不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    117

    大富豪「何兆円稼いでもやっぱり”コレ”が一番うまいわ!!」(画像あり)

    9bf13228-s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:05:19 ID:glY2
    ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)
    no title


    マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
    no title


    ウォーレン・バフェット(世界一の投資家)


    ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)
    no title

    3: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:05:55 ID:glY2
    ドナルド・トランプ(前アメリカ大統領)
    no title

    8: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:06:54 ID:E0TP
    ビルゲイツがマックに並んでる画像好き
    no title

    9: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:07:02 ID:pltA
    上二人以外はあの歳で食えることが成功する強さを物語ってるな

    2: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:05:43 ID:uJvk
    食ってるだけでいちばん美味いとは言ってないが?

    52: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:15:00 ID:IKaB
    >>2
    実際これよな

    15: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:07:41 ID:38fu
    X JAPANのYOSHIKIも朝マックが大好物らしい

    https://www.youtube.com/watch?v=ltCpWab-oYQ

    20: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:07:58 ID:SOU2
    庶民アピールを本気にする庶民w

    29: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:09:23 ID:fge2
    >>20
    これ

    16: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:07:45 ID:rPFt
    マイクザッカーバーグの写真見ろよ
    美味くなきゃこんな食わねーよアホ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:08:22 ID:CGIc
    っぱマクルドよ

    24: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:08:30 ID:SOU2
    ビルゲイツがマック食ってるからってお前が別に金持ちになったわけではないぞ

    32: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:09:54 ID:aFh2
    >>24
    ビルゲイツみたいな金持ちは色んな美味いもの食ってるはずなのにマックを食べてるってことは
    マックはいろんな高い食い物より美味いってことだから
    普段からマックを食ってる俺は偉い!


    マジでこんな発想らしいぞ

    27: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:08:40 ID:CpxH
    死ぬほど稼いだホリエモンは野菜が美味いって

    28: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:08:57 ID:ymWZ
    いうてワイも1人の投資家として寝ながらそこそこ利益得てるけどいくら金があっても一番うまいのは牛丼なんよな
    ワイは吉野家が一番すこや

    36: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:10:45 ID:cMs8
    ワイも成功して「やっぱり一番美味いのはすき家の牛丼」って本出したろ
    庶民どもの感動とゼンショーからのキックバックで更にゲットマネーじゃ

    30: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:09:36 ID:glY2
    ワイも貧乏学生だったのが就職してどんどん収入あがっていったけど
    食べてるものは学生時代とまったく変わらんからな

    25: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:08:35 ID:ddRk
    マックって日本人からするとアメリカの牛丼のイメージだけど
    アメリカ人からしたら塩鮭と味噌汁の朝食みたいなもんだからな

    37: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:11:01 ID:eqpC
    まあマドルのハバガは日本のおにぎりみたいなもんやからなあアメリカの国民食やな


    33: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:10:40 ID:ddRk
    マックとコカコーラはジャンクじゃなくてアメリカ人の誇りであり原風景の一部なんだよ

    34: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:10:42 ID:gL3T
    まぁ金稼いでも安いもん食っとけばその分金貯まるからな

    55: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:15:17 ID:1ZIR
    サッサと食えるからやろ

    53: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:15:03 ID:ufVK
    マックってやっぱりアメリカの奴ってデカいのかな?

    58: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:15:39 ID:tdXL
    >>53
    デカイ でもほかの国のやつは日本とそんなに変わら何

    59: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:15:42 ID:glY2
    >>53
    でかいよ
    コーラとかLサイズはバケツみたいにでかい

    62: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:16:04 ID:ufVK
    おーやっぱりでかいんやな?
    ビッグマックとかワイの尻くらいデカそうや

    66: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:17:16 ID:glY2
    >>62
    アメリカのマックとかだとデブが体重気にしてんのかダイエットコーク飲んでたりするんだけど
    バケツみたいにでかいサイズなの

    65: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:16:53 ID:tdXL

    70: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:18:09 ID:ufVK
    >>65
    マックグリドル好きなのワイと同じや

    74: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:19:09 ID:tdXL
    >>70
    ワイもグリドル好きだけどなぜか目がマフィンを反射的に買ってしまう
    このアメリカ人ニキ単に日本楽しんでるだけなのすき

