不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    取引先の社長「あれ?ワイ君じゃないか!」営業ワイ(休日)「……はぁ、どうも」社長「ん??」→結果

    yuseiookawa1971939_TP_V


    1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:01:18.68 ID:/fnGnYsOM
    営業ワイ「…………自分急いでるんでこれで失礼します」
    社長「そ、そうか」


    コレであの爺から上司に電話かかってきて「担当変えろ!!」だからな。マジでタヒねよあの爺
    勤務時間外なんだからどんな態度とっても関係ないだろ

    2: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:01:48.06 ID:/fnGnYsOM
    勤務時間外に客先の人間と関われるかよ

    4: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:02:22.25 ID:7CJiLbLA0
    営業は大変やな

    3: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:01:55.68 ID:/fnGnYsOM
    ほんとウザすぎるわ

    6: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:02:41.32 ID:rW3zVN9i0
    軽い話くらいはやってもええやん

    8: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:02.61 ID:/fnGnYsOM
    >>6
    その間給料出るの??

    13: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:53.18 ID:Hazdk9Aa0
    >>6
    それは"仕事"やろーが

    7: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:02:49.07 ID:OeGNhjkD0
    逆にこうなるとウザいから多少は愛想かますわ

    11: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:31.34 ID:/fnGnYsOM
    >>7
    勤務時間外に愛想良くするのホンマに嫌やねん
    だって仕事中ちゃうやん。つまり赤の他人やん

    21: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:06:16.50 ID:OeGNhjkD0
    >>11
    相手はそう思わんのやなぁ
    その考えはいまの若い人には当たり前やけど社長とかには通用せん理屈なんよ

    37: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:11:22.77 ID:pZEcIE0g0
    >>11
    こういうこと言うやつよく居るけど、
    全員勤務時間内も愛想は良くない

    59: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:25:48.91 ID:gWWPDDMj0
    >>11
    それでマイナス査定されて昇給のチャンス逃しとるやん
    それで納得できるんやったらええけど

    60: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:26:43.41 ID:IvTbz3L40
    >>11
    こりゃ営業成績悪いな

    73: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:41:24.70 ID:8YO0PW05a
    営業ってそういう仕事やろ

    29: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:07:52.04 ID:pCv7tF5s0
    営業先の人となりも理解してない無能に見えるんだが

    17: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:48.97 ID:6FYMN8c80
    営業向いてないやろ

    16: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:45.87 ID:DBd284qDd
    イッチが営業職やなかったら正しい
    営業職なら無能すぎる

    9: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:07.00 ID:hNm629M6p
    休日部下に会ったら声かけてきそうだなお前

    14: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:55.36 ID:/fnGnYsOM
    >>9
    意味不明すぎて草
    どこをどう見たらそんな人間に見えるんだよ
    ガン無視するタイプだわ

    18: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:49.71 ID:PangwBN7p
    >>14
    いーや、お前はするよ
    それで出勤時にあの日いたよな?なんで無視した?
    ってネチネチ言うよお前


    10: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:03:14.73 ID:5Cpdr0xV0
    アホやろ
    人間関係なんやと思ってるんや

    19: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:51.41 ID:S7R9ul5sd
    運が悪かった
    しゃあない

    20: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:52.17 ID:lcankLRs0
    相手もお前と同じルールで生きてると思う時点で弱えわー

    あとバイトじゃねえんだから仕事時間とそれ以外と分けようとするな
    休み中もアンテナを張っとけ
    逆に結果出せば仕事中もサボり放題や

    23: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:06:58.74 ID:EWWnMsph0
    自営業の僕ですらこれ嫌なんやから
    雇われがそうなるのは無理もないよ

    25: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:07:17.38 ID:oTkTeZuK0
    僕はこういうのできなくて営業以外の職に就いた

    15: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:05:37.96 ID:EWWnMsph0
    これが嫌なんで住んでる区では人脈構築せんのが僕

    26: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:07:19.97 ID:RnVEs9Rj0
    休日イッチから薄情な人間性が透けて見えてくると
    仕事イッチも信用できんようになるわ

