不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    【衝撃】30年間ベジタリアンだった女性、妊娠中に体に異変が出た結果…(画像あり)

    24624862_s


    1: ペーパー・ドギー(宮崎県) [TW] 2022/10/06(木) 07:39:03.96 ID:2SW+V9Mx0● BE:512899213-PLT(27000)
    欧米を中心に多く存在する菜食主義者(ベタリアン)や完全菜食主義者(ヴィーガン)。自民党は2020年の東京オリンピックに向けた菜食主義者のためのガイドライン制定に乗り出すなど、その存在は無視できない規模になっている。

    (省略)

    オーストラリア・ヴィクトリア在住のタミ・ジョナスさん(49)の人生を変えたのは1つのハンバーガーだった。ジョナスさんは19歳の時にアニマル・ライツの古典的教科書となっている倫理学書『動物の解放』(1975年、ピーター・シンガー著)を読み、菜食主義に目覚めたという。それから2人の子どもを安全に出産したジョナスさんだったが、3人目を妊娠中に異変が起こった。重度の貧血を発症したのだ。

     サプリメントから鉄分を摂取したが効果がなく、タンパク質を摂取する決心をしたそうだ。それが1つのハンバーガーだった。
    「ある時思ったんです。ハンバーガー1個食べれば治るんじゃないかって」(ジョナスさん)
     それから徐々に肉を食事に取り入れたことで、貧血は改善された。

    no title

    ※全文、詳細はソース元で
    https://tocana.jp/2022/10/post_241873_entry.html

    2: ビタワンくん(東京都) [US] 2022/10/06(木) 07:40:01.46 ID:2u0gAxwd0
    人間は肉が必要。
    ベジタリアンの老け具合見たらわかる。

    3: 光速エスパー(光) [US] 2022/10/06(木) 07:40:13.23 ID:dLQt4BcE0
    極端から極端に振れるな

    7: じゃが子ちゃん(光) [IT] 2022/10/06(木) 07:43:00.56 ID:WchjKFx30
    感化されすぎ。自然に生きるということがなんなのか自分で考えろ。

    8: ぶんぶん(東京都) [KR] 2022/10/06(木) 07:43:28.29 ID:Zl5UJmlY0
    欧米人はイチイチ極端なんだよ

    72: ゆうさく(東京都) [US] 2022/10/06(木) 08:27:04.14 ID:JSuCD7m+0
    >>8
    フラットに色んな国が乱立する欧州で主義種族宗教に縋って集まって生きてきたから。

    9: ぶんぶん(茸) [IN] 2022/10/06(木) 07:43:46.35 ID:DS8wb0+x0
    なぜ白人はただの野菜好きじゃ収まらず
    主義にまで発展させないと済まないのか

    115: レオ(埼玉県) [CN] 2022/10/06(木) 09:37:12.44 ID:bpsocnZ00
    >>9
    これ
    彼らに言わせると日本人は無神論主義者なのだそうな

    11: きょろたん(東京都) [DE] 2022/10/06(木) 07:44:14.00 ID:9e1uLNuJ0
    極端すぎんねん
    せめて他人を巻き込むな

    13: とびっこ(大阪府) [KR] 2022/10/06(木) 07:44:56.87 ID:sKLlsEVK0
    培養肉でステーキが作れるようになったらヴィーガンなんて一瞬でこの世から消滅するだろう

    24: ルーニー・テューンズ(東京都) [US] 2022/10/06(木) 07:50:54.11 ID:vjaJ6+jK0
    >>13
    動物愛護系ビーガンが勝ち誇ってるよ

    144: バヤ坊(大阪府) [US] 2022/10/06(木) 12:42:52.16 ID:4fEqNJe20
    >>13
    ヴィーガンの理想実現でヴィーガンの勝ちやん

    14: ねるね(三重県) [US] 2022/10/06(木) 07:45:34.80 ID:GHbXTVwS0
    食べたくなったからって肉屋になるのは変じゃね?