    80: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:20:20 ID:ufVK
    >>74
    マフィンもいいよなしょっぱさが昼のマックと合わせても一番やわ
    でもグリドルのふわふわで甘いのとしょっぱいののが最高や

    84: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:21:15 ID:tdXL
    >>80
    あの甘いのと塩味を合わせるのはアメリカらしいわね


    92: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:30:06 ID:XdSV
    バフェットはチェリーコークが大好きらしいな

    1日にコーラ5本? バフェットのユニークな食習慣に学ぶ「賢人」の投資戦略
    https://www.businessinsider.jp/post-106299

    95: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:34:20 ID:qXDX
    でも実際一億もらえる代わりにマック一生食えないボタンあったら躊躇するよな

    100: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:35:28 ID:glY2
    >>95
    ちょっとね

    12: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:07:23 ID:7S9x
    世界で一番売れてる食い物がマックなんだから世界で一番人気に決まってるだろ

    102: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:36:31 ID:G9UO
    世界で一番売れてるから世界一美味い定期

    103: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:37:16 ID:glY2
    >>102
    まあ、不味けりゃ売れないわな

    87: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:22:50 ID:xQZj
    小さい頃から薄味京料理とか超本格フレンチしか食ってないような人間ならまだしも
    金持ちだろうが一度覚えたジャンクの味には抗えんやろ

    88: 名無しさん@おーぷん 22/11/07(月) 21:27:08 ID:glY2
    >>87
    無性にマックのハンバーガーとかカップヌードルが食べたくなる時ってあるよな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667822719/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:16 ID:GaMxNSSy0*
    そもそもアメリカは基本が大味だからな
    2  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:18 ID:wFV0EUOm0*
    カップヌードルは無性に食いたくなる時があるけど幼少期の思い出とかが関係してんのかな
    マックやチキンラーメンにはならないんだよなぁ
    3  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:22 ID:Bd4IKPxF0*
    そりゃマックも食べるし美味しいと思うだろうけどさ。
    お高い料理もたくさん食べてるだろ。
    どっちも美味しいのよ。
    マックを楽しめないのも残念だし、かと言ってジャンクな味の濃いものばっかり食べてて高級料理の繊細な味が分からないのも残念。
    全部楽しめるのが1番。
    4  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:24 ID:Bt7T6Rlf0*
    もう10年以上食べてないなあ
    5  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:26 ID:rqBShXmT0*
    「大富豪」なだけで一般市民
    庶民と比べるなら皇族、王族とかだろ
    6  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:27 ID:DZpGedOj0*
    日本の懐石料理を貶す投資家の意見が参考になるか?他国の料理貶すような人間性やで。まともな思考じゃねぇわ
    7  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:29 ID:5399G6ss0*
    生まれた時から金持ちの家のボンボンじゃないからやろこの人たちのほとんどは
    ロックフエラー家とかがマック食うのかね
    8  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:29 ID:WHq9PwgX0*
    こう言う人たちって頭いかれてるもの
    常人とくらべちゃいかん
    9  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:34 ID:vqyBg.HE0*
    本人が好きと言うなら
    それを他人が理由付けて話すのは違う
    10  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:35 ID:YAES9Y1a0*
    研究され尽くした味なのは確かだからな
    11  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:38 ID:kPsP6sOi0*
    庶民アピールでもなんでもなくてガチで好きで食ってるんだと思うぞ
    実際食い物って高級食材なら舌に合うってもんでも無いし、ジャンクフードの刺激は麻薬みたいなもんだから健康的な食事よりずっと直接的に脳に快感与えるから
    それは貧乏人も金持ちも変わらん
    12  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:38 ID:rAGdtjXE0*
    それは新鮮でうまい野菜を食ったことがないだけでは?
    13  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:38 ID:oM7R1oGu0*
    >>7
    それよな
    幼少期から高級なもんずっと食ってたらそりゃその味がお袋の味的なもんになるから美味いってなるやろうけど普通なもん食ってた奴が突然高級なもん食っても美味いとはなってもやっぱ食い慣れたもんがええわってなるのが普通やからな
    どっちがいいとかじゃなくて好きなもん食えばええねん
    14  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:39 ID:DH9nTkJa0*
    日本にとっての和食が、アメリカ人にとってのマックに該当すると聞いてその安心感というか食べやすさを感じた

