不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    154

    ラーメン二郎で隣の親父がめっちゃ残して退店しようとした結果。。。。

    24824040_s


    1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:07.20 ID:U56jULDp0
    店主ガチギレしたせいで、ワイも飯の味分かんなくなって残したわ。

    2: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:32.89 ID:3abkx7q/d
    何店?

    11: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:15:09.04 ID:U56jULDp0
    >>2
    関東とだけ

    14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:16:28.53 ID:3abkx7q/d
    >>11
    二郎はほとんど関東なんやけど😡

    4: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:49.61 ID:C8jwUG5E0
    イッチはガチギレされなかったん?

    12: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:16:23.60 ID:U56jULDp0
    >>4
    死ぬほど謝罪したから、『あ、いいですよ。こちらこそ怒鳴ってすみませんでした。』で終わった。
    あれだよ、ラーメン二郎は最初に食券買って並んでる時に、麺の量は3分の1でお願いしないとダメだよ

    5: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:59.62 ID:iASdjckN0
    お前が食べてやれ

    34: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:26:27.15 ID:EyGfZsOl0
    美味しくないから残したんじゃねえのか?

    6: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:06.72 ID:/G2T955H0
    まずい

    9: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:14:11.79 ID:bwjbrVW20
    >>6
    そんなお前には松戸二郎がおすすめや
    松戸二郎は美味すぎて毎日通いたくなる味やで

    ラーメン二郎 松戸駅前店
    https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000236/

    33: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:26:04.26 ID:pydbDLZFp
    >>9
    松戸はガチで美味いよな

    7: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:19.35 ID:0CwjFGiy0
    常識知らずの量出す店にも問題あるやろ

    15: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:17:26.01 ID:U56jULDp0
    >>7
    いやその親父は、ヤサイの上のアブラも崩して無かった。
    ハナっから食う気が無かったのと、なんか寝てて起こされてたわ。

    17: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:08.95 ID:mjCWXcJ/0
    >>15
    そりゃキレられるわ

    8: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:33.04 ID:kZRAddDy0
    ガチギレされたらガチギレし返してやりゃええのにな

    16: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:18:12.27 ID:U56jULDp0
    >>8
    いやその親父も『ぶつくさ言ってんだったらこいよ。』とか言ってたけど、店主の気迫に押されてたわ。


    23: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:09.62 ID:U56jULDp0
    店主が残されたラーメン指さして『お前が喧嘩売ってきたんじゃねぇかよ!!!』とか言って、
    かわいそうなラーメンちゃんがそこにはあった。

    25: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:40.99 ID:kZRAddDy0
    >>23
    喧嘩になってないんやろ結局?

    26: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:42.00 ID:L5ICrbl10
    >>23
    残すののなにが喧嘩売るなの?

    24: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:39.25 ID:Gr83FFF/0
    大なんて余裕よこちとらド気部やぞ

    28: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:22:50.12 ID:U56jULDp0
    その親父は最初から泥酔状態で来て、カウンターで寝て起こされた挙句、ちょびちょびっと
    麺すくって食って出て行ってガチギレ

    39: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:28:52.53 ID:EyGfZsOl0
    >>28
    仕事で疲れてたんちゃうんか?
    まぁこれは親父が悪い

    30: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:24:54.12 ID:nUXRgWm50
    親父が悪いわな
    酔って寝て許されるのはラーメン屋くらいやろ

    93: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:12:44.45 ID:cVlxnh0S0
    残してって言うか酔っ払いが殆ど箸もつけなかったってだけか

    20: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:48.28 ID:7uRXwDW80
    飲食やってる友達が全く手をつけないで出てく客が1ヶ月に数人は来るって言ってた👶

    29: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:24:03.82 ID:U56jULDp0
    あれだよ、ちゃんと行く前にツイッター調べないと結構痛い目見るよ。
    残す時はちゃんと謝ろう。

    40: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:34:29.24 ID:NrThf/LW0
    そんな繊細なやつは二郎行くなよ
    そういうトラブルもおかずに変えろ

    41: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:36:14.93 ID:U56jULDp0
    >>40
    ワイ不安障害持ちやねん。
    なんかこの喧嘩以降ラーメン食えなくった。
    本当に喉を通らない・・・。

