不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    【衝撃】敷金礼金ゼロゼロ物件を退去前にめっちゃ掃除した結果wwwwwwwwwwwww

    23129537_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:12:53.807 ID:MCENsC8Yp
    クリーニング代だけで済んだわ
    お前ら悪いことは言わん普段から掃除しとけよ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:13:49.929 ID:+sdkDhBXd
    クリーニング15万か

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:14:12.769 ID:0iFQGAJq0
    ゼロゼロに住まないし

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:14:46.719 ID:Ro+vxxrq0
    メッチャ掃除したけどタバコ吸ってたからクロス張り替え代請求された
    メッチャ掃除したら心を鬼にしては?タバコ吸ってないけどっていえてたら五万は浮いてた

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:18:36.817 ID:MCENsC8Yp
    >>4
    タバコはダメだな
    ヤニはどうにもならんエアコンとか真っ黄色になるし
    最低でも加熱式に変えるのがオススメ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:58:41.931 ID:fMrTApoF0
    >>4
    クロス貼替代って請求したらダメになったくない?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:15:51.229 ID:0Z3oJBiI0
    とりあえず録音させてくださいって許可取ってやったらさクリーニング代もかからなかったな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:16:03.410 ID:cCqr1icR0
    敷金礼金が退去費用に関係あんの?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:16:43.818 ID:QUmzigZ3d
    >>6
    え?ニート?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:19:31.578 ID:cCqr1icR0
    >>7
    意味がわからんw
    素直に疑問に思っただけだがw

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:17:13.542 ID:XvAV867od
    諦めて金払って解決するわ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:20:40.549 ID:MCENsC8Yp
    え?ちょっと待ってこの中にニートいるの?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:20:45.199 ID:Hu8fyIgI0
    クリーニング代はかかるなら掃除したことは関係ないだろ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:21:57.607 ID:MCENsC8Yp
    >>14
    お前が不動産屋だとしてみろ退去前掃除してなくてクッソ汚い部屋とか「はぁ?!」って思うだろ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:22:00.330 ID:oaYWr9DL0
    >>14
    そういうネタなんじゃないの?
    イマイチわからんけど

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:23:38.616 ID:MCENsC8Yp
    >>16
    何を言ってるの?入居前に前の住人が素人掃除したとこによし、って思う?ゼロゼロじゃなくても業者クリーニングは必ずあるよ


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:23:53.742 ID:T69gc23E0
    契約で退去時にクリーニングするとかあるからあれだけど、めっちゃ綺麗にしたのにクリーニング代取られるのも何かな-

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:25:06.153 ID:MCENsC8Yp
    >>18
    だから前の住人が綺麗に掃除してたんで業者クリーニングはしてないですってとこ入居したいか?ってことよ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:26:57.097 ID:T69gc23E0
    >>19
    クリーニング業者なんて広さでいくらか決まってるだろうし、だったら特別汚く使ったとか無ければ掃除しなくてもいいじゃんってこと

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:28:54.873 ID:MCENsC8Yp
    >>23
    それでみんな納得すればいいけどな
    見ず知らずのやつが綺麗に掃除しました!って保証もなんもないだろ
    業者なら一定の保証はあるし不動産屋も安心して言えるじゃん

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:30:01.701 ID:T69gc23E0
    >>27
    だからどうせクリーニングやが絶対入るならお前が掃除しなくてもいいだろってこと!

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:31:11.040 ID:MCENsC8Yp
    >>31
    あぁそういうことか
    掃除しなくてもいいけど印象も悪いし金取られるよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:26:05.346 ID:MKtVyb7Qa
    入居時にも払うよな

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:27:00.322 ID:MCENsC8Yp
    >>20
    基本的には入居者が払うよ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:26:19.442 ID:QRWG6PH1a
    5年住んだら請求出来ないとかあるからな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:26:28.951 ID:DJ6f9qNRd
    8万円取られたわ。国税調査の時に家賃を少なく言うように頼んできたくせに


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:28:24.856 ID:/f457I6T0
    ヘヴィスモーカーの部屋ってヤニだらけで退去の時金かかりそうだよな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:29:59.570 ID:MCENsC8Yp
    >>25
    実際壁紙張り替えは必須
    ヤニはほんとどうにもならん

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:28:48.676 ID:zWZ7aryI0
    退去時に絶対に俺の付けた傷じゃない傷の請求されて揉めたわ
    つか敷金払っとるだろクソが

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:29:40.688 ID:0Z3oJBiI0
    >>26
    入居時に業者同席で写真撮りましょう

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:31:08.236 ID:cCqr1icR0
    なあ、敷金礼金と退去費用ってなんか関係あんの??

