラル分を0にして飲ませる

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:38:28.844 ID:CIIiL4pY0
    >>118
    それは出しっぱにしなきゃいけない理由じゃないね
    フィルタ通した水を置いておけば?ってなるじゃん
    その場合ちょっとほこり入ったり唾液の菌が繁殖したりするだろうけど、健康被害でかいもんなのかな?

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:19:10.995 ID:/opot71P0
    うちの猫も蛇口から飲みたがって蛇口ベロベロするからやめて欲しい
    溜まった水より流水飲みたがるのは本能だからしゃーないけども

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:33:24.017 ID:jmAnUEGo0
    猫飼ってるけど、マジレスすると猫は新鮮な水が好きってのはある
    容器に溜めてある水よりも蛇口から流れる水の方を好むし、だから最近は水槽の水循環システムみたいな猫用水飲み装置もある

    病気とか高齢で水が不足するから好みの状態にした方が良いって場合は本当にある

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:23:20.414 ID:ttWOsZsoa
    流水飲みたがるなら流しそうめん機でも置いとけよ

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:33:05.902 ID:WCezr58Pd
    禁止されてないことなら何やってもいいと思ってる奴っているよな

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:40:59.717 ID:5Arajc7ta
    >>109
    そういう奴のせいでルールが増える

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:22:52.886 ID:/GPI5GfE0
    俺だって金持ちなわけじゃないけど猫に健康に暮らしてほしいからってこんな家賃高いところ選んだのに
    あと出しはズルいだろ

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:11:25.372 ID:6wWeJMlox
    >>71
    以前大家やってたけど
    こういう非常識なことやったら退去の理由になるよ

    >>1から
    多くの人が当たり前のようにやっているって
    証明できない限り

    迷惑な借主でも、追い出すのって難しいんだけど
    >>1みたいな例はやりやすいと思う

    166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:30:24.078 ID:CIIiL4pY0
    >>159
    これ万が一猫ちゃんが重めの病気で、このやり方じゃないと死んじゃうみたいな科学的根拠が出てきたらOKになる?

    168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:34:26.563 ID:d0Y9vERZr
    >>166
    それは大変ですねあなたを受け入れてくれるマンションが見つかるようお祈りしています になるだけ
    向こうも商売だから

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:12:27.654 ID:1o2h2lEx0
    >>159
    賃貸契約書に書いてなくてもか?

    164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:16:02.713 ID:6wWeJMlox
    >>160
    大雑把にいうと
    大家は>>1に住むために貸してんのよ
    なので>>1は普通に住むことしかできんの

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653469345/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:07 ID:WDYaFl9u0*
    「これ俺が悪いんか?」→頭が悪い
    これテンプレで。
    2  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:09 ID:1OMwsadl0*
    こういうことやるから動物飼ってるやつが白い目で見られんだよ
    やめろや
    3  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:14 ID:K.i8TxbK0*
    水道代別になって文句垂れる未来しか見えんな。
    4  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:14 ID:rQVR7ngK0*
    「水出しっぱなし」で契約してないだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:15 ID:clyugQvg0*
    仮に流しっぱなしだとしても
    チョロチョロぐらいでええやん 皿洗いくらい出す必要ある? 猫そんなに水飲まね~だろ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:15 ID:Nvf0ToLg0*
    なんで弁理士に相談すんねんw
    7  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:15 ID:tBBDmYqB0*
    たぶん次の更新の時に更新拒絶されるか光熱水費別での更新になるだろうね
    8  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:16 ID:n9AjcNGE0*
    やっぱり犬こそ至高
    9  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:17 ID:J8Ku1NzP0*
    まずはリフォームしてプール作ろう
    10  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:17 ID:vwJqtq3P0*
    猫買ってる人は馬鹿だって思われるからやめてほしい。牛丼屋で紅生姜アホほど乗せるだろこいつ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:17 ID:8mvaOqlW0*
    ルールに書いてない「ふつうの人は思いついてもやらない」「やるにしても事前に確認するよね」って事を「え?ルールに書いてないからやって良いんでしょ?何が悪いの?」って本気で思える奴は色々な物が欠如してる

    同じような事を悪意をもって行う奴の方が(悪いと認識している分)まだマシまである
    12  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:18 ID:ATE.AP3t0*
    更新時に追い出されるやろ
    13  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:20 ID:9aRYECfF0*
    高い金払ってるとか言うなら、水道料金を普通に払うマンションに引っ越せばよくね
    金はあるんでしょ
    14  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:21 ID:4.8rUQWY0*
    禁止されてなきゃ何やってもいいと思ってるバカの典型じゃん
    15  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:21 ID:nyV3BubE0*
    やっぱ猫飼ってる奴ってキチガイしかいないワン
    16  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:22 ID:jtR.utq30*
    2LDK14万とか安過ぎてびびる
    どんなクソ田舎や
    17  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:24 ID:mdXQfNxP0*
    これで追い出して逆恨みされて命狙われたら敵わないから他に何かいい方法ないかワイだったら考えるわ
    18  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:26 ID:i3RzpYbn0*
    何にでも限度があるだろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:27 ID:2B6CzcU.0*
    水道代込みでも出しっぱなしは常識的に考えてないやろ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:28 ID:ib.pGzGF0*
    俺は別にいいとと思うけど
    最近の企業にしたって違法じゃないからおkみたいなとこ多いし
    やれることはやってかないと一方的に損するだけだぞ
    21  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:28 ID:6zhgmw9G0*
    2LDK14万とか超ボロいアパートだろうな
    最低でも50万以上のとこ借りるだろ
    22  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:28 ID:79v.73Qe0*
    こんなやつがいるから水道料定額の物件には上限超えたら差額請求する特約いれてるワイ不動産屋
    23  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:29 ID:wpa3Wtdz0*
    ライトみたいに動体検知でねこがキッチン入ったら自動で水が出るとかすればマシになりそうだけど
    24  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:29 ID:LGHIPRbF0*
    吐き気がする程に最低の屑だな

