不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    124

    【画像】ファミマが記録的な「大赤字」を叩き出した伝説の大量廃棄弁当がこれwww

    c7c732fe-s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:30:47.328 ID:DzzBryyA0
    忖度弁当 798円(税込)

    no title

    no title




    何が悪かったんだろうな…
    こんなにウマそうなのに…

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:32:17.625 ID:bjNB/Jj80
    精進料理かな
    肉魚ありなら買ってる

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:34:21.706 ID:J4J9Z75a0
    >>4
    一応左上のきんぴらごぼうに鯛が乗ってるね、謎の取り合わせだな…

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:32:52.612 ID:5zun5B/N0
    コンビニ弁当に800円は出さないだろ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:32:58.373 ID:00hAoXLA0
    その箱だと中身ちゃんと見えねぇやんけ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:31:42.872 ID:wqPpXUfla
    こういうのは何かしらの記念日とかに予約販売しないと駄目だろ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:37:53.233 ID:UpG3bqeB0
    写真の時点で全然惹かれないし、実物見たらもっとガッカリするやつ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:39:19.143 ID:MkXTQ0svd
    蓋開けたら一面のり弁やったいうブラックジョーク警戒されたんでは

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:39:53.850 ID:J4J9Z75a0
    Twitterから拾ってきた実物
    やっぱこんなもんよね

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:42:10.816 ID:EhRYL9P7a
    >>12
    広告に偽りがなくね?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:44:17.629 ID:UpG3bqeB0
    >>12
    だいぶ頑張ってるな

    28: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2022/10/11(火) 02:46:37.164 ID:37bTdw89r
    >>12
    悪くないな

    40: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2022/10/11(火) 02:54:14.308 ID:37bTdw89r
    飲みながらちょこちょこつまむのに良さそう

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:40:56.199 ID:sViwZEPT0
    コンビニにこういう弁当は求めてない

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:42:12.751 ID:PE70oWFg0
    奇を衒ってまったく伸びない俺の動画みたい

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:43:01.379 ID:+PWnlSSR0
    名前忘れたけど9マス弁当は割と好きなんだけどな

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:01:33.595 ID:GgkiKO8I0
    色んな味がしていいよね


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:43:38.817 ID:9rG6VKaiF
    明らかな「ギャグ」じゃん

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:43:57.263 ID:I884c3gt0
    道の駅の弁当

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:45:48.059 ID:GgkiKO8I0
    幕の内弁当好きの俺にはうまそうに見える

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:48:18.270 ID:GgaC0XRI0
    ご飯だけおにぎりとして商品化しとけばよかった

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:50:13.072 ID:INKzz/FJ0
    ネタが滑ってる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:48:32.715 ID:OvVstte80
    ネタ込みでGO出した方も問題だがそういう所も含めて忖度弁当なんだろうか

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:51:56.237 ID:hXUyIzMq0
    こんな商品名買いたくないのがまずくる

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:00:23.189 ID:c0eWcVcB0
    ネガティブ要素を感じる宣伝されて美味そうと思うわけない

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:57:54.736 ID:7PLuu8Se0
    こっちの方が美味そうに見える
    no title

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:00:27.996 ID:EhRYL9P7a
    こっちのが好き
    もちろん量の誤魔化しはある
    no title

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:59:31.655 ID:9jghpYGja
    こういうのって見た目ほど腹一杯にならないんだよな

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:11:15.637 ID:YfwNH4xp0
    >>48
    むしろちょこちょこ食うことになるから見た目よりは腹一杯になる

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:00:20.605 ID:DzzBryyA0
    なるほど…
    だから箱を用意しておかずを隠して見えない様にする必要があったんですね

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:01:25.883 ID:yRBi0idi0
    過剰包装は時代に逆行してるな
    あまり好感が持てない

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:54:47.981 ID:aTv8UOm40
    750円ぐらいなら御の字感はあるがコンビニで買おうとはなかなかな

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:01:59.392 ID:ofiB1daM0
    コンビニ弁当主食のやつらが御膳なんて食うわけねぇだろ