    27: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:07:24.31 ID:KM5PNXk70
    生きるの下手すぎやろ

    31: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:08:50.20 ID:YCCinY/o0
    適当に1,2分挨拶して時計チラ見して
    これから予定あるのでご贔屓に~って逃げる

    32: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:09:33.68 ID:Mp4KfdUJ0
    ワイこういう時におべっか使うけどほんま惨めな気分なるわ 絶対に主人公になれないタイプの人間よなワイ

    54: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:23:57.29 ID:KbwaoeeR0
    取引担当ならまだわかるがプライベートで知り合った利害関係ない社長にも社長扱いしてペコペコしてるヤツ何考えてんだろうな

    36: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:10:35.89 ID:Rp8FwpU00
    普通の職種の人間ならその通りだけど営業やろ
    常に24時間スマイルに設定しとけ

    40: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:12:19.92 ID:GjLzc8afp
    営業の人は大変だね
    スーツ着て

    41: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:14:08.77 ID:nKG5z6Ar0
    営業じゃなきゃ正論や

    でもお前営業なんやろ、取引先は命に代えても守れって教わらなかったんか

    46: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:15:23.56 ID:9lghyb8Pp
    イッチが恋人や家族と出かけてたら軽い挨拶で済んだのにね

    50: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:19:17.59 ID:IivWA1fj0
    急いでないのに嘘つくからや

    56: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:24:29.80 ID:h90Vwiaw0
    いや多少なりとも愛想ようせえや

    57: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:24:33.53 ID:LzoDBqiQ0
    その可能性があるからテキトーに媚び諂うわワイなら
    ちょっと無理してでも

    47: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:15:31.46 ID:3ONyLgBQa
    敬意払おうや

    58: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:25:43.09 ID:9QahuRDt0
    えぇ…いくら勤務時間外とはいえそんな塩対応ないやろ…
    ワイは休日に取引先の社長にばったり会ったついでにゴルフしにいったぞ


    61: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:27:42.39 ID:IvTbz3L40
    >>58
    仕事できそう

    62: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:27:58.92 ID:xtWrsmON0
    田舎に出張してる時にスーパーでお客さん3人とブッキングした時が気まずさMAXだったわ
    しかもお客さん同士は面識なしで、同時にワイに声かけてきたから地獄みたいな一瞬だった

    67: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:33:04.05 ID:luN1Yz1YM
    >>62
    なにその偶然

    74: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:44:26.32 ID:e3njhTIPp
    ワイが取引先やったらこんな営業は変えろって上司に電話するわ

    70: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:33:53.15 ID:Qq9OeHI90
    頑なに線引きしたがる奴おるよな

    22: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:06:16.84 ID:Hh19C2V00
    お前が自分でえらんだ行動なんやから文句言うなや

    75: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:45:40.38 ID:SO8AUajr0
    働いてるやつってのは勤務外時間にもその役職として求められることやってるんよな無意識にでも

    76: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:48:25.58 ID:3czicVzB0
    >>75
    これやね
    無意識に振る舞えるかどうかが適性やろな

    53: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 19:22:23.93 ID:cFn97Z0w0
    正論だけど世の中正論だけで回ってないことくらい知ってんだろ
    リスク回避能力ゼロやんけ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665655278/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:12 ID:87YB3ptr0*
    ジャッペは俺様にぺこぺこしろ民族だからな
    ぺこぺこしないと礼儀がないって切り捨てられて当然
    2  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:13 ID:dPI6eXio0*
    逆にプライベートかどうかでそこまで態度変えれるの器用やと思うわ。どうしても仕事人格に引っ張られるやろ。
    3  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:17 ID:Umiry8r30*
    ここまで露骨にはしないけど気持ちはわかるわ
    ビジネス関係なのに休日中で仕事に引き戻すなよと
    4  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:20 ID:Mt4zJS9c0*
    こういうこと言うやつって仕事中にプライベートなことは絶対にしないんだよな?
    急ぎの電話とかかかって来ても絶対出るなよ?仕事中なんだから

    って言われたらどう反論すんの
    5  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:26 ID:mEsAq8f.0*
    頭が悪いんだから仕方ない。

