不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    58

    【愕然】サイゼリヤで一人飲みした結果とんでもないことになるwwwwwww

    2451382a-s


    1: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:06:51 ID:Z193
    サイゼリアで一人飲みした結果
    大してうまくもない酒と飯に4400円取られたぞ
    普通に飲み屋で飲んだ方が満足度高い
    サイゼはコスパ良いとか嘘

    2: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:07:14 ID:s76v
    サイゼリ「ヤ」な?

    4: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:07:26 ID:Z193
    >>2
    どっちでもいいあんな店

    6: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:05 ID:xtpv
    レシート見せて

    14: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:09:18 ID:Z193
    >>6
    酔っていたせいで無くした
    ジョッキ2つとグラス1 ワイン500 おつまみ5種 あとは記憶無いけど1200円分何か

    8: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:14 ID:Z193
    1000円で満足とか大嘘w

    9: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:29 ID:VqUs
    大してうまくもないめしと酒に4400円払ってて草

    10: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:44 ID:7hsu
    小エビのサラダとドリアとエスカルゴは旨いやろ

    15: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:09:49 ID:Z193
    >>10
    ムール貝が一番美味かった

    11: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:47 ID:ig8c
    ミラノ風ドリア
    ペペロンチーノ
    フォッカチオ
    ドリンクバー
    ティラミス

    12: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:08:51 ID:ciNy
    マルゲリータにトッピングチーズつけて頼んだんか?

    16: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:10:07 ID:vHjr
    レシートもハラできないとは嘘松じゃな

    18: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:10:23 ID:Z193
    >>16
    もしかするとゴミ箱にあるかも

    19: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:10:29 ID:dMrX
    エスカルゴとムール貝は外せないな

    23: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:11:32 ID:7RzY
    >>19
    エスカルゴ嫌い
    あれ油で煮てニンニク味付けたゴムだわ
    ムール貝は美味いが

    26: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:11:58 ID:Z193
    >>23
    油まみれで不味い

    20: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:10:36 ID:7RzY
    ビールは高いわな

    22: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:11:15 ID:Z193
    >>20
    ビールだけで1100円


    24: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:11:32 ID:ig8c
    なんか量の少ないボロネーゼみたいなやつすこ

    25: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:11:39 ID:Z193
    焼肉屋で飲んだ時でも5000円強だったわ

    27: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:12:19 ID:dMrX
    エスカルゴは子どもには早いかもしれんな

    28: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:12:54 ID:0oSN
    サイゼで4000円超えとかなかなかないやろ
    しかも一人飲みで

    29: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:12:57 ID:xtpv
    居酒屋で同じ量食ったらもっと高いんだから納得しとけ

    32: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:13:32 ID:Z193
    >>29
    海鮮居酒屋とか行くともっと高いのか?

    30: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:12:57 ID:Z193
    モッツァレラチーズもパサパサで激マズ
    裂けるチーズの方が美味いレベル

    31: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:13:07 ID:ig8c
    なんかサラダ頼むときある

    33: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:13:44 ID:Z193
    >>31
    クタクタは好き

    35: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:14:21 ID:7RzY
    青豆の温サラダが美味いで


    36: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:14:40 ID:Z193
    食後の激甘ワインは炭酸で割ると美味いらしい

    37: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:14:55 ID:7RzY
    ワインと炭酸はガチ

    38: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:15:23 ID:ig8c
    ゼリアのピザってあんまり頼まんなぁ
    昔はよう注文した気もするが

    40: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:16:16 ID:Z193
    >>38
    確かに
    パスタは食べるけど

    39: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:15:34 ID:Z193
    赤ワインもクオリティー低いからスーパーの1.8L紙パックの方が美味い

    41: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:17:29 ID:j9BP
    サイゼのワインってグラス100円やろ
    何を期待するんや

    42: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:18:31 ID:Z193
    >>41
    後半消化ゲーになるレベル
    500MLで400円もするから若干期待していたのが馬鹿だったね

    49: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:20:22 ID:7RzY
    >>42
    普通のワインのボトルって700mlやぞ
    500mlってかなりの量だが?

