不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    【悲報】ワイの職業、ウォーターサーバー営業 ←これwwwww

    310caa05-s


    1: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:46:51.30 ID:OJ7Ey8XG0
    今日も頑張るわ…

    2: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:47:10.24 ID:OJ7Ey8XG0
    みんなにいい水届けたい

    3: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:47:29.04 ID:3zyWCnrOa
    ええな

    6: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:47:53.90 ID:hmGcFBXM0
    イオンにいるあいつら邪魔や消し去ってくれ

    10: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:12.37 ID:OJ7Ey8XG0
    >>6
    あれも重要なんや

    9: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:11.00 ID:9gXCrs9Sa
    飛び込みなんか?

    12: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:29.28 ID:OJ7Ey8XG0
    >>9
    いまどきそんなことしてる業者おらんで

    11: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:22.49 ID:SUaUt6Qj0
    辛かったら泣いてもええんやで

    14: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:24.27 ID:OJ7Ey8XG0
    ふつうに頑張ってるのに新規営業とかで嫌な顔されると辛いわ

    187: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:42:33.71 ID:qtPIAagV0
    >>14
    こっちも忙しいんじゃ

    16: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:35.86 ID:w2qpK/eOM
    ホムセンで営業しとった兄ちゃんが給料少ない言っとったけどマジなのですか?

    21: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:45.44 ID:OJ7Ey8XG0
    >>16
    人による

    22: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:50.96 ID:SUaUt6Qj0
    >>16
    まあ多いわけないよなあんなの

    17: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:41.78 ID:x/tUEBO8p
    もう持ってるのに電話してくるボケ◯すぞ

    20: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:15.87 ID:OJ7Ey8XG0
    >>17
    もう一個契約したらええやん

    117: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:23:57.82 ID:c/je5Qk7a
    >>20

    18: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:49:44.84 ID:hvp/Y/WU0
    ウォーターサーバーの水で風呂沸かしてるからボトルが一気に5個くらいなくなる


    23: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:03.38 ID:Ai9cJOib0
    必要ない仕事

    25: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:24.02 ID:OJ7Ey8XG0
    >>23
    朝起きておいしい水がすぐ飲めるって良くないか?

    90: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:30.24 ID:Asltsvjj0
    >>25
    ここで営業するな草

    26: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:51:55.22 ID:cCeVHJ7Ma
    ワイはシロアリ駆除
    営業なのに服汚れるし辛い

    27: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:52:33.90 ID:au/tVsiu0
    ワイが数学学習商材の営業やった時は全然売れんで4ヶ月で辞めたわ
    営業続いてる人ってえらいと思う

    29: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:52:59.94 ID:TuvPvGlxM
    蛇口に取り付ける浄水器の方がコスパええしな…

    34: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:40.33 ID:Fa42rlk20
    >>29
    言うてそれ浄水できてないぞ

    49: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:17.16 ID:TuvPvGlxM
    >>34
    そこまで高品質なもん求めん
    カルキ臭さは無くなるしな

    35: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:40.45 ID:AuOaRf1q0
    こういうの営業って言わんといてほしい

    37: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:03.02 ID:LgolPl6Sd
    何度も電話掛けてくるのなんなん?断ると「えっ?」みたいな反応するししまいには「みんな受け取ってますよ」とか言い始める始末

    39: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:33.52 ID:vgRd1lfk0
    水道でええわ


    42: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:51.10 ID:q8/u88EBd
    ノルマキツそう

    46: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:17.12 ID:wLtOJmsy0
    ガス屋が合わせてやってるとこ多い😳

    47: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:20.13 ID:AODQR0yla
    建築現場事務所とか需要あるやろし
    けっこういけそうやな

    48: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:07.66 ID:drMGA11va
    機械メンテ込みリース無料、水リットル当たり50円以下なら考えてやっても良い

    50: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:38.85 ID:4lgab4cJ0
    蛇口交換の工事(常識的な値段)が終わった後に
    その会社からウォーターサーバーが当たりましたって電話がかかって来たけど
    なんか気味が悪かったから要らんって断った事あるんだが

    54: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:59:23.05 ID:UUKZ8vSjp
    逆にウォーターサーバー断るのに慣れてきたわ

    56: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:38.95 ID:wsLDVhvqa
    水道代>ウォーターサーバーの水
    この値段関係になるなら買う

    57: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:50.04 ID:7SN5en3G0
    内部の掃除ってどうするんですか?汚いですよね?分解できますか?って言ったらスーパーの営業黙ったわ

    118: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:24:23.72 ID:tr+gvs020
    >>57
    可哀想

    130: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:05.03 ID:gjFAxvF1d
    >>118
    至極真っ当な質問やろ

    127: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:26:32.31 ID:cnb41nJq0
    >>57
    こんな聞かれるに決まってる質問にテンプレ回答用意できない会社うん●すぎだろ

    59: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:00.93 ID:k+APwcfI0
    「キャンペーンでウォーターサーバーを永年無料でレンタルしてるんですけども(水は有料)」

    63: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:03:26.48 ID:HhapUVmAd
    あれって冷えてる水が美味いだけよな

    65: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:04:10.00 ID:VSD5wXMnp
    本体と電気代と水代無料のウォーターサーバー無い?

