不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    90

    4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwwwww

    dandakeyMV2_TP_V


    1: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:32:15.87 ID:+gOE6pSq0
    現在「俺一生ニートで本当にええんか…?人生何も楽しくない…」

    何十年もニートしてる奴らすごいわ
    コミュ障で面倒くさがりで働く気なんてなかったのに最近苦しい

    2: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:32:48.82 ID:+p1o02fY0
    働くのに比べたら楽園

    4: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:37:16.91 ID:+gOE6pSq0
    >>2
    ちゃんと働いててその上で趣味も楽しんでる人達を見ると辛くならん?
    俺は働いてなくてしかも何も楽しんでないクソみたいな人生

    11: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:15.29 ID:2DMD27Ow0
    >>4
    楽しめばええやん

    5: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:42:14.20 ID:CnS0pGo50
    たぶん鬱病やからまず医者行ってそこから社会復帰しよか

    6: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:43:26.72 ID:+gOE6pSq0
    >>5
    俺なんてただの怠け者だよ
    心の病気なんです〜なんて言ったら鼻で笑われる

    8: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:44:32.04 ID:PNseRNPHa
    >>6
    だからその怠け者認定を自分でするんやなくて医者にして貰うのが大切なんやぞ

    9: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:44:56.24 ID:LdsQfbny0
    >>6
    ならハロワ行くしかない

    3: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:35:25.73 ID:JfnhYqLU0
    働いたら逆に死ぬぞ

    7: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:43:51.40 ID:e32bQBj/0
    一回原点に立ち返るんや
    ニート初期はなにが楽しかったのか、どういう気持ちでニートを満喫してたかを思い出して追体験するんや

    15: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:54.58 ID:+gOE6pSq0
    >>7
    よくよく考えたら楽しいと思ったことはなかったかもな
    辛い生活と現実から逃れられた安心感だけ
    ニート初期は脳みそ空っぽで引き篭もってた

    19: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:49:45.51 ID:CnS0pGo50
    >>15
    それ普通に鬱の症状では…?
    人生なにも楽しくないんやろ?

    24: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:22.99 ID:+gOE6pSq0
    >>19
    ニートになった頃はちょっと鬱気味だった
    体調にも影響してたしな
    今はただの怠け者

    10: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:03.38 ID:xDWl3btA0
    嫌なことがないだけで最高やで

    12: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:54.78 ID:F7yAy7P+0
    4年やっただけすごいわ
    ワイは3ヶ月で不安すぎて動悸が止まらんかったで

    13: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:11.68 ID:6nkyZNiS0
    ニートしてやることがなんJなら
    明日も仕事で7時半起きやがまだなんJしてるワイと変わらんがな
    そら楽しくないやろ。働いてる人間でも出来ることしかしねーんだから

    14: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:53.35 ID:aZ49HQTw0
    ワイ先月バイト先の居酒屋が潰れて一ヶ月くらいニートしとるわ
    前期始まったしなかなか条件に合うバイト決まらないで

    16: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:47:24.51 ID:CtM/VNjN0
    4年やっててまだニートに向いてない自分を作り出してプライド保とうとしてるのがなんか子供っぽい


    17: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:48:22.09 ID:LdsQfbny0
    >>16
    これ
    なんらかの精神疾患は確定なのにな

    21: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:30.53 ID:+gOE6pSq0
    >>16
    昨年までは俺にはニートの才能があるって本気で思ってたぞ
    社会不適合者なんだからプライドなんて元から粉々や

    18: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:48:30.96 ID:vp54Kt45a
    今二年目やけど頭おかしくなりそう
    今度バイトの面接受けるけど怖い

    22: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:42.94 ID:F7yAy7P+0
    >>18
    怖いのは最初だけやで
    働き出すとようやくワイ人間に戻れたんや感すごいぞ

    27: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:55:20.06 ID:+gOE6pSq0
    >>22
    漠然とした人生への不安はあるのに腰が重すぎてなあ
    家事手伝っただけで生きることを許されたように感じる
    人間になりてえ

    20: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:28.09 ID:RhvAejyT0
    働くのなんて楽やで
    辛い職場なら辞めて楽な職場探したほうがニートよりよっぽどいい

    23: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:15.09 ID:rAyDs4W3d
    仕事関係無しに人生楽しめるタイプか否かが重要
    仕事してるけど人付き合い苦手で嫉妬深いから常にストレスかかってるわ

