不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    78

    【悲報】女店員『880円になります』→わい1380円を渡す→女店員『っは?』→結果・・・

    mamechi1110003_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:44:01.289 ID:vpzG1yRuK
    何故なのか?
    500円がなぜ『っは?』なのか?
    なぜ直ぐに分からないのか?
    俺なんか間違ってる?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:44:57.415 ID:na+RGWm9d
    出された額の多さに驚いたんだよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:44:58.850 ID:zaxUb2d10
    そういうすぐマウントとるスタンスが間違ってる

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:45:04.607 ID:xK1RL/Mca
    そんなことなる?
    普通にレジに打ち込んだら勝手に計算されるやろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:50:37.833 ID:zbY2bgo+0
    >>5
    あたおか

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:45:29.918 ID:SEA+YLQR0
    普通は1080だしな

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:46:51.624 ID:FrXNr9iQ0
    1880出せば札で返ってくるのに

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:48:01.271 ID:N1ppiZYld
    >>7
    天才か

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:46:52.288 ID:6T58CPC0d
    なんか男と女ってそこらへんのこと考える頭の作り違うみたいだな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:48:18.204 ID:+cxD9fuy0
    >>8
    いやおばさんの方が小銭出して揃えてるだろ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:48:08.268 ID:WW+iZitvd
    普通10880円だすよね

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:48:39.687 ID:VWY3Qbt+0
    なんも考えず受け取るぞ、その結果客が思ったような釣り出なかろうが知らん

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:49:10.961 ID:cK23ZG8i0
    200円じゃダメなのか

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:49:17.702 ID:Kr/GFVP/0
    今時現金出すから驚いてる

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:50:07.732 ID:myrlYOT10
    6000円の会計で11000出すんでしょ?5000円札要らなくね?

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:50:18.876 ID:2H+rz0/70
    この前計算間違えてレジのお姉さん困惑させてしまった

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:51:49.121 ID:nPMHpS+ya
    財布逆さにして小銭全部出されて
    「そのレジ自動で計算できるよな?」ってやられたことある

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:57:47.180 ID:jRX2v5ZZa
    >>21
    合理的じゃん


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:52:08.385 ID:JvA0iWpNK
    それきっかけにして付き合ったらええやん

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:54:17.432 ID:UAi/oIPL0
    店員ていちいち考えず出された額をそのまま打つイメージだけど

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:58:06.871 ID:NQb1s4PC0
    もしもレジバイトした時これ計算できないんだけどどうしよう

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:59:05.454 ID:90fGheym0
    >>26
    普通にもらった金額入力すればお釣り出てくるよ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 11:58:10.025 ID:i7d4zJhdd
    店員「500円のお返しになりまーす」チャリンチャリンチャリンチャリンチャリン

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:00:52.536 ID:8S/Fhn0fa
    ここまで気にするならキャッシュレスでいこうぜ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:02:02.443 ID:wP+7FQcM0
    店員「(ここぞとばかりに小銭固めようとすんなよキモっ)」

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:04:28.905 ID:90fGheym0
    その点トライアルってすげーよな
    文句言わずに勝手に両替してくれるもん

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:05:08.209 ID:VO54ecOh0
    >>31
    そうなん?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:32:41.124 ID:90fGheym0
    >>32
    セルフレジで小銭ジャラジャラ入れると勝手に両替してお釣り返ってくるぞ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:21:20.644 ID:XdWL64Qwd
    なぜか細かく払おうとすると嫌な顔する女いるよなぁ ケチっぽいとか言ってくるんだろ 意味わからない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:47:01.485 ID:PlVMffGMd
    小銭ジャラジャラ出してもいいけど10秒以内で出せよ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:52:46.983 ID:J7dSTvGNd
    女の子は帰りのタクシー代も込みじゃないと駄目だって聞いた

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 12:54:15.741 ID:pjjDEZHsp
    俺「”エ”ディで」

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 13:04:05.708 ID:AIiSXn4Sr
    俺なら100円5枚渡すの