    52: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:21:58 ID:Z193
    >>49
    スーパーの1800MLで1000円のワインの方が美味かった
    店頭価格でも500ML400円なら最低でもスーパーレベルは欲しい

    53: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:23:45 ID:7RzY
    >>52
    飲食店は小売の3倍の値段になるで
    そういう基本知らずに言ってそうww

    55: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:24:55 ID:Z193
    >>53
    くら寿司とかはバグなのか?
    スーパーとほぼ変わらない値段だし

    57: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:26:02 ID:7RzY
    >>55
    100円寿司はたしかに原価率めちゃくちゃ高いね

    46: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:19:27 ID:7RzY
    >>41
    1.5リットルのボトルでも1100円やで
    500ミリリットルなら400円や
    そりゃ最低レベルのワインに決まってるわな

    48: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:20:10 ID:Z193
    >>46
    炭酸が抜けたストゼロみたいな味で草も生えない

    47: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:19:28 ID:Z193
    ハイボール欲しいよなぁ
    日本酒はイタリアンだから無理そうだけど

    56: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:25:53 ID:Z193
    焼肉飲み放題の方がよっぽど得

    60: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:27:34 ID:t17O
    こんなん絶対うせやんw
    2000円の飲食でも後半キツくなるまであるで

    13: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:09:18 ID:7RzY
    4400円?何食ったんだよw

    65: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)22:30:05 ID:8dga
    4400円てめっちゃ食ってんじゃん

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639660011/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:16 ID:TWzIMmj70*
    ミラノ風アル中
    2  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:20 ID:t2gqfn4o0*
    ビール飲まなかったら3300円だろ?
    酒飲みならアルコール度数と量を計算してコスパ良い頼み方しろよ。
    3  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:24 ID:SbK1nj1q0*
    サイゼで4000分食べるのは大変だわね
    ハンバーグを食べながらデカンタワイン飲んで締めにもう一品でお腹いっぱい
    4  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:24 ID:y3TqN7yx0*
    居酒屋で一人で5品も頼むかよ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:25 ID:f82CZNHN0*
    サイゼで4,400円使う奴が焼肉屋5,000円で済むわけないだろ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:27 ID:DhzK2x4E0*
    一品あたりの量は少なめだから
    満腹になるまで食おうとすると安いって程では無くなるのがサイゼ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:28 ID:YvPJxj3Z0*
    何でそんな不味い飯屋で次から次へと注文してんだ?美味かったからだろアホ
    8  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:28 ID:JP6N17Zb0*
    4400円ごときでグダグタ言ってるの生活レベルが透けて哀れ。
    よっぽど貴重なお金で、もっと大事なことに使われる予定だったんやろなぁ?
    9  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:31 ID:DrI9K.no0*
    アル中になりたくないなと改めて思った。
    10  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:35 ID:QMfweiun0*
    あそこは食うのにコスパいいだけで飲み食いにすると普通やねん
    11  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:37 ID:.Ycb679n0*
    >>2
    それな。サイゼならデカいボトルワインが安い。
    しかも持ち帰り可能。
    12  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:37 ID:7jy8g4GK0*
    デブじゃねーか
    底辺デブは大人しく食べ放題でも行ってろよwww
    13  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:38 ID:QMfweiun0*
    >>4
    メインじゃなくてツマミ感覚で頼むとそんなもんよ
    青豆、ほうれん草、ピザ、貝かカタツムリ、チョリソーで大体5品は頼める
    14  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:39 ID:7jy8g4GK0*
    >>5
    底辺なんやから食べ放題3000+飲み放題2000とかやろ
    15  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:50 ID:a1VFJ4Xa0*
    サイゼで4000円オーバーって難しくね?
    16  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:53 ID:3XeYVL560*
    サイゼの1人飲みは何品も頼むものじゃねぇんだよ。
    1番安いの一皿つまみにデカンタ飲むところだろ。
    17  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:58 ID:azXGlnyu0*
    エスカルゴは味しないよねあれ
    無味無臭すぎて笑った
    貝は貝のうまみがあるけど、カタツムリにはなにもなかった
    18  不思議な名無しさん :2023年09月19日 18:58 ID:P.CrS0Wa0*
    サイゼは金欠時に安いドリア食いに行くところ
    なんでそんなに期待してしまったのか