    25: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:57.27 ID:hJklgRwo0
    ワイニート6年目やが最近また楽しめるようになってきたわ
    躁鬱なのかもしれんが2年前からつい最近くらいまではガチで死にたいと思いながら一日中寝てるだけやった

    29: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:57:38.61 ID:+gOE6pSq0
    >>25
    すごいな
    人と接すると鬱にならん?
    長年ニートで楽しめるのは本当に才能だわ…

    39: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:04:23.86 ID:hJklgRwo0
    >>29
    逆に人と関わらなすぎて鬱気味だったわ
    ニートになってから人付き合い避けてたけど友達作るようになってからメンタル回復した

    45: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:07:38.73 ID:+gOE6pSq0
    >>39
    人は孤独では生きられないってどっかの学者が言ってたな
    ニートで金はないし社会的地位も低くてコミュ障だからネットですら満足に友達作れん…
    というか人付き合いしんどい
    もっと人と話した方がいいとは思ってる

    42: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:05:49.09 ID:OjQSsXlC0
    >>39
    どこで友達作ったんや?

    46: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:07:57.37 ID:hJklgRwo0
    >>42
    Twitter
    都心に近くて時間だけはあるのが幸いしたな

    53: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:12:38.22 ID:OjQSsXlC0
    >>46
    趣味とかで繋がったってことか
    Twitterの友達とリアルで会うとか考えられんわ

    61: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:15:21.81 ID:hJklgRwo0
    >>53
    社会に属してないから当然なんだけどリアルで出会いねえからなあ
    ワイもネットの人間と会うのは抵抗あったしちょっと怖かったけど1回会ってみたら意外と楽しめたわ
    身なりにも気使うようになるしニートにはおすすめやね

    74: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:20:31.92 ID:OjQSsXlC0
    >>61
    羨ましいわ
    ワイも趣味垢あったけどリアルで会う流れにはならんかったな

    28: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:56:57.84 ID:nGHeMihP0
    ワイは5年ニートしてたけど特に躁鬱とかはなかったように思う
    趣味で色んなサークルに参加して遊んだり友達とも普通に飲みに行ってた

    38: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:02:08.68 ID:+gOE6pSq0
    >>28
    楽しそうでええなあ今は社会人?
    俺はニートになった時に友達全員切ったわ
    合わせる顔がなかった
    心配して家まで来た奴もいたけどあの頃の俺半分発狂してて面会謝絶した
    もう来ないでくれってメールしてLINE退会してそれっきり
    今も孤独に生きてる

    52: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:11:32.65 ID:nGHeMihP0
    >>38
    うん
    29で所持金が1000円切って流石にマズいとなってバイトを始めた
    事務のバイトやったんやけど大卒後入社した会社で営業やセミナーのナビゲーターやってたんで入社1週間で営業と営業事務サポートの社員になった

    ワイの場合は完全氷河期世代で高校や大学時代の友達がフリーターやりながら資格の勉強してたり
    半年ぐらいのニート経験がある奴が多かったのもあって友達に合わせる顔がないという状況でなかったのも大きいかも
    社員になった時も当時ニートやった奴がみんなでお祝いや!って安い居酒屋で1人3,000円で飲み放題付食べ放題の飲み会やってくれたぐらい

    ブラック企業の存在やそこでのパワハラモラハラの被害者もいたし親世代には理解してもらえない再就職時の悩みなんかもみんなで話す機会があったしね
    もし周りがみんな順調でワイ1人がニート経験者やったらその境遇への理解もしてもらえずワイも孤立し孤独を感じてたかもしれない

    60: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:15:07.50 ID:kqBa8Kti0
    >>52
    ええ話やな

    86: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:23:42.90 ID:nGHeMihP0
    >>60
    友達に恵まれてたとホンマに思う
    バイトで採用してくれたのは運の要素も大きいしな
    ワイ関西ではそこそこの大学を卒業してもうててバイトで応募して面接受けても「あなたのような人は結局他に良い仕事があったらそっち行っちゃうしねえ」って面接落ちまくってた
    採用してくれた会社はまだ設立間もない会社でできたら正社員を増やしたいけど資金的に有名な求人サイトには広告が出せずバイト採用して悪くなければ正社員に登用って最初から決めてたらしいし

    96: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:26:55.87 ID:kqBa8Kti0
    >>86
    はえー
    そんな落とされ方するんか…
    ともあれその後仕事決まって良かったな


