不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    上司の奥さんの写真みて「若いっすね、娘さんですか?w」ってお世辞言った結果www

    26912523_s


    1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:13:03 ID:Vnz
    上司「娘は3年前に亡くなったよ」

    2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:13:38 ID:Pmm
    。・゜゜(ノД`)

    3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:14:00 ID:Vnz
    俺「あっ・・」

    4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:14:05 ID:Vnz
    やらかしたわ

    6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:15:15 ID:Gar
    知ってますよwww くらい言ってやれ

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:15:29 ID:Vnz
    めっちゃテンション下がってた上司

    8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:15:31 ID:f4N
    それ上司も悪いよね
    笑っとけば流れて終わりなのに

    9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:15:32 ID:Pmm
    上司もわざわざ言わなくていいのに

    10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:16:22 ID:ggx
    なぜか>>1だけが知らなかったんだろ

    11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:16:30 ID:Vnz
    俺、異動で先週きたばっかりなんだよ。

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:17:41 ID:xSF
    ごめんクソワロタwwwwww

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:17:41 ID:Vnz
    で、上司のデスクに上司と奥さんらしき女性の2ショット写真飾ってあったから、言ったわけ。
    とりあえず上司とも仲良くなっておこうと思ってさ

    14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:18:16 ID:oo9
    俺も似たような失敗したことを思い出したw

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:19:20 ID:Vnz
    上司、写真見ながら俺の方すら見ず娘は3年前に亡くなったよって言ったw
    マジでやらかしたわ

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:20:23 ID:Vnz
    たぶん部署内では娘さん亡くなったこと知ってるんだろうけど俺新人だし、異動したばっかりだから知るはずねえじゃん

    19: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/09/05(月)15:21:50 ID:Wpn
    (´,,・ω・,,`)何で死んだかきこう

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:22:29 ID:Vnz
    >>19
    先輩に聞いたよ。自殺だって

    21: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/09/05(月)15:23:24 ID:Wpn
    >>20
    クソワロタ
    聞くなよ

    22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:24:00 ID:Vnz
    いやいや、気になるじゃん

    23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:24:07 ID:oo9
    最悪だw

    24: 名無し 2016/09/05(月)15:24:41 ID:2gt
    俺も同じような事あったけど息子?3年前に亡くなりましたねwwwとかヘラヘラしてはったわ

    三年でも人によるんだな

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:25:49 ID:Vnz
    まあ、先輩が言うには娘さんが自殺した後、上司と奥さんは相当苦労したらしい。奥さんも鬱になっちゃって。1人娘だったらしいから上司も相当凹んでたらしい。
    そういう背景があっての夫婦の写真だったらしいw


    28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:26:48 ID:Vnz
    たぶん上司はキレてはないんだろうが、印象最悪だろうなw

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:27:17 ID:GKW
    上司「娘はそんなお世辞を言って貰える程にも老けられなかったよ」

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:28:09 ID:oo9
    上司「娘は口先だけの男に捨てられたらしい・・・」

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:29:07 ID:Vnz
    俺いつも余計な一言言っちゃうんだよなぁ

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:29:52 ID:Vnz
    これ、謝ったほうがいいの?
    スルーでいいの?

    34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:31:53 ID:DFa
    いや、言っちゃったもんはしかたないんじゃ

    35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:32:33 ID:Vnz
    おけ
    じゃあスルーするわ

    36: 名無し 2016/09/05(月)15:32:38 ID:2gt
    謝った後でお詫びとして飲み奢ってやれついでに話も聞いとけ

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:33:32 ID:Vnz
    上司に酒おごるのはさすがに失礼だろ


    39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:34:00 ID:Vnz
    たぶん娘さんのこと話すらしたくないんじゃないか?

