不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    82

    友達「おまえ箸の持ち方おかしくねw」ワイ「やぁめろってぇ!w」敵「親の離婚経験してそうw」ワイ「あ?」→結果・・・

    3859005_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:26:21 ID:JBEe
    やめろよ。

    2: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:26:32 ID:JBEe
    おかしいだろがそれは

    4: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:26:44 ID:JBEe
    言っちゃいけないことくらい線引きしとけよ常識的に

    11: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:20 ID:y9ql
    効いてて草
    片親パン食ってそう

    14: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:31 ID:JBEe
    >>11
    ダメかよ食っちゃ

    19: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:59 ID:at9p
    >>11
    農作業の合間のおやつやったで

    15: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:36 ID:at9p
    親の離婚云々じゃなく親の躾よ

    16: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:38 ID:1by4
    親の愛情知らなそう

    17: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:27:48 ID:05La
    数十秒で友達から敵に変わってて草

    21: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:07 ID:JBEe
    >>17
    なぐりかかりそうになったけど流石に理性が止めたわ

    23: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:30 ID:05La
    >>21
    殴ったらお前も犯罪者やったのにな

    22: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:25 ID:JBEe
    こういうことが起きるから人にいじられたくないねん

    28: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:55 ID:at9p
    >>22
    じゃあパスタとか箸いらん料理の店だけに行けばええやん

    33: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:29:37 ID:JBEe
    >>28
    箸の持ち方はまあおかしいから言われたってええねん

    40: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:14 ID:at9p
    >>33
    いじられたっていいとかどっちなんや

    42: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:44 ID:JBEe
    >>40
    箸いじりはええねん
    実際グーで食べてるし

    44: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:54 ID:05La
    >>42
    ドラえもんおるやん

    47: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:07 ID:J9Nt
    >>42
    その箸の持ち方マイナスすぎるやろ

    49: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:23 ID:05La
    >>47
    マイナスなのはお前の性格やで

    53: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:41 ID:JBEe
    >>49
    片親だと思って馬鹿にしていいと勘違いしてるやついるよな

    59: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:22 ID:GfPF
    >>53
    かまうなって親がいるのにこんな性格のやつ


    24: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:38 ID:GfPF
    親煽りするやつなんか人間じゃないやろ、一番超えちゃいけない線やぞ

    26: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:45 ID:JBEe
    人の地雷を平気で踏んづけてく悪魔いるやな

    27: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:28:50 ID:yM61
    ここでキレないから舐められるんだぞ

    29: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:29:06 ID:JBEe
    >>27
    顔真っ赤でプルプルしてたら「どした?」って笑いもんにされた

    30: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:29:08 ID:05La
    片親って全員性格終わってるのなんでやろね

    34: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:29:47 ID:at9p
    >>30
    一人っ子だからやないの?

    38: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:10 ID:cK10
    >>34
    片親が一人っ子ってなんで?
    むしろ兄弟多いぞ

    37: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:01 ID:05La
    箸の持ち方おかしいとかマジで片親やん

    50: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:30 ID:GrXv
    >>37
    片親関係ないで
    文系は関係ない事象結びつける悪癖直したほうがええで

    39: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:11 ID:JBEe
    手がでかかったし喉まで暴言でかかったわ

    43: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:30:45 ID:KDZo
    今からでも遅くないからエジソン箸買って矯正すれば?

    48: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:13 ID:JBEe
    >>43
    矯正しようとしても食べ物摘めなくてイライラして結局ブッ刺して食うわ

    52: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:31:30 ID:KDZo
    >>48
    もうフォーク持ち歩けよ

    57: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:16 ID:cvUr
    ぐーで握った箸で飯食えるのか?

