6: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:47:53.90 ID:hmGcFBXM0
イオンにいるあいつら邪魔や消し去ってくれ
10: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:12.37 ID:OJ7Ey8XG0
>>6
あれも重要なんや
9: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:11.00 ID:9gXCrs9Sa
飛び込みなんか?
12: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:29.28 ID:OJ7Ey8XG0
>>9
いまどきそんなことしてる業者おらんで
11: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:22.49 ID:SUaUt6Qj0
辛かったら泣いてもええんやで
14: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:24.27 ID:OJ7Ey8XG0
ふつうに頑張ってるのに新規営業とかで嫌な顔されると辛いわ
187: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:42:33.71 ID:qtPIAagV0
>>14
こっちも忙しいんじゃ
16: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:35.86 ID:w2qpK/eOM
ホムセンで営業しとった兄ちゃんが給料少ない言っとったけどマジなのですか?
21: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:45.44 ID:OJ7Ey8XG0
>>16
人による
22: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:50.96 ID:SUaUt6Qj0
>>16
まあ多いわけないよなあんなの
17: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:41.78 ID:x/tUEBO8p
もう持ってるのに電話してくるボケ◯すぞ
20: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:15.87 ID:OJ7Ey8XG0
>>17
もう一個契約したらええやん
117: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:23:57.82 ID:c/je5Qk7a
>>20
草
18: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:44.84 ID:hvp/Y/WU0
ウォーターサーバーの水で風呂沸かしてるからボトルが一気に5個くらいなくなる
23: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:03.38 ID:Ai9cJOib0
必要ない仕事
25: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:24.02 ID:OJ7Ey8XG0
>>23
朝起きておいしい水がすぐ飲めるって良くないか?
90: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:30.24 ID:Asltsvjj0
>>25
ここで営業するな草
26: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:55.22 ID:cCeVHJ7Ma
ワイはシロアリ駆除
営業なのに服汚れるし辛い
27: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:52:33.90 ID:au/tVsiu0
ワイが数学学習商材の営業やった時は全然売れんで4ヶ月で辞めたわ
営業続いてる人ってえらいと思う
29: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:52:59.94 ID:TuvPvGlxM
蛇口に取り付ける浄水器の方がコスパええしな…
34: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:40.33 ID:Fa42rlk20
>>29
言うてそれ浄水できてないぞ
49: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:17.16 ID:TuvPvGlxM
>>34
そこまで高品質なもん求めん
カルキ臭さは無くなるしな
35: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:40.45 ID:AuOaRf1q0
こういうの営業って言わんといてほしい
37: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:03.02 ID:LgolPl6Sd
何度も電話掛けてくるのなんなん?断ると「えっ?」みたいな反応するししまいには「みんな受け取ってますよ」とか言い始める始末
39: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:33.52 ID:vgRd1lfk0
水道でええわ
42: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:51.10 ID:q8/u88EBd
ノルマキツそう
46: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:17.12 ID:wLtOJmsy0
ガス屋が合わせてやってるとこ多い😳
47: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:20.13 ID:AODQR0yla
建築現場事務所とか需要あるやろし
けっこういけそうやな
48: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:07.66 ID:drMGA11va
機械メンテ込みリース無料、水リットル当たり50円以下なら考えてやっても良い
50: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:38.85 ID:4lgab4cJ0
蛇口交換の工事(常識的な値段)が終わった後に
その会社からウォーターサーバーが当たりましたって電話がかかって来たけど
なんか気味が悪かったから要らんって断った事あるんだが
54: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:59:23.05 ID:UUKZ8vSjp
逆にウォーターサーバー断るのに慣れてきたわ
56: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:38.95 ID:wsLDVhvqa
水道代>ウォーターサーバーの水
この値段関係になるなら買う
57: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:50.04 ID:7SN5en3G0
内部の掃除ってどうするんですか?汚いですよね?分解できますか?って言ったらスーパーの営業黙ったわ
118: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:24:23.72 ID:tr+gvs020
>>57
可哀想
130: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:05.03 ID:gjFAxvF1d
>>118
至極真っ当な質問やろ
127: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:26:32.31 ID:cnb41nJq0
>>57
こんな聞かれるに決まってる質問にテンプレ回答用意できない会社うん●すぎだろ
59: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:00.93 ID:k+APwcfI0
「キャンペーンでウォーターサーバーを永年無料でレンタルしてるんですけども(水は有料)」
63: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:03:26.48 ID:HhapUVmAd
あれって冷えてる水が美味いだけよな
65: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:04:10.00 ID:VSD5wXMnp
本体と電気代と水代無料のウォーターサーバー無い?