    バンズ、パティ、レタス、トマト、ポテト、ナゲットとアメリカ人にとっての定番食材盛り沢山だから健康志向の人も手を出しやすい
    15  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:41 ID:i8F8OM740*
    庶民アピールじゃなかったら全部の写真ロゴが正面向いてるのおかしいだろww
    16  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:47 ID:qnzIlMl60*
    金持ちだってコンビニ飯くらい食うぞ
    17  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:49 ID:fU9S8kvg0*
    >>15
    彼らのような超絶金持ちが庶民アピールして何の特になると思うの?
    そんなレベルを超絶しているんだよ。
    18  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:50 ID:q7cLLKzK0*
    西海岸と東海岸のマックマクド呼び名論争
    19  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:51 ID:FEJ374Vv0*
    おにぎりとか食べてる人種よりはマシやな
    20  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:51 ID:nfg5LGIF0*




    食事とは一より習い十を知り、十よりかえるもとのその一





    千利休
    21  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:52 ID:SSmp9hK60*
    アマゾンの創業者って、世界一の金持ちだよね?
    22  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:52 ID:8O2.L1890*
    このレベルで稼いでる人らが、パンダエクスプレスを利用している姿を見せるわけにはいかんだろう
    23  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:53 ID:fAfpoGD20*
    ソウルフードってやつやな

    関西住み慣れたけどたまに無性につゆ真っ黒のうどんを啜りたくなる
    24  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:54 ID:gj0Nw4Fo0*
    >>2
    ただの派閥だと思うよw
    マクド派、吉野家派、袋麺派その他いろいろあるうちのキミはカップ麺派
    25  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:55 ID:Q6cFV4aW0*
    ダウンタウンの松ちゃんはどん兵衛死ぬほどうまい言うてるしな
    26  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:55 ID:g.o9DOO60*
    ビックマックの大きさはどこの国もかわらんよ
    27  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:56 ID:s8hhZpaP0*
    5Aステーキや新鮮な刺身だけでも飽きるだろ。ゲイツ並んでたら危なくねーのか
    28  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:56 ID:g.o9DOO60*
    >>7
    トランプはボンボンだろ
    もちろんマックが一番旨いなんて言ってないが
    29  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:57 ID:1Vei6Ly60*
    金持ちだって人間なんだしデリバリーや近所で手軽なものを食べる時だってあるだろ
    30  不思議な名無しさん :2023年10月01日 17:59 ID:PkT2fc4P0*
    麻生太郎や安倍晋三は吉野家で牛丼食うかな?
    政治家は多分に人気取りの意味もあるけどもやらんよね
    31  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:00 ID:BYqdNYRa0*
    味覚や好みの問題じゃなくて、単に食事に時間かけたくないだけのような気も。
    定番のセットがあるから考える必要がなく、すぐに出てきてすぐに食い始められるというか。
    スティーブ・ジョブズがずっと同じ服着てた(同じ服を何枚も持ってたらしい)のと同じ理由。
    32  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:10 ID:KTLvx9lM0*
    食うだけなら普通だけどそれを写真に収めるのは庶民派気取ったパフォーマンスでしかない
    そもそもこいつら全員マクドナルドの株主だからただの宣伝行為だぞ
    33  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:11 ID:FAFsMmTy0*
    本当にマック美味しいと思ってたらこんなスレ立てんだろ
    34  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:17 ID:1cauioDL0*
    地球上のあらゆる食べ物を好きに食べられてもたまにはマックが食べたくなるんじゃね
    多分孫正義あたりも吉牛たまに食べてるぞ
    35  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:18 ID:1LJbq2Kf0*
    本当に好物なんじゃなくて、マックの宣伝なんだよ。