    15: おばこ娘(光) [JP] 2022/10/06(木) 07:45:41.56 ID:Y2uIiz8h0
    うんまあああああ!!!!
    とか言って漫画太郎のババアみたいな顔してムシャムシャ食ったんだろうな

    101: オノデンボーヤ(東京都) [US] 2022/10/06(木) 09:04:33.27 ID:a66j4MIH0
    >>15

    18: シンシン(茸) [TH] 2022/10/06(木) 07:46:40.56 ID:wB4Q2II50
    まあ食べたいなら食べたらいい
    人間食べたいものを食べるのが一番なんだよ

    23: パナ坊(東京都) [ニダ] 2022/10/06(木) 07:49:08.61 ID:jbqFG1TT0
    無理は良くないってことよね
    適度に食った方が心身共に健康

    32: いろはカッピー(兵庫県) [PL] 2022/10/06(木) 07:55:56.27 ID:PYQnWe480
    なぜ人を騙してまでヴィーガンで居続けるのか

    34: ガリガリ君(大阪府) [US] 2022/10/06(木) 07:56:37.09 ID:uLDHVqNR0
    >>32
    坊主が嘘言って肉食ってたのに似てるな

    33: うまえもん(東京都) [ニダ] 2022/10/06(木) 07:56:26.54 ID:GPq21oco0
    そもそも欧米人の肉体って肉食に適して進化してきたものだろ
    日本人だって野菜中心とは言え昔から魚を食ってきたし


    35: アリ子(栄光への開拓地) [ニダ] 2022/10/06(木) 07:56:37.41 ID:4Py7AwBG0
    俺は83歳になる母に
    年寄りこそ肉を食えと
    ビッグアメリカンステーキとか食わせてる

    81: あんしんセエメエ(神奈川県) [US] 2022/10/06(木) 08:38:45.89 ID:Lmv+8vqV0
    >>35
    そんな食事させてると百歳まで生きるぞ大事にしろよ

    しかし肉食ってるから元気なのか胃腸が丈夫だから元気なのか分からんな

    91: やいちゃん(栄光への開拓地) [PE] 2022/10/06(木) 08:56:33.99 ID:3JN0Ao6W0
    >>81
    ありがとさん
    でも本当はシャケやホッケを
    焼いてやった方が
    母も喜んでいる様子だが…

    153: ムパくん(東京都) [DE] 2022/10/06(木) 14:03:44.36 ID:Xup+fdth0
    >>81
    おそらく後者
    うちの親は肉もう食えん吐き出す

    39: マー坊(神奈川県) [US] 2022/10/06(木) 07:58:11.28 ID:cG6xtHIg0
    菜食の人が肉食べるようになったら体温あがったって
    動物性タンパク質大事よね

    41: エンゼル(北海道) [DE] 2022/10/06(木) 08:01:33.72 ID:F4g2lv180
    仕事で知り合った人がマクロビやってたらしいけど
    生理不順とか肌荒れ酷くてやめた言うてたな

    46: バヤ坊(茸) [US] 2022/10/06(木) 08:04:59.24 ID:BANNYqSR0
    牛は草食べてるから野菜

    60: 星犬ハピとラキ(東京都) [HU] 2022/10/06(木) 08:17:58.12 ID:xjywnMS80
    >>46
    でも動物の死体が高確率で土壌に混入してるから、回り回って肉食

    76: ダイオーちゃん(長屋) [JP] 2022/10/06(木) 08:31:53.36 ID:y+tf4+bM0
    >>60
    じゃあ野菜も肉類

    47: BMK-MEN(光) [ZA] 2022/10/06(木) 08:05:56.41 ID:LHp9r6Vh0
    植物は生き物だけど可哀想じゃないという謎の思想

    54: ことみちゃん(SB-Android) [EU] 2022/10/06(木) 08:09:27.66 ID:KdynrVUH0
    最近興味本位でヴィーガンのお店2軒行ってみたけど、めっちゃ味付け濃いな
    あれは、普通の人がヴィーガン体験できる様にって味付け濃くしてんのか?