    62: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:16:14.71 ID:+gOE6pSq0
    >>52
    同じニートでも俺とは生きる世界が全然違うな
    よかったなあ今は立派にやってて…

    98: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:27:44.37 ID:nGHeMihP0
    >>62
    上手くいってない時はどうしても上手くいっている友達を妬ましく思ってしまったり避けて友達と疎遠になってしまいがちやからね
    そこは友達が同じ境遇を経験していたのもあって大きな引け目を感じずに済んだり友達のちょっとした気遣いで気楽に話がきるようにしてくれてたから
    ワイが立派というよりはワイが何とか立ち直れるように優しく禿げましてくれてた友達のおかげや

    106: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:31:06.03 ID:+gOE6pSq0
    >>98
    妬ましいってのはなかったなあ
    友達気まずいやろうし…俺もどんな顔したらいいのかわからんし…って逃げるように切ったわ
    みんな今何してるのか知らんけど立派にやってるやろな
    俺人生の選択肢ミスりまくりで草

    31: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:58:21.66 ID:NTrX1L1i0
    どっちも経験した上でわかるのは働いてる時のほうがメンタルが楽

    32: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:59:07.42 ID:kqBa8Kti0
    まず職業訓練校行けや
    給料貰えるし

    33: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:00:22.97 ID:12jhwOR20
    10年ニートしてるけど普通に楽しいわ
    自分と他人と比較しない自己肯定感が高い奴はニートでも楽しめると思う

    49: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:09:40.52 ID:kqBa8Kti0
    だから職業訓練校行けって

    92: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:25:37.48 ID:7OJd9Ykw0
    なんか頭ボケてくるよな

    109: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:32:28.58 ID:Sx4Oh3kT0
    ええな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650472335/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:18 ID:BrV5k8CW0*
    家にずっとおる生活もつまんないし仕事してない決まってもない間って落ち着かんのよな
    ニート出来るのも才能だと思うわ
    2  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:19 ID:vkBlwF.M0*
    ニートは世の中の何にも役に立ってないただのうんこ製造機だから要らないよ
    3  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:20 ID:o6nxKIpD0*
    人それぞれなんだから辛くなったらニートを辞めて何でもいいから働けばいい
    4  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:22 ID:xfWJOUTQ0*
    職場には色んな人がいます。あなたの敵になる人もいます。敵と戦えるほどあなたは強い人ですか?
    5  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:33 ID:DVF0v.XM0*
    気付くな
    6  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:39 ID:GPhgS9jz0*
    なまじネットで社会と繋がっているから辛いんじゃないのか?完全に自分の世界に閉じ篭れば焦りとか余計な感情感じないと思う
    7  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:40 ID:txH5q5Cs0*
    金も無いから出かけられない。友達も居ないから外に出る理由が無い
    部屋で時間が過ぎるのを待ってる
    8  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:41 ID:Eh9jgfsb0*
    満ち足りてるくせに人生の意味を見出したいなんて、そういうのは強欲と言うのだよ。
    今まで何も積み上げて来てないのに、今更になって何者かになりたいという下心だけでがっついてくる中年の多さよ。
    9  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:46 ID:2vIuQSFN0*
    ここのコメ欄に湧いてるゴミより立派だよ
    10  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:46 ID:60.T1M4s0*
    ニートはまだ良心があるよ
    ニートから堕天した場合に無敵の人になって無差別事件おこすからね
    あまりナマポは認めたくないけど、ナマポで細々と希望を見させるのも必要だね
    11  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:46 ID:pqYIoG1M0*
    生産性というか、生産物うんこだけだからなぁ。
    生きるのに必要な牛さん、豚さんなど生物にもっと申し訳なく思わないと。
    12  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:50 ID:PJhmb3740*
    すごいな
    足の引っ張りあいというか
    死なばもろともというか
    13  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:52 ID:2Cx6KZYE0*
    ロクに他人とコミュニケーションとってない奴が
    ナマポ申請だけ筋が通るように事情説明できるわけないわ
    低賃金でも社会と繋がりを持って最低限の会話ができるレベルを維持した方が圧倒的に楽
    14  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:52 ID:LHQN3Hvi0*
    人は生きる為に狩りをしたり農耕したりしてたのが、化学の発展で便利になって働く時間が減り余裕が出来たんや
    働かずに食べていけるって人類の究極の形なんだからむしろ誇れ
    まあ早死にするやろうけど
    15  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:54 ID:xBEPbQQg0*
    ニートなんてまともな人間だと3ヶ月目から焦燥感が出てきて1年が限界
    それ以上は頭おかしなる
    16  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:55 ID:eC5w8pz30*
    ニートは貯金がないから親が死んで実家を引き継ごうにも固定資産税が払えない、賃貸も借りられない。どの道未来はない。
    17  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:57 ID:eC5w8pz30*
    ニートは貯金がないから、実家を引き継ごうにも固定資産税が払えない。賃貸も借りられない。どの道未来はない
    18  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:58 ID:GDWPhpsu0*
    働いても自立出来るかどうかよ
    衣食住稼ぐって大変だよ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月18日 10:58 ID:eC5w8pz30*
    ニートは貯金がないから親が死んで実家を引き継ごうにも固定資産税が払えない、賃貸も借りられない。どの道未来はない。
    20  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:02 ID:GOdF6ySy0*
    他人と比べちゃう人にはニートは地獄
    自分が部屋で寝てる間にみんな稼いでちゃくちゃくと老後に備えてるわけだからなぁ

