不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    ワイ「やめます」元会社「わかった、じゃあ元気でな」→結果wwwwwww

    25175324_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:17:40 ID:u7rd
    ワイ「今日からよろしくお願いします!」

    新会社(派遣)「ああよろしくな!じゃあ早速君は元会社の○○工場派遣に行ってくれ!」

    ワイ「えっ…そこワイの元職場で…」

    新会社「ん?じゃあ経験アリだから好都合だね!よろしく!」

    雇用形態変わっただけで元職場で働くことになった模様

    2: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:17:59 ID:xAGm
    がんば

    4: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:18:31 ID:mTEN
    給料は上がった?

    5: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:18:34 ID:O1YL
    給料さがってないか?

    12: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:22 ID:u7rd
    >>4
    >>5
    月給は上がったがボーナスは無い感じやからトントン
    でも去年はボーナス支給額減ったりしたからちょいプラス

    6: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:18:40 ID:u7rd
    一応部署は変わって給料も高くなったけどまさか元職場で働くことになるとは

    8: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:00 ID:HoZy
    えぇ…

    19: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:21:06 ID:3AKp
    ギャグ漫画みたいやな

    10: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:07 ID:E7Q7
    居心地悪くなっただけやん
    かわいそう

    14: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:46 ID:Bjde
    ?「あっワイくん、おっと今は派遣さんだったか...w」

    15: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:55 ID:u7rd
    ちな無期雇用派遣
    何も問題ないとずっとそこや…

    18: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:20:25 ID:MzV2
    >>15
    派遣の場合、福利厚生ってどこに準じるんや?

    20: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:21:06 ID:u7rd
    >>18
    派遣元

    16: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:19:56 ID:i8Dq
    あまりに配慮なさすぎませんかね…

    17: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:20:17 ID:di0t
    >>16
    派遣会社にそんなん求めたらアカン

    21: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:22:40 ID:u7rd
    一応円満退社だったけど結構引き止められてからの退職だからかなり気まずい

    23: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:22:49 ID:nKih
    これただ地位が下がっただけでは?

    25: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:23:46 ID:Nz7t
    >>23
    まあ派遣の方が手軽やから…

    24: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:23:31 ID:u7rd
    >>23
    仕事内容変わって月収上がったけどボーナス無くなっただけやね

    30: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:25:38 ID:nKih
    >>24
    なかなかに辛い

    27: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:24:47 ID:u7rd
    でもまぁ前職の従業員達派遣に対しても特に厳しすぎたりしなかったしな
    大丈夫だとは思う

    32: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:26:45 ID:Sf6C
    なんで転職したの?ステップアップでもないのに


    40: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:43 ID:u7rd
    >>32
    ステップアップやぞ
    年収で言えば10万ちょいアップしたわ!

    44: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:28:37 ID:B72J
    >>40
    それで非正規化は……

    47: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:29:15 ID:Nz7t
    >>44
    でも正社員としての責任は無いのでセーフやぞ

    45: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:29:01 ID:Zqmo
    >>40
    出る方が多い定期

    53: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:30:00 ID:u7rd
    >>45
    ボーナスがなくなったけど毎月の手取りはアップした

    34: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:06 ID:Sf6C
    ワイは28やけど去年転職して年収500万→800万に上がったよ

    33: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:26:50 ID:c2SS
    前の時の上長とか同僚はイッチがいること気づいてるんやろか?

    35: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:08 ID:u7rd
    工場長と顔合わせた時「あ、おかえりw」って言われたわ

    38: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:28 ID:SyRv
    工場長いい人そう

    39: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:32 ID:bKr9
    イッチ「まだワイには帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない…」

    41: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:27:50 ID:NA0r
    派遣から正規採用コースあるで?

    42: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:28:09 ID:Nz7t
    >>41
    無限ループやん

    43: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:28:13 ID:KBZH
    元上司と会ったか?

    46: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:29:07 ID:u7rd
    >>43
    合ったというかすれ違ったよ
    「えっ?なんでいるの?」っていう感じで見られたわ

    49: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:29:38 ID:Sf6C
    不思議やわ
    ステップアップじゃないのにわざわざ転職する人いるんやな
    ワイは転職とはより良いキャリアを歩むためのものやと思ってるから

    51: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:29:56 ID:jsRX
    退職金も無いんやろ
    ワイも派遣やったから知っとる

    54: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:31:01 ID:u7rd
    >>51
    退職金はないな

    59: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:33:29 ID:Sf6C
    だってイッチが頑なに転職理由答えようとしないやん
    何で逃げてるん?