    他の部屋の住人がなぜ
    オマエの猫の水代まで負担しなければならないんだよ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:30 ID:85sWI5Jh0*
    途中に手取り14万で猫飼いたがってる奴がおる…
    猫が可哀想だから絶対に辞めてくれ
    26  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:31 ID:kfhL06Ft0*
    >>5
    これだな
    ちょろ出しで十分なのにわざわざがっつり出してる時点で悪意しかない
    27  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:32 ID:UqHRH.h80*
    キッショ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:33 ID:aS.OozjV0*
    Amazonで調べてみたけど、毛対策のフィルター付きの流水装置があるんだけど…
    29  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:33 ID:50XZMbUI0*
    >>3
    猫の為なら数万追加で払いますと言えないのがなあ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:33 ID:tXQrsPJ90*
    口頭でしか使い放題って聞いてないから規約読んでないんだろうな、大抵異常な使用量は請求するって書いてあるんだけど。
    31  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:34 ID:wD1hszz.0*
    こういうヤツを秒速で排除できないとダメだよな
    32  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:34 ID:NP9DM.z80*
    世間様に注意されることしといて「これ俺が悪いんか?」って悪くなけりゃ注意される訳無いこともわからんのか?
    33  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:35 ID:CxvKEA9k0*
    飲食店で無料だからってトッピング類使い切る奴と同レベルやな。客観的な視点を持ってない奴が増えたな
    34  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:36 ID:AsrVh1Iz0*
    検索したら類似案件出てくるけど請求されて裁判にまでなったら恐らく負けるな。常識的な範囲を越えた分は請求できる。
    本当に使い放題って言われて証拠も示せるなら可能性あるけど、こう言うのは大体契約書に一言あると思う。トラブルの元だから。
    35  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:37 ID:PL46a8PK0*
    魚用の流水装置おすすめ
    工夫は必要だけど
    36  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:38 ID:tJWYfpXl0*
    契約内容に違反してないなら1は何も悪くない
    そんな安請け合いみたいな内容の契約で貸し出してるオーナーや管理会社がアホ
    37  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:39 ID:Igg80Kk50*
    >>28
    あるんだそういう装置…
    なら一日数回水変えておくだけでいいな

    ただこの1は調べてすらいないだろうし追い出される気がするなぁ
    38  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:39 ID:wXR9J5bD0*
    ここでダダこねても管理会社がやめろというなら従うか
    無視して最悪裁判で争うかしかないがな
    39  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:40 ID:eYECV7bR0*
    これは想定してない方が悪いわ
    中国人とか韓国人だって世の中に居るんだし
    40  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:40 ID:b.JC1GSm0*
    使い放題とか多くの人から高めに徴収してんだから当然の報い
    従量にしろって
    41  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:40 ID:DeMsDBCe0*
    電気水使い放題で2LDKで14万は相当安い
    でもものには限度ってものがある
    法律に違反してないならなにをしてもいいっていう
    中華と同じ思考回路
    もはや人間じゃない
    42  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:40 ID:50UxJysA0*
    自由だ やりたい放題だ! ってやり過ぎると、
    採算が合わなすぎて、サービス終了するパターンだよね。
    試し行為みたいなことをやって、相手がどこまで耐えられるかっていう遊びなのかな?
    43  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:41 ID:wArgJXp10*
    アホですか?この人
    44  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:41 ID:iqvao05U0*
    >>36
    たぶんこういうのは契約書の細かいところに書いてあると思うぞ。口頭で注意したのはむしろ優しさかもしれん。
    45  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:41 ID:b.JC1GSm0*
    >>38
    規約に書いてなきゃ定額なんだから負ける要素ないやろ
    46  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:43 ID:n18NqA2w0*
    ワイのワンルームも水道代と管理費で3千円で使い放題で、契約の時に大丈夫なんですかって聞いたら、普通は月3千円もまず使わないので大丈夫ですって言われた
    引っ越したら2ヶ月で2千円ちょいしか請求来なくなった
    47  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:45 ID:79v.73Qe0*
    こういうスレたてる奴はこうしたらどうなるんやろって思って想像でたててるやつ一定数いるからな
    48  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:45 ID:b.JC1GSm0*
    >>1
    水出し続けるアホ
    常識ないやつを考慮にいれないアホ
    49  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:47 ID:FfpAaHvG0*
    こういう常識外れの馬鹿ってたまにおるよな
    ストレスしか感じないから関わらん方がいい人間
    50  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:47 ID:79v.73Qe0*
    こういう契約にするのは水道局との一括契約になってるけど毎月検診して請求書発行するのだるいから普通はまず損にならん金額に設定してるんやで
    こいつは大幅にマイナスでも他の住戸が多分吸収してくれるくらいの金額で収まってると思う
    51  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:49 ID:Fl7S6GR90*
    こういうやつのせいでサービスがどんどん無くなり悪くなっていく
    52  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:49 ID:8QhsLuI.0*
    頭悪い奴に言葉は通じない
    例えば小学校の運動会でBBQしてる奴に注意しても話が通じないのと一緒
    まともな知能と常識があればやらない事をわざわざするような奴に何を言っても分かり合えない
    チンパンジーにTPOを求めるようなもの
    53  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:49 ID:2hM8mM3C0*
    クソ迷惑で草
    54  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:50 ID:79v.73Qe0*
    約款や条文にないから大丈夫!とか言ってるやつの為に必ずどの契約書にも本契約書に定めのない事項については、民法、その他関係法規および不動産取引の慣行に従い、借主、貸主互いに誠意をもって協議します。ってのが入ってるんだよなあ
    55  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:50 ID:3yoFTT0l0*
    水の循環式のやつ使えばいいだけなのにな
    てか水出しっぱなしだとRO膜すぐ駄目になるから意味ないぞ
    56  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:51 ID:ggMBoUBp0*
    >>5
    ほんまこれ
    皿洗いレベルを出しっぱとかあたおか
    57  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:53 ID:W3.PRu2J0*
    オール電化で電気も水道も込みの家賃が本当なら住人全員めちゃくちゃな使い方してそうだなあ
    今年の夏なんかオーナーは赤字になってそう
    58  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:54 ID:6TRXMgPj0*
    >>5
    ほんそれ
    無料なんだし無駄になるの承知でやったれーって、ふざけた考えが間違いなく入ってる
    59  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:56 ID:7NSbLd5p0*
    >>20
    …同意する馬鹿がいるとは思わんやった。こういう奴らが居るからいいサービスがあっても無くなったり無駄なルール作らないかんくなるんよな
    60  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:56 ID:79v.73Qe0*
    電気代込みはまず無いんじゃないかな?
    例えば二世帯住宅の半分とかならあり得るけど電気は小メーター付けた方が断然楽だし手間がない
    61  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:57 ID:mmz0BnWl0*
    まあどうせ書いてあるだろうけど契約書次第やな
    62  不思議な名無しさん :2023年09月14日 12:59 ID:eQ8fdFG.0*
    >>5
    どんだけ水飲む猫なのよって話よな
    ほぼ捨て水やん
    63  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:00 ID:7NSbLd5p0*
    >>28
    理由付けて買わないよこの馬鹿。料金内の事利用して何が悪いの?ってしかおもってないし
    64  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:00 ID:D4Foqycv0*
    皿洗い水流ったら1分間10リットルくらいだろ
    1時間0.6トン24時間14.4トンで30日だと430トンだ
    ちょっとした漏水事故だな
    料金は水量1トンあたり180円だとして7万8千円前後で本来はネコの飲み水のために1が負担しなきゃならん額
    それをそんなことしない他の住民が分担して負担するほうがおかしい
    おかしな水の使い方を辞めさせない大家がまともな住民に訴えられて負けるレベル
    65  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:02 ID:7NSbLd5p0*
    >>36
    電子レンジに猫入れてそう
    66  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:04 ID:UeCL0sOs0*
    >>59
    人間に性善説は無理よ。
    憎まれっ子世にはばかるって昔から言うじゃん。隙を見せたほうが悪いという生き物だもの
    67  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:05 ID:s0Wy.Ya.0*
    >>3
    前住んでた割と高めのマンションで
    「一部住民様の行為による影響で〜」で管理費値上げの張り紙がエントランスに貼られたことはあった

