不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    零細ブラック企業勤務ワイ、社長から「会社を継がないか?」と言われた結果・・・

    27457901_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:41:11 ID:Z6hR
    これ逃げた方がいいよな?

    3: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:42:21 ID:wpWx
    業種と年間売上

    4: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:43:18 ID:Z6hR
    >>3
    業種はドカタ
    年間売り上げは一切わからん!

    5: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:43:59 ID:YSiq
    大当たりか大外れか

    6: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:44:12 ID:CG1h
    やめとけ

    7: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:44:31 ID:wpWx
    一人親方みたいな感じか
    経理とか大変そう

    10: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:44:45 ID:2Cjb
    >>7
    たぶんその線よな

    16: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:45:55 ID:Z6hR
    >>7
    一応株式会社やで
    でも社長のワンマン経営

    17: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:46:25 ID:ZxEJ
    >>16
    従業員どのくらいや?

    20: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:46:54 ID:Z6hR
    >>17
    10人ぐらい

    27: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:48:08 ID:j9sw
    >>20
    余裕やな
    教えてもらうのと顧客と顔繋ぐ条件で継げ
    無理なら税理士やらと相談して全力で赤字少なくしながら潰せ

    8: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:44:40 ID:ZxEJ
    ブラックな時点で経営ガタガタなの確定やんけ

    9: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:44:41 ID:FD03
    個人債務と個人保証と未払い賃金もりもりで相続するんやで?

    12: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:45:10 ID:Z6hR
    会社の借金エグそうなんだよな
    もしこれ会社継いだら借金も抱えることになるよな

    19: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:46:47 ID:j9sw
    >>12
    まあ事業所構えて土地持ってるなら売るだけで償却できる可能性はある
    一から事業を立ち上げるよりは今経営できている以上顧客がいて余程安定してる可能性が高い

    13: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:45:14 ID:ePqS
    ええやん
    イッチがホワイト企業にしろ

    23: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:47:26 ID:Z6hR
    >>13
    任せろ

    14: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:45:27 ID:OcDe
    財務諸表アップして
    みんなで判定しよう

    25: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:47:47 ID:Z6hR
    >>14
    ざいむしょひょう?
    知らん


    28: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:48:20 ID:ZxEJ
    ブラック企業なんやろ?
    経営ガタガタで社員に還元できない
    ようはオワコン企業なんや
    それともイッチが経営を立て直してホワイト企業にするんか?

    30: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:49:10 ID:Z6hR
    >>28
    ワイが経営を立て直すのに相当苦労しそうやし時間もかかりそうやし
    その間に潰れそうな気もする

    33: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:50:37 ID:ZxEJ
    >>30
    なら遅かれ早かれ潰れるやん
    今の社長が潰すかイッチが潰すかの違いや

    35: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:51:20 ID:Z6hR
    >>33
    なんか潰すのもめんどくさそうだし転職しようかなぁ

    37: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:51:27 ID:j9sw
    >>28
    還元できてないんじゃなくて声も挙げないし辞めるヤツが居ないか補填が効くから還元しないんやろ
    その方が利益率上がるしな

    31: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:50:20 ID:i8xz
    スレがほぼやめとけ一色なのに心の中で迷ってそうな辺りかなり優柔不断っぽいし経営者厳しそう

    34: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:50:43 ID:mBDa
    会社継ぐなら学歴は関係あると思う社長だし

    38: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:51:35 ID:Z6hR
    >>34
    社長は高卒やで

    41: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:52:04 ID:mBDa
    >>38
    あなたの学歴は?

    42: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:52:41 ID:Z6hR
    >>41
    それは関係ないよね?


    36: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:51:24 ID:4Xeg
    社長の年齢は?
    高齢ならまだ分かるが若いんやったらうまい話を他人に譲らないやろ

    39: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:51:51 ID:gJ1P
    ゲーム感覚で行こうや

    43: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:52:57 ID:mBDa
    答えられないって時点で学歴ひくそうやな

    47: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:54:05 ID:Z6hR
    >>43
    こうやってしつこく聞いたり答えなかったら煽り入れてこられるとなー
    答える気があってもその気がなくなるって言うかなんというか

    52: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:55:24 ID:PHkw
    >>47
    相手にしないでええやろ
    土方に学歴聞く想像力しかない時点でそいつの学歴や知見も察しって感じや

    44: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:53:05 ID:AFe9
    転職した方が良いのでは?

    49: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:54:40 ID:Z6hR
    >>44
    本当に転職しようかなぁ
    でも転職ってなったら20万会社に支払わなあかんのや

    53: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:55:53 ID:PHkw
    >>49
    なんでや?
    土方ってそういう契約でもあるん?

    57: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:57:42 ID:Z6hR
    >>53
    会社負担で資格取得した場合自己都合退職するなら全額返還しろって言われたんや

    58: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:58:16 ID:PHkw
    >>57
    それはなんか書類に文言残しとるんか?