    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 06:25:36.236 ID:KBwHqO1N0
    単純にファミマの客層と合ってないように見える

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 04:38:08.281 ID:wVhscRPV0
    値段上げるならクオリティ上げるか量増やすかしないと売れん
    700円とかだと少なくともオリジン弁当は超えてないとな

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:02:25.158 ID:L5yNrpiv0
    貧乏人は嫌いそう
    いろんなのが入ってるー✨みたいな人が買う

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:54:49.425 ID:L5yNrpiv0
    デパ地下なら売れる

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:02:30.888 ID:OKGS+Q9p0
    駅弁なら安く感じちゃう

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:06:53.595 ID:Ph5WD28z0
    美味そうだけど自分で買って食おうとは思わんな
    新幹線の中ならワンチャン買うかも

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:31:15.232 ID:+wIf//Zl0
    全く同じ内容でも伊勢丹とかにおけばなんとなく高級に見えて売れるんじゃね
    コンビニで買おうと思う見た目ではないな

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:02:48.596 ID:YbCixgJ+a
    その弁当にペットボトルのお茶買ったら千円かあ
    それならどっか定食屋さん行きたいかも

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:04:31.625 ID:XbocjTo+0
    材料費高いだろこれ

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 04:48:03.932 ID:phj7OR6Q0
    正月におけば売れそう

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:05:25.995 ID:Ye/S8M4Y0
    こんなん職場で出して食えないわ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:06:40.829 ID:eV2DtiPa0
    変なパッケージは取り扱いに困るからそれだけで敬遠対象

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:35:23.897 ID:a3Ut1f5G0
    マジでから揚げしか入ってないから揚げ弁当とかよりよっぽど美味そう

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 03:41:29.674 ID:hPbT+8/A0
    コンビニで弁当なんて買わなかったけどファミマのカレーは美味い
    ローソンにも売ってたけど今もあるのかな?

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 04:15:22.848 ID:4I72/dgD0
    フォミマはフラッペだけ頑張っとけ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:34:32.109 ID:BZUKTm6b0
    こういう一時的な企画モノやシーズンモノは全部予約制の受注生産にしろ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/11(火) 02:45:48.783 ID:yRBi0idi0
    398円なら…半額になったら買うかもしれないw