    45: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:38:08.78 ID:NrThf/LW0
    >>41
    だから何でそれで二郎に行くの
    二郎なんてただでさえトラブルが多い店だろ

    47: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:40:13.81 ID:U56jULDp0
    >>45
    それでも、ワイが行くとこの二郎は上手いねん。
    1時間かけて行ったわ。

    48: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:17.65 ID:NrThf/LW0
    >>47
    じゃあ我慢しろや
    トラブルも含めて二郎なんやから

    50: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:24.33 ID:nIInptsd0
    >>41
    分かるわ
    店主が外国人店員怒鳴りだすともう食えたもんじゃない

    69: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:54:34.72 ID:U56jULDp0
    >>50
    ね。
    本当なんか飯の味がわからなくなって、ズゥ〜ンって感じになって本当に喉に通らなくなる。
    なんか無機物食ってるみたい

    49: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:22.58 ID:U56jULDp0
    味覚もだいぶ落ちた気がする。
    やっぱセロトニンが不足してんねやろうなぁ。。。

    32: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:25:44.57 ID:L5ICrbl10
    残して謝る必要ないぞ
    こっちは金払ってるから

    【衝撃事実】ラーメン二郎に対する7つの誤解 / 勘違いしないでください
    https://news.livedoor.com/article/detail/12457473/

    43: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:37:25.90 ID:pydbDLZFp
    どこの店だ?
    今時そんなに怒鳴る店ないと思うが


    63: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:51:01.12 ID:U56jULDp0
    その店主はTwitterで本当残すやつが良くいるってピキってたな。
    それでその親父が引き金になったんやろうなぁ。。。

    55: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:45:23.15 ID:mmCH9pXY0
    失礼だとは思うかもしれんけどキレるか?
    購入したものを提供してそれをどうしようが客の勝手でしょ

    57: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:45:45.21 ID:Le5HX7gPa
    客は神様とは言わないが何で金出してんのに
    店員に怒られなきゃいけねーんだよ

    58: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:46:43.08 ID:MTkGDxx70
    まぁ廃棄にも金掛かるし腹も立つわな

    60: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:48:39.88 ID:mmCH9pXY0
    >>58
    それ踏まえて価格設定してるんでしょ?
    あと腹たつのはわかるけど腹が立ったら怒鳴るんか?

    64: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:51:14.84 ID:e/BSC7430
    なんでピリピリした所に並んでまで行くんやろ

    77: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:00:03.24 ID:jZ5nxUPs0
    ラーメン二郎はラーメン界の貴族かよw

    54: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:44:03.43 ID:T3Vn9P1S0
    今日わい450g豚マシで食ってきた
    死ぬかと思った 野菜少なめで本当に良かった

    78: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:00:27.33 ID:bPV0lSC10
    >>54
    ラーメンの麺量は茹で後1.7倍に増えるぞ

    一般的なラーメン1人前あたりに使われる麺の量

    並盛り:乾麺180g・茹で後280g
    中盛り:乾麺300g・茹で後510g
    大盛り:乾麺400g・茹で後680g
    no title

    59: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:47:08.67 ID:U56jULDp0
    本当ヤサイはマシ絶対ダメだわ。
    天地返しワイ出来ないし、どんどん麺がスープ吸っていくら食っても減らなくなる。

    天地返し参考動画
    https://www.youtube.com/watch?v=nPrZawZq_k0

    62: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:50:34.34 ID:72289K0BM
    ワイは大頼んでヤサイマシマシにして残したらブチ切れられたからブチ切れ返したら出禁になったわ

    86: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:06:03.48 ID:bPV0lSC10
    二郎系は野菜少なめ、麺多めが最高や

    19: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:30.07 ID:U56jULDp0
    ここ見てる人は、最初二郎頼む時には絶対3分の1にするようにな。
    あと、ヤサイは少なめの方がいいよ。