    大富豪同士、仲良しなんだよ。
    36  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:22 ID:MM2Uj8Gd0*
    日本人からしたらただのジャンクフードだけど
    アメリカ人にとってはソウルフードだからな
    37  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:22 ID:UtRsNFaS0*
    ジョージルーカスもよくハンバーガーショップで目撃されてるらしいよ
    38  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:24 ID:zmRN.zeY0*
    >>17
    宣伝用に撮ってるだけだよ
    39  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:29 ID:lzs5oBle0*
    庶民アピールとかそんな次元の稼ぎじゃないだろ。
    どうでもいい、コレでいい、って思って食ってそうだわ。
    40  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:30 ID:y2kP0uYU0*
    本スレ37、「マドルのハバガ」は狙い過ぎ。
    41  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:34 ID:Wg3sXjuh0*
    何というか見るからにみんな食事に時間をかけない人達って感じよね
    42  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:34 ID:XXk3pXjk0*
    そりゃ美食家でもない限り金持ちだって毎日高級料理食ってるわけじゃねえだろ
    43  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:38 ID:vHRk6h640*
    >>2
    ワイは小さい頃カップヌードル食ってたけど別に食いたくならんで
    無性に食いたくなるのは小さい頃あまり食えなかった物が多いわ
    44  不思議な名無しさん :2023年10月01日 18:41 ID:vHRk6h640*
    >>9
    それはそう
    だけど名だたる大物たちがこうもマック好きだと理由づけしたくなるのが人間の性ってもんよ
    45  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:03 ID:Y4T5.5xz0*
    世界で一番うまいのは母ちゃんが握ってくれた塩おにぎり
    異論は認めない
    46  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:05 ID:xJ8eqzoK0*
    >>38
    だから何の宣伝だよ
    47  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:08 ID:hIs5Bx.I0*
    >>2
    味覚は10歳までにほぼ完成するからな。
    金を持っても感性は変わらんよ。
    48  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:15 ID:scHwOXla0*
    わざわざこれを撮る理由を考えろ
    49  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:15 ID:L3fmJQV60*
    いや、単純に食べ物の優先順位が低くて時間が大事なんでしょ。いつでも食えると思うと、より拘らなくなる。
    日本の忙しそうな社長さんたちも、早く手軽に食えるって理由だけで日中は高くてうまい手打ち蕎麦より立ち食いそばを選ぶぞ。
    50  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:25 ID:SSmp9hK60*
    今日からステマ規制法だよ
    51  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:31 ID:4lm.apyA0*
    早死にしたジョブズが菜食主義とかだっけ?
    世の中分からんもんよなぁ
    52  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:34 ID:NwnmRxzW0*
    逆に仕事しながらどんな朝飯を食ってたら身分相応に思うんだ?
    53  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:43 ID:TeaHH9GN0*
    >>50
    これが天下のマクドナルドのステマだと思うか?
    54  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:44 ID:TeaHH9GN0*
    >>52
    そら銀座の鉄板焼きやろな
    55  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:44 ID:J2mT2cuq0*
    >>2
    シンガポールラクサ美味しいから毎日食べてたら、一週間で麺が気持ち悪くなってきて、日清のカップヌードルはダメになっちまった。コシがない。グニョグニョしてる。オエーッ。
    たまに食うのが一番だった……。
    56  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:48 ID:zvAvniQC0*
    どこの店も同じ味で手軽に手に入って仕事の片手間に食べれるからマックを選んでるだけでしょ
    そもそもこの人達がマックが一番美味いって発言した訳でもないのに妄想垂れ流すとか5chの住人ってやっぱ妄想癖がある奴らばかりなんやな
    57  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:48 ID:J2mT2cuq0*
    >>46
    アメリカのマックは、コリアンの老人が入り浸ってるような底辺の食い物だから。イメージ的にかなりバカにされてる。
    58  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:49 ID:J2mT2cuq0*
    >>19
    台湾戦争楽しみだなあ。
    59  不思議な名無しさん :2023年10月01日 19:50 ID:9O0pvhfc0*
    >>54
    意識高くても一生地べた這いつくばる仕事しかできなそう
    60  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:02 ID:CLZh3Aw80*
    買い物は美味さより慣れが大事なんだよ。ソウルフードってどれも大して美味くないだろ。美味すぎるより親しみやすさの方が上ってことだ。
    61  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:10 ID:XBk0GSi.0*
    今のマクドの肉ってさ進化してるの?牛ビーフ100パーやと思ってるけど違うんかな
    62  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:20 ID:mWLUT1qt0*
    だからトランプ来日した時に
    フィレオフィッシュや月見バーガーやタツタ
    とか出すべきだったんだよ
    63  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:33 ID:yzdNiGpc0*
    この人達は飯屋で30分40分かけてメシ食う時間がもったいないって考えなだけだろ
    64  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:21 ID:JddxX9rb0*
    とんかつを何時でも食べれるぐらいになりなさいと言われてるんで
    65  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:22 ID:a9.4b4vu0*
    かーちゃんと嫁さんの飯が一番美味いよ
    66  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:22 ID:bgBR4whq0*
    >>63
    金持ちだからって美味いものばかり食わないよ。もったいないとかも違う。美味すぎるものを食うのも体力使うからな。それだけの話。
    67  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:23 ID:s4L1u4J70*
    文化的な愛国心もあるんじゃないか?
    俺もご飯と味噌汁が世の中で一番美味いとは思わないが毎日食べたい
    68  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:45 ID:o5DXg6UX0*
    >>2
    マックは中毒になるもんが含まれてるから裁判とかでもデブの原因はマックとかで負けてたな
    個人的にはあんなケソ不味いもんよく食うなって思うが食い慣れてると違った味に感じるんだろうなって思う