    19  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:07 ID:UlFzaJTn0*
    サイゼ飲みは2軒目で行くのが良いよ。
    ワインをボトルだかピッチャーだかで頼めば、驚くほど安くつく。
    高いものは1軒目で飲み食いしておけば、どうだってよくなるんだから。
    20  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:08 ID:EWnwx6RY0*
    満足してるからその金額まで食べ飲みしたくせに
    21  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:08 ID:OUlhcnH.0*
    うまくないのはお前の人生
    22  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:10 ID:56w7.Aag0*
    サイゼでデート一時期炎上してたけど容認派はデートしたことないか貧乏人だろ
    いい大人があんな不味いとこ行く気がしれん
    23  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:12 ID:lxiVP80b0*
    サイゼリヤ飲みでコスパ良いのってグラスワインじゃないの?100円じゃなかったっけ
    24  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:19 ID:T.J7QtzB0*
    糞デブで草
    25  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:20 ID:y1bZRAEN0*
    店で何杯も飲んで金気にするなら入店前にストゼロ500でも入れとけば
    26  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:22 ID:.jI3epxm0*
    そら美味い飯食おうと行くとこじゃないし
    マクドナルドや吉野家や日高屋と同じく、値段なりの飯が食えるチェーン店ってだけ
    27  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:22 ID:IIbtNiJI0*
    酒の前に食いすぎだろデブ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:25 ID:.O5PnqKg0*
    部屋でカップ麺でも食ってろ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:32 ID:xKWAfvgh0*
    なんか子供部屋おじさんみたいな>>1だな
    常識なさそうなとことか
    30  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:35 ID:EHlBlwBS0*
    若鶏のディアボラと、赤ワインのデカンタ500、締めに玉ねぎのズッパで最強よ。
    31  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:38 ID:4bNqwIFo0*
    チェーン店の居酒屋でもビール、焼酎二杯、つまみ2皿で3500円行くんだけどサイゼで4000円使って馬鹿みたいに食って満足してませんとか逆張りにも程がある
    32  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:45 ID:PwmVFj.i0*
    ムール貝だけはうまい
    33  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:45 ID:23SgQRxT0*
    ビール飲むとか情弱すぎ
    ワインは自社輸入だから安いけどビールは国内メーカー品だから他の居酒屋と変わらんって
    34  不思議な名無しさん :2023年09月19日 19:59 ID:WNaCNBjp0*
    大して美味くない酒とツマミ頼みまくってて草
    35  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:03 ID:iwK04vKz0*
    >>17
    馬鹿舌にはそう感じたんだ
    まぁ君は無理して食べなくていいと思うよ
    36  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:04 ID:EJPxAFMg0*
    4400円も頼むまで気づかないとか
    37  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:05 ID:iwK04vKz0*
    ボトル5000以下でサイゼのワインより美味しいのあったら教えてほしい
    赤は相当飲んできたけど結局サイゼに買いに行ってる
    38  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:09 ID:MV2kx4Hy0*
    >>33
    ほんとそれ
    ビール飲むならスーパー・コンビニで買って家飲みするか居酒屋行った方がいい
    サイゼリヤはイタリアンと一緒にあの安いワインをガブガブ飲む場所だから店選びからして間違ってる