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677334327/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:13 ID:u6lXj4fe0*
    飲食店が同じ建物に出来るけど何回も絶対潰れる土地あるよな?ってスレ立ってたけどちょっと怖くて不思議で面白かったよ
    2  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:21 ID:LxcbViLj0*
    割とあるあるだから酔っぱらいお断りの店多いのよな
    そして毎度の事ながらお残しカス擁護する同類の多い事
    3  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:22 ID:boUmCspr0*
    ワイも不安障害持ちだから気持ちわかるわ
    トラウマになって食べれへんくなったことある
    4  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:29 ID:HKSs433y0*
    ラーメンはカッペの食べ物
    5  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:32 ID:WncOLD3B0*
    犬の方が良いもの食ってるよ
    6  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:33 ID:cS6xmKfz0*
    これネガキャンだろ
    そんな店主のいる店絶対に行かんわw
    7  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:34 ID:JtJFe0nq0*
    店主が馬鹿だな
    悪意でやってるなら2度目を無くすため相手をやり込める意味があるが、酔っ払い相手ならさっさと帰ってもらった方が早い
    もしくは酔っ払いの入店禁止
    8  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:36 ID:fXJY1Rpy0*
    普通の飲食店では2.5人前は頼まないと満足できない、コンビニ弁当も2個+小鉢を買わないと満足できない俺でも、二郎は小豚だけで腹いっぱいだからな
    9  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:46 ID:Cb.7YtKd0*
    「金払った客だぞ?」とか考える奴のせいで大勢が変なルール等が課せられるのに…そういう奴外に出るなよ
    10  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:46 ID:19pM.oCf0*
    ネタだろうが泥酔状態のお客が来る二郎なんて歌舞伎町しかないだろ
    11  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:46 ID:IgjD89OP0*
    そもそも二郎なんか味覚障害者しか食べ無いジャンクフードゴミでしか無い
    12  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:47 ID:FF1.i6bu0*
    > あれだよ、ちゃんと行く前にツイッター調べないと結構痛い目見るよ。

    いちいち外食するのにツイッター見るかよ

    と思ったが
    こういう頭おかしい店もあるから
    大事なのかもしれんね
    13  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:47 ID:FF1.i6bu0*
    > 客は神様とは言わないが何で金出してんのに
    > 店員に怒られなきゃいけねーんだよ


    それだな
    正当な料金払う以上残そうが食おうが客の勝手
    14  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:48 ID:FF1.i6bu0*
    ※4
    カッペというか底辺だな
    この次郎とかいう店は殆ど東京らしいし・・・
    15  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:49 ID:Vd8dQ1y.0*
    残した飯を処理するのも店の仕事だろ
    嫌なら出禁にしろ
    16  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:53 ID:SK4diJxd0*
    反社のシノギ?と思うくらいガラが悪い店あるよな?
    17  不思議な名無しさん :2023年10月02日 10:59 ID:ul8Tk3Yq0*
    まあ無理して食って店前でゲロ吐かれるよりはマシだな
    これからはルールに酔っぱらいお断りも追加しないと
    18  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:05 ID:VP6hoPjU0*
    俺も味濃すぎて残したわ
    チャーシューも不味いし
    19  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:07 ID:OHxM2UW10*
    高校生のころ初めて行ったけど、みんな無言だしすげえプレッシャー感じて残さないようにとにかく必死だったわ
    そのせいでラーメンを味わえなかった

    あれ以来二度と行ってない
    20  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:12 ID:B8lclzbL0*
    マシマシにして残して逆ギレはガイジすぎんだろ
    21  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:22 ID:.ub3EA7t0*
    二郎は豚の餌だけど、家系ラーメンはゲロだから二郎のがマシやな
    22  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:25 ID:3d8IWuJk0*
    つうかな、勘違いしてるよな
    食う食わないは客の自由
    店主がとやかくいう権利すらないわな
    不味けりゃ食わんやろうし、口に合わない、体調に合わないとかあるやろからな
    勘違い店主多すぎ
    23  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:32 ID:ctevZqYg0*
    >>4
    知能が低そ
    24  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:35 ID:3lmMJQam0*
    金払ってんだろ、廃棄物処理費も込みなんだから店がグダグダ言うな。店の外にぶち撒けてるわけでもないし
    25  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:36 ID:0SL.HoFp0*
    >>22