    62: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:35:03 ID:jsRX
    >>59
    こういう無神経な奴が追い込むんやろな
    そんなの仕事内容が精神的か体力的に耐えられなくなったからに決まっとるやろ

    69: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:37:20 ID:Sf6C
    >>62
    じゃあそういえばいいやん
    だんまり逃げるからダメなんやろ

    63: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:35:33 ID:u7rd
    うるせぇな!試用期間終われば給料上がるし年1で昇給もあるんだよ!

    71: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:38:07 ID:u7rd
    >>69
    >>63で言ってるようにワイが転職したい理由は年収アップしたかったからだよ

    64: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:35:54 ID:jsRX
    その昇給、消えるよ

    70: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:37:23 ID:u7rd
    >>64
    なんでや
    登録型と違って無期雇用の派遣だと昇給あるって言ってたぞ
    派遣元が

    73: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:38:41 ID:jsRX
    >>70
    イッチの派遣会社やとそうやとええな
    ワイも無期雇用派遣で6年働いてたけど昇給ほぼ皆無やったから…

    72: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:38:30 ID:Sf6C
    意味わからん
    給料も大差なくて職場も同じならわざわざ正規から非正規になってまで転職した理由ないやん

    74: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:39:02 ID:u7rd
    >>72
    試用期間終わって昇給もしたら前より越えるんだよ


    75: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:39:29 ID:Sf6C
    >>74
    前だって昇給はするだろうが…

    80: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:40:25 ID:u7rd
    >>75
    しないぞ
    正社員でいたからわかる

    82: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:41:00 ID:Sf6C
    >>80
    正社員でも昇給しないなら派遣がなおさら昇給するわけねぇだろ…

    87: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:42:56 ID:u7rd
    >>82
    あーもう
    今は試用期間だけど年収で考えたら正社員時代とほぼトントンなんだよ
    だから試用期間終わって本採用になったら確実に年収超えるんだよ

    89: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:42:59 ID:zYLi
    給料上げたくて派遣になるって意味わからんねんけど
    会社→イッチだった金の流れが会社→派遣→イッチに変わったのになんで給料上がるんだよ
    むしろ仲介噛ませ多分マージン取られて減るやろ

    91: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:44:12 ID:jsRX
    退職金とかボーナスとかの普通は存在する大金が全て仲介料で派遣会社に持っていかれるんやで

    92: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:44:13 ID:oQBG
    高い金払ってでも要らなくなったら切りやすい雇用形態が求められてるだけやな

    95: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:45:07 ID:jsRX
    >>92
    あとこれが派遣の本当の怖さや
    いつ雇い止め食らうか分からんのやぞ
    生きた心地しねーぜ

    96: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:45:51 ID:LFon
    >>95
    今って法律変わったら切るなら切るで次の勤務先紹介しないと切れないのだった

    99: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:47:47 ID:zYLi
    >>96
    今は次の派遣先すぐ見つかるかもやけど
    派遣社員(50)とかになったらライン工すら怪しいんやけど
    それでも斡旋してくれるんやろか

    101: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:49:11 ID:LFon
    >>99
    斡旋できないなら法律的に雇い止めできずそのまま働いてもらうか次が決まるまで働いてなくても給与を支払い続けなければならない義務があるらしい
    ワイも最近教えてもらった

    119: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:59:17 ID:zYLi
    無期雇用派遣もクビになるの?考えられる理由とクビにならないための方法を解説
    https://www.tosho-trading.co.jp/career/mukikoyo-haken-kubi/

    67: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:36:23 ID:egLJ
    人間関係とか環境変えたくて辞めたんじゃないのか

    94: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:44:51 ID:u7rd
    本当のこと言うわ
    前の部署に嫌な奴がいたから職場変えたかったんだよ…

    100: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:48:44 ID:klJU
    退職金とかちゃんとあるならええやろうけどな
    長期的に見て派遣になって良かったって言えるように願ってるわ

    103: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:49:47 ID:Sf6C
    >>100
    いやー無理やろ
    人間関係が嫌でやめたんやし

    105: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:49:51 ID:u7rd
    具体的な数字言えばええんか
    正社員時代は基本給22万円
    今は派遣社員だけど基本給28万円になるんや
    試用期間中は基本給24万円くらいになるっぽいが

    56: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:32:01 ID:jsRX
    手取り変わらんからって言っても将来考えると中々悲惨なんよなぁ派遣
    っぱ正規よ

    68: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:37:18 ID:BBJL
    ようやっとる

