6: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:52:19.44 ID:1UzyPpKR0
(´・ω・`)原住民はどこ?
36: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:35.74 ID:lrSjsQnGa
>>6
お引越ししたみたいやで
89: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:05:48.91 ID:/tuffL28d
>>6
すずめさんの胃の中
87: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:05:27.30 ID:rU50Juj60
スズメバチも鳥は恐いんか?
9: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:52:32.39 ID:IyvwGGlV0
草
豪華な物件だな
35: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:35.44 ID:D55TW5i90
食事付きの豪邸
10: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:52:59.36 ID:/j9+gRsCx
空き家だったんか?
11: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:53:11.90 ID:PX/fOwAIa
リフォームしたばかりぽい壁
20: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:55:12.74 ID:i/Yjh0UP0
スズメ「自分たちの巣作りが終わるまで、すみませんが使用させてください」
4: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:51:26.86 ID:ryACwgZh0
16: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:54:40.21 ID:3m4lyCqK0
スズメは大人しそうで結構オラオラ系のクズ
41: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:58:01.16 ID:tKQUGtve0
鳥界のギャング
18: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:54:55.93 ID:8tqbIcT60
26: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:56:08.75 ID:hFvO//iOp
>>18
勝てねぇ
159: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:16:18.90 ID:UFVBxi38r
>>18
かわヨ
21: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:55:24.41 ID:r+knc6Aoa
33: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:14.05 ID:hFvO//iOp
>>21
群れてる癖に俺は誰ともつるまねぇぜ感出しやがって
22: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:55:27.25 ID:n6sj4Z700
三羽揃えば牙をむく
253: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:31:41.92 ID:RmzQ+/GI0
スズメよりツバメよ
24: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:55:38.55 ID:vA9CFuZha
スズメバチが帰ってくることはないの?
スズメさんが心配や
31: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:56:48.31 ID:+9c1Z6fga
もしかしてスズメバチの巣に住むからスズメって名前なんか?
38: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:43.10 ID:ky33XysGM
>>31
じゃあスズメバチのスズメはなんやねん
50: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:59:04.72 ID:6Za1YMEVr
49: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:59:03.51 ID:/YixhbM40
🐝すずめのお兄ちゃんは僕たちの巣から出て行ってよ!
40: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:51.24 ID:p7kTubkHd
スズメバチって巣の再利用するんかな
34: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:25.75 ID:x/5xRYZg0
ワイは古いスピーカー外に放置しとったらバス穴入口に
スズメバチが巣作っててびびったわ
117: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:09:03.22 ID:3t0FXhWKM
>>34
ハチの方かよ
39: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:57:46.21 ID:SpdBTTST0
はースズメ飼いたい
飼育用のスズメとかおらんのか?
42: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:58:18.92 ID:m5PvQfNd0
53: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:59:48.40 ID:NE5Up8Zm0
>>42
冬にホッカイロ置くとスズメ寄ってくるよな
85: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:05:12.66 ID:QkR4Ygsc0
>>42
😍😍😍
88: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:05:35.08 ID:EE9qzh78M
>>42
アチアチの部屋で飼ってあげたい
170: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:17:58.81 ID:7NKvahkg0
>>42
ロイヤルポッポ
361: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:45:14.40 ID:OfWXcUOt0
1度だけスズメ手で取ったことあるわ
なかなか難しいで取るの
52: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:59:35.92 ID:adyMFI+g0
雀ってあきらかに数減ってるよな
スズメスズメ(雀、すずめ、学名 Passer montanus )は、スズメ目スズメ科スズメ属に分類される鳥類の1種。人家の近くに生息する小鳥である。
個体数の変化
日本におけるスズメの個体数は減少傾向にあると言われている。鳥類の行動や生態を研究している三上修らの推定によると、2007年のスズメの個体数は1990年ごろに比べて少なくとも半減、減少率を高く見積もると5分の1になったと考えられている。
