不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    ”社長の息子様”が入社して2年たった結果wwwwwww

    27286751_s


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:12:25.60 ID:VqUDzMkn0
    来月から課長様ですwqww

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:14:34.82 ID:VqUDzMkn0
    ちなみに先輩の私は平社員wwww

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:15:41.86 ID:PQ/TVXS00
    仕事出来てりゃいいんじゃね?
    無能なの自覚してる俺は取締役員()として月20万程度貰ってるクズだが

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:55:16.26 ID:i3kTHfI90
    >>4
    うちの三十路前のJr.様なんて入社2年で寝てるか
    ゲームしてるか喚き散らしてるかなのに50万円貰ってるよ

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:18:07.81 ID:VqUDzMkn0
    何が腹立つって仕事が出来るんだよ!あのクソやろー

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:26:19.25 ID:UMspilpK0
    >>5
    じゃあ出世しても良いじゃねえか

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:19:34.10 ID:A2prq7vQ0
    仕事できてコネありゃそら昇進しますわ

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:20:38.29 ID:mRiZs6usP
    >>1がクズにしか見えない

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:25:42.61 ID:VqUDzMkn0
    >>7
    くずじゃねーし
    ニートめ妬むな

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:22:20.10 ID:VqUDzMkn0
    地方の中小企業に京大新卒ではいるんじゃねーよなー
    空気読めよまじで

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:27:35.71 ID:UMspilpK0
    頑張って勉強して京大入って
    大企業に見向きもせず中小の親父の会社入って親父を助ける息子か

    良い話じゃねえか

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:24.10 ID:NEhmvmTl0
    ただのエリートか

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:30:15.29 ID:F5QzRRZn0
    京大なら

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:50.73 ID:TsFqro8k0
    >>1
    そのうち、そいつから給与貰う事になるんだから
    適当におだてておけ

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:32:15.68 ID:pfcW4wha0
    今のうちに媚うっとけ

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:47:59.63 ID:LouSfDQ30
    直ちにいもずる式で引っ張り上げて貰える用に行動するべし



    気に入られろwww

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:30:20.55 ID:pAF0PyhI0
    その内テレビで特集組まれちゃう感じか

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:10.59 ID:RWDXXafC0
    課長ってそんなになりにくいの?

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:36:17.33 ID:VqUDzMkn0
    >>18
    なりにくくないけど2年ははやすぎだろwww


    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:19.52 ID:E6Z95oXq0
    仕事できるのなら仕方が無いなw

    年功序列よりマシ

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:32:51.66 ID:yOqi/GNv0
    年だけ取った役立たずの置物を要職につけるよりずっといいしそれが普通

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:36:09.82 ID:WGyBlj/a0
    むしろ業績上がって給料上がるかもよ

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:38:23.95 ID:VqUDzMkn0
    >>22
    確かに業績は上がってる

    息子様「飛び込み営業たのしーwww」

    おれ様「はぁぁあぁぁ!!」

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:41:57.32 ID:pRHLTWte0
    >>24
    社長の息子で京大卒か。そりゃあ、営業向けだわ。
    逆に手に職系だと難しいかな。

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:39:20.41 ID:pAF0PyhI0
    じゃあクビにならない程度に頑張れよ(´・ω・`)

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:42:19.23 ID:VqUDzMkn0
    息子様「将来会社の改革したいんっすよねー」
    おれ様「なにすんのwww」
    息子様「まず人材の一新」
    おれ様「はぁぁっぁぁっぁぁ!!」

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:44:13.45 ID:yiTkWSzl0
    >>28
    頑張れ

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:45:09.98 ID:WGyBlj/a0
    >>28
    ワロタ
    やっぱり見てる世界が違うな


    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:43:24.29 ID:F5QzRRZn0
    飛び込みで仕事とってくるのかよ
    恐ろしいジュニアだな
    でも>>1は将来安泰になったから良かったな

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:45:52.07 ID:VqUDzMkn0
    >>29
    その点は俺も評価してる

    ルート営業

    上司が気を使って大口担当に

    後ろ指さされる

    役員に直談判で飛び込み専門に

    大成功

    うぜぇ

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:57:49.97 ID:2tZ/hszz0
    >>32
    嫉妬乙!
    まーリストラ対象だから転職は早めにしとけよ

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:01:07.21 ID:a850ehJP0
    いやそんな奴と一緒に頑張れたら>>1の為にもなるんじゃないの?