70: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:39.30 ID:Xq2QcoAmM
>>65
66: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:04:21.39 ID:SyYSvthQ0
ショッピングモールで水売ってるのはみんな派遣やろ
携帯電話のキャンペーンの奴らと同じ
69: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:12.63 ID:9p/ghZw00
個人に売ってもしゃーないやろあんなもん
事務所とか商売してるとこに売れよ
72: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:47.71 ID:EKFpiiVr0
イオンで子供の気をひくアイテム持って待機すんなよな〜
あれ汚いわ子供が釣られていちいち断るの面倒い
76: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:11.44 ID:YvYKJ87sp
水しか飲まないワイはウォーターサーバーど刺さりやで
78: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:46.85 ID:ePXvtTim0
>>76
ミネラルウォーター買って冷蔵庫にいれとけばいいんじゃないの?
77: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:42.97 ID:KuYZUJz5M
水商売か?
82: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:09:39.71 ID:3xBV/+160
ワイ普通に設置しようと思ってた時に営業来て乗り気だったんだけど
一旦持ち帰って検討するってことで預かって自分で検索してみたらネットで申し込んだらクオカード貰えたから普通にネットで申し込んだわ
あいつら何のために存在してるんや
91: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:33.14 ID:ypc1AY1T0
>>82
お前みたいなのにきっかけを与えるため
84: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:11:34.37 ID:oNuEaX1l0
ようやっとる
86: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:12:00.18 ID:DvNRjkYEr
太陽光パネルの営業も大変そう
うち色んな業者来るけどみんなグイグイでクソめんどいから即斬ってるわ
87: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:12:23.33 ID:CL68DBpP0
水なんて水道ひねれば出るしな
お湯も数秒で沸く時代にあんな邪魔なもん置きたくない
96: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:08.20 ID:L6V6NQ1TM
あれ家においてるやつおるん?
会社とか仮説事務所とか法人関係以外で見たことないわ
97: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:55.14 ID:AyiLLbm+0
すごい押しが強くて断りにくかったから
考えておきますって言ったら数ヶ月間毎週訪ねてきてたわ
98: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:57.74 ID:vnRH4ecp0
子供の頃あったわ
99: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:17:13.24 ID:GLCTURcVa
一人暮らしの家庭に売り込むのは詐欺やろと思うけどで事務所にウォーターサーバーあると超便利や ありがとうな
103: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:24.68 ID:hSNYOv3Ld
すまんペットボトルでよくない?
111: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:44.41 ID:CL68DBpP0
>>103
マジでこれ災害用の備蓄にもなるしな
500mlのボトル大量にストックが大正義や
107: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:04.68 ID:k+APwcfI0
たかが水500mあたり約100円使うの嫌なんやけど抵抗ない層もおるんかな
109: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:31.33 ID:8ykE+dng0
半分は在宅やからあってもええなとは思う
無くてもいいけど
115: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:22:44.43 ID:rcRzAQHma
引越し後の営業電話って「ウォーターサーバーを置かせて頂いたら迷惑ではなかったですか?」みたいな断りづらい聞き方するマニュアルあるよな
同じ内容の電話別人から2回来てビビったわ
124: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:25:41.85 ID:QoMPO6K00
ウォーターサーバー無料とかいうから一応話聞いてみたワイ
途中で話聞きながら水の金額計算したら普通にスーパーで水買うのと一緒で
3年縛り10万の契約をさせられそうになっている事に気がつき撤退したわ
30分くらい話聞いて申込用紙までちょっと書きかけだったのに申し訳ないことをした
131: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:08.78 ID:u4EiofEfM
>>124
普通やで
今どき営業とかノルマ関係ないからむしろ仕事時間の面倒見てやってる聖人やで
136: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:28:42.07 ID:QoMPO6K00
>>131
ほんでもその人今日は80人も契約しました!って言ってたで
たぶんノルマありそうやけどな
129: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:26:57.20 ID:vPdrlu8yM
一般相手の営業なんて全部詐欺みたいなもんだよな
141: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:30:16.60 ID:DIwX4hpK0
普通に浄水器でええやろ
142: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:30:33.84 ID:3PJ5JFIAa
芸能人の家によくある
150: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:32:47.23 ID:KkPqppf20
ノルマきつそう
誰も買わんやろ
60: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:43.93 ID:J6zlGD97d
営業って聞くと車の営業職に就職して連絡が途絶えた友達を思い出すな
彼は元気でやっているだろうか
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655164011/