    61: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:58:44 ID:Z6hR
    >>58
    無いな

    45: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:53:27 ID:PHkw
    土方が東大卒だったら逆に不審がられるやろ

    46: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:53:35 ID:ZxEJ
    資格とかあって潰しが効くなら転職やろ
    読むかぎり会社を継ぐメリットが無さすぎるしなんなら潰れそうやし

    48: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:54:31 ID:AFe9
    会社の借金をイッチに押し付けようとしてるとしか思えない

    54: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:56:32 ID:Z6hR
    >>48
    ワイもそっちの線が濃厚な気がするんだよな
    なぜか一番年下のワイに異常なほどグイグイくるし
    断りにくい性格っていうのを利用しようっていうのが伝わってくる

    50: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:54:47 ID:mBDa
    低学歴で中小の経営者か
    ええんちゃう、大手の方が安泰だろうけど

    51: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:55:08 ID:Z6hR
    >>50
    スレタイよめる?

    55: 名無しさん@おーぷん 23/09/21(木) 23:57:08 ID:YAPa
    ワイ大手だけどそんな可能性ないわ、夢あってええなぁ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695307271/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:21 ID:xogWwi.r0*
    会社の借金押し付けて逃げる気だよな
    2  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:29 ID:QVJwyEJD0*
    財務諸表わからん時点で継ぐ選択肢無いやろ
    3  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:35 ID:vT82wU7Z0*
    資格取得費用返還しろとか言う会社ヤバすぎだろ
    4  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:43 ID:UvmrjnF20*
    >>3
    ブラック企業あるある
    5  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:52 ID:mHCJmgfc0*
    書面に残ってないのが救いだな
    録音も盗撮も無いならシラ切れる
    6  不思議な名無しさん :2023年09月28日 08:57 ID:GqEb7q9V0*
    >>3
    会社の費用で二種免許取らせてくれるタクシー会社やバス会社がまさにそれ。
    車校に通う前に保証人を2人立てたりとか、最低何年かは勤務しないと取得費用の支払いを求められたりな。
    7  不思議な名無しさん :2023年09月28日 09:11 ID:ectvW8h40*
    院政敷いてピンハネウマー
    搾れるだけ搾り取ったらポイーのパターンかな
    8  不思議な名無しさん :2023年09月28日 09:22 ID:.5znYyom0*
    なんとかモーターの話かな?
    9  不思議な名無しさん :2023年09月28日 09:25 ID:30tzIBvj0*
    会社なんて普通は身内に継がせる
    他人に押し付けようとしてる時点でお察しやで
    10  不思議な名無しさん :2023年09月28日 09:29 ID:DV.cZ4WI0*
    迷ってる時点でダメだろうな
    やるにしてもやらないにしても自分の考えがない
    11  不思議な名無しさん :2023年09月28日 10:48 ID:Z0fgHqzt0*
    ID:mBDaくん哀れすぎだろ
    12  不思議な名無しさん :2023年09月28日 12:16 ID:ZA.q9bra0*
    初めは、横で変な音が、、何度か見てる内に、、
    俺にも、できるかも、、

    ソーセージを喰え!と言う言葉が、、、

    Jr.は泣いたけど、私は笑い転げる🤣

    今では立派な社長です!
    13  不思議な名無しさん :2023年09月28日 12:44 ID:r5mB347y0*
    >>6
    会社負担で取らせてすぐ逃げられても困るし、嫌なら面接受けて辞退すればいいだけ
    14  不思議な名無しさん :2023年09月28日 13:05 ID:RSBesoS70*
    「貧乏くじを引く」って言葉あるやろ。絶対やめた方が良い。
    15  不思議な名無しさん :2023年09月28日 13:27 ID:isniWzc10*
    >>6
    どこの会社がすぐ辞める奴に免許代だしてくれんねんw
    16  不思議な名無しさん :2023年09月28日 14:17 ID:QlPqLGRY0*
    アホやな
    借金の借り換えで連帯保証人が必要なだけ
    こういう奴一定数いるからブラックが潰れない
    17  不思議な名無しさん :2023年09月28日 18:18 ID:zYjNPw2n0*
    財務諸表見ないとなんとも言えんな
    社長の取り分増やして社員締め付けてるだけなら、ブラックと言えども経営ヤバいとは言い切れんし
    まあどんなにええ会社であっても継ぐとなると大変やと思うよ
    18  不思議な名無しさん :2023年09月28日 18:53 ID:8D.M8c3F0*
    年間売り上げ知らない奴に継がせるって責任押し付けて逃げる気だろ
    19  不思議な名無しさん :2023年09月29日 00:59 ID:nmRqtBoG0*
    たとえ借金なくても、一番年下なんだろ。
    現社長の親族とかでもないのなら、社長になっても部下に舐められて上手く回らなくなるのが目に見えてる。やめとけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事