    こういうの契約や法律上アリなんか…?って思ってなんやかんやで引っ越したけど
    どこかしらで無関係な人間に負担がまわってくるのはマジでやめてほしいわ
    68  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:05 ID:UeCL0sOs0*
    >>22
    かしこい
    69  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:06 ID:hpfc.Ncf0*
    きっしょ発達かよ
    70  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:07 ID:UeCL0sOs0*
    >>44
    書いてあったらそこ突いてくるだろうから貸し側がミスってんじゃないかな
    71  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:07 ID:DHk8hwV00*
    >>10
    それは関係ないけど、ワロタ
    72  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:09 ID:EMMtRJ5y0*
    日本の朝鮮化
    無料(料金込み)だから使い果たそう、アメニティ持ち帰ろうの精神
    73  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:11 ID:TGhntOuc0*
    これ強迫性障害ってやつじゃない?
    74  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:11 ID:nn5.OvK.0*
    >>36
    アホVSクソアホ外道だからアホ管理会社の勝ちで
    1が悪いぞ
    ただ手帳とれると思うからわからんな
    75  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:12 ID:HlMFTkFJ0*
    食べ放題でも常識はずれに食べたら追加で請求されるって昔話題になってなかったっけ
    それと同じでしょ
    76  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:13 ID:HPH6hZof0*
    これ本当に日本人なのかな?
    流石にここまで常識ない奴いなくね?
    77  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:16 ID:YQd.DdT10*
    典型的なまとめるための釣り記事
    78  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:16 ID:Li9bY3dI0*
    >>1
    返答に必ず「確かに」「ワンチャンあるかも」を入れるのも奴も宜しく
    79  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:18 ID:EnIkH1jI0*
    水道代だけ自腹で払えばいいのに
    猫がそんなに大切ならそうしなよ
    80  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:18 ID:nYr4pkDY0*
    皿洗い程度の水流を出しっぱなしって毎日3t以上無駄にしてるのかこのボンクラ。
    81  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:19 ID:SsZnPbVd0*
    猫好きが障害者という悪質なイメージ作りするなよ
    82  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:19 ID:tJWYfpXl0*
    >>66
    性善説ってそういう意味じゃなし使い方間違ってるぞ
    83  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:20 ID:tJWYfpXl0*
    >>65
    例え全然上手くなくて草
    84  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:25 ID:441Cbg6K0*
    >>2
    このクズのせいで、「水道料金込み」がなくなるのも時間の問題じゃろ
    85  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:25 ID:.VhjRFbb0*
    >>16
    札幌住んでた時2LDK新築で9万やったで
    東京が高過ぎるんだって
    86  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:27 ID:eiDfdtZ90*
    >>85
    もう東京って定住するのに適した土地じゃないだろ
    87  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:28 ID:YAQXPlNV0*
    猫が飲む程度のをチョロチョロ流してるのかと思ったら、ほぼ捨ててるの分かってて皿洗い並みに流してるで草
    猫の事気遣う前に人間社会の当たり前を覚えろ
    88  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:28 ID:eiDfdtZ90*
    >>21
    高すぎw
    金ドブやろそんな地域にわざわざ住むの
    89  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:29 ID:tBWtJu2K0*
    クズすぎて草
    90  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:30 ID:UeCL0sOs0*
    >>82
    ビジネスシーンにおいての性善説は、相手を善人として信頼し接するという意味で使われます

    という意味だからあってんじゃね?
    91  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:30 ID:ltz8sahF0*
    本当に、水は使い放題 で契約したらないいんじゃね?



    もし、単に 水道料金は込み ってだけの賃貸契約ならダメ

    使い放題とは言ってないのに、使い放題を勝手にしたら契約違反だわな
    92  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:30 ID:.VhjRFbb0*
    >>73
    ちょっと思った
    話聞く耳の無さが他のスレで見るデモデモダッテよりリアルで怖い
    93  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:31 ID:WlcqG02I0*
    知りたい事はたったひとつさ

    法的にはどうなの?裁判やったら勝てる?
    94  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:32 ID:iHPTYYWN0*
    >>76
    お花畑杉
    95  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:33 ID:aJ5.I7Od0*
    だから嫌われるんだぞ猫キチ
    96  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:35 ID:CBG28V1p0*
    親がロクデナシなんだろうな、こういうのは遺伝するから
    97  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:39 ID:RM00m8cU0*
    >>93
    弁護士次第
    圧倒的不利
    98  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:40 ID:hQrmdwqy0*
    >>84
    多分次の契約更新で上限超えたら費用請求ってなると思うわ。
    水道料金個別って変更はかなり大変だから。
    他の部屋の使用量の平均出してそっから超えたらってのが現実的だと思われ。
    こういうアホのせいで余分で不便になるルールが追加されてくんだよね。
    99  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:40 ID:UqeQ..vJ0*
    無遠慮に使う輩がいるから、こういうサービスが無くなっていくんや
    100  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:42 ID:hQrmdwqy0*
    >>67
    大体契約は変更可能を説明する文言が含まれとるぞ。アリなんか?とかアホなことほざく前に自分の契約書を確認しろよ。
    101  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:44 ID:hQrmdwqy0*
    >>10
    ぶっちゃけこういう事ほざくやつがいるから牛丼屋の紅しょうが有料でええよ。ごちゃごちゃやかましいんだよ。のせて食いたいから食っとるのに無料だのうぜぇ。
    102  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:45 ID:DJKgoyzD0*
    凍結防止みたいにチョロチョロ出してるのかと思いきやがっつりジャバジャバ出しっぱなしはキレられても仕方ないわ
    そこまで流水にこだわるなら猫は家で人間が飼うべきではなく野生でいるべきだろう
    103  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:49 ID:hQrmdwqy0*
    >>90
    ぶっちゃけビジネス用語って誤用のオンパレードだよね。こんなもんを一々別に使おうとすること自体頭イカれとると思うわ。
    104  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:49 ID:MD4BFXnU0*
    皿洗い程度はいくらなんでも出し過ぎだろ…
    というかフィルター通すなら水勢は弱めの方が良いだろ
    105  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:50 ID:hQrmdwqy0*
    >>23
    そういう設備に金をかけない乞食やからしゃーない。
    106  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:51 ID:yqUJ7Obo0*
    普通に配管通ってる水の音でうるせえんだよ
    107  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:52 ID:eALL2WR40*
    >>6
    そら隙をみて特許出願するためよ
    108  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:53 ID:hQrmdwqy0*
    >>31
    異常者の対応が秒で排除は無理よ。契約とかは基本まともな人間を前提にしとるから。こういうイカれた例を積み重ねて後付けで対応してくしかない。だから訴訟大国のアメリカの取説とかは異常者の対応の経験が豊富だからめちゃくちゃ分厚くなってる。
    109  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:53 ID:nQekcvL30*
    水使い放題の契約なんだろ?だったら無視でok。猫は大事やで
    110  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:53 ID:hQrmdwqy0*
    >>1
    常識的な考えを出来ない可哀想な人だからね。
    111  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:54 ID:JiXYCmGN0*
    アホすぎて草。