    自分の行動によってどんな結果になるか予見出来ないようでは、営業どころか正社員にもなる価値はない。
    6  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:27 ID:Shm8BsN20*
    あぁどうもお世話になっております〜(笑)
    でええやん
    別に仕事の話になるわけやないし
    営業マンなんて顧客との会話をビジネスだけでなくプライベートで楽しんでなんぼや
    それができないならそもそも営業マン向いてねえよ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:34 ID:qSAsj.kw0*
    仕事関係だとしても顔見知りから声かけて来たら普通挨拶ぐらいは交わすだろ
    8  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:34 ID:x5Lja3.00*
    声掛けてくれるってことは、それだけ取引先は今後も仲良くやっていきたいてことやろうしな
    スレにあるみたいに適当に愛想よくして、用事あるからって言って切り上げるのがいいんちゃうかな
    9  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:38 ID:WJOtwOHW0*
    営業なんて取引先との人間関係があって仕事が成り立ってる訳だし、本人は窓口なだけで取引してるのは会社だからな。
    それが嫌ならそういうの気にしない取引先を自分で見つけるしかない。
    10  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:42 ID:wxDztO4g0*
    めちゃくちゃ勿体ないな
    ここで軽い世間話してたら次に仕事で会う時にあの後◯◯に行かれましたか?どうでした?とか話して商談に持ち込みやすかったろうに
    てか、プライベートで塩対応して仕事中に愛想良くってするのは勝手でも相手は気分害するやろ、、
    11  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:42 ID:Kzlz05h.0*
    仕事関係だとしても最低限は知り合いやろが
    逆に言えば、社長からみたら「お前とは知り合いにもなりたくない」と思われてると受け取られてもしゃーないわ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:46 ID:wxDztO4g0*
    >>2
    イッチには確固たる意思があるんやろ
    ただそれに伴う責任は理解してないようだけど
    13  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:49 ID:91jVgTnR0*
    挨拶なんてのは小学校で習う事だろ?
    つまりは仕事のルールじゃなくて社会のルールな訳だ。
    仕事のルールなら仕事中だけ守れば良いけど、社会のルールはオンオフ関係ないんだよ。
    14  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:51 ID:thhAisDJ0*
    フレンドリーに声かけてくれた人に無愛想で返すのは仕事云々じゃなくて人としてやべーのよ
    15  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:52 ID:23Cm.Z.B0*
    >>11
    それが解らんからこうなってるじゃねーの。
    イッチの考えで言えば旧友ですら「同級生」とか「クラスメイト」程度のモンよ。こいつにゃ親しい人なんていない。
    16  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:53 ID:l0D96X.A0*
    友達とかいなさそう
    17  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:53 ID:40WIKbBZ0*
    むしろそういうプライベートの時間での付き合いがあるからこそ仕事の時にお互いに相手の気持ちを汲んであげたりできるようになる
    だからくそつまんねえ飲み会とかも大事になってくるんだけど、まぁわからない奴にはわからないから仕方ない
    18  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:55 ID:QfPpMBI00*
    営業だろ。プライドの持ち方を完全に間違えとる。
    給料上げるためならどんなプライドだって捨てれる、というのも立派はプライドだ。
    営業向いてないよ、転職考えた方がいいよ。
    19  不思議な名無しさん :2023年09月22日 07:59 ID:Y4RWXqFe0*
    プライベートと勤務時間中と、そない機械的にスイッチのON・OFFしたみたいな態度を取るのも異様やろ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:00 ID:vbht2c380*
    赤の他人の双子か兄弟になりすましておけ。
    俺はいつも休日をそれで乗り切っている。
    それか変装して外出しろ。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:03 ID:qa4w2Np10*
    時給制のフリーターみたいな考えやな
    22  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:05 ID:uqvxoL410*
    俺は営業職ではないが勿体ないとしか言えない。軽く話して「私用があるので失礼します」とか適当に言っておけばマイナスにもならず終わりなのに。
    好かれる様にしなくても、嫌われない様に立ち回る方が良いと思うんだが
    23  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:08 ID:wxDztO4g0*
    >>17
    ある程度の無茶なお願いとか軽いミス、これを相手側が受け入れるかどうかは相手側からのその人に対しての印象とかだからな
    飲み会や世間話は結構重要