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:08:01.35 ID:yiTkWSzl0
    >>36
    だよな
    どんなことでもいいから細々とサポートしてパートナーになれば専務ぐらいいけるやろ

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:12:31.03 ID:a850ehJP0
    >>38
    職種が違う上に俺なんて糞底辺だからさあれだけど
    仕事出来る奴が周りにいると自分に+になる事って多いよね
    羨ましい環境だと思うよ
    何もしない二代目より

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:27:43.41 ID:VqUDzMkn0
    >>38
    むりだよー怖いもん

    息子様「A先輩さん、提案資料のここもっと細かい分析を載せたほうが…」
    A先輩「そんな細かいの出来ねーし」

    息子様「そーですか、じゃあ僕作りますので資料渡してください」
    A先輩「はぁぁー!!なめてんのか」

    息子様「舐めてませんよ先輩には無理でもでも、僕できますから」
    息子様が正論をいい、先輩切れるのループ

    A先輩「もう辞めるわwww必要ないじゃんおれwww」
    息子様「そうですか、でも大事なことは書面で出さなきゃ、子供じゃないんだし。あ、退職希望日とハンコ忘れちゃダメですよ、事務が二度でまですから」


    おれ様(息子様辞めるように持っていってる…人員…一新)

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:28:32.36 ID:6MJSVKSN0
    >>43
    くっそ有能じゃねーかwwww

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:30:34.22 ID:yiTkWSzl0
    >>43
    そこでお前ががんばりゃいいじゃん
    できなくても、「今度やり方教えてよwwww」ぐらい言えばいい

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:22:19.89 ID:+oxBiSge0
    仕事で来てるならええやん
    学ばせてもらえよ

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:02:07.32 ID:de8UNvln0
    おもしろそうな会社じゃん
    何してる会社かはわからないけどさ

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:18:48.38 ID:EOh87SHr0
    人材の一新をやりたいってのをもらしているあたり
    その息子様に>>1はけっこう評価されてるんじゃねーの?
    ふつうクビにしたい無能にこういう話はしないだろうし

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:34:37.34 ID:+kPcmH+rP
    ぼく、今年度からパパの後とって社長様になったけど苦痛でしかない
    会社で仕事してるのはいいけど、他の会社のエライ人たちとお付き合いするのいやどす
    代替わりのあいさつ回りであからさまにこいつ大丈夫かって目で見られ続けて死にたくなった

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:35:43.09 ID:VqUDzMkn0
    >>47
    その位がちょうでええんやでー

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:35:39.90 ID:LouSfDQ30
    以前の職場の二代目は高校中退のクズ
    24までチョロチョロしてたが結婚を期に入社してきたクズ
    最初の二年俺が預かったけどマジでクズ
    そのころ子供が出来て徐々に変わってくるクズ

    実績無いけど役付きになったクズ
    誰にも相手にしてもらえずイライラするクズ
    独立した俺に頭下げていろいろ相談しにくるクズ
    でもヤッパリまだまだ仕事できないクズ

    先代死去で代替わりするクズ
    頑張るクズ
    一人二人と徐々に認められ始めるクズ
    この十年の同業他社がガンガン倒産していく中堅実に慎重に会社を守ったクズ

    いまだに一下請の俺に昔のクズっぷりをなじられるクズ
    今年の夏休みに息子をバイトに送りこんでくるクズ

    まぁ立場が人間作って行くケースも有るって事だ

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:37:29.96 ID:BG34hgXq0
    >>48
    先輩かっけーっす!