    64: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:44 ID:at9p
    >>57
    水曜日のダウンタウンでこの間見た

    63: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:42 ID:GrXv
    >>57
    薬指と小指使わんだけやで

    76: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:33:50 ID:cvUr
    >>63
    いやイッチの言う通りぶっさしてでしか食えんし
    ご飯とか食うならもうスプーンの方がええやん

    61: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:36 ID:JBEe
    母親は朝帰りで寝てるし
    コンビニの飯の方が美味しいって言ったらそれしか買ってこなくなった

    66: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:32:54 ID:GfPF
    >>61
    それはアウトやろ

    74: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:33:46 ID:1by4
    箸もてないのを両親のせいにするな。お前に問題があるぞ

    78: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:33:54 ID:aeFo
    >>74
    これやな

    80: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:33:57 ID:MN5C
    片親ってコンプレックス抱くもん?
    煽りやないで

    85: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:34:30 ID:KDZo
    >>80
    そりゃ抱くやろ
    ないよりあったほうが良いに決まってる

    93: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:35:26 ID:MN5C
    >>85
    親同士の問題であって自分はどうしよも無いやんと思ってたけど、当人からしたらそうなるか

    82: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:34:16 ID:aeFo
    片親パンとか1月以来だよ聞いたの

    122: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:40:43 ID:JBEe
    もうそいつのこと友達としては認識できんよな
    ことあるごとに「でもこいつワイを片親いじりして笑い取ろうとしてきたし…」ってなるから
    それ以上仲が深まることはない

    133: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:42:29 ID:v4Qo
    >>122
    連絡は無視して自然消滅した方が良い


    155: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:47:41 ID:JBEe
    箸の持ち方はなんでもええねん
    誰も迷惑かからんし

    161: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:48:49 ID:yoYL
    >>155
    まわりが嫌な気持ちになるぞ

    157: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:47:52 ID:z6CF
    まあ箸の持ち方とか最初にこれが正しい持ち方やって言い広めた奴の持ち方やろうし、作った人の意思とか反映されて無いんちゃうかな

    192: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:53:01 ID:z6CF
    言うてそんなに他人の食い方とか気になるか?
    ワイは他人の顔をガン見しながら飯食べないけどな

    194: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:53:16 ID:JBEe
    >>192
    ニヤニヤしながら反応うかがってくるでそいつ

    195: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:53:38 ID:yoYL
    >>192
    普通なら気にならんよ
    おかしいから気になるんよ

    68: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 10:33:15 ID:FbIX
    箸の持ち方って分かりやすく親の躾度合い分かるしな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694741181/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:12 ID:8kndSZ3r0*
    箸を普通に使えない奴は所作が汚いしボロボロ落としたりするから視界に入るだけで不快なんだよ
    2  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:14 ID:NuJkDEqM0*
    好きな芸能人が箸の持ち方ヤバかったら悲しくなるでしょ?
    3  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:15 ID:EnCx2ZdE0*
    箸の持ち方に問題があると分かってながら改善しないのはなぜ?
    4  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:18 ID:OGYIToxH0*
    つうか矯正用の箸売ってるから練習しろ
    慣れれば簡単だぞ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:23 ID:KKIxqhLT0*
    箸の持ち方がおかしいと色んな場で指摘されてるんだろうね
    けど直さない…と
    難しくないから直したら良いのに勿体ない
    6  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:23 ID:iHmSvU9G0*
    そんなこと言う人間と無理に付き合う必要ない
    でもそれはそれとして、箸の持ち方は大変でも直したほうがいいんじゃないかな
    7  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:30 ID:luT.Lw0u0*
    なんでこの手合って「親に恥かかせてんのは自分」っていう思考にならないんだろうね
    8  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:38 ID:uxpis4OE0*
    >>5
    でも箸の持ち方って言うほど指摘できるか?
    自分は友達にも言えんかもしれんわ
    9  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:41 ID:cmxfefyF0*
    職場にちゃんと持てない人がいて、それは置いといて少し仲良くなってお互いのこと話してたらネグレクトされてた子だった。
    10  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:43 ID:nuGEHubo0*
    箸の持ち方の指摘と片親である事をバカにするって全然関係ない事やからな
    親いてそんな性格なんやってなるわな

