不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    【GIF】1時間で発狂しそう、ガチで拷問みたいな仕事が存在。。

    22175197_s


    1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:09:01.16 ID:W6bD/fcs0
    これを一日8時間やります
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:09:11.33 ID:W6bD/fcs0
    気が狂うわ

    5: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:09:40.31 ID:GI2PV4XUM
    10分で叫び出す自信ある

    6: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:09:44.12 ID:TBEuG5x80
    すげえ疲れそう

    9: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:10:05.68 ID:GKlJm7+P0
    時間経つのめっちゃ遅そう

    10: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:10:07.46 ID:mTN2p8Z20
    寝る時まで目にこびりついてそう

    12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:10:32.22 ID:pSXsFviKM
    たぶん一時間くらいで自分という存在が哀しくなって涙流すと思う

    14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:10:40.81 ID:1+S8nfe40
    絶対関係ないこと考えてるわ

    19: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:11:27.04 ID:jA1JnNnFM
    一日が永遠に感じるやろ

    21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:11:46.65 ID:A3JP0/bh0
    このスピードでわかる人って実はすごい熟練者なんちゃうか

    24: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:11:57.99 ID:TZeSwykU0
    スプレー缶とノズルを見る仕事と同じやな

    25: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:12:00.35 ID:cllHLXPf0
    5分でもやりたくない

    28: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:12:16.95 ID:tPR70yTY0
    工場だと普通は1時間前後で交代して回して行くやろ
    1人が欠けても回る様にせなあかんし

    69: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:16:22.40 ID:femIjwNcd
    >>28
    そこは会社や作ってるモノによる

    145: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:20:55.65 ID:W2v8yyfEd
    >>28
    それをしないのが工場や

    29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:12:24.08 ID:q5j/lU2G0
    ちゃんと寝ないで監視してるか監視する人も必要やろ

    34: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:13:21.55 ID:RGEj+6FE0
    ぜってぇ見てないわ
    というか見てるつもりでも見れてないだろう

    36: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:13:42.28 ID:cSt8vWe0a
    似たようなことやったけど休憩入ると景色が逆に流れるで

    45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:14:14.81 ID:gjiC8Sxc0
    AIに置き換えられそう
    人件費の方が安いかな?

    63: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:15:30.16 ID:vAvauy8z0
    >>45
    圧倒的にAIのが安上がりや今時


    55: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:14:54.97 ID:4IdYKpoha
    梱包前の目視検査って言うなれば最終防衛ラインやからな
    不良品を見逃してクレーム来たら大目玉やぞ

    66: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:16:07.60 ID:qsGZTjN30
    ベーリング海のカニ漁
    稼ぎが良ければ年収1億にもなる模様
    no title

    100: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:18:37.10 ID:0COWm72Xp
    >>66
    体内時計こわれる

    110: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:19:12.44 ID:fX1gAjgTM
    >>66
    これ海のど真ん中で急に盲腸とか尿管結石になったらどうすんの

    300: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:29:44.73 ID:9CTzsSoY0
    >>110
    医者がいて応急処置してくれる
    でも港には戻れないから本当に応急処置だけ

    105: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:18:53.53 ID:Qn/1WLFo0
    やったことある製造工程で一番クソだったのは
    コーンスープの粒の選定やな
    あれはクソ

    135: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:20:31.03 ID:CcnJo/Go0
    >>105
    ふるいじゃないの?

    150: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:21:18.95 ID:Qn/1WLFo0
    >>135
    凍ってんだよ
    そこから茎がくっついてるやつを撥ねてた
    今はもうやってないやろな

    155: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:21:43.54 ID:EnBIkEbR0
    これはずっと座ってられるだけマシやろ
    セブンイレブンのつけ麺をひたすらカップに受ける奴は身体的にも地獄


    196: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:53.21 ID:EnBIkEbR0
    no title


    これは1時間で逃げ出す自信ある

    162: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:00.85 ID:AmLMwmrpd
    これかと思った
    no title

    181: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:14.26 ID:1gX22fZM0
    >>162
    こういうのこそ機械化せーよって思うわね

    191: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:40.91 ID:BQus2JEs0
    >>162
    これは絶対に嫌だ
    10分くらい経ったらポロポロ落としそう