    40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:34:54 ID:H3r
    いい方法があるぞ…♂

    41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:35:49 ID:16N
    >>40
    ダメ

    42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:35:58 ID:Vnz
    教えて
    気まず過ぎる

    43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:36:24 ID:HGI
    誠意を持って「この間は何も知らずすみませんでした」
    でいいと思うが

    45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:36:36 ID:3gs
    傷を掘るな

    放置でOKの

    46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:37:05 ID:Vnz
    >>43-45
    どっちだよ

    47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:37:59 ID:HGI
    >>46
    放置よりは謝った方が印象も今後も俺はいいと思う
    黙ってたら向こうもこっちも気まずい

    44: もう、怒ったから 2016/09/05(月)15:36:31 ID:XWS
    それ死んでなかったとしても微妙だぞ
    その不快さもプラスだろ

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:38:28 ID:Vnz
    >>44
    嫁さん若いって言われたら嬉しいだろ

    63: もう、怒ったから 2016/09/05(月)17:34:25 ID:XWS
    >>48
    お前の娘だったらこのぐらい老けて見えておかしくないよな
    と、とられかねん

    49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:39:03 ID:Vnz
    そっかぁ、謝罪するか

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:39:20 ID:diu
    会話の糸口として8割冗談のお世辞で言ったんやろ?
    誰も悪くないんやで

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:41:25 ID:Vnz
    そう、お世辞だ!
    初めのつかみだったんだよ

    53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:44:12 ID:Vnz
    やっぱ余計なこと言うもんじゃないな
    口は災いの元だな、勉強になった

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:44:47 ID:HGI
    謝った後は普通の上司として接したらそれでいいと思う
    変に気使われる方が、辛いよ

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:45:38 ID:Vnz
    >>54
    そうする

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:45:00 ID:Pxk
    お詫びに何でもしますってちゃんと言えよ

    57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:46:39 ID:HGI
    >>55
    この場合、菓子折りとか変に詫びたり、冗談は要らないかな
    自分より相手の方が気にしてると思った方がいい

    58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:47:09 ID:Vnz
    >>55
    上司もいい歳したおっさんだし、若造の俺の失言くらい許してくれる、と信じてる。
    悪意があって言ったわけじゃないし

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:49:30 ID:Vnz
    じゃあ仕事戻るわ
    みなさんもうっかり発言には気をつけましょうね

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:53:12 ID:IMO
    ちょっとゴマ擦っとこーみたいな浅はかな考えで迂闊な発言した報いだな
    下心ありきで発言するとこういうしっぺ返しがきたりする

    62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:00:24 ID:vRb
    悪意もなければ、誠意もなさそう

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473055983/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:13 ID:PEt4ywAP0*
    3年も経ってたら割り切っとるやろ
    2  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:40 ID:b6q.tNZG0*
    知らなくてスミマセン位言うかと思ったのにスルーか
    3年で割りきるっていうけど、自死だしなぁ
    自分も10年前に従姉自死したけどさ、死ぬ前に会ってたから、何とかできんかったか?とはたまに思うよやっぱ
    3  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:40 ID:9SQX3iEC0*
    これ上司もクソ
    テメーの鬱を周りに伝播させんなよ
    4  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:46 ID:OcoAuDP10*
    逆にここでやらかしたおかげで、別のタイミングで
    「そういえばお子さんいらっしゃるんですか?」とか聞いてやらかさずに済んだと思えばまぁ
    5  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:52 ID:giiMmrW40*
    上司がちっさいわ
    知らなかった相手に不機嫌になるとかちっさいわ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:53 ID:giiMmrW40*
    >>2
    だからさそんな事情は周りは知らないんだから
    勝手に傷ついたとかそういうのやめてくれよ
    他責すぎるだろ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:54 ID:giiMmrW40*
    >>1
    割り切ってなくても相手が悪くないことで怒らないでほしいわ
    8  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:54 ID:11Se7yrX0*
    2016年て…
    マジでくそまとめ界隈も不景気やなw
    9  不思議な名無しさん :2023年09月24日 08:55 ID:giiMmrW40*
    上司メンタルやばいな
    みんな腫れ物扱いしてんじゃないか?
    10  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:01 ID:zAAUBPhj0*
    上司をパパって呼んでやれ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:18 ID:E.DBiSS20*
    僕は嫌いですね、そういう○に方。
    まともな人間が取る方法じゃないですよ。
    全然可哀想に思わないです。
    悲しむのは自由ですが、悲しむだけじゃなく貴方はもっと考えた方が良い。
    ○殺は家族や友人や同僚などを裏切る最低最悪な行動なんだからね。
    身内にそんな人間がいたら恥ですよ。