    事前に1週間なり1ヶ月なりでかかる費用をシミュレーションしてそれが範囲にはいるか聞いてから入るだろ。(ま、その金額だと差分払ってくださいになるだろうけど)

    頭湧いてる
    112  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:56 ID:hQrmdwqy0*
    >>36
    アホなこいつがほざいとるだけやからな?
    契約内容で上限とか普通に決まってたりする。それをこいつが無限の使い放題と勝手にほざいとるだけの可能性は十分にある。
    アホの発言をなぜ全て信じる?アホの発言を全て鵜呑みにしとるお前がアホだわ。
    113  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:57 ID:hQrmdwqy0*
    >>39
    アホが言っとるだけで契約内容は未確認だぞ。
    114  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:58 ID:hQrmdwqy0*
    >>40
    制限なく使い放題ってこのアホが勝手にほざいとるだけやからな?契約内容確認して使い放題って言ってる訳じゃ無いぞ。
    115  不思議な名無しさん :2023年09月14日 13:58 ID:1RNugIO40*
    >>26
    それもそうだけど、例えば『食べ放題』のビュッフェでも食べるかわからない量を皿にとって余れば残せばいいみたいな発想のアホは結構いる
    それとは別に平成後期辺り生まれあたりから『言われたことしかしない』が転じて『書いてあれば何をしてもいい』みたいに考えてるゴミが本当に多い
    言われたことしかしないってのも、やったら怒られるからとかじゃなくて『自分から聞きに行こうとしない』類い
    116  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:00 ID:SNtm0V5X0*
    まず故障かなってのがあって問い合わせはするよな
    まさかわざとですよって答えが返ってくるとは思わなかっただろうな
    117  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:01 ID:tJWYfpXl0*
    >>103
    なんで元からある正しい意味の言葉使わずに間違った意味の言葉を当てはめるんだろうな
    ビジネス用語使ってる層に教養ある奴いなかったのか
    118  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:01 ID:xmHwfpOj0*
    次回の更新はして貰えないと思うし、飼い主のせいで引越ししなきゃいけなくなる猫が可哀想
    そもそもそんな飼い主に飼われてるなら水が流しっぱかどうかなんて、猫の健康には些細なことでしかなさそう
    119  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:03 ID:7N7gPGye0*
    >>98
    それだけじゃない。最近は全てにおいてまさにこの例のように法律(契約条件)に違反してないから俺は正しいって配慮はおろか居座ったり迷惑やモラルもない奴が量産されてる。
    120  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:03 ID:1RNugIO40*
    >>11
    交通事故のまとめスレとかでもよくいる『優先はこっちだから譲る必要はない』って絶対に下がらずに、避けられる事故をもらうやつの類いだよな
    例えば一通逆走するバカがいたとして、ちょっと車寄せると回避できるのに、一切ハンドルきらず向こうがぶつかってくるのを待ってるんだよね
    そのうち歩道歩いてて暴走車が来ても『歩行者優先だから避けない』って撥ねられたらいいのにって思う
    121  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:05 ID:xmHwfpOj0*
    >>109
    そんな大事な猫を2年事に引越しさせるのが平気なん?大事なのは猫じゃなくて「契約の穴をついてやってるすげーー頭いい俺!!!」なんだろ
    122  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:06 ID:1RNugIO40*
    >>15
    それもそうだし、一人暮らしのおっさんが猫飼うあたりリスキーでしかない
    例えば保護猫配ってるNPOみたいなのは会社員の独身男性の時点で『 長時間家を空けるから』で譲渡を断る
    123  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:07 ID:1RNugIO40*
    >>20
    ↑やれること好き放題やった結果水道料金込みの物件や契約がなくなって払う金額が増えるか引っ越しする羽目になるアホ
    124  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:08 ID:tJWYfpXl0*
    >>112
    「契約内容に違反してないなら」
    この但し書きが読めてない間抜け発見
    お前の言い分なら契約内容に違反してるんだから36コメの内容でも1が悪いだろ?
    文章理解する頭もなく反射で他人をアホ扱いするお前が1番のアホという素晴らしいオチ
    125  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:08 ID:T9ZZCF6W0*
    猫のために水を出しっぱなしで隣人トラブルって海外のニュースで見たな
    スレ立てした奴はまとめサイトの管理人だろ
    126  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:08 ID:bwV.N7Bn0*
    チョロ出しに抑えれば多分なんも言われんよ
    127  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:10 ID:xmHwfpOj0*
    >>17
    そんなこと気にかけてるくらいならなんにも出来んやろw
    水道料金別にしたらそれはそれで他の住民にも恨まれるかもしれんし、弁護士通したって直接来るかもしれんやんw
    商売する側向いてないで
    128  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:10 ID:1RNugIO40*
    >>82
    間違ってる指摘はいいとして、別に意味は伝わるから便所の落書き程度に誤用どうこう書くのは何というか無駄だぞ
    129  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:10 ID:TQ8sRBH10*
    月額飲み放題のウォーターサーバーの水を風呂に使う民と同じ匂いがするわ
    130  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:11 ID:xmHwfpOj0*
    >>20
    こういうヤツらがコロナの給金で捕まってるんだなw
    131  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:16 ID:xmHwfpOj0*
    >>45
    通常の使い方をして無ければ負けるよ
    書かれてないからどんなことしてもセーフ!書かない方が悪い!!なら、全て説明書とか契約書は何万ページにもなる
    132  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:23 ID:pNAUqL7j0*
    前水栓の不具合でごく少量が水漏れしてた時、役所の水道課から急に消費量が増えたんですけど。って確認の連絡きたし、これも水漏れ疑われて大家か管理会社に連絡行ったんじゃね?で、調べたらイッチがネコ用に垂れ流してたのが発覚したと
    133  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:27 ID:0rBAAgjI0*
    >>55
    こんな水道代ケチってるのにそっちを維持できる気がしないよな
    134  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:28 ID:tJWYfpXl0*
    >>128
    話題も広がったし無駄じゃないと思うで