    192: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:41.15 ID:70kMo1Qna
    >>162
    100%機械化出来るんだけど季節限定の商品やからコストに見合わなくて導入してないんだよな

    205: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:29.48 ID:CcnJo/Go0
    >>192
    なるほどな

    269: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:47.02 ID:dNFXSaN50
    どこにやりがいを見出してるか聞いてみたい

    315: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:30:33.97 ID:cq20tTq70
    >>269
    やめろ😡
    no title

    no title

    no title

    338: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:26.78 ID:vAvauy8za
    >>315
    この何年後かに自分の浮き出た乳首ライトアップされるとは思ってなかったろうな

    380: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:34:37.07 ID:QiNY+WiZ0
    >>315
    なおこれの放送以来
    メイク、照明、技術から露骨に嫌われてる模様

    408: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:23.49 ID:0c7+3t+E0
    >>380
    no title

    no title

    693: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:53:06.09 ID:sNBocBaj0
    >>380
    ほーん
    no title

    536: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:43:46.80 ID:l3+Mgvlb0
    >>315
    とんねるずと旧知の仲のニューテレスがこれカットするの認めなかったと後で聞いたわこれ

    552: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:44:23.08 ID:cq20tTq70
    >>536
    関係者ガチギレやったんか
    よく考えりゃこんなの普通カットするわな

    286: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:28:44.29 ID:v9/hZM3Ia
    no title

    302: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:29:49.39 ID:TdSD7wEra
    >>286
    さすが日本の大企業様やな

    378: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:34:33.94 ID:femIjwNcd
    >>286
    セガのパソナルームから何を学んだのか

    559: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:44:46.28 ID:NTBgnpKB0
    >>286
    一瞬ええやんと思ったけど冷暖房なしはアウトや

    607: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:48:09.00 ID:dS1KrQ/A0
    >>286
    むしろここまでやられたら適当に時間潰して給料貰おうって割り切れるから絶対辞めないわ

    306: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:29:59.62 ID:MYAoGIJOa

    322: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:31:08.74 ID:76RKPdwDa
    >>306
    無慈悲なおかわり

    337: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:20.64 ID:cq20tTq70
    >>306
    おかわりで草

    351: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:08.94 ID:RsI9jNAP0
    >>306
    体めっちゃ鍛えられてるやん

    412: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:35.27 ID:DubjAsdG0
    >>306
    全部同じ向きでコンベア乗ってて凄い

    438: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:38:01.38 ID:TdSD7wEra
    >>306
    絶対体壊す定期

    639: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:49:25.57 ID:Wl4YdWeL0
    >>306
    適当にやってそうでちゃんと向き揃っててすごい

    862: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:03:33.94 ID:PSCLjSxoa
    >>306
    なんでそこだけ人力なんだよ

    392: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:35:26.23 ID:UJeT84hx0
    学生の頃はこんなん楽勝だろと思ってたけど、これほど苦しい仕事はないよな
    マジで人体実験させられてる気分や、精神崩壊しかねん

    479: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:40:05.30 ID:CH4J41nuM
    >>392
    人間って社会的な動物だと再認識するよな
    誰かとコミュニケーションとったり色々考えながら忙しくしてるほうがずっと楽やし楽しいわ

    394: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:35:38.90 ID:0oc39BoEd
    no title

    413: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:35.64 ID:9wk+78fnd
    >>394
    これすき

    417: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:49.93 ID:Wvs/hPoo0
    >>394
    一番ハードなの人によって変わる定期

    516: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:42:00.60 ID:P5Atx2Uz0
    >>394
    丸める奴独立できそう

    599: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:47:44.72 ID:bIzTjllr0
    昔このバイトやってたことあるで
    電子辞書に小説入れまくって一日中読書してた
    no title

    609: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:48:11.37 ID:cLFThIG70
    >>599
    これなにしてるん?