    って言葉を1と似た様な状況にあった先輩に言ったらめちゃくちゃ怒られたわ。
    それから数年後に俺が昇進して彼の上司になったけど、その件が尾を引いて未だに反抗的な言動を取るんだよな。
    12  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:24 ID:RlG9kQDh0*
    かなり珍しいパータンだよな
    正直誰も悪くないと思う
    13  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:25 ID:EVX8KZ2D0*
    たまたま娘だったけど、会社のデスクのツーショットの写真なんて地雷過ぎて普通いじらんだろ?
    14  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:27 ID:UTS9jBaC0*
    これは知らなかったらどうしようもないやろ
    15  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:34 ID:wdAQdC1w0*
    露骨なお世辞はともかく知らなかったんだから改めて詫び入れる必要なんかないでしょ
    亡くなったって言われた時にそうだったんですねすみませんとか軽く言っとくだけでいい話
    16  不思議な名無しさん :2023年09月24日 09:41 ID:CBvYuEpk0*
    両者とも何も悪くなくない?
    17  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:07 ID:kBg8qOSe0*
    言われた直後に「なんかすみません」とか言っておけば「いいんだよ」とかやりとりあって後を引かなかったのにな
    18  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:10 ID:GzxCtJXk0*
    写真見て「若いっすね」とは言わんだろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:11 ID:BzKEfNGF0*
    「やだなぁ。知ってる上で言ってるんですって笑」
    20  とろろ一家 :2023年09月24日 10:32 ID:blCJUUBP0*
    >>1
    最近優しいスレ増えたなー
    昔ならイジリ倒してるやつとかおったと思うが
    掛ける言葉が見つからないです。
    とか、言っておくのが無難そうな気もする。
    ノリの良い後輩なら、先輩飲みに行きましょう!とかかねー
    21  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:54 ID:rgiog7nj0*
    >上司もわざわざ言わなくていいのに

    いや言うだろ
    「黙ってるのが美徳、黙ってないなら性格悪い」

    この謎の信仰止めろ
    22  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:55 ID:mQGP8VC60*
    余計なことは言わない方がいいって小噺だろ
    23  不思議な名無しさん :2023年09月24日 10:56 ID:3VmfUut.0*
    嫁さんが娘のように見えるって言葉がなんで「お世辞のつもり」なの?
    「上司、あんた嫁の父親に見えるくらい老けてるwww」って
    言ってるのも同然なのに。そんな風に言葉に鈍感だからこんな失敗するんだよ
    24  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:09 ID:9HOmt8g90*
    これは別に余計な一言じゃないだろ
    知らなかったのなら仕方ない
    25  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:34 ID:2ZmCjxxx0*
    ヘラヘラしてた奴は内心ヘラヘラしとらんパターンやろ
    26  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:35 ID:SmRqX6Zd0*
    一人娘だったから相当凹んだ。の意味がわからん

    自分なら子供が一人でも二人でも三人でも娘でも息子でも関係ないが
    薄情な奴だな
    27  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:47 ID:FN2Dwsgk0*
    気になるじゃん!←イラっ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:48 ID:PzhaOIly0*
    >>1
    んなわけねーだろ
    3年どころか30年引き摺っててもおかしくないぞ
    29  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:50 ID:PzhaOIly0*
    >>11
    言いたかないけどお前死んだ方がええで
    てめーの主義主張はどうでもいいけど言っていいことと悪い事の区別もつかんのか?
    30  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:54 ID:PzhaOIly0*
    まあこれは誰も悪くないな
    地雷でも踏んだと思って諦めろ
    相手がまともな人間なら「この前は知らないこととはいえ申し訳ありませんでした」とか謝っとけば大丈夫だろ