    135  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:30 ID:oft7zQTZ0*
    一般使用量の範囲を大幅に超えてたら何らかの制限なり再契約はさせられるでしょ。
    136  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:32 ID:UeCL0sOs0*
    >>117
    言語っていうのは時代と共に変化していくものだからなあ。その元の正しい意味というのはお年寄りしか使わなくなっていくんよ
    137  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:32 ID:gAzp2H6q0*
    どんなに良いサービスでもアホが想定外の使い方するせいで
    制限ついたり中止になったりする典型
    こういうのは世に出て一般人と同じ生活しちゃいかん
    138  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:33 ID:Idnwxj.W0*
    >>55
    そこまで考えてないやろね
    フィルターの使用期限までは使用状況関係なく使えると考えてると思うわ
    139  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:35 ID:.Q6bSDmU0*
    そもそも水道料金込みって水道料金分はかなり高めに設定してるんじゃないの
    そうじゃないとそんな設定する意味ないやろ
    140  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:39 ID:.kh2JWdj0*
    日本は水豊富だから忘れがちだけど水も資源だからなw社会で共有してて無限にあるわけじゃない物を捨て続ける事に対して、金払ってるし猫に流水をあげる為というのは社会的な理由としては弱いよね。常識ではなくいわゆる特例に分類される案件。それ用の機材を用意しない理由にならないから正当性は見受けられないかなー
    141  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:40 ID:Idnwxj.W0*
    >>93
    入居の時にいやと言うほど契約書にサインしてると思うから、それに書いてると思うわ
    不動産側や大家側もアホじゃなければ限度を超える使い方(1日辺り◯◯◯ℓ以上)は別途請求とかなってないかな?
    それなら弁護士来てもイッチは勝てないわ
    142  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:42 ID:UFpS3rMh0*
    馬鹿はペット飼うなよ
    143  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:43 ID:ZUCK9.8d0*
    ああいうので一番得するのは“普通より多めに使うけど常識の範囲内”の人だよ。
    恐らく契約書には故意的に常識の範囲を超えた使い方をした場合の事も記載されているだろうから大家さんや不動産屋さんに規定量を決められて来月から超過分はイッチの自腹になるか、強制退去を言い渡されるかのどちらかになるでしょ。
    ○○放題って会社が定めた容量の中でという前提だから度が過ぎれば普通に料金請求されるし、応じないなら強制解約のうえでブラックリストに載る。卑しい考えは巡り巡って損に結びつくから捨てた方が良いよ。
    144  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:45 ID:MGZMznE80*
    >>1
    こういうアホのせいで水道代込みの物件じゃなくなるんやろな
    145  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:45 ID:.lxlFlkq0*
    猫飼って頭に寄生虫でも埋められてるの?
    146  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:47 ID:u6zWtN7S0*
    猫飼いってこういう人多いの?
    147  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:48 ID:IFdYPgC50*
    図々しい。バカって凄い。本当に迷惑。サッサと出て行け。
    148  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:49 ID:NHSwILd80*
    お金の問題じゃなくて、使ってもいない水が出しっぱなしになっててそれが気にならないのは頭の病気
    キチガイや
    149  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:53 ID:fOsbBy4C0*
    循環式使ってこまめに水替えろよバカ
    毛が入るホコリが入るってどんだけほっといてんだよ
    猫の健康だのガタガタ理由つけてるけど結局テメーがめんどくせえだけだろ動物飼うなボケ
    150  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:53 ID:mHnD.d1C0*
    水道代込みのところって
    常識の範囲外で使った場合は超えた分請求するって契約書にも書いてあること多いぞ
    だいたい2500〜3000くらいの固定だと思うけど
    これが毎回水道代1万超えてくると確認の電話とかきて警告される
    151  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:57 ID:czJr0nbu0*
    14万の物件で猫飼ってるとかなかなかの上級国民やんけ。
    152  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:58 ID:tmzqdWBf0*
    善意に任せるとこういう人間がしたい放題しだすから規制が強くなり普通の人々が不便を被るようになる
    153  不思議な名無しさん :2023年09月14日 14:59 ID:Jmeqxxcn0*
    頭のネジ数本飛んでるな
    154  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:02 ID:qoOn9MLC0*
    >>122
    性別関係なく一人暮らしは哺乳類飼っちゃ駄目だろ
    155  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:03 ID:ulCxqwCO0*
    なんでもペット優先な人間本当に嫌い
    仕事でもペットのこと持ち出したりする
    知らんわ
    156  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:03 ID:mDW.d6x90*
    >>10
    山ほど盛っても食べれば問題ない
    こいつの場合は食い終わった丼に紅生姜盛ってる
    157  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:05 ID:mDW.d6x90*
    >>149
    夏場なんかは毛抜けやすいけど朝夜取り替えれば済む話だからね
    158  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:06 ID:rzKfIhFE0*
    流水を好むのを認めてる人はいるけど、流しっぱなしを認めてる人はいないな。当たり前のように言ってるけど猫を飼ってる人で流しっぱなしの人ってどれだけ居るんだよ。
    159  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:06 ID:UeCL0sOs0*
    >>134
    広がったか? 
    160  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:07 ID:qoOn9MLC0*
    >>16
    本当のクソ田舎は月額1000円以下で井戸水使い放題だぞ
    殆どの家が池に垂れ流してるからイッチには理想の環境だな
    161  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:07 ID:5DTNIStZ0*
    こういう人はこれしか解決方法がないって思い込むタイプなんだろな
    もうAI水槽の中にUVライト照らして上蓋開けてればいいやん