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665423047/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:11 ID:OhsIN9aR0*
    この値段にお金出せる人はコンビニではなくお弁当屋さんで買うんじゃないかな🤔
    800円出せるなら1080円出せる
    2  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:23 ID:s6f4WQ0l0*
    外部から特定の一商品の損益をどうやって知るの?
    3  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:24 ID:E8uJWpu60*
    2017年か800円とか今だと安く見えるなw
    4  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:25 ID:NaTrdcmu0*
    コンビニで政治関連の時事ネタとかウケるわけないのによくこんなの売ろうと思ったよな
    5  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:27 ID:EUqNFz.50*
    個人的には有りだけどもコンビニに飯買いに行く層には受けんじゃろ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:33 ID:0t1OdusH0*
    500円なら買ったかな、もっと消費者に忖度してくれないと
    7  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:37 ID:sBTi0Sfp0*
    こんなんやっても喜ぶのはパヨだけや
    ウヨはキレるし、一般人は関わりたくなくて嫌厭して終わり
    8  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:39 ID:Jx1Mt4XL0*
    当時だと他より高めだからな
    今見たらそうでもないだろうけど、きっと1000円とかなってる
    ファミマなんてファミチキ食ってそうな客層だし、商品があってなさすぎた
    9  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:41 ID:wf.3Hpbv0*
    当時流行してた「けもフレ」か「忖度」かでTwitterでアンケート取って「忖度」になったことで発売された弁当だな
    少なくとも当時、「けもフレ」でやってれば相当売れただろうに勿体ない
    10  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:42 ID:0GtO5Xdo0*
    ネーミングセンスとキャッチコピーが失敗
    11  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:44 ID:DN37Msii0*
    流行語の忖度とか使っておふざけテイスト入れるから…
    12  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:49 ID:xVlfVyQu0*
    コンビニじゃなくて新幹線のホームとかで売ってたらそこそこ売れてそう
    13  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:51 ID:DBkUViVV0*
    伊藤忠系列で民主党系だしな
    14  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:53 ID:llvWByi10*
    当時にしてはやけに高すぎるし税金で贅沢してる反政府勢力的な組織の人たちの集会とかでまとめ買いされるのを狙ったんだと思う
    15  不思議な名無しさん :2023年09月15日 13:59 ID:ew..gRHc0*
    コンビニの客層考えるなら、弁当の中身に茶色に染めなあかんやろ
    健康を考えたり野菜多めに食べたい女は
    スーパーやデパ地下で買うやろ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:09 ID:8mwiKGSf0*
    こういう物の企画会議って若い社員が「俺/私は買わないです」なんて言えないのかな。どう見ても高齢者が新幹線で食べる弁当じゃん
    17  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:14 ID:ckXbXNQT0*
    確かに忖度という言葉は流行ったけれど
    あの騒動自体は不快に感じている人が多かったから
    そんなものをネタにして売れるわけがない
    18  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:14 ID:3.VkAYD.0*
    コンビニって店長に物販する商売だから、ファミマ側は赤字じゃ無いだろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:22 ID:Ilz2lzNU0*
    ネーミングが謎すぎるんだけど
    まだ誘惑御前の方が分かるわ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:25 ID:WdEOvCcv0*
    この弁当の一番の目玉が名前って・・・
    21  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:34 ID:wtYJ.xgR0*
    コンビニ弁当に求めてるのはこれじゃないってが最初にくるけど
    宣伝の仕方というか、なんなら名前とパッケージ変えただけで普通に売れたかもしれん
    販売戦略の失敗例だと思う
    22  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:36 ID:YDzwQP8H0*
    >>1
    駅弁にありそうな盛り付けと思った。
    23  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:36 ID:u3.6LkxD0*
    ご飯に悲しみはいらない
    24  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:43 ID:4DK0nKDq0*
    え、これめっちゃええやん
    もうフライとかカレーとかハンバーグとかソーセージとかええねん
    たまには和食の弁当ほしいわ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:44 ID:803AY6vF0*
    >>9
    これ
    誰一人覚えてなくて俺一人だけ別の世界線に来たのかと思ったわ