    相手と接触を嫌う人は何故か、同じ事しても自分だけ不利益を被る、差別だ!と言う
    24  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:09 ID:lNk1d3B60*
    営業なんて何の能力も無い口だけ野郎ゴミの集まり
    せめて愛想だけでも良くしろ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:21 ID:cYZovE1L0*
    ペコペコする、おべっか使うとか的外れだぞ
    ただしっかりと人間関係作るだけだろ
    「あ!◯◯さんじゃないですか!すごい偶然ですね!今度また新商品が出ますんで伺います!」
    この5分で新規契約だぞ、1は馬鹿
    26  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:31 ID:.H.vYkaP0*
    市職員ワイ
    夜間であろうと休日であろうと市職員とみられてそれなりの振る舞いを要求される
    尚、いまの業務に無関係な市民であろうと4月の定例人事異動で関わりが出る可能性があるため無下にもできない模様
    警察とか教員、消防はええね 仕事変わらんもんね
    27  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:32 ID:OM8tjbiC0*
    向いてない
    ただそれだけ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:35 ID:gl46EhCK0*
    普通に愛想笑いとか出来ないのなら営業やめた方がいい。慣れると次の営業の準備が無意識に身につくからなんの苦にもならない。休みの日に取引先から電話あっても出ないヤツは特に。とりあえず電話に出ると先方からは「休みの日にごめんね」と負い目が生まれその後の仕事がやり易くなる
    29  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:36 ID:CIYcvL1Y0*
    一人で出かけるときは顔隠せよ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:36 ID:gl46EhCK0*
    >>2
    そうそう。職業病ってヤツ。結果営業しているヤツは普段でもまあ人から好かれる
    31  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:38 ID:gl46EhCK0*
    >>6
    プライベートの時間を1秒でも侵害されたら死ぬんだろうな
    32  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:40 ID:xYDXux..0*
    >>7
    とりあえず挨拶して後日仕事で再会時に「あの時はどうもw」ってなって円滑になるんだよな
    33  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:40 ID:xYDXux..0*
    >>8
    数時間掛けて接待するよりコスパ良いよね
    34  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:40 ID:w865lMNG0*
    色んな人がいるなー
    もし外されないで次回営業に行ったら「先日は偶然でしたね(ニコッ)」とするものなのかね。不思議だー
    35  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:43 ID:xYDXux..0*
    とはいえプライベートのデリ嬢を目撃した時はスルーして居るけど。そしたら向こうも同じように気遣って話しかけずに居たっていう実話
    36  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:44 ID:xYDXux..0*
    >>26
    公僕は国民の奴隷だから
    37  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:46 ID:2C2ZBdkH0*
    社長さんは頭おかしい担当外せてよかったな
    38  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:46 ID:0DTYBhD90*
    楽して糞爺の担当外れるんだからよろこびゃいいのに。
    39  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:47 ID:NcbNmhxy0*
    >>6
    営業じゃなくても上司や同僚と偶然会ったら挨拶くらいはするから人としての問題やな
    40  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:50 ID:kf7DWmYP0*
    仕事以前の人間として最低限のコミュニケーションくらい取れや
    プラスを生み出す必要はないけどわざわざマイナスを生み出すのもアホやろ