    ってか猫って毛づくろいで結局毛飲み込むし飲み込んでも毛玉吐き出すから大丈夫じゃないかな
    162  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:09 ID:hDliqZPz0*
    レオパも基本使い放題だったけど、使いすぎると追加料金とられた気がする
    163  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:15 ID:LVqKKoRB0*
    こういう馬鹿を想定していないとでも思ってるのかね
    契約書でちゃんと後請求できるように、小さい字で書いてあるわ
    最初は警告してくれるとか優しい管理会社だな
    いきなり巨額請求きて涙目でまたスレ立ててくれw
    164  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:22 ID:tJWYfpXl0*
    >>159
    うん
    165  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:24 ID:UFpS3rMh0*
    >>149
    ブラッシングとか掃除とかしてなさそうだよなぁ…
    166  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:25 ID:yhDwwuE.0*
    猫の事を考えてるならこの件に関して無視はあかんやろ。
    いきなり退去勧告を受けたらどうすんねん。
    水の量を減らすとか相手と妥協案を探さな。
    167  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:28 ID:Yi.E8xz30*
    殺すか捨てろよそんな猫
    168  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:31 ID:UoZMOSEc0*
    みたことあんなと思ったら古かった
    169  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:36 ID:I2KFnb140*
    『○○○号室の〜さんが猫のために水を出しっぱなしで使用しているため、今後水道料金は別途支払いが必要になるよう変更いたします』
    の回覧板回しておけ
    170  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:39 ID:go7vT98T0*
    排水溝の臭い対策でずっと出しっぱなしにしてたら1年くらいで業者がマンション内で水漏れチェックみたいなのしてて怖くなって水止めた
    業者来なくなったからまた水出しっぱなしにしたら業者がまたチェックしてて後日管理会社から出しっぱなしにしてませんかって聞かれて断水後だったのである程度出した方がいいかと思って出しっぱなしにしてましたって言って切り抜けた
    171  不思議な名無しさん :2023年09月14日 15:48 ID:T1akZiWO0*
    循環式ので毛がはいるって本人どんだけあほでかすでさるでたわけでなまけものではなしにならなくてまぬけでやるきがなくてらんざつでわいしょうでがきでざるでだめでぱーでばかなんだよ。
    172  不思議な名無しさん :2023年09月14日 16:00 ID:jlgkGVUL0*
    まあ、社会通念上の常識を超える使い方すると裁判で余裕負けするんやけどなw
    こういうトラブルや裁判に関してはオーナーや管理会社の方が上手よ
    173  不思議な名無しさん :2023年09月14日 16:02 ID:sCXppWxf0*
    >>1
    すげー基本的な話として猫は流水と水器に入れた水で飲水量に差がなかったという論文がある
    単に水がもったいないだけの話
    174  不思議な名無しさん :2023年09月14日 16:06 ID:9b7IL89I0*
    食べ放題で皿に盛りまくって大量に残して帰るみたいなことやな
    175  不思議な名無しさん :2023年09月14日 16:29 ID:fx.mfNXq0*
    責任もって直接ほとんど面倒見れない奴がペット飼うなよといつも思う
    おもちゃじゃねーんだよ
    176  不思議な名無しさん :2023年09月14日 16:38 ID:wIfKfs2l0*
    勝手に敵視してるけど、管理会社は水だしっぱにしてるのを確認しただけだろ
    もしかしたら水漏れてるかも?程度で親切心出したら敵認定される時代やね
    177  不思議な名無しさん :2023年09月14日 17:00 ID:6tXfxtm40*
    >>5
    これ
    水道代云々よりも、ただ単に水がもったいない
    こういうのを「育ちが悪い」って言うんだと思うわ
    「水道代コミなんだから好きなだけ使ったれ」って感覚がヤバイ
    178  不思議な名無しさん :2023年09月14日 17:02 ID:oxWDkJeY0*
    使い放題だから使いまくるのもまだ尋ねてきた段階の者を勝手に敵視するのも本来の純DNAの日本人のすることじゃないんだよな
    179  不思議な名無しさん :2023年09月14日 17:11 ID:7InwlEM40*
    前に見た事がある記事
    皿洗いに使う水量という意味不明な事を言い、99.9%以上が捨てられているのに50%以上が捨てられていると偽る
    180  不思議な名無しさん :2023年09月14日 17:48 ID:a9BlW4o10*
    込みだからといって無制限に無駄に使って良いというわけではない
    こういう非常識な奴のせいで当たり前に使ってる人が損をする
    181  不思議な名無しさん :2023年09月14日 18:29 ID:39cU6L540*
    こういう善意を勘違いして悪用する輩がいるのでルールと基準が出来ていく
    水道込みってのはあくまでで常識的範疇での使用が含まれるので
    出しッぱとゲロった時点で借主の責任が生まれてくる
    バカはすぐ言うから分かりやすい
    182  不思議な名無しさん :2023年09月14日 18:48 ID:lGv0g9NA0*
    皿洗いの勢いで24時間出しっぱなしなら水道料金月100万はいくだろうな。
    やばすぎ
    183  不思議な名無しさん :2023年09月14日 19:27 ID:6TRXMgPj0*
    >>66
    その結果どんどんどんどんどんどんどんどんアホを基準にしたルールが設けられ息苦しくなっていく
    こんなもんが世の中の正解とは到底思えんわ
    184  不思議な名無しさん :2023年09月14日 19:38 ID:JRNqCnX60*
    うちの猫は流水は興味無いよ。
    だから複数箇所に水配置して飲めるようにしてる。
    勿論シンクにも置いてある。
    185  不思議な名無しさん :2023年09月14日 20:23 ID:7JrjBs2a0*
    常識がない、その一言につきる。
    試食とか全部食べちゃうタイプなのかな?
    186  不思議な名無しさん :2023年09月14日 20:25 ID:jL3wy8dc0*
    こういう理屈こねるバカに限ってちゃんと規約読んでねえんだよ
    インターネットとか電気代とか使い放題なんて絶対規約に但し書きがあるわ
    187  不思議な名無しさん :2023年09月14日 21:25 ID:uPyvENgt0*
    井戸水使い放題の田舎でも行けよ
    188  不思議な名無しさん :2023年09月14日 21:29 ID:v4jLSp1T0*
    次回の
    契約更新して貰えんでしょう
    189  不思議な名無しさん :2023年09月14日 22:04 ID:MEqNEsaK0*
    畜生ごときに文字通り湯水の如く金を掛ける必要があるのかがそもそも不明だけど、契約書に一般的な使用とか想定されてない使い方してないんなら構わないんじゃない?
    まぁ込みで貸してるんならその辺は想定してるとは思うけど。
    190  不思議な名無しさん :2023年09月14日 22:08 ID:c9K8TOdT0*
    ネコキチはこんなのばっか
    191  不思議な名無しさん :2023年09月14日 22:11 ID:ynbtXYye0*
    「制限なし」がうたい文句のネット回線契約でアホみたいに使う奴ばっかになって制限かかったりしてたな。
    192  不思議な名無しさん :2023年09月14日 23:26 ID:d3PxYhq50*
    トキソプラズマに脳がやられたんやろなあ
    193  不思議な名無しさん :2023年09月15日 00:57 ID:t2L0e6QZ0*
    ネコ用の循環式給水器くらい買ってやればいいのに。こんなやつがいるからネコ飼いはキチガイばっかりといわれんだよ
    194  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:02 ID:1OKOZzeL0*
    使い放題と謳いながら上限あるとか詐欺じゃね?
    まあ一定量の水道料金が含まれてるのを読み違えてるだけだろうが
    195  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:05 ID:tt8D.edr0*
    後出し言うならこいつの
    猫のために水を出しっぱなしにしてますも後出しじゃん
    196  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:07 ID:EKti4x5t0*
    >>115
    中国では食べ切れない程出すのがいいとされてるから日本人じゃないのかもな
    197  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:07 ID:oWcJqYWI0*
    馬鹿は入居させちゃ駄目って事と猫は飼っちゃ駄目って事が解りましたね
    198  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:28 ID:x33.ycLF0*
    新米大家だが勉強になったわ
    こういう非常識な例はマジ想定外だったからな
    199  不思議な名無しさん :2023年09月15日 01:56 ID:ASqYtWa.0*
    世の中がどう動くかも予測できないってスゲー無能そう
    200  不思議な名無しさん :2023年09月15日 02:11 ID:YDjCshWk0*
    Q、使い放題って言ったじゃん!
    A、使ってないで無駄に捨ててるからです