    ただ、どうしてもバカにしたいヤツは一定数いるから、箸の持ち方の悪さに自覚があるんなら直すべきや 自分もロクにしつけられず犬食いしてたけど人に言われて直したぞ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:46 ID:aBijCl4p0*
    箸の持ち方がおかしい奴より他人の親を弄ってくる奴の方がよっぽど問題でしょ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:48 ID:UFR.xhc.0*
    親の躾だからな
    それすら出来ないでガキだけこさえるから離婚するんだよ
    13  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:49 ID:55Bfz1wi0*
    分かってんなら持ち方直せよ
    常識外れって思われてもしゃーないし持ち方正しかったらいじられないだろ
    14  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:51 ID:qQAJoOrY0*
    物心ついた後の箸の持ち方改善なんてかなり難しいのにその大変さを共有するにはマイノリティすぎてなかなか自覚出来ない負のループって聞いた。

    育ち悪い片親マンと育ち悪い両親マンで殴り合い続けろ
    15  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:51 ID:XkvGCM270*
    パスタ屋に行ったら行ったで、フォークとスプーンでパスタ喰いそう。お里が知れてるって、こうゆうのか。
    16  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:55 ID:qQAJoOrY0*
    >>15
    こwうwゆwうwwww句読点の位置wwww
    お里が知れてますねぇ……
    17  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:59 ID:8oDwOtck0*
    常識ねぇのかよ…性格が悪い友人だ
    不思議度が低い
    18  不思議な名無しさん :2023年09月19日 05:59 ID:a2v5Qh8N0*
    早く箸の持ち方矯正すれば言われなくて済むのに
    親に恥かかせるな
    自分から努力しろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:03 ID:dvZwlTRJ0*
    両親揃ってて性格ひねくれてる奴は逆にどうなってんだ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:06 ID:Gyarpdgb0*
    箸の持ち方は直すとして

    片親をバカにしてくるとかどんな人間性の友達だよ
    そもそも友達か?そいつ
    21  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:13 ID:1CKqFdav0*
    箸の持ち方は自分で直したな。クワマンみたいなひどい人見るとおっ?てなるけどそれが友達であっても親どうこう言わないな。言うやつはカス
    22  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:14 ID:TLc6.cxj0*
    箸の持ち方云々よりあからさまに舐められても我慢する事が癖になってる方がまずい
    典型的ないじめられっ子ムーブ
    23  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:15 ID:15lM8n.H0*
    >>15
    箸の持ち方が悪いのは恥ずかしいが、それをズケズケと指摘して恥かかせるのは最悪にマナーがが悪い。
    お里が知れるというのは人間的にロクな育ちをしてこなかった事を言うのだぞ。
    24  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:29 ID:312oFTvq0*
    >>8
    仲良かったらできるやろ
    そのまま生きていく方が相手にとってデメリットでかいんやから
    25  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:31 ID:z5baumra0*
    親離婚して父親に引き取られたがネグレクトで箸の持ち方も全く教わらなかったから変だったけど自分で直したわ。
    26  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:33 ID:aDHDDtV10*
    箸の持ち方に片親関係なくね?普通に育ち悪いだけで両親いても持ち方悪いやつは悪いぞ。それは別として身近にいる人の片親とか離婚とかの話に無闇に口出ししてくる友人も育ち悪いな。類友じゃん。
    27  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:36 ID:fQRHXd9q0*
    >>21
    本当に相手の事を思うなら他の人間が聞いてない所でちゃんと向き合って話すわな。けども開き直ってる1もどうかとは思うわ。必要以上に親とか生まれをとやかく言われたくないなら自分が不得意なことを開き直んなよ。
    28  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:38 ID:312oFTvq0*
    >>22
    解決できる箸の持ち方すら直す気ないとこが1番の問題ちゃうかな
    優先道路やからって左右確認せず通ってぶつかったら被害者面してる感じがするわ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:39 ID:312oFTvq0*
    >>26
    箸の持ち方と片親は教えられる機会が減るんやから関係はあるやろ
    ただそれ以外は同意
    30  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:40 ID:eCuKCQ8Q0*
    親をバカにさせてんのお前やん
    なんで親のために持ち方一つ治せないの
    31  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:44 ID:wrbS4xd.0*
    箸の持ち方は今からでもいいから矯正した方がいいとは思うが、それはそうとして片親イジリしてきた奴は純粋に敵なので普通に縁切ればいいと思う。
    というかイジってきて反応をニヤニヤ見てくるとかマジで友達じゃないよ。
    32  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:45 ID:vxeq.yI90*
    大人になっても箸の持ち方が悪い奴は頭と育ちも悪い
    33  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:45 ID:eCuKCQ8Q0*
    >>26
    教育番組とか図書館の本とか園の教育とかで小学生までになんぼでも修正出来るからな
    片親の俺と違って両親いるうちの親はいまだに箸まともに使えないし
    正直軽蔑してる
    世の中なんか育ちの悪い悪意に満ちた奴だらけなんやから隙見せる方にも問題があると思うけどね俺は
    34  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:49 ID:8ixAEc1B0*
    35  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:51 ID:8epCUJbY0*
    実際低い教育すら受けてないやん
    36  不思議な名無しさん :2023年09月19日 06:56 ID:4ufP7W.20*
    片親でもちゃんとしてれば問題ない、揶揄した奴が悪いって言えるけど
    こいつは案の定マトモな躾を受けてないしな
    こういう奴が片親家庭の評判を落としてるんだよ
    37  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:05 ID:k.hhwFnm0*
    こういうやつってネットに情報溢れかえってるのに是正しないんだよな