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:40:10.02 ID:sw62H7qx0
    >>48
    なんかそれいいなww

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:42:26.82 ID:VqUDzMkn0
    >>48
    うちのクズは入社してすぐガンガンいこうぜモード
    半年で確変突入
    昨年度の取引だかトップ10の内4社がクズが取ってきた新規顧客企業

    まじ泣ける

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:44:20.03 ID:de8UNvln0
    >>53
    優秀じゃん
    せがれとチームプレイしたほうがおもしろそうじゃね?

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:48:53.81 ID:+kPcmH+rP
    なんで2代目ボンボンという育ち方をしているのに皆立派になっていくのだろう
    自分以外でオドオドしているやつを見たことがない

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:54:10.10 ID:yiTkWSzl0
    >>57
    おまえの親結構金に厳しかったりしないか?
    厳しくなくても質素だったり堅実だったりさ

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:51:27.62 ID:GlF0yNHc0
    むしろボンボンって怖いもの知らずみたいになるんじゃないの?
    いい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかは別にして

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:58:33.76 ID:+kPcmH+rP
    >>61
    それはあるかも
    絶対に無駄遣いしないしさせなかった
    その反動が今来てるのか結構散財してる

    >>58
    そういうもんかね
    自分はむしろビビりだなー
    ガキの頃から絶対に無茶しなかった

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:53:18.40 ID:VqUDzMkn0
    家光 「余は生まれながらの将軍である」

    って事なんだろ
    うらやまうぜー

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:54:08.99 ID:BG34hgXq0
    親父の会社潰れたら一家で負債抱え込むわけだし必死にもなるわな

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:56:36.42 ID:oO9/cr9B0
    3代目が潰すっていう定番があるらしいな

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:57:20.88 ID:VqUDzMkn0
    >>62
    うちのクズ三代目だわwww
    ゴクッ

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:01:38.74 ID:lBLOqoHO0
    使えない>>1が仕事のできる社長の息子をひがんでるだけか
    みっともな

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:03:03.22 ID:VqUDzMkn0
    >>65
    ひがんでねーしwww
    将来に不安を感じてんだっよwww

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:03:28.46 ID:GlF0yNHc0
    いや、使える奴を使えると認めてるんだから>>1は公正だろう
    2代目というだけで闇雲に批判する奴だっているんだから

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:44:53.82 ID:sw62H7qx0
    それクズやない
    ガチや

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:39:20.82 ID:bMzSTyYo0
    これが御曹司のあるべき姿か

    引用元:https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371809545/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月26日 19:19 ID:b1M0318b0*
    それから10年経ってるから、今は社長だな。
    コロナで中小ヤバかったから会社が生き残ってれば
    2  不思議な名無しさん :2023年09月26日 19:24 ID:S6IWIdaU0*
    変なコンサルに引っ掛かって環境整備始めないか監視が必要ですね
    3  不思議な名無しさん :2023年09月26日 19:24 ID:ZwTgW..10*
    有能な若者が社長候補とか普通に希望のある会社やん、羨ましい
    4  不思議な名無しさん :2023年09月26日 19:25 ID:VQcFicD50*
    無能なゴミで仕事しない跡取りとかなら同情するけど、有能なやつで何で嫉妬するんだw後輩なら少なくともお前が働いてる間はそいつが社長なっても安定はしそうなもんやろw
    5  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:04 ID:mTs8cBSi0*
    何かノロケてるようにも見えるw
    6  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:05 ID:JHRB0zgd0*
    有能やんコネ関係なく出世しとるやよ
    俺の部署にいた元会長の孫は仕事は出来ないし定年で一人減って人員カツカツで募集出しても人来ないけどなんとかやってるというタイミングで唐突に1ヵ月後に辞めますそれから明日から有給全消費するんで全部休みますと言って辞めるといういてもいなくても迷惑な奴とは大違いだな
    7  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:10 ID:Q2eoaEdf0*
    リフォーム詐欺会社だったりしてなw
    8  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:23 ID:0VEaB5NU0*
    有能ならよかっただろ
    無能ならそんなことも言ってられんぞ
    9  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:26 ID:EQ9eX0930*
    エリートなら別にええやんけ
    10  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:31 ID:KsYWds5F0*
    一方コナン君は
    11  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:32 ID:XGMMV5g70*
    有能ジュニア
    有名国立卒→大手就職→パパ企業に転職→スキルとコネで会社を発展