    明らかにけもフレのほうが力入ってて美味しそうで、どうせ忖度弁当が勝っても「忖度しました」とか言ってけもフレ弁当になるんだろとか当時言われてた。で、面白がって皆忖度弁当に入れた結果がこれ
    記憶力ない人多すぎてまじ怖いわ、ほんの数年前だぞ?忘れるだけならまだしも、さらに妄想で叩き始める人って普段どんな暮らし送ってるんだよ
    26  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:46 ID:hyEsGTjI0*
    小鉢系2~3個減らしてメインになるものが欲しい
    27  不思議な名無しさん :2023年09月15日 14:55 ID:CnBO.SUF0*
    ファミマ行ってこれにしようって気分になる日はないと思う
    食ったら美味いのかもしれんけど
    28  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:00 ID:oqrLbt.Q0*
    >>25
    記憶力ないと言うより「けものフレンズ?なにそれうまいの?」て世代が増えてきて今これ取り上げたり笑ったりしてるんだと思う
    29  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:01 ID:9PvR5rb50*
    >>14
    反政府勢力になぜ贅沢できる税金がまわってくるのだろう……?
    30  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:06 ID:yaF6taGh0*
    経緯としてはネットの悪ノリに流されて仕方なく出した想定外の商品だったかもしれない
    でもね、この弁当は本当に美味かったんだよ
    真面目に作ってあった
    値段は高目だが納得の味で特別感があった
    2回買ったが3回目買おうとしたらもう無かった
    そのくらいあっという間に消えた
    31  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:09 ID:M5mJ7BAS0*
    木村祐一のコラボを期待したのに・・・・・・
    木村祐一のコラボを期待したのに・・・・・・
    木村祐一のコラボを期待したのに・・・・・・
    木村祐一のコラボを期待したのに・・・・・・
    32  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:12 ID:M5mJ7BAS0*
    木村祐一の批判スレッドかと期待したのに
    木村祐一の批判スレッドかと期待したのに
    木村祐一の批判スレッドかと期待したのに
    木村祐一の批判スレッドかと期待したのに
    33  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:12 ID:JSQTcpDh0*
    名前が悪い
    無難に何とか御膳みたいな名前にしとけばもっと売れただろ
    34  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:20 ID:xf4hXyBy0*
    駅弁なら買うけど、コンビニで駅弁は買わない
    35  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:33 ID:wo2bPq.N0*
    当時はすごく高く感じたけど今はコンビニ弁当値上げされまくって普通の弁当が700円前後だからおかしい感じはしない
    36  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:37 ID:NDeoAajA0*
    コンビニ弁当で800円って高額設定なのに、中身がほぼ見えない状態って売る気ないだろ
    何の事前情報もない人間がちょっと見えてるご飯部分見て800円で買おうってなるわけない
    37  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:39 ID:RKEknLtk0*
    >>14
    そんな連中がコンビニ弁当買うかよ
    38  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:45 ID:LXbl20vj0*
    今年の感覚ならそれほど高くないな
    39  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:47 ID:wOMmPN.O0*
    唐揚げ弁当とか生姜焼き弁当500円でいいんだよ
    ハゲ
    40  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:49 ID:gJaColAP0*
    真ん中だけ見えるパッケージだから米ばっかり見えるのがな
    41  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:51 ID:wFwl3vU90*
    なにかしらの思惑に関与したくない
    42  不思議な名無しさん :2023年09月15日 15:52 ID:dMc3Y1Bq0*
    >>33
    これなぁ下手に政治色なんて出さないほうが良かった
    ネットやテレビで忖度忖度言ってるからウケると思ったんだろうけど
    リアルで忖度弁当買ってウケ狙うとか一般人がやるわけないだろとw
    43  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:03 ID:6SDL1YNk0*
    頼む! 記録的な「大赤字」を叩き出しててくれっ!!!
    44  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:07 ID:2SgoITnX0*
    値段の割に量が足りなそうに見える
    45  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:09 ID:dfgADZ6x0*
    ビニ弁食べる層は肉肉油の低能弁当求めてるからこんなの売れんわな
    46  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:09 ID:6w08vosE0*
    ファミマだって本心は「けものフレンズ弁当」を発売したかっただろうに、
    話題欲しさに「けものフレンズ」か「忖度」かとネット投票をやった結果、
    ネット民が面白がって忖度に投票して、ファミマは正直に忖度弁当をだしたんだよな。
    弁当そのものは美味かったし、俺もこれを食うため、ファミマを4軒回ったものだぞ
    47  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:12 ID:6w08vosE0*
    >>42
    違うよ。ネット民には受けたから「忖度弁当」を出したんだよ。
    問題は「ネット民の支持なんか実際には役に立たない」という現実を見落としたことだよ。
    48  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:14 ID:dMc3Y1Bq0*
    うわ、変な奴に絡まれちゃった…
    49  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:21 ID:2yG3I2KF0*
    今だと1280円くらいしそう
    これで800円は安いわ
    50  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:33 ID:F0amXDJM0*
    フォアグラハンバーグだか言うやつだと思った
    ヴィーガンの抗議で販売取り止めになったやつ
    51  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:38 ID:43hHT0gO0*
    お前らコンビニの弁当なんかまだ買ってるの?
    上げ底だの詐欺だのあれだけ叩いてたのに
    52  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:41 ID:PaE9vHnh0*
    うまそうだけどその値段で肉圧倒的に少ない
    53  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:55 ID:J4q9FRUh0*
    9つのスペースのうち、6つに米を詰めろ
    少なすぎる
    新幹線の車内で食べるようなものをコンビニで売られても困る
    パスタも乾燥状態で100グラムを一人前としたやつは重罪
    子ども用の量だ
    160~200グラムが適正である
    54  不思議な名無しさん :2023年09月15日 16:56 ID:u6TUXmYe0*
    コンビニ利用者の年齢層を読み間違えてる。70代の婆さんばかりならそこそこ売れたはず。
    55  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:08 ID:iINA85c10*
    >>47
    それも違うと思うぞ
    そもそもネット民にウケていたわけでも支持されていたわけでもない。あれはオモチャにされただけ