50年前の10分の1とも推定されている。しかし減少原因についてはよくわかっていないが、気密性の高い住宅の普及によって営巣場所が減少したこと、農村部でコンバインの普及によって落ち籾(もみ)が減少しそれによる冬季の餌が不足したことなどが可能性として挙げられている。
また農村部と比べて都市部において巣立っているヒナの数が少ない傾向が見られており、都市化に伴う餌不足も、減少原因の候補として挙げられている。このように減少はしているが絶対的な個体数はまだ多く、現在の減少スピードであれば数十年後に絶滅してしまうことはないと言われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スズメ
69: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:01:52.38 ID:JjvVJQ7qd
>>52
川辺が生息地のハクセキレイが住宅街に入り浸るようになって追いやられたっぽいな
79: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:03:51.24 ID:adyMFI+g0
>>69
たしかにハクセキレイよう見るようになったわ
コンビニの駐車場を走り回っててかわよ
122: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:10:48.24 ID:LkL6Cq0+p
>>79
アイツのダッシュワイもすこ
169: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:17:35.36 ID:adyMFI+g0
>>122
そっからのしっぽピコピコよ
可愛くてたまらん
94: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:06:10.37 ID:4SMlJSSb0
>>69
セキレイは穴なくても巣を作るからな
雀は穴になってないと巣を作らんのや
最近はシャッターになって戸袋減ったからスズメは住宅難や
73: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:02:36.82 ID:3m4lyCqK0
>>52
猫のせいでもある
81: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:03:59.60 ID:8LYal/87d
>>73
カラスもあるやろな
高校野球見てたら外野で雀が捕食されてるの目撃した事あるわ
154: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:15:17.14 ID:ijogvDksd
スズメ減ってこいつが台頭してきたよな
こいつかわいい越えて人舐めてるんかって位近付いてくる
165: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:17:03.11 ID:4SMlJSSb0
>>154
ちゃんと人の射程距離理解してんだよなあ
255: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:32:00.05 ID:WIkqKOAi0
最近セキレイのが多くて可愛い
あいつら自分が可愛いの自覚した動きするよな
58: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:00:19.35 ID:m5PvQfNd0
63: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:00:51.71 ID:95P3XKtWd
>>58
プリケツで草
131: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:12:14.53 ID:7ftK52ms0
>>58
美味しそうなもも肉だことwww
82: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:04:31.90 ID:dskJrlQKM
カラスとか変な白い鳥は見るけど最近スズメほんまおらんわ
一番可愛いのに
65: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:01:08.05 ID:8tqbIcT60
Tレックススズメ論すこ
293: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:36:27.28 ID:0Jldk0byd
お前らネットで鳥類バカにしてたやろ?
297: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:36:59.60 ID:zL55c0wGr
>>293
こいつ見ると恐竜フサフサ説も納得しそうになる
76: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:02:54.04 ID:v4S8HhTvM
247: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:30:39.28 ID:IXxSPjQG0
250: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:31:21.61 ID:zL55c0wGr
>>247
範馬勇次郎やんけ
265: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:33:13.85 ID:iRae4eWm0
>>247
サンダークロススプリットアタックじゃん
67: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:01:22.64 ID:GMwQEOnna
これがサステナブルよ
66: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:01:09.82 ID:dHkoL2iE0
へー再利用ってやつか
自然写真家とかが来そう
80: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:03:58.01 ID:nZXoijJQ0
雀J民多くない?
102: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:07:14.54 ID:r+knc6Aoa
>>80
可愛いは正義
19: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 15:55:03.12 ID:aw5kZ1GK0
あんなちっこい体に刺されたら即死しそう
100: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:07:07.17 ID:I7YTPupDd
スズメバチとスズメはどっちが強いんや?
199: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:22:42.71 ID:NKcJAZXra
>>100
スズメバチ火力SS体力F装甲F速度SS
スズメ火力A体力S装甲S速度B
ってとこやね
均等に能力振り分けられてるスズメに対して攻撃速度集中型のスズメバチという構図や
244: 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 16:30:16.97 ID:zL55c0wGr
鳩とかセキレイとか燕とか
人間の近くにいればある程度の安全なの分かってるの賢い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619247006/