    まあ昔からいるんやけどな
    昭和後期のTV番組で戦争で教育受けられなかったから今でも字が書けませんとか言っててなんで今勉強しないの?って子供ながらに思った記憶あるし
    38  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:07 ID:w41eFf1J0*
    友達に軽くバカにされても努力しない。
    こうゆう奴が過去に虐められたって騒ぐんだよな。
    39  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:19 ID:Czm3KfJc0*
    親にまで言及されないように直せばいいのに
    箸の持ち方以外でも片親だと謂われる要素あるんじゃないの
    40  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:32 ID:PzenFSMJ0*
    まとめサイトのコメ欄でイッチを叩いてる連中って片親じゃないの?
    性格歪みすぎ
    矯正した方がいいと思うよ
    41  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:37 ID:heEGAEnk0*
    箸の持ち方は正しくなくてもいいからせめてグー握り持ちだけは直せ。
    42  不思議な名無しさん :2023年09月19日 07:59 ID:1T0unKTQ0*
    ワイもえんぴつと同じ持ち方で箸使ってるけど
    物心ついた頃からこれや、今更直せん。
    43  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:05 ID:gOm6rO3o0*
    ワイジ、どんなに親から注意されても直さなかった模様

    その後、懐いてた大学の先輩に「お前それはやめとけ」と言われて速攻で直した
    44  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:10 ID:vxeq.yI90*
    >>43
    苦言はそのときは鬱陶しく感じても、後から宝だと気づくんだよな
    俺も高校のときクチャラーを指摘してくれた友人には感謝してるわ
    45  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:12 ID:kqc1WFPs0*
    >>33
    隙あらば自分語りもするしな
    46  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:22 ID:c3app5Zu0*
    >>44
    子供達が小さい頃からずっと箸の持ち方もクチャラーも治らなくて諭しても口酸っぱく言っても楽しく教えてもダメ というかどんどんなぜか酷くなっていった

    でも希望持てたわ
    47  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:22 ID:Czm3KfJc0*
    >>40
    片親で性格歪んでるって括るならイッチも当てはまるんだから
    そういう援護風嫌がらせはやめなよ
    48  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:30 ID:7mkXecew0*
    頑なに直さないやつは、多かれ少なかれ人と違ってかっけー精神があるからな
    直すの直さないのどちらがダサい事なのか気づいていない
    49  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:39 ID:eUAu.uO70*
    たかがそのくらい
    あとからゆっくりなおしていけばいいじゃん