    あの当時はこの手の企画が流行り始めた頃ではあったが、既に他の公式サイトでも人気投票が個人の多重投票や組織票やDos攻撃で荒らされて問題にもなっていた
    それにも関わらず何の対策も取らずにスタートさせてしまった

    ネット民の悪ノリを甘く見た。ネット投票における不正に対する対策を取っていなかった。ネット投票で企画を決定することの危険性やリスクを考慮していなかった
    そういう甘さこそが問題だったと思う
    56  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:21 ID:8tnfw7Mj0*
    リコピン「わ~い忖度弁当だ~」
    57  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:25 ID:6w08vosE0*
    >>55
    正確には君の言うとおりだと思う。
    補足ありがとう
    58  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:27 ID:6w08vosE0*
    >>55
    まあ、
    「ネット民はオタだから、けものフレンズ弁当を支持してくれて、買ってくれるはずだ」という甘い認識もあったんだろうな。
    59  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:41 ID:slZm1MBz0*
    この世には三種類の人間が居る
    忖度弁当を買わなかった奴
    忖度弁当を買えなかった奴
    そして忖度弁当を買いに走った奴だ
    60  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:42 ID:7zV0dsvM0*
    女性やお年寄りはこういうお弁当好きだから
    そっちにうまく宣伝したら売れたと思う
    61  不思議な名無しさん :2023年09月15日 17:59 ID:o.yCw7q30*
    安倍信者も安倍嫌いも両方買わんだろ
    62  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:02 ID:vXmpVP4L0*
    >>3
    今は普通の焼肉弁当が6、700あたりだからな
    感覚バグってるわ
    63  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:09 ID:waEQIr8b0*
    確か、これって、けものフレンズ弁当と忖度弁当の二択で人気がある方を商品化という話だったんよね。
    企画時はけものフレンズが異常な人気だったから、けものフレンズが選ばれるに違いないという目算だった。
    しかし、たつき監督の降板が発表され、けものフレンズが突然大炎上。まさかの忖度弁当採用となった。
    64  不思議な名無しさん :2023年09月15日 18:24 ID:jRiU8uHB0*
    みんなギャグで飯食ってるわけじゃねーんだから、食べ物でふざけたことしてんじゃねえよ
    企画かんがえたやつのノリは好きだけどコンビニ企業としてはアホすぎるw
    65  不思議な名無しさん :2023年09月15日 19:04 ID:Wq.2hNs10*
    開発者はこどおじ無職男色ゲリエイターのたぶん大佐😻
    66  不思議な名無しさん :2023年09月15日 19:54 ID:T9Roajjt0*
    コンビニ弁当買う層は味濃くてジャンキーなもの大好きな馬鹿舌なんだからこういうお上品な弁当買わねえだろ
    自分の客層くらい把握しろよ
    67  不思議な名無しさん :2023年09月15日 20:41 ID:hQcy1JyN0*
    つくるバイトが大変そう。
    こんな色々入れるの時間かかる。
    忖度だからはみ出さないように丁寧にやると さらに時間かかりそう。
    早く作れるバイトもいるだろう。しかしな全員に期待するのは違うと思う。
    作る側のことをかんがえない高学歴? 企画部のミスだわな
    68  不思議な名無しさん :2023年09月15日 20:52 ID:Oqm3Hx9H0*
    むさ苦しい男どもには日の丸弁当で充分なんだよ
    ごま塩でも振ってあれば涙を流して喜ぶ
    69  不思議な名無しさん :2023年09月15日 21:02 ID:kQ5u8TU40*
    >>68
    それは普通に需要あると思うわ
    70  不思議な名無しさん :2023年09月15日 21:15 ID:dDFLSdSM0*
    >>63
    例の騒動がなくても忖度を忖度していたと思うよ
    ネットで匿名投票するってそういう事だと理解していなかったファミマがバカなだけ
    71  不思議な名無しさん :2023年09月16日 00:36 ID:LR0Znhxa0*
    1500円くらいのうなぎ弁当もあった気がする