    少子化確定してる未来で今のままの水準でナマポとか年金もらえると思ってるのはちょっと見通し甘いけど
    21  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:06 ID:I1yz8m4O0*
    それは本当のどん底で働いたことがないからや
    22  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:08 ID:Uc7P2fKl0*
    適度に働くのがニートより楽やで。
    ちょっとめんどいなぁくらいの仕事してる方がハリが出て遊びが楽しくなるで。
    23  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:10 ID:kZuCOW.d0*
    そもそもなんでそこまでして働きたくないんだろうな
    社会人なんて大したことしてないぞ、まぁ今更働きたくても就職が出来ないだろうけど
    24  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:14 ID:zinlj9a30*
    金さえあればいくらでもニートするわ
    長生きして癇癪持ち認知症になってヨボヨボで周りに迷惑かける位なら早死にする方がよっぽどいい
    25  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:27 ID:oVITaos50*
    ニートは才能が必要やわ
    金あっても無理な人は無理
    食べていくだけなら十分な可能な資産あるけど
    ワイは半年が限界やったわ
    26  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:31 ID:z5J8UDY60*
    >>4
    孤立無援で人生生きてんの?
    27  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:31 ID:GerJjwuQ0*
    普遍的に人間が一番恐れることは孤独なんよ

    誰からも必要とされない、誰とも絡むことがない、何もすることがない

    これは歳をとるごとにきつくなる
    そして歪んでいく、そして誰もそれを正してくれないから負のスパイラル
    28  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:32 ID:z5J8UDY60*
    鬱認定したがってるけど、何年も引きこもってるのも何かの病気だろ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:33 ID:GerJjwuQ0*
    そして世の中は未来永劫完全にはなり得ないから自分や心に折り合いをつけて人と付き合って社会生活をしていくしかない
    その残りの少ない時間で遊ぶから楽しい
    30  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:34 ID:XnR9CBrT0*
    公務員試験の受け売りだけどJKローリングは生活保護受給者や
    31  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:37 ID:0r8HmIDz0*
    >>23
    働くのが嫌ってより新たに人間関係構築するのが苦痛なんじゃないかな。
    出来ないこと、他人より劣ることを指摘されること、またそう思われることが耐えられないとか
    32  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:37 ID:K.SlWwkk0*
    一年間ニートしたけど楽しかったよ
    勉強してみたかったこと勉強できたし、新しい趣味と新しい趣味仲間できた
    今でもたまに仕事辞めていろいろチャレンジする妄想してしまう
    33  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:38 ID:O9.nPCfQ0*
    10年くらい断続的に不登校とニートしたことあるけど何もしてないと死にたくなってくるから親の財布から盗んだ金でゲームしてた
    ゲーム疲れて布団に入るとまた死にたくなってた
    結局考えるだけで死ぬ勇気がないヘタレなのもしんどかったし
    適度に働いて自分の金でゲームして旅行できる今のほうがよっぽど精神的に安定してるよ

    ニートよりくそみたいな職場で働いてるやつは愚痴ってないでとりあえずその仕事やめて別の仕事探せ
    34  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:39 ID:WHj38V5R0*
    社会的価値