    余計な事とか言ってる奴もいるけど話題として間違ってたとは思えんな
    31  不思議な名無しさん :2023年09月24日 11:56 ID:PzhaOIly0*
    >>23
    余程の年じゃなけりゃあなたの奥さんお若く見えますねって言われて喜ばん男は居らんよ

    社会人経験ないからそうやって捻くれてんのか?
    32  不思議な名無しさん :2023年09月24日 12:59 ID:lWKVtP550*
    亡くなられたことを知らずデリケートなことに踏み込んでしまい大変失礼いたしました
    申し訳ございません

    と、一言謝罪したほうが今後の為にも良いと思う
    33  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:01 ID:lWKVtP550*
    >>28
    子供育てたことないんやろ
    たとえ育ててたとしても人の心を読み取るというか感じる能力が著しく劣ってるんちゃうかー
    34  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:05 ID:ZsLHY3r20*
    >>7
    割り切るかどうかと部下に気遣いさせるのは別の話だよね。
    喪中でもないのにちょっとした会話程度で立場下の人間に気を使わせるって人の上に立つ資格ねぇわな。
    日本人は目上の人として振る舞うべき言動を意識してない老害が多すぎる。目上の人って敬われる為の言葉じゃなくて自身を戒める為の言葉であるべき。
    35  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:06 ID:lWKVtP550*
    >>6
    知らないのは仕方ないし責めてなくね?
    うっかりデリケートなところを無造作に触れてしまったことは罪はないし悪いことではないけど一言『申し訳ない』と声をかけることでコミュニケーションが上手く行くし
    これは日本の文化とか特殊な話でなくどこの国でもそういうデリケートなことにふれてしまったら気遣いの声はみなかけるよ
    これが理解出来ないのは社会性が欠如してるんよ
    36  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:07 ID:lWKVtP550*
    >>5
    言われたことに不機嫌になったのでなく、不幸を思い出してしまいナーバスになったのだろう
    上司として職場でそういう雰囲気をだしてしまうのは良くないと思うが
    37  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:08 ID:lWKVtP550*
    >>17
    これ
    38  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:12 ID:ZsLHY3r20*
    >>3
    「も」だよね。
    娘の方ばっかしか気にしてないけど「若いっすね」がアカンわな。写真の人物の年齢知らないんだから綺麗ですねないし可愛いですね等にしておくべき。
    今回の場合、若いっすねって言葉のせいで娘が生きてたらって思考を誘発してる可能性もあるからな。
    39  不思議な名無しさん :2023年09月24日 13:52 ID:mWnfWoQU0*
    「若いっすね」って言った時点で娘じゃないと思っているのは明白なのに「娘さんですか?w」は白々しすぎる。
    普通に「奥さん若いですね」でいいだろ。
    というか写真の場合実際に20年前の写真かもしれないわけで、写真見て「若いっすね」は知能が足りないように見える。
    「先日お見掛けしましたが」とかなら成立するけど。
    40  不思議な名無しさん :2023年09月24日 17:33 ID:cMNCifOh0*
    「あなたが死ねば良かったのに」
    41  不思議な名無しさん :2023年09月24日 18:55 ID:C5l7eJML0*
    そもそも実年齢よりかなり若く見られるって女でも別に嬉しくないし嫌やで
    42  不思議な名無しさん :2023年09月24日 19:26 ID:RkVNJuHb0*
    >>29
    あなたが使ったお前死んだ方がええでって言葉は言っていい事なんですか?
    43  不思議な名無しさん :2023年09月27日 23:03 ID:EEVv3zK00*
    イッチの親も周りに同じこと言ってんのかな
    44  不思議な名無しさん :2023年09月27日 23:04 ID:EEVv3zK00*
    >>42
    ええんやで
    主張ぶつけ合っていけ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事