    大量に売れ残ってた
    コンビニでそんな値段の弁当買うわけないだろ、って企画側は思わないのかな
    72  不思議な名無しさん :2023年09月16日 00:39 ID:Nk3WvOeU0*
    コンビニ弁当は不味いし今は適当に付け合わせ買えば1000円超えるしで
    店に食いに言ったほうがマシなんだけど昼食時の混雑嫌いだしエレベータとかも混んでるのヤダし並ぶぐらいなら飯くわねーわと思うから朝コンビニで買っちゃうんだよな
    厨房併設されてりゃ自分で作るんだが
    弁当とか持って来るのは荷物が増えるので嫌だし
    73  不思議な名無しさん :2023年09月16日 01:11 ID:y6BvZlNH0*
    >>72
    自分の無能を棚上げに言い訳をし続けるガイジ
    74  不思議な名無しさん :2023年09月16日 02:57 ID:Utx2wU7.0*
    >>55
    流行り始めたってなんだよ
    コイルショックが2008年、イナイレ騒動が2010年だぞ
    10年前から荒らされ続けた方法を2017年に取ったファミマが10年時代遅れだっただけだろう
    75  不思議な名無しさん :2023年09月16日 04:58 ID:jGt0jLbq0*
    あったなぁ〜こんな弁当
    当時はコンビニ弁当にこの値段で誰が買うんだよとか思ってたけど
    76  不思議な名無しさん :2023年09月16日 05:41 ID:kSQB3qSQ0*
    5年前だから今作ったら1000円超える。
    77  不思議な名無しさん :2023年09月16日 06:35 ID:9oPRcxfT0*
    フォアグラ弁当が販売中止に追い込まれたのもファミマだったな
    78  不思議な名無しさん :2023年09月16日 09:08 ID:wRTDzISx0*
    こいつの願望なの草
    79  不思議な名無しさん :2023年09月16日 09:15 ID:DuKnBJ9r0*
    コンビニでコレ買う奴は居らんよ、スーパーなら売れただろうけど
    80  不思議な名無しさん :2023年09月16日 09:49 ID:xZUTspXK0*
    客層を間違えてるわな。
    コンビニ客はこういうお上品なメシは求めてないんだわ。
    もっとガツンとくる脳筋なメシがいいのよ。
    81  不思議な名無しさん :2023年09月16日 10:11 ID:wiZLP81.0*
    冷やかしの投票を無視してけもフレ弁当を出してればなあ。
    まあ、餃子屋に嫌がらせした奴とコラボするとかで客商売のプライドがないと分かってからは行ってないけど
    82  不思議な名無しさん :2023年09月16日 10:22 ID:dQbOmDZK0*
    まず、おいしそうに見えない
    83  不思議な名無しさん :2023年09月16日 10:46 ID:P1Lqia2z0*
    >>51
    それはセブンやね
    ファミマはアホみたいな量の弁当が多い
    84  不思議な名無しさん :2023年09月16日 10:46 ID:rI4ZfLXX0*
    398ならとか半額ならとか、って、原価とか値入とか粗利とか店の事情知らない強欲な奴多すぎやろw
    85  不思議な名無しさん :2023年09月16日 12:15 ID:Z3q9tsUm0*
    当時のファミマって400~500円が弁当価格の主流じゃなかったっけ
    しかもファミマは量があって味が濃いだけが売りで基本不味いから消費者のニーズに合って無い
    そりゃ売れませんわねぇ
    86  不思議な名無しさん :2023年09月16日 14:19 ID:9vc6c5na0*
    食べたけど、美味いかまずいかで言ったらまぁコンビニ弁当では美味い部類なんだけど、値段と比べてどうかと言ったら全然割にあってなかった
    87  不思議な名無しさん :2023年09月16日 14:24 ID:l.KXgb.e0*
    「これならもう少しお金出して金兵衛の弁当を~」と思ったけど今金兵衛のHP見たら倍くらいしてた
    でも5年前なら価格差1.5倍くらいだろうから買わんな
    88  不思議な名無しさん :2023年09月16日 14:33 ID:RDpHYdEn0*
    駅弁でこの値段なら普通に売れただろうな。
    老人層が少ないファミマの客層とは完全にミスマッチ。
    89  不思議な名無しさん :2023年09月16日 15:10 ID:x2ZDib0e0*
    忖度に失敗した弁当
    90  不思議な名無しさん :2023年09月16日 15:17 ID:cQPZjvwI0*
    だと思ったわw
    この企画考えたアホはどうなったんだろう
    91  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:58 ID:w0Z76isQ0*