    引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580006641/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:13 ID:QVG.uJ4A0*
    チップくれたと思ったんやろw
    2  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:16 ID:kxtsbAxk0*
    小学生w
    3  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:23 ID:G6tEW.II0*
    店員「500円玉切らしてるんスよ」
    4  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:26 ID:8W9TvAAR0*
    EdyとIDは間違えすぎぃ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:28 ID:m.swSxKx0*
    正直もっと端数が60円とか600円とかの時に小銭減らせば良いのにとは思う
    6  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:40 ID:0OCHbBp80*
    >>4
    店員「お支払いは?」
    お客「EDでっ!(キリッ)」
    7  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:44 ID:gUfizsFJ0*
    セルフレジやキャッシュレスの普及でこのネタも賞味期限が近づいとるな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:44 ID:DhlRzBdG0*
    新500円玉だったら嫌だなぁ…
    自販機使えないの多いし
    9  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:53 ID:sPB4JchH0*
    たまに1120円出す奴もいる
    10  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:58 ID:SVVp.BgT0*
    いくら出そうがまとめてレジに突っ込むだけだからいちいち反応しないよ。
    11  不思議な名無しさん :2023年09月20日 06:00 ID:uISsWI.20*
    さすがに無駄すぎやろ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月20日 06:50 ID:YdZ3qqK70*
    BBA先輩アプローチ編だけじゃなくて、女性店員マウント編もあるんかよ..。
    どれだけコンプレックス拗らせるとこうなるん
    13  不思議な名無しさん :2023年09月20日 06:55 ID:DbaVm9x30*
    こんなしゃらくせえことするならキャッシュレスにしろって話
    14  不思議な名無しさん :2023年09月20日 06:59 ID:LRJBQwJF0*
    >>8
    逆に自動レジだと2代前の旧500円が使えんよな
    15  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:01 ID:cwegJlLi0*
    小学生の算数でマウント取ってないでpaypay使え
    16  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:24 ID:9eJsmo0f0*
    アメリカ人はこの出し方できない・しないんだよな
    昔はどの家に行ってもそこら中に小銭が転がってたわ
    17  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:25 ID:aKAsdXt10*
    >>15
    PayPay は日本のフィンテック企業で、中国のアリババグループの決済およびライフスタイルサービスであるAlipay と業務提携しています。
    これにより、Alipay は PayPay の QR コードを使用して支払いを行うこともできるようになっています。
    Alipay は、オンラインとオフラインの決済機能を提供しています。
    中国では、Alipay と WeChat Pay が主流の電子マネーとなっています。
    これらの 2 つの電子マネーは、中国国内の大規模なチェーン店や個人商店、中小企業でも導入されており、アジア各国にも多数のユーザーを抱えています。
    18  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:26 ID:yGqAYF8.0*
    80円はいいけど300円がセコイと言うかコスイと言うか
    19  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:31 ID:ytJq6lwp0*
    わざわざ500円玉欲しがるのがキモい
    20  不思議な名無しさん :2023年09月20日 07:58 ID:zjsDXeA10*
    出した分と返ってくる分の小銭が減るからね
    それにケチ付ける奴は間違いなく発達だよ
    21  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:00 ID:zjsDXeA10*
    こういうのをマウントだと思う頭がやばい
    22  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:04 ID:UK.lcx330*
    お釣り120円なら自販機で使えるし1000円渡しでええかな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:05 ID:lnkIbSyk0*
    無能女に多い気がする。セルフレジに変わってから煩う事は無いが旧態依然はパートのおばはんの頭が悪くて苦労したよ
    24  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:16 ID:0RTMMaOH0*
    自分のことしか考えず相手の気持がわからんやつなんやろな、店員
    要するにアホやw
    25  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:25 ID:zcHvD1p70*
    100円玉5枚で返す
    26  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:28 ID:120qOKyK0*
    最近の自動精算機だと小銭から先に入れて大きいのを後から入れるという全て払う側のスキルに委ねられるという現実
    特にジャラっとまとめて入れるタイプは要注意。あいつ時々1円シカトする時あるし
    27  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:35 ID:6SUk0Pfu0*
    計算出来ないんだねきっと
    28  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:35 ID:s.uQFNd.0*
    金だすとき、一言「お釣り500円玉でお願い」って言やー済む話じゃん
    29  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:36 ID:QEihyZw60*
    こんなめんどくさい支払いするならキャッシュレスにしろよ
    クソやろう
    話はズレるがレジ袋買わずに3円のおつり
    、それを募金箱に入れるものは両手で抱えて帰るとかあほな事するならレジ袋買ってスマートに帰れよ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:36 ID:keTmxPpR0*
    880なら1000そのまま出した方がいいだろ、おつり120だし
    1030ならわからんでもないけど1360なんか出す方がめんどいわ、何のメリットもない
    31  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:43 ID:VsPVZ9Wr0*
    普通1080出すだろ
    32  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:43 ID:OhLzvSZL0*
    キャッシュレスは金のないヤツが使ってるイメージw
    33  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:43 ID:QQYLGV6Z0*
    頭悪い女だな