    39  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:19 ID:rOojT5NY0*
    貧困層が行く店だからしゃーない
    40  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:30 ID:1nGIGd9d0*
    ウチの県サイゼリヤないから是非行ってみたい
    41  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:31 ID:WRgfucWb0*
    裏メニューのボトルワイン2000円とつまみ800円内に抑えて酔いが足らなければ500円ワイン追加したら十分酔える。そもそも食うなら飲むな、飲むなら食うな。それを合算するな!!
    42  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:32 ID:AiIOVvnB0*
    まじぃまじぃ言いながら一人で何品も頼んで飲み食いしてるの想像したら笑える
    43  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:38 ID:hLTxUYMj0*
    さ,サイゼで4400円⁉️
    デブのワイですら4000円は超えたことないで。
    イッチは何者や⁉️
    44  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:44 ID:sZkTlG0o0*
    同価格帯で満足できる居酒屋もたかが知れてるだろ。
    サイゼリ屋の2980円のワインてもうなくなったの?
    45  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:53 ID:uxxVp1qi0*
    >>11
    持ち帰りできるの知らなかったわ
    46  不思議な名無しさん :2023年09月19日 20:58 ID:uxxVp1qi0*
    >>17
    味がしないエスカルゴは安全
    そこまで加工して洗浄しないと危なくて食べられないから
    47  不思議な名無しさん :2023年09月19日 21:17 ID:eU5.T6Xt0*
    サイゼで4000円使おうと思ってたとしても途中で食べきれずにギブアップするわ
    48  不思議な名無しさん :2023年09月19日 21:30 ID:MxT63P5e0*
    >>37
    流石にサイゼのワインはメチャクチャ質が高い!みたいな極端なことは言えんけど普通に1.5〜2倍くらい値段取っても釣り合うくらいの逆詐欺品質はしてると思う
    49  不思議な名無しさん :2023年09月19日 21:53 ID:8pzL9.nZ0*
    サイゼでベロベロに酔うような奴が酒の味なんかわからんくせに語るなよ
    50  不思議な名無しさん :2023年09月19日 21:53 ID:PSbLFypW0*
    さすがにスーパーのパックワインのほうがうまいは
    ないわ
    51  不思議な名無しさん :2023年09月19日 22:10 ID:X3H6uI4G0*
    全部不味いやろ
    パスタなんてくそみたいやし
    チーズは臭い、野菜は瑞々しさがない
    たとえ安かったとしても、あんなの食うのはアタオカしかおらんやろに
    52  不思議な名無しさん :2023年09月19日 22:31 ID:0N8N5NW80*
    居酒屋いったら今時もっとかかるやろ
    53  不思議な名無しさん :2023年09月19日 23:05 ID:pqMFHOXN0*
    >>4
    えぇ…
    54  不思議な名無しさん :2023年09月19日 23:19 ID:mIZTzkQd0*
    サイゼ20年ぶりにいったがクッソまずかったわw

    値段の安さには驚かされたが・・・w
    55  不思議な名無しさん :2023年09月20日 04:04 ID:ljOhFJsa0*
    >>35
    サイゼ程度の店で馬鹿舌呼ばわりは草

    安価のチェーン店でそんな事を言ってもお里が知れるだけだからやめといた方がいい
    56  不思議な名無しさん :2023年09月20日 05:52 ID:hXEjQxrL0*
    サイゼはまじで量減ったから
    小皿料理なんか頼んで酒飲んだら余裕でこれくらいいく
    クソ安い食べ放題の焼肉ととんとんくらい
    57  不思議な名無しさん :2023年09月20日 06:38 ID:XTleATsV0*
    所詮おーぷんの出来損ないの関西弁の真似事スラング作ってる病人でお人形劇してる記事ですし・・・
    58  不思議な名無しさん :2023年09月20日 14:12 ID:4my5J6bg0*
    チキンラーメンを不味いって言いながら食う奴と同じ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事