    624: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:48:53.28 ID:bIzTjllr0
    >>609
    名目は美術品に手を触れないようにする監視員
    実際はこんな監視するほど人なんてこない

    665: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:51:23.03 ID:Pz7N/+8la
    >>624
    触る奴いても止めるの間に合わないだろ
    ブルシットジョブじゃねーか

    680: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:52:23.85 ID:ZYgW+Fst0
    >>665
    あくまで抑止のためってことやろ

    719: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:54:47.23 ID:TwmQg2L00
    >>665
    偽物の監視カメラ置くみたいなもんだろ

    686: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:52:35.74 ID:Q4NqB7bu0
    🙅
    no title

    no title

    704: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:53:41.92 ID:ZYgW+Fst0
    >>686
    迷惑防止条例とかに引っかかりそう

    714: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:54:18.06 ID:Sm2tN0+n0
    >>686

    730: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:55:34.44 ID:cq20tTq70
    >>686
    バブル期の営業マンは突然知らない駅連れてかれてバナナの叩き売りしてメンタル鍛えてたらしい

    749: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:56:40.47 ID:MCbDcx1D0
    >>686
    出掛けた先でパッパがこれやってたら気まずいな

    776: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:58:18.21 ID:0ivLXq2Dd
    >>686
    ここ50年ぐらいの歴史やからな
    訪問販売のブラック営業会社なんて大体ここで訓練受けた奴らの巣窟や

    718: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:54:45.50 ID:ikWRq7bKM
    これはどうなんや
    no title

    810: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:27.76 ID:h2IyWYQCr
    >>718
    まぁ客に出さないだけで修行はさせて貰えるやろうし天ぷらなんか技術よりコネとネームバリューが一番大事だから妥当じゃね
    天ぷらとか寿司みたいな調理がシンプルかつ幅の狭いものなんて一年もマトモな人間がマトモに教えたら技術的には一流余裕やろ

    835: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:02:01.90 ID:aoiWRlgp0
    >>810
    作れるかどうかなんてぶっちゃけ店経営する要素の中のごく一部やからな
    寿司握れます!だけではで?で終わってしまう

    728: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:55:23.60 ID:h5wDz6hH0
    no title

    no title

    750: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:56:55.54 ID:uTPwd2tU0
    >>728
    唇の裏側噛んで
    「うわぁ…早くおわんねえかな」って思ってる時の顔

    817: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:40.21 ID:vMDE63ky0
    >>728
    仕事終わりにこんな安い酒屋連れてかれて説教とか監禁拷問だよ

    820: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:50.79 ID:KGjEHtx3M
    >>728
    終身雇用崩壊したからもはや尽くす義理ないんよな

    834: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:02:01.04 ID:X3Iz9som0
    >>728
    これ明らかに叱ってる方もテレビ用なのに色々言われててかわいそう

    837: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:02:05.46 ID:THBeYOTh0
    >>728
    場白けさす上司の方が無能やろ

    879: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:04:30.66 ID:tkuoeI5+d
    >>728
    トイレにエスケープした女さん賢い

    888: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:05:13.66 ID:LkhipMpt0
    >>879
    ほんまや草

    756: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:57:14.82 ID:EqLzNoTS0
    こういうクレーンの操作してる人って何者なの
    no title

    777: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:58:19.70 ID:UETF3Se70
    >>756
    普通にクレーンの資格ある建設業者やけど

    800: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:59:56.78 ID:4YqAJ1uu0
    >>756
    これ系はどうやってクレーンを上に持ってきてるのかが謎

    813: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:31.13 ID:Lf1BUXhNM
    >>800
    そらクレーンよ

    791: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:59:21.69 ID:cHRh5ecCM
    no title

    no title

    801: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:06.67 ID:Y7zRrF8k0
    お前ら明日もお仕事やぞ
    no title

    809: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:00:24.89 ID:GPIiAd0T0
    >>801
    煽ってて草

    875: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:04:19.02 ID:vMDE63ky0
    ワイはこの精神を大切にしてる
    嫌な仕事は振られない限り全力で逃げる
    no title

    925: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:07:22.81 ID:MX5KCYQx0
    こういう仕事してる時の脳は測定したら睡眠状態と非常によく似てるらしい

    952: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:08:43.25 ID:p/IEYYk70
    no title

    954: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 00:08:50.80 ID:9bzGOPsrd
    ふ菓子がやばかったような

    423: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:37:14.16 ID:oYzlUOyda
    ワイ絶対無理だわ
    映画館でずっと座ってるのもちょっときついもん