    仮にこっちが悪かったとしても
    客相手に「は?」って

    どんなゴミ親から生まれたらこうなる?
    しね
    34  不思議な名無しさん :2023年09月20日 08:54 ID:FvyTt3e40*
    ワイ爺、1008円とかの支払いで5円無くて1013円とか出すと、たまにえっ、って反応されることもあるわ
    んでもレジ機械が勝手に清算するし、特になんか言われることもないなぁ
    35  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:02 ID:7PH14RCx0*
    小学生の時おばちゃんにこれられて300円返されたことある
    未だに覚えてるわ
    36  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:03 ID:7PH14RCx0*
    >>35
    しかも半笑いで
    「この300円は要らないよw」って
    思い出したらムカついてきた
    37  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:07 ID:YkTjrubT0*
    >>1
    計算の仕方って人それぞれだからね。
    財布の中で10秒かけて計算したものを、
    レジ相手には1秒以内で理解しろ??
    38  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:16 ID:2CgO9..G0*
    >>17
    ペイペイ!
    39  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:16 ID:ZALJOa0u0*
    普通レジ教育の時に釣銭のやり取りのケースについて教えるよね
    40  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:17 ID:QZwK4OhK0*
    >>25
    ワイもそうするw
    41  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:23 ID:t4lI3alN0*
    >>37