    資産家ニート>>>>>>個人事業者>>>>民間社員(外資系含む)>>>>>公務員>>社畜>>>ナマポ
    35  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:40 ID:1hWwR1j90*
    >>30
    かつてはな
    その支援の結果立派な小説家になって税金山ほど納めとるやん
    人生の終着点として生活保護目指すようなウジムシどもとは違う
    36  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:41 ID:1hWwR1j90*
    >>32
    それは広義ではニートやろうけどまた違うイメージ
    37  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:43 ID:2ihOBjr80*
    >>4
    わざわざ戦う必要もないのに何で戦う前提なの?
    38  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:49 ID:JtNn6l720*
    精神科行ったら発達か障害者認定ぐらいされんじゃね?実際働けって言ってくるんだろうし、働けない理由見つかるかもよ
    39  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:53 ID:KcAojZD90*
    ニートなんてコスパ悪過ぎるだろ
    40  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:55 ID:4LAk6ai60*
    家にずっと居て無駄に考える時間があればあるほど人間は自己嫌悪に向かうぞ
    考えても何も変わらないのにどんどんネガティブに考えて死にたくなるという残念な生き物
    41  不思議な名無しさん :2023年09月18日 11:58 ID:dCJm2r7d0*
    そもそも、人生なんて今よりも上がれば楽しくなるだけで、何もなければつまんないぞ。
    これは金あろうと同じ。100億持ってても今より上がらなければつまらん。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:05 ID:7eGrdpXm0*
    安楽死したいとか言う奴は実名で発言しろよ
    実際に制度が認可された時に絶対実行させるから
    43  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:07 ID:xShXCeR00*
    社会生活する人間のような生き物は、役目があってそれを仲間に認められる、ってのを本能的に欲するらしいな。ニート引きこもりで満足出来るのはそれなりの才能がないと無理なんだろう。
    44  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:08 ID:qDX8DT8e0*
    ただの鬱やな
    社会人かどうかと趣味を楽しめるかどうかには一切関係がない
    45  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:20 ID:pLYCqrjE0*
    俺は中2から32歳迄のガチニートだったけど才能とかそんなんじゃなくてただ月日が流れてくだけだよ
    46  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:21 ID:GhUeKNbj0*
    ニートっていっても34歳までって年齢制限がある
    『自称ニート(42)』とかも混ざってるはず
    47  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:32 ID:YNY7dcaj0*
    上と比べるやつは、働いても自分よりいい待遇見て辛くなるだけ
    他人と比べないで人生楽しめよ
    48  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:35 ID:T8qRelZ10*
    おそらく鬱の初期あたりが体に優しいニート生活で寛解してしまい健常者になっちゃって人並みの感覚が戻ってきてしまったのかもな

    急いで社会復帰しようとしてハズレ仕事引いて古傷が裂けても仕方ないから外で運動やヌルいバイトから社会に慣らしていった方がいいんじゃないかな
    49  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:40 ID:xqaEx41z0*
    うおおおおお!!!!
    気分最高だぜ飯がうめええええええ!!!
    50  不思議な名無しさん :2023年09月18日 12:43 ID:c33ePovY0*
    生活保護も簡単には審査が通らないんだよな

    51  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:02 ID:p.dndrGs0*
    >>8
    ほんとそれな
    本気だせば俺だってできると世間を見下してプライドだけは高いいい歳こいたおっさん多いわ
    52  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:03 ID:MTXFJApS0*
    ニートや引きこもりやるなら金と社会的な需要だけは維持しといた方がええで
    人って自己肯定感失ったら普通に死を選ぶように社会に教育されてるから
    恥なく生きていける奴はマジもんのガイやからね
    53  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:04 ID:.fmugoOe0*
    地元や家族と縁切って完全に孤独で生ポ引きこもりして数年経ってるけど全く苦じゃない
    普通に働いてたけど自分にとっては他人と関わることが一番毒だった 被虐待児だからかも
    54  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:19 ID:QXkY1K1P0*
    ひろゆきを目指せ
    55  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:39 ID:F0PuYLjX0*
    一年以上経ったけど
    イッチはどうしているんだろう