    しかし片親あおりって
    いまどきやってるクズがいるんだな
    50  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:42 ID:u3jskDSJ0*
    >>24
    今までに何度か指摘される機会はあったと思うよ。それでも直ってないってことは、本人の意志で直してないんだろ。
    相手の為を思った正しい指摘でも、本人はそうは思わない可能性の方が高いってこと。
    51  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:54 ID:hHfFcJww0*
    >>49
    後からゆっくり直せるようなやつなら言われてねぇての
    52  不思議な名無しさん :2023年09月19日 08:57 ID:vefnoBkg0*
    >>7
    自分の事しか頭にないからだよ。箸の持ち方を指摘される人で直す気のない人の言い訳は必ず「誰にも迷惑かけてない」だからな
    親に恥をかかせて迷惑をかけてるっていう思考に結びつかないんだよ
    53  不思議な名無しさん :2023年09月19日 09:15 ID:vxeq.yI90*
    >>8
    ツレがクチャラーだと自分も含めて周りも迷惑を被るから指摘もしやすいけど
    箸の持ち方は所詮はそいつが恥をかいてるだけだし、当の本人は恥とも思っていないからなかなか言いにくいかも知れんな
    54  不思議な名無しさん :2023年09月19日 09:58 ID:3EUs872B0*
    >>20
    大抵は親の影響
    普段から片親だの学歴・職業差別してる親を見て育ってるから
    55  不思議な名無しさん :2023年09月19日 10:02 ID:3GeWyB7P0*
    片親いじりはどうかと思う
    離婚経験しないとそこまで性格が悪くなるんだったら離婚経験してたほうがいいねって煽ればいいよ
    56  不思議な名無しさん :2023年09月19日 10:07 ID:K9ttRs100*
    さすがにグーで握ってたら気になる
    それはそれとしてマッマにコンビニの飯のが美味いはアウト
    57  不思議な名無しさん :2023年09月19日 10:49 ID:PqoYPDmt0*
    友だちはクズな奴だが、一定数そう思う奴がいるってこと。それがそんなに嫌なら持ち方を直すしかない。初めは難しいだろうけど意識して毎日箸持てば直るぞ。
    58  不思議な名無しさん :2023年09月19日 10:58 ID:0EgVA6Tx0*
    ライン超えてくるやつへの対抗策はそいつとの距離を開けること以外にないぞ
    だって配慮できない人間だからライン超えるんだから、もう治らん
    59  不思議な名無しさん :2023年09月19日 11:06 ID:R87If5GC0*
    グーとXで箸持ってる奴、麺類食べたり汁気のあるもの食べる時にクッソ飛び散ってるから誰にも迷惑かけてないという幻想は捨てろ
    60  不思議な名無しさん :2023年09月19日 11:29 ID:6hRSjSl40*
    どうでもいいけどなんで持ち方直さないの?
    61  不思議な名無しさん :2023年09月19日 12:00 ID:A.VfFGVY0*
    誰にも迷惑かけてないって考え自体が、親の躾がなってない=片親なんじゃないのって発想になるんよ。それはそれでわかる。

    実際、家庭環境悪いやつって、まあ総じて食い方が汚い。経験的に。

    ただそれを口にするかしないか、するとしてもどう表現するかってのはもちろんあるけどな。
    62  不思議な名無しさん :2023年09月19日 12:12 ID:FXh1YuqO0*
    文系は関係ない事象結びつける悪癖直したほうがええで

