11: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:10:29.23 ID:YGQVn6kW0
土曜日出勤辞めろ
68: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:20:15.20 ID:ni18oal10
ワイやん今日も仕事やで
連休中は車も人も少なくて移動は楽やけどな
15: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:11:28.48 ID:WEFw0Tiaa
監督は土曜日日曜日休みたいけど業者さんが土曜日祝日でたがるのやめてほしいわ
165: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:32:58.17 ID:eDHcTm6+a
>>15
職人は日当のやつが多いからね
公共工事でも週休2日だの言ってるけど結局他の現場に駆り出されるだけで意味ないだよな
18: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:11:55.67 ID:ZzLxmTMe0
工場のメンテナンス業で募集かけてたくせに
ビルの施工管理に飛ばされたわ
あいつらとんでもないやり方で人材を確保しようとしとる
19: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:12:17.55 ID:GP+QfH9c0
納期を緩くすればええんちゃう
20: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:12:20.43 ID:MEEwovwG0
今の若者は肉体労働を下に見てるからな
スーツ着て奴隷やるよりよっぽど稼げるのに
23: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:13:20.82 ID:nn1dkPCC0
大和ハウスとか積水ハウスみたいな大手住宅メーカーはどうなん?
276: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:46:36.95 ID:euPAuw9c0
>>23
個人向けの住宅はたぶんそこまで激務ではない
ただ売上取れなかったらそりゃ厳しいとは思うけど、今は新築売れまくってるし問題ないと思うぞ
26: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:14:11.48 ID:+lu7lENl0
お前ら馬鹿にしとるけど職人さん達に憧れあるわ
手に職ってかっこいい
ワイ会社出たら何も出来んし
37: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:16:37.46 ID:qzYyhJAqM
>>26
金出さずにプライド与えるやり方な気がする
49: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:18:51.80 ID:+lu7lENl0
>>37
やっぱ下っ端雇われはそうなんかな
地元の友達何人か一人親方1000万越えがおるんよ
91: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:37.97 ID:ucdnEaVs0
独立して一応年収1000万はコンスタントに稼げてるで
27: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:14:19.45 ID:BNCdeWeD0
ワイ物流倉庫勤務33歳(最年少)
149: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:30:30.60 ID:nFMfKyd60
>>27
財閥なら勝ちやろ
29: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:14:51.64 ID:YGQVn6kW0
あと現場までの時間も給料が出ないから無駄すぎる
遠い現場ほど朝早くて夜遅くなるから嫌だわ
34: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:16:08.43 ID:6FaH+Nxp0
ヤンキーや言葉遣い悪い職人しか居なくて入っても怒鳴られるイメージしかない。
実際に怒鳴られてる人居て建設業界入りたくないわって思った
45: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:18:18.69 ID:go2H7ssB0
>>34
現状はヤンキーや輩すらもなかなか入ってこないぞ
今や安全確認書類はベトナムやバングラの翻訳版用意して
技能実習生頼みの現場ばかりやで
38: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:16:44.86 ID:X8vaGkBE0
勘違いしがちやけど大手が一番地位低いからな現場やと
44: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:18:18.39 ID:F3Vjxi7Vd
>>38
うせやろ
そんなわけないやん
元請けやぞ
47: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:18:28.03 ID:aKWBdjWL0
>>38
大手ゼネコンって意味か?いやそんなことないやろ
50: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:11.90 ID:aKWBdjWL0
>>38
地位が低いんじゃなくて休みがなくて朝早くて夜遅いだけやろ?
83: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:51.65 ID:X8vaGkBE0
>>50
まあそういうことや
下請けから怒鳴られ本社から怒鳴られる
最近は普通に下請けに無理言うと逃げられるからやばい
40: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:17:00.82 ID:APo8yrot0
下請けが親の要求飲みすぎて末端がブラックになりすぎる
53: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:26.63 ID:go2H7ssB0
>>40
孫受けどころか4次5次受け当たり前やからなあ
建設だけの問題ちゃうけど多重下請け構造なんとかせなあかんわ
89: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:29.53 ID:RiQATfdGM
いくらでも替わりになる人材がいると思い込んで新人育成に力入れてない業界はオワコンや
見て覚えろなんてブラックのやること今すぐやめるんやで
94: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:48.26 ID:CpX1LTkn0
どこの業界も人手不足になれば待遇改善されるならな
ええやん
この調子ていこう
60: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:50.15 ID:x5T0m4yK0
建設株狙ってんだけど今年度も業績あかんか?
75: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:20:49.34 ID:aKWBdjWL0
>>60
ロシアと円安で材料の値上がりは必至やし
81: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:39.11 ID:go2H7ssB0
>>60
着工数明らかに減っとるし
年々人も資材も調達大変になっとるしなあ
はっきり言って未来は暗いと思うわ
54: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:27.15 ID:x4B0wBbO0
今だと黒人とベトナム人おるよな
77: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:10.11 ID:op2kOXr6d
でも現場ではヤンキーみたいなのが1番動けるし頼りになる
ロクに動かず口だけのおっさんとかザラやし
93: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:47.53 ID:KjDQn1fhd
>>77
素直に動いてくれるベトナム人たちホント有難いわ
あいつら居なかったらガチで崩壊してるやろな
今もほんの一時凌ぎにしかなってないと思うが
82: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:51.63 ID:CpX1LTkn0
そもそもどこの業界も人手不足やからな
90: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:33.26 ID:tJ+zIxjFa
>>82
若者どこ消えたん?