    56  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:50 ID:bPiqJ1At0*
    働く方がまじで楽だと思うわ。国や社会を動かす仕事なんてごく一部。あとは流れでなんとなくやってるだけ。思ったよりみんな適当にしてて、8時間あれば3.4時間は無意識に手抜きしてる。それっぽく見せるのが歳取れば上手いだけでほんとそんな感じ。
    57  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:58 ID:ZBJlp5ZQ0*
    ワイナマぽポやで
    それにしても生活保護課の水際作戦はすごいな
    あいつらを論破できるならワイに必要ないんじゃいかと思ったわ
    凄いコミュニケーション能力が必要だ
    掲示板の住人たちでは無理そうだ
    58  不思議な名無しさん :2023年09月18日 13:59 ID:5P5Lt1e50*
    正直人の役にもたってない、何の成長もない人生って意味ないからね。

    週二回とかでバイトしてみたり、YouTuberになったり疲れすぎないことしたらいいのに
    59  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:01 ID:o9xhfgNp0*
    4年も空白あったら働けても一生ついて回るし
    そういう職にしか就けないからメンタルガイジが楽になることはねぇよ
    ニート出来るならニートしてた方がマシ
    60  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:02 ID:ZBJlp5ZQ0*
    >>40
    そうなるかと思ったが全然働きたくならないな
    糞すぎる仕事をしていたせいかな
    そこは人それぞれだと思うぞ
    61  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:05 ID:ZBJlp5ZQ0*
    これからの時代なくなる仕事も増えていくだろう
    例えば、日本ではまだだが自動車産業に関わる仕事とか
    働くのが当たり前って誰が決めたのかな
    62  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:08 ID:wTPyzK7R0*
    もうニート期間16年になってしまったわ
    63  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:14 ID:qVCKbQSM0*
    もう一生分休んでしまったからだよ
    64  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:20 ID:ZBJlp5ZQ0*
    >>58
    人の役に立つって呪いでもあるよね
    実際はなくてもいい仕事があり、必要な仕事に限って超ブラックだったり
    65  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:27 ID:eZkgqOGR0*
    ニートできる環境が羨ましい
    俺なんか天涯孤独だから誰も助けてくれん
    働かないと速攻で死ぬ
    生活保護申請したとしても断られたら死ぬ
    66  不思議な名無しさん :2023年09月18日 14:33 ID:GtMt2Ic90*
    自分もそうだったけど鬱みたいなのが回復したか、ニート生活に飽きたんかなと自己分析してるわ
    67  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:06 ID:X4j5HphG0*
    社会的価値

    資産家ニート>>>>>>個人事業者>>>>民間社員(外資系含む)>>>>>公務員(国の助成金が必要な事業者含む)>>社畜>>>ナマポ>受刑者>>>反社
    68  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:19 ID:cc6Evhv90*
    ニートのスレでいつも疑問なんだが、恋人や子どもがいるわけでもないのにニートしてまで生きていたい理由っていうほどあるか?
    劣等感や自己嫌悪もあって、仕事なくなって生きていけなくなったら大人しく◯んでいたいとさえ思う
    自分のせいで路頭に迷う家族がいるわけでもないから
    69  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:26 ID:tBy06Kva0*
    人の目気にするなら仕事すりゃいいじゃん
    言うほど他人はお前の事なんて興味ないよ
    70  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:32 ID:OuCJ0mbi0*
    まあ社会的地位に怯えてずるずる何年も働いてる身からしたら
    割とこう言う人とメンタルは変わらんのかもしれないわ
    71  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:40 ID:Y8Skvm8o0*
    実際クソつまらんぞ
    社会に出ればなにかしらはあるが出ないとなーんもないマジで
    72  不思議な名無しさん :2023年09月18日 15:56 ID:3xk2KQIF0*
    ずっと真面目に働いてた俺
    一年前からニート
    幸せ過ぎてむせび泣く
    73  不思議な名無しさん :2023年09月18日 16:29 ID:s.wOOXOr0*
    会社辞めてもう10年近い40代だけど面白可笑しく生きてるで
    これ才能と金がいると思うわ
    逆に金困ってないのに70過ぎても再就職から現場で働いてる叔父とかすげえと思うもん
    74  不思議な名無しさん :2023年09月18日 16:35 ID:6uEs6bPc0*
    本当に仕事もせずに生きるのはなかなか大変だよな
    ニートやってたことあるからわかるわ自分の稼いだ金でだけど
    マジで時間のすぎる速さが半端ない
    生活内に感情の起伏が無くなるからしょうもないことにイラっとする
    ゲームやってても不満点が目につきすぎてイライラする
    ネットゲームやろうとしてもニートだとばれないか考えながらプレイ時間を調整するしリアル話出ると対応に若干困る