    特にバンズが不味くて食えたもんじゃないがコレも慣れなんだろうな、近くのヴォルフギャングとかサードバーガーと比べて不味すぎるので行かないが
    69  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:18 ID:up.Yufi70*
    >>5
    強力な軍隊を私物化出来る石油王ならまだしも弱小国の日本の皇族よりベゾスゲイツの方が格上だろ。
    70  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:46 ID:6qZZfWXA0*
    アメリカのドリンクのサイズでかすぎやろ
    日本で言うLLサイズが向こうのSサイズくらいなんじゃね?
    71  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:51 ID:z7F0Yi.v0*
    スペシャルバーガーなんだろ。
    72  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:36 ID:nDWPZop80*
    ジャンクフード自体、大体の人間が本能的に好きな味なんだろうね。高級品ではあのジャンク感は味わえないからね。
    73  不思議な名無しさん :2023年10月02日 00:29 ID:sG5ss.eO0*
    どんな日本食よりもマックがうまい
    74  不思議な名無しさん :2023年10月02日 01:07 ID:oUVX.mI60*
    ビル・ゲイツやザッカーバーグはそもそも食い物そんなに興味なさそう
    75  不思議な名無しさん :2023年10月02日 01:42 ID:Ae8RfQli0*
    マクドナルドより
    バーガーキングかウェンディーズの方が美味しいと思うが
    76  不思議な名無しさん :2023年10月02日 04:22 ID:XXXaB7.r0*
    牛丼はすき家より吉野家のほうが美味いけどな。
    77  不思議な名無しさん :2023年10月02日 05:28 ID:2t1ZjN4i0*
    >>12
    「山岡さん!」
    78  不思議な名無しさん :2023年10月02日 05:32 ID:2t1ZjN4i0*
    >>76
    松屋吉野家は食えるがすき家は食えたもんじゃない
    紅しょうがマズすぎ
    79  不思議な名無しさん :2023年10月02日 05:57 ID:XWhT7VXj0*
    いちいち他人の食事にケチ付けてるやつ奴らが、まともな精神状態とは思えないな。
    可哀想にね。病気だよね。
    80  不思議な名無しさん :2023年10月02日 06:28 ID:nIG3iVcq0*
    美味いとかじゃなくてそれが日常で育ったからなのよ
    81  不思議な名無しさん :2023年10月02日 07:10 ID:NuleVD2H0*
    ハンバーガーは、
    肉、穀物、野菜
    タンパク質、炭水化物、ビタミンが豊富な栄養食だろ。