    70: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:39.30 ID:Xq2QcoAmM
    >>65
    no title

    66: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:04:21.39 ID:SyYSvthQ0
    ショッピングモールで水売ってるのはみんな派遣やろ
    携帯電話のキャンペーンの奴らと同じ

    69: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:12.63 ID:9p/ghZw00
    個人に売ってもしゃーないやろあんなもん
    事務所とか商売してるとこに売れよ

    72: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:47.71 ID:EKFpiiVr0
    イオンで子供の気をひくアイテム持って待機すんなよな〜
    あれ汚いわ子供が釣られていちいち断るの面倒い

    76: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:11.44 ID:YvYKJ87sp
    水しか飲まないワイはウォーターサーバーど刺さりやで

    78: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:46.85 ID:ePXvtTim0
    >>76
    ミネラルウォーター買って冷蔵庫にいれとけばいいんじゃないの?

    77: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:42.97 ID:KuYZUJz5M
    水商売か?

    82: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:09:39.71 ID:3xBV/+160
    ワイ普通に設置しようと思ってた時に営業来て乗り気だったんだけど
    一旦持ち帰って検討するってことで預かって自分で検索してみたらネットで申し込んだらクオカード貰えたから普通にネットで申し込んだわ
    あいつら何のために存在してるんや

    91: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:33.14 ID:ypc1AY1T0
    >>82
    お前みたいなのにきっかけを与えるため

    84: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:11:34.37 ID:oNuEaX1l0
    ようやっとる

    86: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:12:00.18 ID:DvNRjkYEr
    太陽光パネルの営業も大変そう
    うち色んな業者来るけどみんなグイグイでクソめんどいから即斬ってるわ

    87: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:12:23.33 ID:CL68DBpP0
    水なんて水道ひねれば出るしな
    お湯も数秒で沸く時代にあんな邪魔なもん置きたくない

    96: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:08.20 ID:L6V6NQ1TM
    あれ家においてるやつおるん?
    会社とか仮説事務所とか法人関係以外で見たことないわ

    97: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:55.14 ID:AyiLLbm+0
    すごい押しが強くて断りにくかったから
    考えておきますって言ったら数ヶ月間毎週訪ねてきてたわ

    98: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:16:57.74 ID:vnRH4ecp0
    子供の頃あったわ

    99: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:17:13.24 ID:GLCTURcVa
    一人暮らしの家庭に売り込むのは詐欺やろと思うけどで事務所にウォーターサーバーあると超便利や ありがとうな

    103: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:24.68 ID:hSNYOv3Ld
    すまんペットボトルでよくない?

    111: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:44.41 ID:CL68DBpP0
    >>103
    マジでこれ災害用の備蓄にもなるしな
    500mlのボトル大量にストックが大正義や

    107: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:04.68 ID:k+APwcfI0
    たかが水500mあたり約100円使うの嫌なんやけど抵抗ない層もおるんかな

    109: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:21:31.33 ID:8ykE+dng0
    半分は在宅やからあってもええなとは思う
    無くてもいいけど

    115: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:22:44.43 ID:rcRzAQHma
    引越し後の営業電話って「ウォーターサーバーを置かせて頂いたら迷惑ではなかったですか?」みたいな断りづらい聞き方するマニュアルあるよな
    同じ内容の電話別人から2回来てビビったわ

    124: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:25:41.85 ID:QoMPO6K00
    ウォーターサーバー無料とかいうから一応話聞いてみたワイ
    途中で話聞きながら水の金額計算したら普通にスーパーで水買うのと一緒で
    3年縛り10万の契約をさせられそうになっている事に気がつき撤退したわ
    30分くらい話聞いて申込用紙までちょっと書きかけだったのに申し訳ないことをした

    131: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:08.78 ID:u4EiofEfM
    >>124
    普通やで
    今どき営業とかノルマ関係ないからむしろ仕事時間の面倒見てやってる聖人やで