    61: しんちゃん(東京都) [US] 2022/10/06(木) 08:19:13.53 ID:gm07tLSZ0
    妊娠中は味覚変わるとか普段そうでなかったのにどうしても食べたくなる物が出てくるとか言うけどそれが肉だったんだろうな
    こういうのって色々あるとは思うけどやっぱ普段取らない食物も色々と積極的に取ろうとする体の反応なんかな

    64: にゅーすけ(SB-Android) [ニダ] 2022/10/06(木) 08:21:29.14 ID:fwCI5+EW0
    やめ時探ってたとしかおもえん

    66: パレナちゃん(新日本) [CA] 2022/10/06(木) 08:22:50.64 ID:iuaIonba0
    何でそんなに極端なんだ

    78: ポテト坊や(山形県) [GR] 2022/10/06(木) 08:32:49.30 ID:8UoXo/mP0
    >>66
    そういう人間でなきゃヴィーガンになんてならん

    67: どんぎつね(千葉県) [US] 2022/10/06(木) 08:23:37.12 ID:/XHSZnZX0
    そもそも動物がダメで植物は良いって言うのが理解出来んわ
    生き物なら、植物だって生きてるし、子孫を残そうと頑張ってるじゃん
    人間が食いやすいように改良されて、消費されてるのは植物だって望んでない

    動物がダメなら、食用に改良されてきた野菜や果物だってダメだろ

    124: バリンボリン(埼玉県) [ニダ] 2022/10/06(木) 10:15:23.66 ID:OjiFsEzd0
    >>67
    むしろ改良されてきたものならいいと思うんだけどな
    改良されることで種として繁栄してるんだし
    だいたいあの連中は個体の生命に重きを置きすぎなんだよな生命観が薄っぺらいというか
    自分が死ぬことで子を生かすなんてたくさんあるのに

    あとそもそも果物は種子散布のために植物が用意した(目的論的に言いたくはないが奴らがそう言ってるからね)ものだからオケ、ってんで果物しか食べない極端派もいるらしいね。すぐ死んじゃうんだろな

    75: アソビン(空) [US] 2022/10/06(木) 08:30:43.86 ID:c3IkaN2W0
    無事出産出来たならまずは良かったけどその後が極端だなぁ

    84: 暴君ベビネロ(東京都) [GB] 2022/10/06(木) 08:45:53.70 ID:q5zf9N8g0
    タンパク質で症状が改善したんならあえて肉食わんでも
    スコア100の大豆プロテインでも改善するはずなんだが

    94: ホックン(アメリカ) [US] 2022/10/06(木) 08:58:29.88 ID:KHo5/sDY0
    >>84
    動物性と植物性でもちがうからな
    なんとなく必須ビタミンも足らなかったんだと思うが

    116: ぶんぶん(大阪府) [CN] 2022/10/06(木) 09:39:14.74 ID:j71ZFUNZ0
    >>84
    食べ物って炭水化物脂質たんぱく質取れば良い訳じゃない
    プロテインとサラダ油と砂糖だけで人間生きていけるのかと

    99: 火ぐまのパッチョ(神奈川県) [EU] 2022/10/06(木) 09:03:08.60 ID:le98eB7b0
    30年間てことは、子供の頃からだろ?

    急に転向したらやばくね?

    129: カバガラス(東京都) [US] 2022/10/06(木) 10:46:34.87 ID:Gk1RC4ec0
    人類は肉食うことで効率的に栄養が摂れ
    その分草食での消化の時間が減り内蔵が小さくなって脳が発達した
    ヴィーガンとかこの人間の進化に逆行する
    行為
    馬鹿としか思えない


    135: ぶんぶん(大阪府) [CN] 2022/10/06(木) 11:22:14.90 ID:j71ZFUNZ0
    >>129
    一概にも言えないんだけどね
    実際腸内細菌によっては必要な栄養素を生成できる
    日本人が海藻を消化吸収できるように
    ただそれを獲得するのは1世代では無理なだけ(笑)

    151: やなな(東京都) [US] 2022/10/06(木) 13:48:12.09 ID:WJDEfXSs0
    栄養失調の状態が長く続くのだから長生きはできないだろうな

    154: 虎々ちゃん(茸) [ZA] 2022/10/06(木) 14:10:07.75 ID:yswSA8jm0
    ベジタリアンは健康のために
    野菜中心の食生活にしましょうってのが
    野菜オンリーに転化したものだから
    やめらるけど