    体に悪いのはサイドメニューだ

    それぐらい区別を付けろアホども
    82  不思議な名無しさん :2023年10月02日 07:48 ID:5bev9yai0*
    食生活まで豊かにすることに意味を見出せるかってことだよね
    十分に満たされている金持ちほどこの辺はドライに考えてそう。
    だから仕事の合間に食えるファストフードが一番理に適ってるんだろう。
    83  不思議な名無しさん :2023年10月02日 08:50 ID:.agstMY90*
    どこが不思議ネタなんだよ どんな金持ちでもマック大好きってトコ?
    84  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:34 ID:QQc8xj.Y0*
    食べ物の旨さは金をかけたところで上限決まってるし、自分の体調次第でも大分変わるからな
    85  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:03 ID:S1B3cPNf0*
    匿名でマウント合戦にいそしむ貧乏人が「あんな不味いものを~」とかはしゃいでるの見ると面白いな
    86  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:49 ID:Bj.NrDfs0*
    マクドナルドもヘゾスもザッカーバーグもバフェットもゲイツもみんなお仲間じゃん
    ワイの記憶が確かなら、ゲイツは昔マクドナルドの筆頭株主だった事もあったやろ
    87  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:49 ID:cqO2Ua0I0*
    新宿スワンでヤクザの組長が小汚い町食堂で「いろいろ美味いもの食ってきたがこれより美味いのはなかった」と鯖の味噌煮を食ってるシーンが凄い印象に残ってる
    88  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:04 ID:LJ6X7DdG0*
    子供の頃「うめぇ!」って食べてた物は一生美味いと感じるからな。
    最強の思い出補正よ。
    89  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:36 ID:JFfoVd8L0*
    >>3
    お高い料理言うけどほぼ人件費を喰ってる訳だからな、、
    90  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:41 ID:y054iAh50*
    >>庶民アピールを本気にする庶民w

    庶民アピールっていうか、そりゃゆっくり食事できない時とかに食う事もあるだろうよ
    ファストフードって元来そういうもんだ
    金持ちがこんなの食うわけ無いとか思ってる奴のほうがアホだわ
    91  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:45 ID:lSCHjwEL0*
    幼少期〜青年期にかけてマック最高って味覚に刷り込まれたからじゃね?
    92  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:14 ID:3j4FUFXT0*
    バイアメリカンだろ要は。
    93  不思議な名無しさん :2023年10月02日 14:15 ID:qlurLTCS0*
    こいつらからしたらたまに食うジャンクだぞ
    日常で食ってるものじゃない
    94  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:34 ID:DqKZ00rf0*
    実業家は美食家じゃないんだし
    彼らは時間がないから食事にこだわらないんだよ
    95  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:53 ID:LNUME3Sd0*
    >>55
    これほんとそう
    好きな物1極食いしてたらある瞬間見るのも嫌になるんよな
    チーズ異様に大好きだったのに、今はチーズインってだけで食う気なくなる
    96  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:56 ID:LNUME3Sd0*
    >>5
    むしろ王族は品格とか気にしてマックや吉野家は食べれなさそうだから比べれんだろ
    あと手軽さがかなり強い、日本だとランチパックとか金持ちが箱買いしてそう
    97  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:59 ID:TefYpTYX0*
    朝マックのメイプルシロップ練り込んでるバンズ好きだわ
    朝の空っぽのカラダに滅茶苦茶効く
    98  不思議な名無しさん :2023年10月02日 17:39 ID:O.7nct430*
    油と塩ってのは人間が体を維持するために本能で欲しがる味だそうだからね
    ジャンクフードはそこを突き詰めてる味だから、山海の珍味を積み上げられるくらいになってもどうしてもうまいと感じてしまう物

    中年になって教養、知性、精神的活動と理性が脳みそを占めるようになっても、美女にお○ん○ん弄られればそんなもんぶっ飛んじまうようなもんだw
    99  不思議な名無しさん :2023年10月02日 17:44 ID:hpcnDmX40*
    マックのハンバーガーとコーラが世界で一番売れてるから一番美味いってなんかの漫画のネタ画像あった気がするけど、割と正論だよな
    100  不思議な名無しさん :2023年10月02日 17:52 ID:wClUNMTQ0*
    マックとかのスレでたまに現れる
    マックを貧乏人のエサ扱いするさもしい奴は
    ほんと周りが見えてない愚か者なんだよな。
    人を下に下に見るクズ親に育てられた成れの果てんだろうけど。
    101  不思議な名無しさん :2023年10月02日 18:18 ID:a08qr7UZ0*
    おふくろの味って奴やろ
    うまいまずいじゃなくて安心するんや
    102  不思議な名無しさん :2023年10月02日 19:19 ID:po2lW38L0*
    基本的に、メシに対して無頓着なんやろ。
    こだわりが無い。