    136: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:28:42.07 ID:QoMPO6K00
    >>131
    ほんでもその人今日は80人も契約しました!って言ってたで
    たぶんノルマありそうやけどな

    129: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:26:57.20 ID:vPdrlu8yM
    一般相手の営業なんて全部詐欺みたいなもんだよな

    141: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:30:16.60 ID:DIwX4hpK0
    普通に浄水器でええやろ

    142: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:30:33.84 ID:3PJ5JFIAa
    芸能人の家によくある

    150: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:32:47.23 ID:KkPqppf20
    ノルマきつそう
    誰も買わんやろ

    60: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:43.93 ID:J6zlGD97d
    営業って聞くと車の営業職に就職して連絡が途絶えた友達を思い出すな
    彼は元気でやっているだろうか

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655164011/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:23 ID:PB.MSo6g0*
    イオンでコイツらが配ってるティッシュだけもらって営業トークガン無視で去るの楽しすぎwww
    2  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:30 ID:jsE4y2Z70*
    ↑その呼び込みの1日バイトやったことあるけどメンタル強ければ一時間で適応して⚪︎ねとしか思わなくなるから長年やってる社員はノーダメやぞ
    なお、同じ1日バイトは何人もメンタルやられて途中で帰ってたわ、、、
    3  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:31 ID:WHMToVwL0*
    なんか昔よりウォーターサーバー見なくなった気がする
    あー言うのも流行り廃りなのかな
    4  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:33 ID:K7TAunKH0*
    しつこい営業しないならええやん
    5  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:38 ID:0QXM1PFF0*
    自分がまともな人間かどうかわかる職業
    適応できる奴は他人の事なんてちょっとしたことで踏みにじれる素質あるから気を付けろよ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月16日 16:42 ID:.YePLCmC0*
    最近はただの浄水ばっかだからなあ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:01 ID:td7O4MgA0*
    最近風向き悪いんじゃなかったっけ?
    なんか良くないニュース出てなかったっけか
    単なる何かのネット記事だったんかな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:03 ID:td7O4MgA0*
    >>3
    それにしてもあまりにも突然、一気に普及したよね
    なんかカラクリでもあったんかね
    9  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:04 ID:hAJ9wP9K0*
    マジで今回の人生を乗り切るための職業って感じやな
    10  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:21 ID:IYQ9x0eK0*
    良い年して水商売とか草生い茂る
    11  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:27 ID:gFvN2GRa0*
    疲れている時は無視するのもしんどいから階移動して避けてる
    12  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:28 ID:1ONNsOO00*
    ミルクも飲む赤子の育児中、すぐにお湯が出るのは便利かもと思ってCSで話は聞いた
    内部の洗浄が気になって契約はしなかったけど、もっと睡眠時間短くて頭回ってない時期だったからホイホイ契約してなんとなく解約できずズルズル使い続けることになったかも
    13  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:29 ID:EZzFgvNQ0*
    最近は水道水美味しいのよね。
    ペットボトル買わないわ。
    14  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:42 ID:UuYt4rDA0*
    全ラブボの全部屋に行き渡るまで営業してこい
    15  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:49 ID:XLX250r.0*
    ショッピングモールで子供連れなのに邪魔してきてメチャクチャ邪魔。本当に社会のゴミ。
    周りに聞こえるように子供に
    「ちゃんと勉強とか運動とか頑張るべき時に頑張らないと、ああいう汚らしい人に嫌がられる仕事しないといけなくなるんだよ」と言い聞かせてるわ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:53 ID:td7O4MgA0*
    >>15
    おまえのムーブも社会のゴミのそれだぞ笑
    17  不思議な名無しさん :2023年09月16日 17:54 ID:v4dNE3al0*
    今まで普通のウォーターサーバー使ってたけどイオンで浄水機のウォーターサーバー勧められて買い替えしたら水が不味い。
    18  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:17 ID:69hJFY9X0*
    しんのすけがこいつらの片棒を担いでたという事実を忘れてはならない
    19  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:30 ID:MwLsk5f00*
    >>16
    たしかにw
    20  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:33 ID:MwLsk5f00*
    堺のイオンモールでひさびさにこれ系にであったが
    水を配達する形式ではなく自分の家の水をろ過して使える
    らしいからちょっと話を聞いてみた