    ビーガンはサステイナブルを追求すると
    牧場でも狩猟でも肉食は環境を壊すと
    考えるから、健康被害があっても
    やめられない。

    155: ぶんぶん(大阪府) [CN] 2022/10/06(木) 14:12:51.62 ID:j71ZFUNZ0
    >>154
    宗教だわな
    輸血は罪、お酒は罪、自慰行為は罪
    とかと一緒

    127: まゆだまちゃん(光) [ニダ] 2022/10/06(木) 10:38:30.15 ID:KLgS65Eu0
    両方バランス良く食えよ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665009543/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:10 ID:EsIsieto0*
    バカ女「肉か、肉を食べれば貧血治るのかも」
    ハンバーガーパクー
    バカ女「うおおおお!!肉だ!肉なんだあああ!」
    2  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:11 ID:oLIfzD6i0*
    お母さんが83?!
    おばあちゃんの間違いだろ
    3  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:20 ID:J.Ggvz.50*
    「私が正しい!それ以外はクソ!」という原理主義宗教の文化らしい思考法

    極端に走り、そろでもまだ主義に殉じればいいのに、アイツ等らは土壇場でヘタレる

    ヘタレた癖に、さも凄い発見をしたかのように自分語りを始めるのがまた不快
    4  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:24 ID:2TOAw2aN0*
    子供に与えるミルクもソイミルクにしないと駄目なのこの人たち?
    5  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:27 ID:IE1yhScv0*
    原始の時代、肉食がメインだった(農耕が発明されて安定して野菜や穀物の供給を得たのはずっと後)

    人類はもともと肉から重要な栄養素を得るように出来てるんだよ
    6  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:35 ID:p92jRZri0*
    生物として雑食だから肉も必要
    7  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:46 ID:CA.YbecT0*
    ヴィーガン?痩せ我慢の間違いだろう。
    8  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:47 ID:WwdAzEhU0*
    自分の嗜好を他人に押し付けるな
    勝手に不健康になってろ
    9  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:50 ID:iBrBftG80*
    偏食の一種のヴィーガン、ベジタリアンは
    心身ともに悪影響出まくってるのに…