    皆が皆、グルメなわけじゃない。
    103  不思議な名無しさん :2023年10月02日 20:25 ID:b6MQWgfR0*
    全然いいと思うけどな
    逆に鰻食って食通ぶってる人を見ると笑っちゃう
    実際はタレを食ってるだけでうまい白焼きの店を知ってる人とか稀だし
    104  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:10 ID:5C.Gv4CA0*
    金持ちは選択肢が多いだけで味覚が優れてる訳じゃないぞ。食に拘るやつはグルメや料理人になるんだから、そいつらがマックを食って初めて意味が生まれるわ
    105  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:29 ID:TbTOrwa20*
    >>17
    ビルゲイツとかジェフベゾスとか、カシオの安い腕時計使ってるんだぜ。庶民アピールというか倹約家アピールで周りの中途半端で見栄っ張りな金持ち達にマウント取ってるんだよ。
    106  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:29 ID:TbTOrwa20*
    >>18
    フランスはマクドって言うらしいよ。
    107  不思議な名無しさん :2023年10月02日 23:02 ID:w5oDHBOm0*
    自分が食べたいものを食べれる健康が一番の財産なんだよな
    金があってもマックなどの油たっぷりジャンクが旨いと感じる健康は続かない
    108  不思議な名無しさん :2023年10月03日 00:09 ID:Q1.tjQpY0*
    単に味覚は若い内に固定されてしまうだけだからだよ
    だから貧乏な家庭に生まれた奴はどんなに成功しても美味いものを美味いと自覚できない
    109  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:17 ID:bistrN2v0*
    ※106
    ついでにだけどフランスではスタバで名前呼びされてコップに書かれるのを嫌がってる
    「アメリカの習慣は不気味」って映画に出てきた
    110  不思議な名無しさん :2023年10月04日 09:18 ID:P1H2Z.zJ0*
    マクドナルドの話界隈の余裕のなさは異常
    111  不思議な名無しさん :2023年10月04日 15:10 ID:QlDOy0NQ0*
    マックと呼ぶか、マクドと呼ぶか?
    112  不思議な名無しさん :2023年10月06日 17:08 ID:23zI9ohb0*
    >死ぬほど稼いだホリエモンは野菜が美味いって

    もう勘弁してやれよw
    面白いけどw
    113  不思議な名無しさん :2023年10月07日 10:42 ID:aH.Fuo350*
    ハンバーガーは安い割に美味いと思うし
    何よりアメリカ人には幼い頃から食べてる思い出の味なんだろうね
    114  不思議な名無しさん :2023年10月11日 19:03 ID:JpasOCR20*
    思い出の価値が加味されているんだ
    若い時に、金がない時に頑張って食べたもので
    、その中で美味かったんだよ
    マックはインパクトある味だからアメ公には刺さるんだろ
    個人的には、兄貴に連れて行って貰った食った秋葉原のなんでんかんでんの全部入りが刺さった
    マジで美味かったよ
    115  不思議な名無しさん :2023年10月31日 14:47 ID:f8sqCI6S0*
    仕事中、移動中の昼メシだろ
    日本でいうリーマンのコンビニおにぎりの位置付けがマックなら、やはり金あるのでは?
    116  不思議な名無しさん :2023年11月04日 08:06 ID:eA4FEge80*
    一番うまくても毎日食ったら飽きる
    ただジャンクは脳汁ドバドバな味付けだからグルメに飽きれば食いたくなる

    >>100
    ジャンクやデリ系はピザデブニート御用達だからな
    毎日食ってるやつはエサと言われてもしゃーない
    117  不思議な名無しさん :2023年11月04日 08:16 ID:eA4FEge80*
    >>17
    超絶金持ちといってもこういうIT実業家系の成功者は一代成金だから
    貴族や財閥系の資本家と違って子供の頃育った環境での庶民感覚が残ってるだけ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事