    ていうか濾過付きの循環給水機買えよw
    201  不思議な名無しさん :2023年09月15日 02:21 ID:5Nedw0G80*
    水道料込の家賃て、管理会社が勝手に課金集金してる場合が多いけど、銭ゲバ管理会社が借主の利益のためにやるわけないだろ。1棟全体で利益が出るように金額を設定してる。一軒くらい1みたいな変わり者がいたって儲けが少々減る程度のことよ。担当者(Fランor元ホスト)が上司(高校中退)から叱られてガタガタ言うだけ。ガン無視でいいよ。どうせ何もできないから。
    202  不思議な名無しさん :2023年09月15日 02:22 ID:8PxL.teq0*
    弁理士に相談とか、肝臓病になるとか、いろいろ香ばしいなw
    203  不思議な名無しさん :2023年09月15日 02:44 ID:mvy7bHB90*
    >ROフィルターつけてるから皿洗いくらいの量
    >半分以上は捨て水になるけど

    知能障害かよ
    一日でバスタブ何十杯分にもなるだろ
    204  不思議な名無しさん :2023年09月15日 03:32 ID:6loZRRw90*
    後だししてるのはお前だろ
    借りるときに出しっぱなしにするって言っておけよ
    205  不思議な名無しさん :2023年09月15日 04:09 ID:hRW0Ict.0*
    こういう常識の無いク〇が社会の利便性を阻害するんだよな
    自分が害悪だと気づけよ
    206  不思議な名無しさん :2023年09月15日 05:31 ID:ZXtu0X3s0*
    >>半分以上は捨て水になるけど

    ここがアウト
    契約は捨て放題じゃないから意図的に捨ててる分は契約違反
    207  不思議な名無しさん :2023年09月15日 06:35 ID:7rgvkZ9e0*
    これが猫キチってやつか
    嫌われるわけだわ
    208  不思議な名無しさん :2023年09月15日 06:49 ID:8.C8P8.Z0*
    韓国の一軒家の宿泊施設で、中国人が泊まってる間ずっと水出しっぱなし
    窓開けて暖房つけっぱなしにしてたニュース思い出し
    209  不思議な名無しさん :2023年09月15日 08:28 ID:5kO7iDA70*
    こんな奴らがいるなら、今もペット禁止のマンションが多いのも納得
    210  不思議な名無しさん :2023年09月15日 08:52 ID:hXt4DSkL0*
    >>29
    その勢いで水出しっぱなしとか月10万以上かかるんじゃない?
    漏水でもそんな出てなくて月に5万位請求あるし
    211  不思議な名無しさん :2023年09月15日 08:54 ID:hXt4DSkL0*
    >>6
    登記するんちゃうか
    212  不思議な名無しさん :2023年09月15日 09:01 ID:hXt4DSkL0*
    >>25
    何で?猫なんか月に5000円の餌代と年に10万の保険代くらいしかかからんやろ
    毎日松茸でも喰わせてるん?
    213  不思議な名無しさん :2023年09月15日 09:30 ID:IAKhQwad0*
    小さい底の浅い桶置いて雫が垂れる程度で流しとけば清潔な水だし水道も風呂入れるよりかからんやろ
    214  不思議な名無しさん :2023年09月15日 09:31 ID:edFx1HqO0*
    レオパレスの同じような物件に住んだことあるけど
    毎日自炊+風呂に入ってもなにも言われなかったな
    こいつはどんだけ垂れ流してたんだろ
    24時間だと風呂2杯分くらいは使ってるのかな
    215  不思議な名無しさん :2023年09月15日 10:07 ID:DuSYT7ZN0*
    バカじゃねーの
    216  不思議な名無しさん :2023年09月15日 10:11 ID:OJCIT9G10*
    飲食店で卓上調味料を全部使い切ったり
    「無料サービスだから店にあるぶん全部出して」とか言い出すのと同じだな
    217  不思議な名無しさん :2023年09月15日 10:48 ID:Ol.4XQna0*
    猫より飼い主の方がよっぽど珍獣やん
    218  不思議な名無しさん :2023年09月15日 10:51 ID:lCf9cXsX0*
    >>139 公共料金の中で水が一番安いぐらいなんよ。2か月に1回で
    支払ってるけど二人で6千円とかそんなもん。出しッぱにしたらちょろちょろじゃなさそうだし、3万ぐらいはかかりそう。
    219  不思議な名無しさん :2023年09月15日 11:25 ID:SwFfThhQ0*
    >ROフィルターつけてるから皿洗いくらいの量
    半分以上は捨て水になるけど

    いやそれ常時とか関係無しで単純に出しすぎやろ、
    220  不思議な名無しさん :2023年09月15日 11:38 ID:Up9Oa3Yd0*
    出来るという事とやっていいということは違うからな。
    こういう馬鹿が出るたびに新しいルールや法律が出来ていく事になる
    221  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:02 ID:K.7.tTjt0*
    ポンプがある建物だとポンプ1と2が交互に動くのだけど水の使用が途切れないと単独連続運転になってポンプに良くないというのもあるかも。
    222  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:18 ID:9JFVAvY30*
    害獣ごときに水を無駄にするな
    223  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:20 ID:s7lAHmsp0*
    猫エアプだけど皿洗いの勢いで一日中出しっぱの水が半分は無駄になるって、半分も飲むの??
    これだけでもありえないと思うんだけどまだまだ自分に都合悪い情報隠してそう
    224  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:23 ID:pihbEEn10*
    管理会社も悪用するクズが現れる可能性を考慮して特約を付けとかないのは怠慢だな
    225  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:25 ID:pihbEEn10*
    何で基地外って猫に惹かれるんだろうな
    226  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:34 ID:r54Co21s0*
    コードレスの猫用自動給水器があるだろ
    227  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:45 ID:aw84rb6r0*
    皿洗いに使うくらいの水の勢いでネコチャンどうやって飲むんや?下で丼か何か受けとるんか?
    228  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:07 ID:Hl.Dq7bL0*
    ちょっと前にどっかの宿屋の客が
    すべての水道出しっぱなしにして他の宿に止まったって話あったよね