    41  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:50 ID:B5EaGKBm0*
    多分本人が書いてる以上に態度悪かったんだろ
    てか営業とか関係なく普通に挨拶くらいしろよ
    42  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:55 ID:1mO7Zi5f0*
    最近、こう言った頭おかしいヤツのスレがよく立つが、若いやつはみんなこうなの?
    43  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:56 ID:d59I.QW20*
    >>13
    それが解らんイキリクソガキなんだよ本スレイッチは
    あと主人公になれんどうこう言ってる奴が引用スレにいるが、主人公になれる奴ほどこういうことをおざなりにしない
    無能ほど「有能」とか「独力」とか「公私」の意味を履き違えてる
    44  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:03 ID:bW071Tib0*
    そんな社長のいる会社の担当から外れて関わらんでよくなったんやから喜べばええやん
    45  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:05 ID:kQBG7aQh0*
    仕事じゃないかもしれんが、それが仕事につながるって事ですよ。
    46  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:05 ID:w865lMNG0*
    >>35
    笑った。この前は気持ち良かったよ、またヨロシクねとでも言うつもりかよ(笑)。全然シチュエーションが違うだろ
    47  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:07 ID:a.8CHvW80*
    こういうのが良くないのだけど
    今の社長世代って仕事せず、ペコペコしてただけって人が多いからな
    NTTグループとか筆頭に
    48  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:11 ID:5.ClK.qw0*
    ニコニコしながら「こんにちわ~今日休みで○○してるんですよ~」と自分が休みであることの状況を相手に伝えたら良かっただろ。
    相手からしたらお前が仕事中なのか休みなのかなんてわからん訳だし
    49  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:36 ID:gl46EhCK0*
    >>24
    お前人と面と向かって話せないやんw
    50  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:37 ID:gl46EhCK0*
    >>25
    新商品とか言うかバカが。その時点で「コイツは気を遣えないヤツ」って言われるわ
    51  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:39 ID:gl46EhCK0*
    >>46
    お前ら「この前はどうもw(ニチャァ)今日はお休みなんですか?(ニチャァ)」ってヤツよ。お前自覚ないんやな
    52  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:49 ID:Mohznecs0*
    >>3
    人違いですで押し通せよ
    53  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:57 ID:SJuSnLYL0*
    >>49
    無能営業マンおっすw
    54  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:47 ID:wxDztO4g0*
    >>34
    相手側(社長)も仕事とプライベートは分けて、仕事になったら切り替わって商品を普通に買ってくれると思ってるんだろね
    55  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:57 ID:hWe7oWw80*
    >>13
    今時のインキャって「あっはい、でも」くらいしか言えないから声帯が退化して聾唖状態なんだわ
    56  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:58 ID:hWe7oWw80*
    >>53
    手取り700の無能でスマンwおっと隙を見せたお前が悪い
    57  不思議な名無しさん :2023年09月22日 11:06 ID:1y.rrY650*
    人として知人にあったら愛想良くするのは普通だろ?
    わざわざ嫌われていいことなんて一つもない
    田舎なら、知らない人も必ず知人の知り合いだから、誰に対しても優しくできる
    悪口なんて言おう物なら全て本人に伝わるからね
    58  不思議な名無しさん :2023年09月22日 11:07 ID:driOIAgT0*
    ただの発達障害者