    これ理系に対する皮肉?w
    63  不思議な名無しさん :2023年09月19日 14:04 ID:LQblkvBK0*
    コメ欄がはしの持ち方なんて人間性の成長には何も結びつかないということを証明している。
    64  不思議な名無しさん :2023年09月19日 14:06 ID:lHERUILX0*
    橋の持ち方に片親がどうとか関係ないよ
    子供のころは影響あったとしても、大人になっても直せないのは本人に問題があるんだから、何度言っても直そうとしない1のような人間とは距離取った方がいい
    65  不思議な名無しさん :2023年09月19日 14:36 ID:4LGdtCAu0*
    片親かどうかなんて関係ないで
    お前の親がまともな教育をしていないってだけ
    66  不思議な名無しさん :2023年09月19日 14:52 ID:G0LpUgRN0*
    まず親が正しい箸の持ち方知らんっての多そう
    だから社交で恥かく行儀が教えられないってか
    67  不思議な名無しさん :2023年09月19日 16:30 ID:oZIO4Ufg0*
    片親のワシ
    箸の持ち方くらいちゃんとしてると豪語する
    68  不思議な名無しさん :2023年09月19日 17:36 ID:yQIEu4S30*
    そんなふざけた奴
    事あるごとに馬鹿にしてくるぞ
    ボッコボコにしてやれよ
    69  不思議な名無しさん :2023年09月19日 17:41 ID:MIJCT9TY0*
    >>20
    片親をバカにしてた奴は大体頭も容姿も悪い奴だったな
    他人にマウント取れる材料が両親揃ってるくらいしかないようなね
    70  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:16 ID:NF.kPAWD0*
    >>52
    そこまで分かってるのに先ず親が子供に恥をかかせてる事は理解してやらないのな😅

    箸の持ち方とか分かる?
    71  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:44 ID:TBt..02l0*
    他人の持ち方伺ってるのもきめえな
    くちゃらーでも無けりゃどうでもええ
    つか馬鹿にされんの分かってんなら一人で食えや
    誰かと一緒じゃないといやとか女かて
    情けねえな
    72  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:50 ID:U0WUKYmB0*
    箸の持ち方なんてすぐ直せるって言ってる奴は利き手じゃない方の手で完璧に箸使いこなしてから言え
    73  不思議な名無しさん :2023年09月19日 22:02 ID:JAz5nD8X0*
    ※72
    利き手ですら使いこなせてない奴が偉そうだな
    74  不思議な名無しさん :2023年09月19日 22:54 ID:XhvPrS.60*
    >>73
    ※72やけどこれは以前自分が実際言われた言葉や
    それから反省して他人の箸使いに口出ししないようになったわ
    75  不思議な名無しさん :2023年09月19日 23:43 ID:TuBnB.Nx0*
    分かってて直さない奴と要らんこと言う奴でお似合いだぞ
    類友って本当なんだな
    76  不思議な名無しさん :2023年09月20日 00:43 ID:.QALaoNZ0*
    直せよ片親
    77  不思議な名無しさん :2023年09月20日 12:21 ID:2NSPuji30*
    片親だと思って不幸ぶっていいと勘違いしてるやついるよな
    両親いても虐待で殺されてる子供いるんだぞ?
    78  不思議な名無しさん :2023年09月20日 14:54 ID:WWqP6nI30*
    1ヶ月も練習したら治るやろ。3歳児でもできるぞ
    79  不思議な名無しさん :2023年09月20日 16:00 ID:qgqpsHXR0*
    親いないけど箸持てるよ
    圧倒的大多数が出来るのにやらない直さない精神がわからん
    どう頑張ってもスキップ出来ないみたいな感じ?
    80  不思議な名無しさん :2023年09月20日 20:03 ID:xEv.OfYF0*
    >矯正しようとしても食べ物摘めなくてイライラして結局ブッ刺して食う

    この性格が問題だな。
    81  不思議な名無しさん :2023年09月20日 20:52 ID:FIGofP9h0*
    箸の持ち方が悪いと不快感感じるのはわかる
    が、人の親煽りするやつが育ちを語るのはほんまに理解できん、そんな事する奴の育ちがいいとは到底思えんわ
    82  不思議な名無しさん :2023年09月20日 22:42 ID:zQiZSU7f0*
     煽った方もイッチを友達だなんて思ってねーよ 

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事