    廃棄にも金かかるからね

    金払ったんだから後はどうしようが客の勝手っていう理屈は通らんし、それ許すなら廃棄コストをラーメン価格に上乗せせにゃならん
    26  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:37 ID:3d8IWuJk0*
    >>25
    そうやって廃棄がどうとか言って正当化してるつもり?
    客の権利を言っているだけだろうに
    店主乙
    27  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:45 ID:K7R44cMB0*
    >>26
    客が店に来て金払って手に入れる権利は店がその金で設定してる許容できる範囲内の行為だけやぞ
    その許容範囲を超えるコストやリスクを要求したり押し通す権利なんてない
    28  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:47 ID:5OWLhe6Q0*
    野菜マシとかしない限りいい大人なら無理は必要かもしれんけど食うには食えるやろ二郎くらい
    逆に食が細いとか虚弱でガリガリとかいうやつが二郎行ってるんだとしたらなんでだよって話だしな
    29  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:50 ID:c8zdn.Lu0*
    >>11
    おーっと!パトロールしてよかったー、その発言は聞き捨てならないですね
    アタシみたいな次郎に詳しい
    30  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:52 ID:jHOtNrln0*
    せめて謝っとけばこんなことも無いだろ
    マジで頭おかしい客いるし、こいつもそんなんだろ
    >>26みたいな奴とかな
    31  不思議な名無しさん :2023年10月02日 11:56 ID:Nap7TnXX0*
    食べ物を粗末にするやつに人権いらんで
    32  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:05 ID:XtkCZmEY0*
    ラーメン屋ってなんでシェフや板前とかに比べて、偉そうで態度デカい奴が多いんだろ
    33  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:13 ID:2.YZDx0U0*
    >>27
    34  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:15 ID:HGr90dv80*
    二郎系と知らずに入ったパターンか?
    この店がどうかは知らないが盛り付けが汚いと食欲が無くなるのはある
    35  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:17 ID:2.YZDx0U0*
    >>27
    お前何回自演してんねん客の自由奪うんが店か?店主か?残したらあかん言うんならそんな言うてたら店潰れるわwww
    食えんもんは食えん無理に食えってのは押し付けでありただのエゴそれすら理解出来んのか?
    36  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:17 ID:Banck82X0*
    味覚障害の同僚に、好きなラーメン屋を尋ねたら「ラーメン二郎」だったわw
    37  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:18 ID:YRof3VCg0*
    >>30
    プライド高いだけの勘違い野郎
    38  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:20 ID:XtkCZmEY0*
    >>5
    柴犬動画好きでよく見てるけど
    ネタ抜きで犬のほうが健康的で良いもの食ってる
    39  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:20 ID:YRof3VCg0*
    >>30
    とか言うけどなー謝っても残すな!食え!二度と来るな!出禁じゃ!!言うやん
    40  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:34 ID:wy3TxAk.0*
    >>39
    被害妄想乙
    41  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:37 ID:vEgl8P1q0*
    >>35
    本スレ読めば分かるがこの客はハナから食う気が無かったんやろ。
    多すぎて食いきれなかった、ってレベルとちゃう。