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638454141/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:32 ID:tqDeu8NJ0*
    映画すらきついのは多動の疑いがあるな
    2  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:33 ID:FgV.N3Rz0*
    実際はこんな監視に人員さくほど人手も売上もない。
    本来は必要な人員だけど、実際は最終工程や梱包の人が目視確認をやりながら自分の作業させられる。
    内部監査やお客さんが来る時だけちゃんと配置する。

    こんなん無理やろ...って思いながらやってると2日くらいで出来るようになる。
    3  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:37 ID:HS3.PytE0*
    この広瀬すずのgifを8時間眺める仕事なら?
    4  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:40 ID:rX6dgXaM0*
    端に不良品弾かれてるからちゃんと仕事してるんだね
    5  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:48 ID:.hp7r34N0*
    福沢諭吉の学問のすすめでも読むか
    「天は人を平等に作るけど社会は不平等やで実学を学んどるかどうかの違いで負け組勝ち組に分かれるんや」ってやつ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月22日 20:51 ID:eaBNRL0m0*
    監視系はセンサーとブザーで対応できるんだろうけど
    個展とか常設じゃないと監視員雇ったほうがコスト安いんだろうなぁ

    美術館とかは学芸員みたいなのが作品解説係もかねて巡回してるね
    7  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:11 ID:8yXAv8990*
    >中国の労働はもっとハードだぞ

    これコンベアの向こうで同じスピードで積み直してる人がいて、
    それをリフトでこっち持ってきてるんだとよ。
    8  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:31 ID:VtGUnzIv0*
    >>6
    いざという時美術品護らなアカンから近くにおるんやろ
    センサーでブザーなっても美術品損傷したら意味ない
    要人SPと一緒やで
    9  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:36 ID:hiwseZiA0*
    ドモホルンリンクルのCM思い出した
    10  不思議な名無しさん :2023年09月22日 21:44 ID:H1xCGAJ90*
    一日ならやってみたい
    あとは不良品の割合にもよるかな
    11  不思議な名無しさん :2023年09月22日 22:23 ID:LkFmtCfw0*
    普通はキャップ締めつつ、シール貼りつつ、外観チェックするんだぞ。
    めっちゃええやん。
    12  不思議な名無しさん :2023年09月22日 22:29 ID:VakNn9M50*
    これが拷問なら
    トヨタの期間工は地獄ですがな
    13  不思議な名無しさん :2023年09月22日 22:38 ID:cobjtYUt0*
    工場で働くと「時間の流れ」が早いか遅いかをハッキリと感じやすいんだよな、バタバタ忙しくしてるとあっという間に飛ぶがのんびりやってるとマジで長すぎに感じてしまう、気が触れるというか
    14  不思議な名無しさん :2023年09月22日 22:48 ID:rBZJgMzU0*
    お前ら無能ゆとりはいつも発狂してんなw
    15  不思議な名無しさん :2023年09月22日 23:35 ID:q1ADjmG00*
    座ってできるならいいよね。
    16  不思議な名無しさん :2023年09月23日 00:17 ID:Cof6xrQK0*
    >>9
    出てたか
    一滴一滴を見守る仕事
    17  不思議な名無しさん :2023年09月23日 00:19 ID:Cof6xrQK0*
    っつーかキーエンスの営業に見せたら来週には完全自動化する具体案と見積書持ってプロボックスで来社しそう
    18  不思議な名無しさん :2023年09月23日 04:13 ID:EP2jRogx0*
    現代にはもうないけどパンチカードのキーパンチャーとか確実に発狂する
    19  不思議な名無しさん :2023年09月23日 12:28 ID:32DvaAGg0*
    学生時代に山崎パンで単発の深夜バイトしたけど、一晩で頭が悪くなった実感した
    こういう作業してると、脳が退化するんじゃないかな
    20  不思議な名無しさん :2023年09月23日 17:01 ID:3t1k9LC90*
    こういう仕事、AIの導入で真っ先になくなりそうだわ。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月23日 18:36 ID:Z9I15s.w0*
    >>12
    ほぼ見るだけってのがつらいんだぞ
    まだ仕事量あったり動きあるから楽
    22  不思議な名無しさん :2023年09月24日 18:12 ID:8z1U8VzR0*
    わざと不良品流して作業員評価するから気が抜けないしな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月24日 18:34 ID:8mjseK.q0*
    できるっちゃできるだろうがケツとか腰がもたなそう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事