    大量廃棄で「たく」さんの「損」を出したんだろ
    92  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:10 ID:y16TZ94L0*
    幕ノ内ってどちらかというと女性に人気な気がするが、
    本当にその辺のターゲッティングとか考えてたのかね?
    93  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:31 ID:.0Uw7wXv0*
    本当はけもフレ弁当にするつもり満々だったのにネットの玩具にされて忖度弁当の方が投票集まってしまい相当ヤケクソだったんだろうなって
    94  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:47 ID:ytlM5jLO0*
    >>63
    ツイッターでけもフレと忖度のアンケート取った結果
    95  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:04 ID:jXhJEL2y0*
    隠してる部分まできっちり入れてるのは良いな
    96  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:16 ID:54HJJp2F0*
    ファミマが がファミマガに見えた
    97  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:34 ID:T2KCTbEO0*
    当時の本社のツイッターも見ると臭さが半端なかったんやろな
    ネットのノリをええ大人がやったらアカンわ
    ともあれ、中身が見えるPOPとかそういう事は当然してたんやろうね?
    そういう基本がないのならそりゃあってもんやろ
    98  不思議な名無しさん :2023年09月16日 20:36 ID:zl2xsEBA0*
    シンプルに悪趣味やしな
    当時忖度忖度言って自民党叩かれてたから話題性狙ったんだろうけど
    99  不思議な名無しさん :2023年09月16日 20:37 ID:suK76iJ90*
    見えてるとこですら美味そうに見えんのが問題だと思うわ
    見えないとこは何もないか、見えるとこより不味いなんだろうなと思うわ
    100  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:39 ID:z.pxU10L0*
    沖縄では廃棄ゼロだったぞ
    そもそも売ってなかったから
    101  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:48 ID:JIThnBKe0*
    当時として、「忖度」がネタにはなれども決して聞こえの良い言葉ではなかった
    パッケージから中身がわかりにくく、値段とあいまって手を出しやすい物ではなかった
    忖度と言うなら、客に向けて忖度されてなかったな
    102  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:49 ID:nF83C76N0*
    見た目がコンビニ向きじゃない
    コンビニで済まそうとする層なんて朝のガテン系、OL、学生とかやろ
    どこにも刺さってない
    スレでも出てるが見た目だけならデパ地下とか駅弁みたいなちょっと贅沢な弁当より
    でも一番は名前が滑ってるのが原因だと思うけど
    103  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:50 ID:nF83C76N0*
    >>25
    記憶力じゃなくて興味がない、ね
    104  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:54 ID:JIThnBKe0*
    冗談か本当か知らんが、ネットの特命投票だからと、人気アニメのキャラ弁やるよりお堅い高級志向を試したくて忖度(不正投票)して企画通したとか言われてたな
    105  不思議な名無しさん :2023年09月17日 01:37 ID:QU2w9OvJ0*
    味は悪くなかったと思うけど、人前で食べるのは無理な商品だったよ
    それと初見さんは避けるパッケージなのが致命傷よ
    106  不思議な名無しさん :2023年09月17日 06:11 ID:WNrh3CF40*
    社長のご飯シリーズかと思った...
    107  不思議な名無しさん :2023年09月17日 13:51 ID:krYXPzS00*
    サヨクに忖度した弁当だったけど、あいつら全然金出さなかったな
    108  不思議な名無しさん :2023年09月17日 15:20 ID:yk1LhhhM0*
    コンビニ弁当だからな
    普通の弁当として普通の名前で売っておれば普通には売れたと思う