154: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:31:17.62 ID:plYn7FK1d
>>90
そもそも逆ピラミッドやから若者がおらんのやで
84: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:56.19 ID:x4B0wBbO0
やばいやばいいうわりに破綻してないからセーフや
92: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:47.50 ID:COhGr6r+0
電気屋だけど新規の現場とかやりたくない
工場の設備保全が1番楽や
98: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:23:09.16 ID:c0IZcZSk0
現場仕事だし危険も伴うから大きい声で間違いを指摘してあげるのを今の若者は怒られてると勘違いしちゃうからな
メンタルが弱すぎる
102: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:23:30.20 ID:wHx+Mr4h0
他業種から土木建設業に転職して1年になるわ
ワイ46やけど毎日怒鳴られてるで
112: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:25:12.05 ID:Zy8unZoB0
>>102
おっちゃんやん!😅
126: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:27:43.42 ID:wHx+Mr4h0
>>112
46でも若手扱いなんやで😥
107: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:24:08.06 ID:fDUWqLoga
めっちゃ木材値上げしてるらしいやん
国内品少ないんか?
111: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:24:57.04 ID:5VdRm70f0
>>107
ロシア産が1割やから供給が急に1割減ったらそら上がる
116: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:25:54.67 ID:aKWBdjWL0
>>107
そら、国産木材の使用を目玉にしていた国立競技場でさえ実態は東南アジア諸国からの輸入だったんだから普通の現場で国産木材なんて使えんやろ
152: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:30:48.52 ID:go2H7ssB0
>>107
ないわけではないんやけど高く売れる木材は
梁や太い柱に使えるベイマツなんや
日本はほっそい杉しか基本取れんからね
121: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:26:47.33 ID:9XVVPYpR0
独立するとマジで遊んでるのに金入ってくるボーナスゲームなんやがそこまでがだるいよな
うちのオヤジずっとパチンコ打ってるのに年収1500万ぐらいあるらしいわ
133: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:29:12.63 ID:7tFSf7ULa
>>121
外仕事の格好してパチンコ打ってるおっさん結構いるけどそういうことだったのか
127: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:27:49.87 ID:zSlRSfwAd
たまに現場行くけど職人は定時で帰っとるけどなぁ
元請は知らんけど徒党を組んで無駄な巡回とかしとるから時間長くなるんじゃねえのとは思う
134: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:29:20.52 ID:I7o4L+qY0
>>127
言われたことやるだけの土方はそらそうやろ
施工監督は土方のお守りしながら現場終業後に事務所で書類作成せなあかんからきついんや
156: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:31:34.50 ID:aKWBdjWL0
>>134
ワイの先輩は職人さんがやるような仕事も普通にできるしすごいわ
170: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:33:21.77 ID:zSlRSfwAd
>>134
詳しくは知らんけど巡回するにしてもそんな軍団で一緒に周る必要あるんか?
192: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:35:52.31 ID:I7o4L+qY0
>>170
軍団で回るようなとこはかなりデカい現場やから確認事項多くて見落とさないように複数人付けてるんでしょ
あと都度都度現場の工程とか変わるしそれの伝達の意味とかもある
143: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:30:04.90 ID:aKWBdjWL0
>>127
無駄な巡回だからって放置しとったら惨事になるのが建設現場やで
148: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:30:30.57 ID:X8vaGkBE0
>>127
あれ無駄なわけじゃないんや
職人はいつ仕事終わろうと勝手だし土日出ようと自由やけどセコカンはそれに会わせて現場いなくちゃいかん
109: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:24:19.40 ID:57Ha7uVYd
建設業って、設計施工の技術的にノウハウいるやん
簡単に行こうかってなる仕事やない
73: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:20:31.66 ID:ghpGyHnd0
40とか50にもなってガラ運んでるだけのおっさんにはなったらアカンで
ちゃんと重機の免許取るんや
162: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:32:21.37 ID:wHx+Mr4h0
いま2級土木セコカンの学校通ってるで🥺
172: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:33:41.11 ID:I7o4L+qY0
>>162
2級ってわざわざ学校通うほどの難易度じゃないんちゃうか
普通にセコカンやってたら取れるレベルって聞いたんやが
225: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:39:47.78 ID:KjDQn1fhd
>>172
そういって油断してると落ちるで
ちゃんと準備するに越したことはない
257: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:43:43.08 ID:wHx+Mr4h0
>>172
会社で学校に行かせて資格取るようにしとるんやけど
あんなん学校で無理やり勉強せなアタマに入らんわ😰
273: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:45:52.12 ID:aKWBdjWL0
>>257
会社で学校に行くんか、週何回や?楽そう
306: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:50:13.87 ID:wHx+Mr4h0
>>273
週2回や
現場作業終わってから車で1時間かけて通っとる🙄
138: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:29:42.41 ID:DH8UbhSl0
セコカン持ってるって登録するとやべぇ位転職メッセージ来るからな
167: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:33:09.61 ID:X8vaGkBE0
土木とか就職は困らんやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651360079/