8: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:12:14.02 ID:3ffPfPkw0
子供優先にしろよくらいだれでもいうやろ
239: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:43:55.83 ID:K0O7TAv40
歯の浮くようなスカスカでピカピカのお世辞を言うのがアメリカ人らしい
13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:12:39.15 ID:dhrkf+Rb0
洋画みたいなセリフをほんとに吐く訳ねえのはお前が一番よく分かってるだろ
14: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:12:41.33 ID:X20ZX+en0
こんなくっさいことは言わんけど気にかけてくれる上司は増えとるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:12:49.85 ID:WE612cica
祝おうや
17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:13:06.01 ID:bR3qVp4y0
へぇ~そうなんか
よかったじゃんか
18: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:13:11.51 ID:WknAsAPmr
言ったのはアメリカ人ではなくて上司やろ
その人の人格を讃えればいいだけやのになんでアメリカ人とか日本人とかの話になるんや
23: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:13:44.13 ID:BFCIGtDSM
>>18
ええこと言うやん
145: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:27:53.52 ID:f4LYK14T0
>>18
日本は子供が出来たら遠隔地に転勤させるじゃん
198: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:36:06.80 ID:ZdDVfCurr
>>18
これ
アメリカの労働文化も日本並みに酷いところばかりやぞ
175: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:31:22.06 ID:OxyYt/xd0
>>18
ナチュラルにこういうこと言えるってことは日本と明確に文化の違いがあるってことを言いたいんやろ
288: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:53:50.74 ID:GLeRM+THa
>>18
その人の人格のみを褒めるにはええけどさ
この後絶対アメリカと日本の育休を比較するツイートが続くやん
74: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:18:05.26 ID:R+Ic0zxBa
ベイビーを最優先に仕事のプライオリティはって何で同じ事2回言ってんだ
30: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:14:23.92 ID:+oAA2+jed
こんなキモいセリフ言う上司欲しいか?
45: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:15:31.33 ID:KtZ2uepca
>>30
はえーおめでとう赤ちゃんの為にも仕事頑張らんとなぁを若干変えただけや
24: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:13:44.95 ID:jh44I7bC0
ボスベイビー
275: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:50:46.74 ID:8xbXC81Vp
米国でベビーシッター増えてる理由知らなそうな女
34: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:14:48.27 ID:QrVxgkZCp
日本でも子供優先でもええって言う人いくらでもおるやろ
外資系企業の社員紹介でも仕事優先しすぎて別れたって奴おったぞ
37: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:14:57.07 ID:HYfhdHe7M
いや、アメリカでこんなこと言われたらマジで戦力外通告やぞ
46: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:15:36.78 ID:x26khNCxM
>>37
アメリカって直属の上司が人事権ガッチリ握ってて上司に要らんやつ扱いされたらクビらしいな
61: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:16:48.88 ID:HYfhdHe7M
>>46
子供産まれた女をクビにするのは流石にやばいから前向きに居場所を奪うんやぞ
42: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:15:23.77 ID:HhOlCwHk0
アメリカ人上司「まぁそれはそれとして明日から出勤ね」
これやからなマジで
48: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:15:43.62 ID:CAzZ6F7r0
せめてドイツ人にしてけばいいのに今や日本よりよっぽどブラックなアメリカを出してしまうあたり何も知らんのやろな
51: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:15:46.39 ID:dNR5fBuy0
アメリカだとにこやかに育児を応援されながら温かくクビになりそう
70: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:17:39.68 ID:fWYnleGZ0
アメリカは使えないやつすぐクビにできるけど訴訟社会だから甘い言い方するんやろ
騙されてるな
63: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:17:00.16 ID:VxxCnEykd
産休出さなくて草
69: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:17:34.03 ID:Ffv1UweW0
藪からスティックに
78: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:18:52.38 ID:v8aveIwQ0
実際に仕事のプライオリティ下げたとして、日本だと怒られるか諦められる
アメリカだと最悪クビだよね
どっちがいいかなんてわかる訳ないわ
79: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:19:03.07 ID:EL+qLlq10
アメリカで育休あるの上級だけやろ
産休ですらまともに無いから
アメリカの女性は産んだらすぐに復職するよね
100: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:21:49.08 ID:hucb3IeSd
これ国によって違うというより会社によって違うだけちゃうの?
207: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:37:57.80 ID:tSjvUKpE0
上級なだけ定期
そこに外国も何も関係ない
93: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:21:07.09 ID:kTQGKFXtd
アメリカの労働環境って徹底的な弱肉強食なんやけどその辺はどう思ってるんかな
138: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:27:06.27 ID:s7v2qzKv0
アメリカの上司「え?赤ちゃん産まれた?おめでとう!明日まではデスク残しておくから復帰待ってるよ」
やろ
141: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:27:19.53 ID:iQEimLBm0
逆にどういう反応してほしいん?
153: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:28:44.44 ID:UVrgeBiD0
上司の発言がやけに説明口調な自分の欲求だから引いちゃうんだよなぁ
まぁだからバズってるんだろうけど
159: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:29:39.52 ID:SmCsN/wb0
まあ海外の対応だと大体そうだろうな
育児のために早く帰るの普通に認められてるし
176: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:31:24.93 ID:kF4khyaT0
>>159
育児のために早くかえられるのは日本も同じやで
164: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:30:20.70 ID:hucb3IeSd
プライオリティは落としてくれと言ってるけどそうしても評価は変えないとは保証してへんのよねこれ
177: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:31:26.22 ID:HwjlVnHDp
子供優先でプライオリティ落としてくれ(評価と給与もちゃんと下げる
アメリカならこうやろ
165: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:30:23.08 ID:iVjIsj9O0
外国人と接する機会無いんだけど実際こんな喋り方するもんなの?
204: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:37:11.37 ID:gHlH8VlG0
拍手喝采がない
やり直し
235: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:42:46.68 ID:5qaeF4gwd
本心はしらんがまともな少なくとも大企業は育休とかガンガン取れるようになってるじゃん
237: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:43:36.38 ID:J2XDjAuBa
>>235
であおりを受けて激務になる独身者や子無し
これええんか?
241: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:44:02.07 ID:5qaeF4gwd
>>237
とっとと結婚しろってことだよ
249: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:45:39.23 ID:tSjvUKpE0
>>237
これほんま当たり前だと思ってるよな
しわ寄せは必ず誰かに行くのに
255: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:46:50.93 ID:J2XDjAuBa
>>249
子持ち同士で回すんならお互い様やからええんやけどな
260: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:47:52.83 ID:K0O7TAv40
>>255
大手企業ってだいたいみんな結婚してそう
256: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:47:06.53 ID:teratgSvd
>>237
独身税や
263: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:48:20.00 ID:J2XDjAuBa
>>256
婚姻の有無による差別は不当ってもう先進国では当たり前の建前なんやが…
アップデートせーや
261: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:47:55.23 ID:/0sTehS60
>>237
極端な話、誰かが交通事故でいきなり死んでも
業務が回るようにするのが上の人間の仕事ではある
236: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:42:57.25 ID:QuyPIaxo0
ワイ一応立場上部下に子供できたら育休申請促したり有給消化と人員の再配置とかしたりするけど
ぶっちゃけ他人に子供出来ようがだから何やねん知らんわって思っちゃうんや
お前のケツ拭くのは簡単やけど他の従業員のケアまでせんとあかんし正直めんどいって思ってしまう、卑しいかもしれんが
238: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:43:52.85 ID:vkHIzFC20
>>236
お前も子供できたらお互い様だろ
257: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 19:47:21.79 ID:aD04QFT90
いい話やん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649585480/