    それを思い出した
    229  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:09 ID:VFjra0ot0*
    数秒に一滴滴る程度に出してやればよかったのに
    230  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:17 ID:c0td278v0*
    きっしょ、循環してるやつ買えや。あれで問題ねえし頭悪すぎやろ
    231  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:20 ID:KEkmKkPF0*
    猫って目が悪いから止まってる水が見づらいとかじゃなかったけ
    いろいろ説があるのか
    232  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:28 ID:I9duJPZo0*
    >>1
    まさにそうなんやが

    1.猫は「好きな水」がある、飲水できる箇所を増やす、頭数+1の水器と、浴室や洗い場など飲水できる箇所を増やす
    2.猫は「嫌いな水」のクオリティをあげても飲水量増えない、この場合は水出しっぱなしにしても意味ない

    猫に金かけるのはいいが、猫のことをもうちょっと知ってあげてという話
    233  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:00 ID:rF5TGKRv0*
    こういうキチガイのせいで料金は高くなりルールも厳しくなる
    234  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:02 ID:xnZdTodL0*
    この話の恐ろしいところは、ペット可物件とは言ってないこと
    235  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:16 ID:8LontEJs0*
    実家の猫は水桶にくんだ水道水で21年生きたからシビアに考える必要ねーわ
    236  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:24 ID:RIu3jwpG0*
    うちの猫達は普通の入れ物で飲んでるわ
    朝晩替えてるだけだけど
    元気に10年以上生きてるぞ
    237  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:29 ID:hwyLCwli0*
    やべぇ奴だった
    238  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:11 ID:YdIOdIFy0*
    常識ないやつはペット飼うなの典型やね
    239  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:18 ID:w4lECpjg0*
    退去させられて終了だよ。
    絶対に契約書に退去させられる理由も書いてある。
    食べ放題の店だって、別途金取る事もあるって絶対に書いてあるだろ。
    だから初回は見逃してくれて口頭で注意。
    次回からは不動産屋が来て交渉。
    見たことないおじさんが来て退去勧告。
    弁護士の手紙が来て簡易裁判。
    ブラックリストで不動産借りれなくなる。
    実家に戻る。
    までがセットだよ。
    240  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:39 ID:2QCkfXwT0*
    そういう噴水みたくなるグッズ売ってんだろw
    241  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:52 ID:zYONjNeN0*
    偏見だけどネコ好きってちょっと浮世離れしてる人多い印象
    242  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:58 ID:vOHnhgAy0*
    猫が飲みたいってアピールしてきた時にだけ出せばいいだけだろ
    出しっぱなしとかいろいろとアホすぎるわ
    243  不思議な名無しさん :2023年09月15日 19:02 ID:uEV.nUBZ0*
    こういう自分勝手なアホバカが住人だと大家も大変だな
    猫の健康を気遣うために必要な金を大家に払わせてるだけで
    自分はなんにもしてないよな。水流してるだけで。
    自分が持つべき責任を他人に被せるバカって本当に許せんわ。
    244  不思議な名無しさん :2023年09月15日 19:53 ID:muStKx.R0*
    >>5
    猫飼いの俺から見てもハッキリ言って異常
    猫は飲ませようと色々してもそんなに水飲まない。だから最近は食事と一緒に水分補給(ミネラル調整済)出来るフードも普通に売ってる
    245  不思議な名無しさん :2023年09月15日 20:00 ID:muStKx.R0*
    >>66
    そういう生き方をしてる自分を恥ずかしいと感じないのは凄いな
    恥知らずとはこの事か。ツラの皮が厚くて羨ましいよ
    246  不思議な名無しさん :2023年09月15日 20:47 ID:PvIW1fcC0*
    まぁ裁判とかで争ってみればいいんでない?
    そこそこの値段払ってる上に水道料金込みだったら
    争ってみるのも手ではある
    まったく勝負にもならんレベルではないし
    247  不思議な名無しさん :2023年09月15日 20:47 ID:u9j.h5FS0*
    喰い放題の飯屋に行ったとして
    来た料理を片っ端から捨ててたら出禁やろ
    248  不思議な名無しさん :2023年09月15日 21:33 ID:MCsnV.IP0*
    ペット第一なら田舎に一軒家でも買えばいいんじゃね
    249  不思議な名無しさん :2023年09月15日 22:07 ID:p3JXNtfY0*
    >>233
    スーパーの氷なんかがそれだな
    250  不思議な名無しさん :2023年09月15日 22:41 ID:GHcmrItI0*
    家賃も垂れ流してやれよ
    251  不思議な名無しさん :2023年09月15日 23:13 ID:wAzLoOqn0*
    というか猫が飲むのに何で皿洗いしてるくらい水流してんの?猫が飲むならちょろちょろでええやん。ガイジやな。
    252  不思議な名無しさん :2023年09月16日 12:31 ID:hRvol8tE0*
    沢の水を引いてこれる田舎に住めばいいのよ
    253  不思議な名無しさん :2023年09月16日 15:29 ID:guJPRv3O0*
    ワイも出しっぱなしや
    循環するやつはモーター音嫌って猫飲んでくれない。桶にためててもぺっとぼとるつけるやつまのまない。
    水がタンタン言わないくらいの細い水で出しっぱなし。
    水道込みじゃないからちゃんと払っとる
    254  不思議な名無しさん :2023年09月16日 15:31 ID:guJPRv3O0*
    >>173
    猫によるわアホ
    東大と中卒くらべて画一的な結果だそうとするくらいアホ
    うちは前の猫は気にしなかったけど今の猫は全然飲んでくれない
    255  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:09 ID:oj427igV0*
    こういう人がいると管理費が値上げになるよ
    256  不思議な名無しさん :2023年09月17日 02:42 ID:hCxBnZcz0*
    脱水で死にそうになったら流水やなくても飲むやろ。
    257  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:42 ID:91byLtRF0*
    あきらかに特殊な使い方なのに契約の時に確認しないのわざとやってるだろ
    管理会社が駄目っつってんだからグダグダ言わずやめるか引っ越せ
    258  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:48 ID:e6IXOdMN0*
    こういうモラルない奴がいるから色んなサービスが無くなって制限だらけになっていく

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事