    116: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 20:56:11 ID:u7rd
    もうええよ
    来月から勤務開始だったけどなんとか派遣元に頼み込んで別の工場に行かせてもらうことにするわ
    それがダメならまた転職活動しよう

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667042260/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:10 ID:fvq3UTZj0*
    いい話だな。
    2  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:14 ID:KNXgr.tL0*
     嫌な同僚じゃなくてこいつがダメな奴なだけかな。
    3  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:17 ID:vGlzQHVY0*
    気まず🤣
    4  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:21 ID:bY1ITWk50*
    マークIIやな。
    5  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:26 ID:lqt5UeIm0*
    年収上げたいのに派遣にいくんか‥
    6  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:31 ID:D3bpJRzF0*
    無能が年収を上げようとした結果やな
    7  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:32 ID:cYZovE1L0*
    派遣で当日に勤務先を教えられる事なんてないぞ
    日雇いじゃあるまいし
    8  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:40 ID:tA3Qwts40*
    派遣元の正社員だろ?
    9  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:42 ID:NcbNmhxy0*
    イッチ含めて「無期雇用派遣」の意味をわかってないやつ多過ぎやろ…
    10  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:45 ID:kao714aL0*
    勘違いしてるやつ多すぎる
    イッチは非正規じゃなくて正規だし(派遣元の社員)
    社員と派遣の間柄なら派遣の方が額面は高いことが多い(福利厚生等含めたら変わるが)
    11  不思議な名無しさん :2023年09月22日 08:47 ID:YJ5w1.h.0*
    転職で派遣をする時点で頭弱いわ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:03 ID:HIZG09NG0*
    派遣先の業績悪くなったら真っ先に派遣契約切られるのは1
    派遣元も他の派遣先無ければ気軽に首にしてくる
    そして今後給与は派遣契約マイナス派遣元の取り分からは上がらない
    なんなら下がるもある(派遣元としては中抜きの額だけ下がらなければいいから)
    さっさと次の会社探したほうがいい
    13  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:04 ID:SPZgp12C0*
    なんかよく分からん
    14  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:09 ID:HIZG09NG0*
    >>10
    派遣会社はみんな言うんだよ
    「うちは非正規じゃなくて正規です」って
    人を放り込んで中間マージン搾取してることには変わらん
    15  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:20 ID:dPfdEiXW0*
    嘘ね
    元社員で働いてた職場には行っちゃいけないことになってるんだよ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:25 ID:HIZG09NG0*
    >>15
    この話は嘘かもしれんけど1年経てば元いた会社にも放り込まれる
    17  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:49 ID:YMZIQIqU0*
    今後昇給がほぼないんやから生涯年収で考えたら完敗やぞ‥。20代はいいけど30代40代でめちゃめちゃ差が出る。社員だと色々雑務や業務外のことも多いから面倒に見えるかもしれんが、それも含めての評価。派遣ではマネジメントにはタッチしないんだから30後半以降ヤバい。
    18  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:05 ID:RSWj4rC60*
    正社員の派遣の年収がトントンなら実質減収にならんか?
    派遣って厚生年金とかどうなってんの?
    19  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:55 ID:8orp0rbs0*
    >>14
    待遇の話だぞ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月22日 11:25 ID:rE.BltPj0*
    >>10
    田舎に行けば行くほど派遣の方が額面高くなったりするイメージ(ド田舎民)
    21  不思議な名無しさん :2023年09月22日 12:56 ID:yABTseCC0*
    まあ君が満足してるならいいんじゃない、、、わら
    22  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:35 ID:dtDlHCKf0*
    退職金ないってありうるの?
    額面の10%くらい積み立てられてるからすごい額なんだけどな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月22日 15:42 ID:3fKqx5WD0*
    元上司「1くん結婚したの!?」

    数日後「やっぱあの派遣社員切って」
    24  不思議な名無しさん :2023年09月22日 17:12 ID:im.0TG010*
    年収10万しかアップしないなら正社員の方が良くない?
    50万以上アップとかならともかくさ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月22日 18:22 ID:0esGh.P80*
    辞めると言って辞表だしてすんなり認められることは今まで無かったな
    必ず理由を聞かれ引き止められていた、理由なん特に無かったから言い訳は困った
    一つの仕事を極めたら伸びしろが無くなるから他の仕事を極めたく性格だからかな、給料とかお金とか高いとか低いとか全く気にしなかった
    それより仕事のやり甲斐が重要だったな、もうこの会社にはやり甲斐が無いとは言えなかった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事