    でも蛇口に付ける浄水器あるし要りませんって言ったら
    すぐ諦めモード入ったな

    無視するのって結構気使ってしんどいから

    「浄水器あるので・・・」

    もしくは

    「もう契約しましたよ」

    の一言でさっとはなれるのが一番だと思った
    21  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:33 ID:HVMWxQzp0*
    >>3
    なんか良さそうだから流行ったけど
    あんまり良くないのと、ペットボトルの買えば良いということがバレてきたからやで
    22  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:34 ID:MwLsk5f00*
    堺のイオンモールのふとめの営業員
    顔はにこにこしていたが目はなんか笑ってない気がして不気味だったな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:36 ID:DoL8TFDq0*
    >>18
    死後自分が死んだ場所に登山者引き込んで滑落させてると噂されてる作者なのでそのぐらいはセーフ
    24  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:41 ID:e9f456aJ0*
    あからさまに嫌な顔しながら距離取って通り過ぎているわ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:42 ID:lAezp4Xj0*
    WiFi契約したらウォーターサーバー無料キャンペーンで貰えるって言われたけどよくよく聞いたら定期的に専用の水が届いてそれが有料なのでやめたな
    自分で安い水買って入れて良いなら考えたけど笑
    26  不思議な名無しさん :2023年09月16日 18:58 ID:CmhL2p4F0*
    オゾン洗浄しているとはいえ、他人の訳の分からない環境下で使われていたものの使い回しのボトル
    水が出てくる場所の洗浄を常にしないといけないが、使っているやつで毎日洗浄しているやつを知らない。さっきゴキブリが通過したかもしれないところから滴る水を飲んで美味しいと思っている使用者


    27  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:26 ID:U6rzWVEQ0*
    「みんな買ってますよ」ってステマするんやぞ
    実際ワイヤレスイヤホンはそれで売れた
    28  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:30 ID:01RJE1dd0*
    この世で最も必要とされてない仕事の一つ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:31 ID:OIrvIgsk0*
    >>6
    地域にもよるけど、マジで水道水で十分
    お湯だってケトルで良いし安いし

    ウォーターサーバー使ってるやつって、自分がよく考えもせず買った馬鹿だと思われたくないから買って良かった理由を探すんよな
    30  不思議な名無しさん :2023年09月16日 19:32 ID:01RJE1dd0*
    つーか日本なんて水道水普通に飲めるじゃん
    俺なんて登山でも水道水をボトルに詰めて持って行くぞ
    わけわからんボッタクリの水サーバーの水を飲まなきゃいけない理由が意味不明
    31  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:39 ID:cfRenJe00*
    昔は東京の水道水は臭くてまずかったから、狙ってるのは高齢者だと思う
    今のお年寄りはそれを覚えているから、おいしい水を求めていると思う
    若者は水道水の水なんて飲まないペットボトルを買って飲む
    32  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:52 ID:6RQu2Dy20*
    >>16
    どこが?
    口八丁手八丁でしか仕事が出来ないゴミをゴミと呼ばずなんと呼ぶ?

    お前が底辺で刺さったのか知らねぇけど、こっちはこっちで普通のちゃんとした人間や生活水準を維持したり子供に遺したりしてんだわ。
    33  不思議な名無しさん :2023年09月16日 21:55 ID:6RQu2Dy20*
    >>30
    こういうのは潔癖とか構造を知ろうとしない馬鹿に売り付けるだけだよ。

    売れて
    社会が豊かになる
    会社が豊かになる
    ウォータサーバーは明らかに後者
    34  不思議な名無しさん :2023年09月16日 22:25 ID:yC07IWov0*
    >>1
    ほんまいらん人を不幸にする仕事だからな
    ウォーターサーバー営業の家族もろともダンプカーに突っ込んでもらいたいわ
    35  不思議な名無しさん :2023年09月16日 22:28 ID:eSICEZyq0*
    不要なものを営業でよく見せて売りつける業の深いお仕事
    36  不思議な名無しさん :2023年09月16日 23:51 ID:TAF5LUMr0*
    ウォーターサーバーいらんからさあ
    この営業マン君に冷蔵中型乗ってもらって
    ペットボトル200円で売りさばくのやってほしいわ

    毎日周ってきて1本冷えたの持ってきてほしいわ
    37  不思議な名無しさん :2023年09月17日 00:16 ID:.ZtCmF380*
    ヒトをだます
    出し抜く
    ピンハネする

    仕事って99割がコレ

    闇バイトから政治家まで全部コレ
    38  不思議な名無しさん :2023年09月17日 08:24 ID:.BOPpthC0*
    声かけられても「うち井戸水なんでー」て言えばあいつら一瞬で去ってくで。勝ち目ないからな
    39  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:55 ID:KVC95y340*
    山小屋だけど、是非ともいい水を届けてほしい。
    頑張れば日帰りできるさ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事