    ビールとかのつまみに最適っぽいし
    109  不思議な名無しさん :2023年09月18日 00:09 ID:k3usNLdn0*
    豚肉を塩胡椒レモン汁で焼いてくれるだけでカップラーメン3杯はイケる
    110  不思議な名無しさん :2023年09月18日 00:51 ID:Ltaqkhbk0*
    1回食べたが悪くはなかった
    だが、この企画を出した奴と通したファミマの連中はあたおかだと思った。
    111  不思議な名無しさん :2023年09月18日 01:31 ID:cx6HFSsj0*
    この件は詳しくいうと
    当時Twitterのアンケートで
    けものフレンズ弁当か忖度弁当かの投票が行われたんだよね
    当時けもフレも人気だったしファミマとのコラボもしてた
    けど、当時のニュースは政治家の忖度があったというニュースで同年の流行語大賞にもなった
    それで、忖度弁当が多くの票を得て作ったというのが
    詳しいながら
    けど、こんなことになるのならけもフレ弁当作ったほうがよかった
    オタクは買った政治豚は買わねえだろこんな弁当
    オタクはキャラがプリントされてたら高くても
    買うからね
    一方の政治豚は弁当にこんな値段出せるかとかわない
    一般人は忖度という言葉が気持ち悪くて買わない
    まさにファミマの黒歴史だよ
    今から取り戻そうとしてもけもフレなんてあの件で一部の人にしか興味なくなってるし終わってる
    112  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:47 ID:FMJlpjEU0*
    POP?の画像、「忖度」じゃなくって「贈賄」じゃん
    そこからまず間違ってる
    ただパヨクに媚びるとこういうことになる
    パヨは商売にならないんだよ
    113  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:02 ID:aCds4JUR0*
    アンケート取ってやるのは忖度とは言わねえんだよな
    114  不思議な名無しさん :2023年09月18日 19:11 ID:Ltaqkhbk0*
    >>113
    今気づいたがアンケートという形で責任を客になすり付けてるよな
    何か言われたらお客様の希望ですってかw糞過ぎんかこれ
    115  不思議な名無しさん :2023年09月18日 20:33 ID:MDZFUQ5o0*
    当時自民党と保守まで敵にまわしてマジでどうなってんだとおもったわ、今振り返ってみてもやべえよ。
    116  不思議な名無しさん :2023年09月18日 21:48 ID:xd11cHsK0*
    忖度に投票しまくったバカパヨがちゃんと買ってりゃ良かったんだがな
    117  不思議な名無しさん :2023年09月19日 22:43 ID:jOCqU5VV0*
    当時の物価考えろよ
    今じゃコンビニ弁当1100円で売ってるくらいの感覚だろ
    118  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:37 ID:6OLikmsZ0*
    これ確か二択のアンケートの当て馬だったけどネット民中心に盛り上がって勝っちゃったんだよねw
    それでも商品化する方もする方だけど。
    119  不思議な名無しさん :2023年09月20日 11:39 ID:eqWhuv6o0*
    ※118
    そうなのか
    じゃあちゃんと商品化しただけ誠実だな
    120  不思議な名無しさん :2023年09月20日 14:39 ID:.2HGqUR30*
    高い安いより中身見えないねん
    121  不思議な名無しさん :2023年09月20日 14:41 ID:.2HGqUR30*
    >>45
    ビニ本みたいに言うな
    122  不思議な名無しさん :2023年09月22日 00:45 ID:xpD5gse10*
    当時の投票覚えてるけど、けもフレとかいうキッショいコンテンツが惨敗した結果オタがブチ切れててめちゃくちゃワロタわ
    123  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:15 ID:0rnwZOzw0*
    >>25
    くっさ
    存在する知らんかったわ
    124  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:19 ID:c7P5pnRz0*
    >>25
    皆お前みたいにゴロ寝してTwitterで何の役にも立たないネタ漁ってられるほどヒマじゃないからだと思うよ
    脳みその容量何年も昔のくだらん情報だけで埋まってんだろーなw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事