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:32:46.857 ID:MCENsC8Yp
    >>32
    お前のその手に持ってるものはなんだよその機械で秒で調べられるだろ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:43:39.226 ID:faJGAlZA0
    ぶっちゃけただの預け金だしな
    綺麗に住んでれば問題ない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/28(月) 10:42:51.957 ID:SVny+hPn0
    掃除しなくてもクリーニング代だけだぞ

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624842773/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:10 ID:xgFeagwD0*
    イッチあたおかで草
    2  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:18 ID:.K39.kVX0*
    結局愚痴り合うだけのしょーもないまとめやな
    3  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:21 ID:x0IgzRBR0*
    今まで掃除するのが当たり前と思ってたし三件くらいゼロ物件回ってきてるけどクリーニング代もなんも取られたこと無いわ。どんな使い方してたらそうなるのよ。
    4  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:22 ID:MckKC9zx0*
    賃貸不動産は昭和の商習慣を続けてる狂った業界
    いまだに客をだました者が勝つ世界だし、大家はだいたい上級国民だから国も放置
    5  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:23 ID:Uk1oq3uK0*
    ユニットバスなどの水回りの汚れは賃借人負担と聞いて恐怖に震えている
    6  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:26 ID:9WNRRkOF0*
    賃貸住んだことなかったらニート認定は笑える
    7  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:34 ID:wN24LNdc0*
    >>4
    何言ってんだ
    どんだけ借主有利だと思ってんだよ
    大家なってみろ
    8  不思議な名無しさん :2023年09月21日 21:58 ID:c.nwZ6VD0*
    >>6
    持ち家→持ち家なんだよね。
    なんで全員が賃貸前提なんだろう?
    9  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:01 ID:ynQDya710*
    業者クリーニングが入るとしても、部屋が汚いまま出て行くのはなんか嫌だな
    自分の痕跡を必要以上に見せたくない
    あと掃除すると必ず忘れ物が見つかるから点検の意味でも掃除する
    10  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:05 ID:T.r.yexG0*
    礼金関係あんの?
    11  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:09 ID:dEanW4370*
    >>6
    ニート見下す奴は
    ニートしか見下せる相手がいないから
    こういう時必死になるんだよ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:23 ID:IP8lxrho0*
    あのな?風呂やキッチンの換気扇の奥とか排水口とか、普段の掃除じゃやらねぇよな、てところの掃除をやるのがルームクリーニングなわけ。
    ルームクリーニング費用払ってるからフローリングとか流し台とか通常範囲の掃除はしなくていい、てもんじゃないわけ。
    13  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:29 ID:uX6MwZsv0*
    イッチ頭悪そう
    14  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:33 ID:Dbv63I9p0*
    >>12
    それやったら安くなるの?ならないんでしょ?
    じゃあしなくていいよね
    15  不思議な名無しさん :2023年09月21日 22:42 ID:DSfxkdi10*
    敷金礼金ゼロだった部屋から退去する時、クリーニング代引いた敷金が帰ってきた事あるわ
    16  不思議な名無しさん :2023年09月22日 00:14 ID:tKqlF9pO0*
    退去後に請求きたとしてバックレちゃいかんの?
    今まで敷金内で済んでるから揉めたことないから分からんが、大家が悪徳だどふっかけてきたりせんの?
    17  不思議な名無しさん :2023年09月22日 01:31 ID:G.WE997m0*
    >>15
    敷金とは?
    18  不思議な名無しさん :2023年09月22日 01:35 ID:G.WE997m0*
    >>16
    一応払う意思を見せないとまずい
    正当な請求だった場合に警察沙汰になる
    例えて言うなら、ぼったくりバーで1円も払わずに帰るようなもの
    19  不思議な名無しさん :2023年09月22日 01:47 ID:PXyujOgj0*
    >>18
    なるほど無銭飲食と変わらんもんな
    20  不思議な名無しさん :2023年09月22日 01:53 ID:uzvz68ty0*
    基本クリーニングははいるけど汚い分の割り増し料金がかかるのを請求されるからきれいに使うとクリーニング代とられないってずっと思ってた
    21  不思議な名無しさん :2023年09月22日 02:01 ID:kcL8g8GQ0*
    30年住んだ築50年の実家アパート退去するときに水回り全部交換しないといけないとかで100万以上請求されて、親が素直に払ってて草
    その後取り返したけど、いやーあいつら悪どいわ。
    22  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:04 ID:otG2GM.y0*
    普段からこまめに掃除しとくのが一番楽だぞ
    清潔な空間で生活するって健康に直結するしな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月22日 09:04 ID:4JQXf6G90*
    敷金アリとゼロって結局先払いか後払いかの違いだけでしょ?
    24  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:14 ID:IlbZHxpT0*
    >>14
    善管注意義務違反でクリーニング代上乗せとか普通にあるよ
    25  不思議な名無しさん :2023年09月22日 10:34 ID:DS6xZuIm0*
    >>1
    俺の町内会にもこう言うあたおかがおるで困る😓

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事