    計算せずに目の前のレジに打ち込めや
    42  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:25 ID:deEr3SLt0*
    >>18
    小銭でじゃらじゃらお釣りもらうより500円玉1枚でもらった方がええやろ
    買い物してたらこういう出し方するのは普通やと思うけど
    何がセコくてコスく見えるのかワイには分からん
    43  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:25 ID:t4lI3alN0*
    >>40
    俺が店長でそんな事する馬鹿が居たら、首にはしないけど、首の理由のひとつにはなるな
    44  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:26 ID:deEr3SLt0*
    >>37
    そもそもレジ係は計算なんてしないでええんよ
    もらった金額そのまま打ち込むなりそのまま投入すれ機械が勝手に計算してくれる
    45  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:29 ID:t4lI3alN0*
    >>30
    言ってる意味が分からん
    小銭なんてできるだけまとめた方が効率的やろ
    1380も1430も小銭が効率的にまとまるんやから出せるならそっちの方がええやん
    880円で、100玉8枚10玉8枚出す奴の方が個人的にキショいわ
    46  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:29 ID:deEr3SLt0*
    >>30
    こういうのってマジで言ってるの?ネタ?
    たかが会計でメリットとか語り出すの草
    強いて言うならお釣りを小銭1枚にできるメリットがあるからそれで十分やし
    そもそも支払いの仕方は人それぞれやから君は勝手にその支払い方をすればええ
    47  不思議な名無しさん :2023年09月20日 09:58 ID:Vq5VFXZA0*
    >>38
    習近ペイペイ
    48  不思議な名無しさん :2023年09月20日 10:02 ID:tgnQGYwS0*
    レジの形態によるな
    完全手動なら自分が380円の小銭をピックする手間と時間と店員が380円の小銭を処理する手間と時間が勝るのでそのまま1000円出す
    投入するタイプなら1380円で出すこともあるけど・・・
    経験上、こういうのは丁度出せるときにちゃんと小銭使っとけば丁度出せないときにいちいちこんなことしなくても小銭は増えないよ
    だから自分と店員の手間を考えるとこういうことしないのが一番効率いい
    49  不思議な名無しさん :2023年09月20日 10:03 ID:Bd2pfgan0*
    >>6
    無価値な棒金はお断りだ!
    50  不思議な名無しさん :2023年09月20日 10:23 ID:9fNQ.F4J0*
    500円玉貯金してると意識的に作らないとなかなか手に入らないからな
    最近はキャッシュレスで尚更
    51  不思議な名無しさん :2023年09月20日 10:28 ID:139qYh5L0*
    ワイレジ店員やけど
    1430円出せる客は頭いいなあってなる
    52  不思議な名無しさん :2023年09月20日 11:26 ID:EEXsRfaC0*
    500、550、555円返しはほぼほぼ店員が困惑する
    特に555円返しは店員が入力ミスまですることあるな
    すげーめんどい
    今はIDカードメインだからもうやらんけど…
    53  不思議な名無しさん :2023年09月20日 11:47 ID:N.TcyQq50*
    最近は最後の金払う時だけセルフの所多いよ
    店員がやるレジでもお金じゃらじゃら入れてピッって押すだけだからそんなの気にせず受け取るぞ
    54  不思議な名無しさん :2023年09月20日 12:43 ID:ku095NlU0*
    脳内スペックみんな違うんやから責めてやるな
    55  不思議な名無しさん :2023年09月20日 15:30 ID:qgqpsHXR0*
    財布の込み具合にも依るけど、500円玉て逆に使いづらいから880円なら1080円出す派
    500円貯金してるとかなら積極的に作るけど
    56  不思議な名無しさん :2023年09月20日 16:08 ID:f6ixX.la0*
    たかだかレジ打ちの小言に反応するな。
    57  不思議な名無しさん :2023年09月20日 17:01 ID:6drMAN3S0*
    特に千円札とは書いてないから100円玉5枚余計に出したんだろ
    58  不思議な名無しさん :2023年09月20日 17:40 ID:s8878DXg0*
    手持ちの小銭減らすの大事やで
    いま銀行で1円玉100枚を百円玉1個に両替するのに手数料発生するんやぞ
    59  不思議な名無しさん :2023年09月20日 18:51 ID:hb.J0U4f0*
    1380円出して500円玉を待ってたのに
    100円玉×5で返ってきたことあるわ
    60  不思議な名無しさん :2023年09月20日 19:39 ID:btGiw.CB0*
    「は?」(セルフレジなんだけど・・・)
    61  不思議な名無しさん :2023年09月20日 21:06 ID:GOmG5Eco0*
    >>43
    別に500円玉で渡さないといけない義務はないやろ
    仮に自販機のお釣りで500円玉じゃなく100円×5で返ってきたらキレるタイプか?
    62  不思議な名無しさん :2023年09月21日 00:39 ID:ihRoIwVo0*
    500円玉欲しいおじさんうぜぇ
    500円だま貯金とかしてそうw
    63  不思議な名無しさん :2023年09月21日 01:44 ID:xPhngRi90*
    500円玉貯金して貯まったら郵便局のATMにザラザラ流していた
    64  不思議な名無しさん :2023年09月21日 03:21 ID:p3pScHMS0*
    この支払い方法やらない奴は小銭の増え方半端ないやろ
    財布パンパンになって見苦しいから今すぐやれ
    65  不思議な名無しさん :2023年09月21日 04:32 ID:uWvRfncb0*
    現金なんか使ってる時点で頭イかれてるゴミ爺だろ。
    66  不思議な名無しさん :2023年09月21日 06:53 ID:l1aWUA310*
    この記事元の020/01/26辺りってひたすらこれ系乱立されてたんだよね
    もうちょっとすると一人称ワイで関西弁か方言かよくわからんもんごちゃまぜにしたスラングでそのまま再利用されまくりで
    67  不思議な名無しさん :2023年09月21日 11:10 ID:fub4Zqq.0*
    キャッシュレス非対応の店もまだまだあんのに
    たかが現金/キャッシュレスでマウント取り合ってる奴相当アホやろ
    68  不思議な名無しさん :2023年09月21日 12:42 ID:TU5IGUKO0*
    つか現金使ってないと暗算にぶってくるのはガチだからな
    なんでも程々がいいってこと
    69  不思議な名無しさん :2023年09月21日 14:17 ID:.f.VcZ460*
    今のやつはそんなの考えてないやろ。足りてるかどうかも見てないぞ。足りてなかったらレジが勝手に足りてませんって出るからな。
    昔はそこら辺考える人多かったから戸惑う奴もいたけどさ。今は何も考えずにやってるよ。だから経済格差ができているんだろうけど。
    70  不思議な名無しさん :2023年09月21日 14:38 ID:r..qqVvp0*
    今時現金ですか??????
    ってことだろ
    71  不思議な名無しさん :2023年09月21日 14:39 ID:r..qqVvp0*
    >>64
    小銭気にするならこんなやり方しないで現金決済やめろやwwwwwwwwwwwwww
    72  不思議な名無しさん :2023年09月21日 15:24 ID:TKUAA1N70*
    >>58
    セルフレジでやれよオジサン
    73  不思議な名無しさん :2023年09月21日 16:19 ID:CIOSurCM0*
    『店員は金額にしては多い支払いに勘違いして不快になるような態度を取った』んだろ?
    なら下らない事考えるより『正直にありのままを受け止めて相手のミスを許せる心を持とう』と思え、そこまで考えて利口であり勝ちであり正義だろうが
    74  不思議な名無しさん :2023年09月21日 18:10 ID:VKykDgg40*
    >>61
    義務は無いけど、こいつら私情で接客すんねやろ?
    そりゃ首理由じゃい
    75  不思議な名無しさん :2023年09月21日 20:18 ID:GI1UWO.p0*
    なんかトンチが隠されてるのか思ったけど、500円玉欲しかったで合ってる?
    76  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:17 ID:HgoqsLT10*
    まず今時現金払いな時点で
    77  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:46 ID:8.CdlxcZ0*
    海外でこれやると1000円だけとられて10円12枚おつりとかされるぞ
    78  不思議な名無しさん :2023年09月22日 01:34 ID:tMGnVbEx0*
    50円玉がないときは1430円をだすこともある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事