    逆に野菜嫌いで肉やジャンクフードばかりの奴も
    体臭キツくて怒りっぽくて害悪だけど
    10  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:53 ID:ukCMSDo90*
    肉食動物や雑食動物が居るってことは肉は必須なんよ
    そいつらに草食動物と同じことを無理矢理求めようと行動するアホがいるからウィーガンは叩かれる
    11  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:56 ID:hXxZ0Ede0*
    >>2
    年齢的に40代〜60代が書き込みしてても別におかしかないだろ
    12  不思議な名無しさん :2023年10月01日 20:57 ID:IluEEoUa0*
    肉食べると天国に逝けなくなるじゃねーのか?
    教えはどーした?教えは!
    13  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:09 ID:b6p7NMoF0*
    >>9
    バランスなんだよ
    どっちも大事
    14  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:14 ID:dPWHHn6c0*
    偏見だけど絶対なんかのアレルギー持ってる
    偏った食生活が体に良い訳が無い
    15  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:20 ID:DBaniYTM0*
    ヴィーガンの勝ちやんとか言ってる奴はなんなの
    別に何も困らないだろお互い
    16  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:26 ID:LoEvVa5k0*
    ヴィーガンって新興宗教の中でも破滅型カルトだからな
    17  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:40 ID:SMQwzCdQ0*
    大豆なんか肉もどきにして食べるところを考えると
    本当は肉が食べたいんだろうなとは思うな
    18  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:41 ID:DHP6l46M0*
    病気の関係でタンパク質を大豆に頼ったことあったけど、
    2~3日目で明らかに体に力が入らなくなってビビったわ
    動物性タンパクって大事なんだなぁと
    19  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:43 ID:YCd7jeTi0*
    動物が好きだからヴィーガンではない
    野菜が嫌いだからヴィーガンなのだ
    20  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:56 ID:G7ly6CJc0*
    いきなり肉屋になるの変わりすぎやろ
    21  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:58 ID:PByq6c1E0*
    何事もほどほどが良い
    極端はダメだ
    22  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:58 ID:.eUHUrrE0*
    肉から脂を摂取することで脳にも栄養が回るようになるからな
    だからヴィーガンみたいにタンパク質にだけ目を向けて油分をきちんと摂れてない奴はみんな攻撃的で馬鹿な性格になる
    本来なら油分が足りなくなったらこのチンパンジー状態を利用して生き物狩るような仕組みになってたんだろうな
    23  不思議な名無しさん :2023年10月01日 21:59 ID:aLnZo8lG0*
    他の人に押し付けたがるのはホントわからんな
    宗教を押し付けても意味ないのと変わらん
    24  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:01 ID:5QmK3IYL0*
    そんなに動物を食べることに罪悪を感じるのであれば、人間やめれば?
    25  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:07 ID:4.kBs3W.0*
    はっきり言ってみんな菜食主義者の考え方を理解してない
    なのに批判をしている
    そんな印象です
    26  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:12 ID:izWFk3SX0*
    >>25
    じゃあ理解できるように教えてちょ
    27  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:13 ID:SMmcpP5Q0*
    普段何も考えておらず何も持ってないやつほど声高にヴィーガン否定して悦に入ってるけどな。ほら、そこの死んだ目でスマホいじりながら牛丼食ってるお前だよ。
    28  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:15 ID:izWFk3SX0*
    >>27
    そんなに自分を責めるなよ
    29  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:15 ID:SMmcpP5Q0*
    >>24
    ひとつ上の次元に行こうとしてるんだよなあ。何も考えずに生きてるゴミより進化した精神に。
    30  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:16 ID:SMmcpP5Q0*
    >>22
    肉食ってんのになんでそんな馬鹿な文章書くの?
    31  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:17 ID:SMmcpP5Q0*
    >>17
    そこを我慢してんだから偉いよな
    32  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:20 ID:SMmcpP5Q0*
    大豆肉見て肉食いたいんだろうなとか言って悦に入るやつの浅さヤバいな。そこを抑えてより高尚な精神を持つ人間になろうとする思想なのに。そら動物殺さずに済むなら食いたいやろ。
    33  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:21 ID:lgysyCmM0*
    ヴィーガンの中でも植物も生き物やから落ちてる果物や木の実しか食わないみたいなガチ勢もおるんよな。そこまで徹底してると好感持てるわ
    34  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:21 ID:SMmcpP5Q0*
    >>5
    だから何?今令和だけど。
    35  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:22 ID:izWFk3SX0*
    >>32
    >そら動物殺さずに済むなら食いたいやろ

    どこが高尚やねん、煩悩にまみれとるやん
    36  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:24 ID:SMmcpP5Q0*
    >>1
    チー牛「女か、女を食べれば陽キャになれるのかも」
    風.俗パクー
    チー牛「うおおおお!!女だ!女なんだあああ!」
    37  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:25 ID:SMmcpP5Q0*
    >>35
    いや、煩悩抑えてんねんから高尚やろ。解脱目指して苦行積んでた仏陀と同じや。
    38  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:29 ID:SMQwzCdQ0*
    >>32
    肉食わずに我慢する=高尚な精神
    意外に短絡的で即物的ですな
    39  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:30 ID:izWFk3SX0*
    >>38
    高尚の安売りやな
    40  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:32 ID:SMQwzCdQ0*
    >>33
    落ちてる実は次の季節に芽吹く命を宿したものだぞ
    それを食べて殺してしまうなんてビーガンとはゴーマンだな
    41  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:32 ID:9FaYWECu0*
    41億年前、分子が複雑に混じりリボザイムとなり脂質の膜に取り込まれすべての生命の原点、原始生命体が生まれた
    その頃から生命はエネルギー供給と電子の循環、つまり食事が必要となった…
    細菌、植物、動物も突き詰めれば同じシステムで生きていて
    原始生命から進化したすべての存在は命があるとみなせるのだけれど
    植物は食べて良くて、動物はダメと言う主観は、人間にとって何が差を分けていて、その差は何だろうな?と言う疑問はある
    42  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:42 ID:Phb9d6kU0*
    勝手にやるなら別に文句ないけどね
    43  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:48 ID:SMmcpP5Q0*
    >>38
    動物を殺さない存在にレベルアップするんやから何も考えずに未来の遺産食い潰して正義気取ってる脳無しより高尚やで。
    44  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:49 ID:SMmcpP5Q0*
    >>41
    生産者かどうかじゃね。植物は食われるの前提の生命やん。
    45  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:54 ID:x5cFKTH20*
    >>4
    母乳でいいだろ
    46  不思議な名無しさん :2023年10月01日 22:57 ID:9FaYWECu0*
    >>44
    29億年前に植物の原点である光合成を機能を有するシアノバクテリアが生まれ
    それまで酸素の少なかった地球を酸素の星に変えた生産者ではある