    振り切ってたら問題ないけどな
    75  不思議な名無しさん :2023年09月18日 16:35 ID:s.wOOXOr0*
    あーけど去年入院した時ちょっと困ったな家族いないので
    叔父が近くで仲いいから協力してくれたからよかったけど
    76  不思議な名無しさん :2023年09月18日 19:07 ID:Iy2C3bb60*
    今の仕事は辛いけど60歳までは貯金貯めて頑張るわ
    それ以降は滅茶苦茶怠惰に過ごす予定W
    77  不思議な名無しさん :2023年09月18日 19:44 ID:YzmNjj8p0*
    >>1
    ちょっと昔のネットは本当に何でも無料で面白い人だけが面白いものを作って楽しい事しか無かったからな。
    今は無料は規制されて無くなって、お金のために起業して楽しくないものが乱立して、楽しいものを見つけるのも難しくなった。
    だからネットにいても現実と同じで楽しくないんだわな
    78  不思議な名無しさん :2023年09月18日 20:27 ID:FfTTv5eP0*
    働かないと焦燥感に駆られるからな
    日本人は社畜気質だからなかなかニートにはなれない
    79  不思議な名無しさん :2023年09月18日 20:51 ID:KfRyItQu0*
    20代ならまだ大丈夫だろ
    30代前半ならギリ
    それ以上は百均にでも行け
    安いロープでも重ねれば結構いけるぞ
    80  不思議な名無しさん :2023年09月18日 22:45 ID:YNct.FUt0*
    親が変な亡くなり方したら後始末に余裕で数年かかる
    81  不思議な名無しさん :2023年09月18日 23:25 ID:4LAk6ai60*
    >>60
    お前はまだまだゴロゴロできる余裕があるってだけよ
    82  不思議な名無しさん :2023年09月19日 02:01 ID:Q9rwUfKK0*
    十年以上ニートやってるような奴は、もう脳が腐って正常な思考出来なくなっとるやろ
    あるいは元々異常者だから社会人になれないか
    83  不思議な名無しさん :2023年09月19日 02:09 ID:Q9rwUfKK0*
    とりあえずイイ歳して自分の食い扶持も自分でどうにか出来ないゴミは、生きてる意味も生かしてやる価値もないと思う
    84  不思議な名無しさん :2023年09月19日 10:29 ID:K9ttRs100*
    ネットでニートぶってる奴らたいがい普通に働いとるからな
    有名な「働いたら負けかなと思ってる」ニキも社会人やったし
    85  不思議な名無しさん :2023年09月19日 16:30 ID:Sz0PoNC90*
    >>4
    敵?
    意味わからん
    86  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:55 ID:YutTz3Rl0*
    >>23
    働いてたから大したことしてないのは知ってるけど、それ以上に明日やるべきことがあるって状態が毎日続くことに耐えられなかった
    何かやるべきことがあるよりはどんなに惨めでも何もしない方がずっと良いんだ
    何もしたくないって願望は何もしないことでしか叶えられないし、そのレベルで精神腐ってるからどうあがいても働くことに利点を見出しようがない
    働くってのは自己実現にしろ金を稼ぐにしろ結局何かをする為の手段でしかないわけだしな
    87  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:00 ID:YutTz3Rl0*
    >>24
    周りに迷惑なんて言葉が出てくる時点でニート向いてないよ
    驕りが過ぎるわ
    反省しろ
    88  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:11 ID:YutTz3Rl0*
    >>40
    長年ニート続けられるのは多分どんだけ自己嫌悪しても死にたくだけはなれない人種なんだと思うわ
    俺がそうなんだけど、自分と近い境遇の人の話聞いてても途中までは俺と全部同じだ…ってなっても、そういう人の話の殆どが死にたいに行き着くからそこで致命的に食い違うんだよな…
    89  不思議な名無しさん :2023年09月20日 02:03 ID:ad8.3zuV0*
    サムネがあいぽんで草
    90  不思議な名無しさん :2023年09月23日 11:14 ID:T4HjW6qD0*
    マジレスすると健常者(=働ける身体をもつ人)が役所の受付行って「収入ないので生活保護ください」って言っても「五体満足の人は頑張って働いて稼いで下さい」言われ追い払われるだけだぞ
    働かずにナマポ貰って「楽して極楽生活」とかご都合ありきのお気楽妄想してるやつは、生活保護のしおりに「本人の能力を最大限に活用する」ってのがハッキリ書かれてること知らなさそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事