    和食「味E、健康Fだぞ!!」←この食事の強みってガチでなんやねん…………………………………………
    1 :風吹けば名無し[]:2022/10/13(木) 18:24:14.90 ID:/fnGnYsOM
    味→塩辛い少量のオカズで大量の米を食う。調味料も醤油、塩、味噌ぐらい。美味しい訳がない

    健康→圧倒的に糖質過多。塩分も多すぎ。野菜とかキノコ少なすぎ。肉とか卵とか内蔵類少なすぎ。






    不味い上に健康に悪いとか救いようないな
    59  不思議な名無しさん :2023年09月22日 11:20 ID:12Y52b0.0*
    お互い感情で動いた結果なんだからしゃーないだろ。
    この結果に文句言うなら社会活動放棄するかそういう文化の国行くしかないやろ
    60  不思議な名無しさん :2023年09月22日 11:32 ID:GD4bOTOG0*
    正論ではある
    あるが、みんながみんなドライってわけじゃないんだよな
    どうせ数分なんだしそこは我慢しておけば自分のためになるよ
    61  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:08 ID:8LvWSmjE0*
    >>7
    社長にこの態度なら、取引先の人に偶然会った時も同じ事やる可能性高いからな
    そりゃ社長からリスク扱いされるわ
    62  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:08 ID:Xcp0lM240*
    別にプライベートだからどんな態度取ろうが自由だけど、相手がそれをどう感じるかは相手の自由だからな
    63  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:36 ID:nsE6Lj9a0*
    こういう器用じゃねえやつは淘汰されるんや
    64  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:51 ID:MABVzFQV0*
    気持ちはわからんでもないけどもうちょっと要領よくやればいいのに、とは思う
    営業なんだからその分どっかでサボっちゃうとかすりゃいいのに
    結局損するの自分じゃん
    65  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:55 ID:MABVzFQV0*
    >>20
    それバレてるぞ
    子供騙しに付き合ってくれる周りの人に感謝したほうがええで
    66  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:57 ID:MABVzFQV0*
    >>51
    日本語めちゃくちゃで草
    ごさいじかな?
    67  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:57 ID:MABVzFQV0*
    >>47
    ペコペコするのだって大事な仕事だと思うけど
    68  不思議な名無しさん :2023年09月22日 13:42 ID:Xm9Tz4AR0*
    仕事とか関係なく知人と目が合ったんなら挨拶なり軽い話なりするもんだろ、常識あれば
    69  不思議な名無しさん :2023年09月22日 14:28 ID:IGKtotSB0*
    >>67
    会釈したら死ぬ人なんだろ
    70  不思議な名無しさん :2023年09月22日 14:41 ID:wCWZ88Qy0*
    その時間給料出るのか自分の会社に確認すれば良いし、
    出ないの分かってて出るのか?って言うのも無能な現れ
    71  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:37 ID:w0PiQkQa0*
    不器用陰キャがなんで営業やってんのか不思議
    72  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:41 ID:StvfhKBR0*
    仕事中はちょいちょいサボってるだろうに休み中に数分仕事モードになるのは絶対拒否るマン
    どんだけわがままやねん
    73  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:41 ID:APg1pcVA0*
    奴隷老害わいて草
    74  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:53 ID:gLLqskDh0*
    コミュ障のチー牛が自己正当化のために言い訳してる感がすごい
    75  不思議な名無しさん :2023年09月22日 17:04 ID:yVn1w0.I0*
    社長に休日は無いからねえ
    76  不思議な名無しさん :2023年09月22日 17:17 ID:hcSITarl0*
    >>35
    それはお互い良い対応やと思うよ
    77  不思議な名無しさん :2023年09月22日 17:19 ID:hcSITarl0*
    営業やってる人尊敬するわ…
    愛想よくして会話も上手くないと実績あげらんないだろうし
    78  不思議な名無しさん :2023年09月22日 17:59 ID:yjztROpn0*
    仕事の話ししてこられたら自分休日なんで後日お願いします
    世間話なら急いでるフリで切り上げろ
    逃げれないなら諦めろ
    79  不思議な名無しさん :2023年09月22日 22:38 ID:6O1UwG1o0*
    ホンマ奴隷老害多過ぎだよな
    80  不思議な名無しさん :2023年09月23日 17:28 ID:3mP3G1cV0*
    コミュ力おばけあーし、大盛り上がりで焼肉をご馳走になる
    81  不思議な名無しさん :2023年09月23日 21:43 ID:qztrEHPz0*
    三分程世間話して終わりでいいじゃないの。
    82  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:33 ID:LnQTzLa30*
    どう考えてもプライベート時間中に相手の社長と出くわして相手から声をかけてもらうなんて大チャンスやん。いつもの仕事の場でないところで繋がりが生まれるのは特別感があって仕事で会話する何倍も印象に残る。次に会った時もそのネタを足掛かりに会話が生まれるし。上司もありえねぇ奴だなぁと感じたと思うよ。
    飛行機や新幹線に乗り遅れそうとかなら本当にすみません急いでいるので~だけどさ。
    83  不思議な名無しさん :2023年09月30日 14:22 ID:oIMUknjA0*
    >>正論だけど世の中正論だけで回ってないことくらい知ってんだろ

    そういう世の中がおかしいと思うけど
    84  不思議な名無しさん :2023年10月02日 22:16 ID:Q8zvJanY0*
    >>83
    おかしかろうがなんだろうが、それが現実
    その現実が嫌なら賛同者集めて、社会に働きかけて自分で変えればいい話

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事