    無能ジュニア
    エスカレーター私大卒→パパ企業就職→世間知らず無能なのに自分は出来ると勘違いし嫌われ発揮→パパと古株引退と同時に独自色出そうとして失敗→先細り滅亡へ

    材料メーカーで取引先めっちゃ多いからよく見る。
    2代目はパパの苦労見てるし、パパの貯金、古株社員、引き継いだ取引があるから何とかなる
    3代目が潰すね。服だけインスタ映えの無能ばっかや
    12  不思議な名無しさん :2023年09月26日 20:56 ID:QVtwEq530*
    何に怒ってんのかさっぱりわからない。
    自分のムノウなとこか?
    13  不思議な名無しさん :2023年09月26日 21:03 ID:QxFPKakx0*
    >>11
    一族企業で社長の息子が故に他の同僚より出世スピードが早いのを俺が優秀だから出世してるって勘違いしてる上に、周り(取引先なんか)から親は凄いぞとプレッシャーかけられてきた結果、引き継いだ途端に親の業績に負けじと無理矢理にでも売上あげようと改革という名のブラック化が一気に進み、結果社員が減って今までの業務すらまともに出来なくなり倒産のパターンが多いな。
    14  不思議な名無しさん :2023年09月26日 21:39 ID:YWcj74tq0*
    社長業はどこに落とし穴があるかわからんからな。
    うちの取引先も国立大出の凄く優秀なJrに代替わりしたがやはり人事に手を加えてリストラを始めたら職場がギスギスしだして優秀な社員までどんどん辞めだしたw
    15  不思議な名無しさん :2023年09月26日 21:43 ID:JHifovdH0*
    ええやん
    有望なご子息が継いでくれるならその会社に忠義を尽くすのもありやと思うで
    昔ワイがいた会社の会長の御親族は受けに来た就活生に手を出して見事お縄になりよったでな
    16  不思議な名無しさん :2023年09月26日 22:00 ID:W3XUOupa0*
    >>3
    有能な跡取りとか将来安泰やし良い事よな
    17  不思議な名無しさん :2023年09月26日 22:30 ID:Trq.kCdC0*
    >>4
    相手が有能だから嫉妬するんだろ 無能に嫉妬するかよ
    嫉妬するってことはやる気あるってことだからしっかり社畜こなすんじゃない?
    18  不思議な名無しさん :2023年09月26日 22:42 ID:YGTQeqaU0*
    ほんとかよ
    俺も中小の同族会社だが、従業員の前で家族喧嘩ばっかりだぞ
    息子と社長はどこも仲悪いだろ
    会社内では息子が社長に敬語だけど、喧嘩する時は酷い罵り合いがはじまる
    19  不思議な名無しさん :2023年09月26日 22:48 ID:kMP5mdj.0*
    先代が亡くなったら売り飛ばすのが正解
    20  不思議な名無しさん :2023年09月27日 00:13 ID:CVIHO5js0*
    営業会社なら課長ぐらいなら2年もかからんで上がれるぞ
    ただ数字落としたら即降格だが
    21  不思議な名無しさん :2023年09月27日 06:50 ID:qb2KOSTo0*
    パワハラの森康郎みたいだな
    22  不思議な名無しさん :2023年09月27日 19:10 ID:Jalw1kYw0*
    親族経営だと役職就けて実際何もしてなくても給料出してるしな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月27日 22:17 ID:w8.KmY.k0*
    程々に仕事して相応に稼ぎたい自分みたいなのからするとこういった有能もそれはそれで疲れるだろうな
    無能が上につくより何倍も良いけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事