    ただ主観的なものとして人間から見ると生産者に見えないと言う意見は参考にしたい
    47  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:04 ID:sOlkclBV0*
    カジュアルV癌的には「草食動物は草しか食べてないから野菜」という考え方がある。あと肉を食っていいチートデイもある。
    48  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:05 ID:g8rTJ8WZ0*
    肉美味しいよね
    49  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:06 ID:sOlkclBV0*
    >>33
    それを他人様に強要するんやぞ
    50  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:17 ID:qoOb.DCJ0*
    バランスだろ?肉も野菜も偏り無く均等に食べないと
    51  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:25 ID:iSlOZUcP0*
    サイコパスは良心の呵責を感じず人を食べれる
    お前らは良心の呵責を感じず肉を食べれる
    ヴィーガンは良心の呵責を感じず草を食べれる

    結局ヴィーガンはくだらん良心に脳みそ支配されてるだけ
    草からしたらヴィーガンもサイコパス
    52  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:36 ID:0yCbMUZ80*
    管理人さん、スレによって「投稿する」ボタン押しても
    何も反応しないんだけど、なんなの?EdgeもChromeも変わらん。
    53  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:46 ID:4tei2SeT0*
    こういう知恵遅れベジタリアンじゃなくて
    地域の環境で肉や魚をほぼ食べないベジタリアンみたいな食生活の
    民族てタンパク質の多い豆やトウモロコシ食ってるしな
    ほぼ肉食わない人らも自然にタンパク質の多い食物食べてる
    それ考えずに単に野菜だけ食う馬鹿の多いこと
    54  不思議な名無しさん :2023年10月01日 23:59 ID:6CJmLcg60*
    >>51
    いるんだよねー
    こんなふうにサイコパス=キ千ガイと思ってる人。

    55  不思議な名無しさん :2023年10月02日 00:02 ID:BcjJoBqL0*
    野菜「ベジタリアンは天敵」
    56  不思議な名無しさん :2023年10月02日 00:46 ID:EArubTRV0*
    Yes or No! Yes or No! Yes or No!
    57  不思議な名無しさん :2023年10月02日 07:38 ID:xV7wf1150*
    拒食症みたいなもんやろ
    ダイエットに依存してガリガリになる奴とか
    58  不思議な名無しさん :2023年10月02日 07:53 ID:AH4IOcLp0*
    >>29
    つまり入滅。即身成仏。
    59  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:32 ID:9TieYrO00*
    >>57
    その拒食症を他人にまで強要するのがV癌
    60  不思議な名無しさん :2023年10月02日 14:16 ID:qlurLTCS0*
    理想に行きたいんだろうけど人間の構造考えたら肉は食わないとダメなのよ
    61  不思議な名無しさん :2023年10月02日 22:33 ID:EJjJsEHh0*
    女性ってそもそも出血(生理)があるわけで貧血になる人が多い。
    サプリメントなんて基本的に飲んでもほとんどそのまま垂れ流しの訳でバランスある食事は必要だし、ベジタリアンでも構わないが長期的に考えないといけないわな。
    62  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:07 ID:ZLHMbFRS0*
    子供なんて産まなきゃビーガンのままで居られたのに馬鹿でしょ

    今の世の中男女平等なんだし、ガキこさえるために女だけがガキに血肉分けて骨カスカスになって寿命縮めて死ぬほど痛い思いする必要ないわ
    63  不思議な名無しさん :2023年10月03日 09:25 ID:bCUa6Dqk0*
    ヴィーガン、ベジタリアンfは必須アミノ酸考えて喰え
    トリプトファン、ロイシン、リシン、バリン、トレオニン(スレオニン)、フェニルアラニン、メチオニン、イソロイシン
    64  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:19 ID:qZV.euTl0*
    >>40
    ゴーマンなさい

    なんちて

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事