    言い方の問題はあるにせよ注意されてもしゃーないわ。
    42  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:39 ID:8PkRriuU0*
    >>35
    そもそも食えんもんと食えん量を注文すんななんだが、
    店の分量や味を見誤ったとしても誠心誠意謝れば大抵の店は許すだろ
    それを傲慢な態度で金払ってんだから〜とか言ってダダこねてりゃ、そりゃ店も怒るわな
    43  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:47 ID:PezBAxfp0*
    >>7
    馬鹿はお前だよw
    44  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:47 ID:hMmQRXfO0*
    小の麺と野菜少なめ頼んでもキツいような分量の設定をしてる側にも問題がある
    と言おうと思ったが、酔っ払いが頼んでおいてほぼ手をつけなかったってのは客側が悪いわ
    45  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:49 ID:FxMU8uAW0*
    飲みの〆でラーメン屋見つけてはいったらなんか変なものがでてきたって感じだったんかね
    確かに飲み帰りにちょっと食べて帰ろうであれが来たら心折れると思うわ
    46  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:51 ID:PezBAxfp0*
    金払ってるんだからこっちが何しようといいだろうみたいに書いてる奴ら頭沸いてるんちゃうかw
    47  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:55 ID:KcmT8Eff0*
    >>43
    何がどう馬鹿なのかも示さずにそんなオウム返し吐き捨てたって誰にも何も響かないぞ。
    48  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:57 ID:MQs4mSrz0*
    酔っ払いのクソ野郎が悪いやろ
    49  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:58 ID:PezBAxfp0*
    >>13
    マジで引くわ
    お前人の心ないんだな
    まぁニートだから社会常識があるわけないかw
    50  不思議な名無しさん :2023年10月02日 12:59 ID:MQs4mSrz0*
    >>13
    金払えば何でもしていいわけないだろアホか
    51  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:00 ID:UzRL5kq60*
    日本人相手に通用してるけど外国人相手に同じ事したら大揉めして死人が出そう。
    52  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:01 ID:MQs4mSrz0*
    >>22
    ハウスルールが守れないならそれはもう客じゃねーのよ
    あんたは金払えば暴力もいけるとでも思ってるアホなんよ
    53  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:02 ID:MQs4mSrz0*
    >>32
    お前のほうが態度でかいやろ
    店は店のルール守ってほしいしかいうとらんぞ
    54  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:04 ID:MQs4mSrz0*
    >>46
    非常識で普段家から出ないから世間一般の常識を知らないんだろう
    55  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:11 ID:wD2fC.0O0*
    次郎パクリの繁盛店近くにあるがゲロまずかったわ
    なんで行列できるほど流行ってるんじゃ意味がわからん
    56  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:12 ID:42tQB7Qe0*
    普段空気を読まないようなやつが二郎の事になると空気読めって怒り出すの笑うわ
    普段からちゃんとしてくださいねw
    57  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:16 ID:M3Kb5emt0*
    野菜少なめで頼むんだけど、肉の脂が多いと肉少し残したりしちゃうわ。申し訳ない
    58  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:22 ID:bB8b.VYd0*
    まぁあんな豚の餌残さず食えって方が無理だろ
    59  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:40 ID:Oh5mvuNZ0*
    楽しんご>>次郎行く客>次郎の店長
    これくらいの知能ランクか?
    60  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:53 ID:6umP8oyQ0*
    残すのは良くない。その点は俺も同意する
    だけど、だからといってガチ切れしていいとはならんだろ?
    スレ見る限りでは悪意があって残したわけじゃないみたいだし、苦言を言って終わり、で良いんじゃないの?

    例えば少し前に話題になった、寿司屋に行ってネタだけ食って酢飯は残す糞ま~ん()みたいな事したってんなら、最初から食べる気ないって事だし、俺もブチ切れていいと思うけどさ
    61  不思議な名無しさん :2023年10月02日 13:58 ID:doHIWQWn0*
    たまに二郎系ってわかってなさそうなおじちゃん入ってくるときあるけど
    そういうとき「ここのラーメン量すっげぇ多いんで気を付けて」って言うかどうかいっつも悩むわ
    十中八九余計なお世話なんだけどねえ
    62  不思議な名無しさん :2023年10月02日 14:16 ID:.QF9QsPi0*
    >>60
    仮に悪意はなかったとしても重過失はあるかな
    63  不思議な名無しさん :2023年10月02日 14:39 ID:YZlL5gvW0*
    >>61 分かるもなのにも激安ジャンクラーメンチェーン店でしかないのでそんなことはどうでもええ

    たかだか激安ラーメン屋チェーン店ごときが殿様気分になり過ぎなのが問題なんやで

    あくまで出資金さえ出せば講習受けた後に誰でも出店できるフランチャイズチェーン店だからな


    つーか、ラーメン屋なんて世間レベルでは全然注目されてないので
    こういうことしても炎上せんのよ
    この二郎の勘違い殿様おやじみたいに
    客にキレるという行為が世間レベルで認知されてるファミレスとかやったら社会問題になる大炎上する
    64  不思議な名無しさん :2023年10月02日 14:45 ID:ROZ2n6xe0*
    二郎はネットで有名ってだけで一般じゃ知ってる程度やろ
    ちょっと小腹すいたから締めのラーメンでも食っていくかって店入ったら残飯みたいに盛ったラーメン出てきたら逆に喧嘩売ってんのか?って思わなくもない
    酔ってるおっさんとかなんも見ずに入るやろうし…
    めんどい世界やな
    65  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:06 ID:b.8JqyQ40*
    こういうのに行くやつが普通の店で客を雑に扱う男店員になってるのか?最近おかしなの多いぞ
    66  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:08 ID:GSu8Z.bU0*
    ラーメン屋じゃなくて豚の餌場だからな。
    67  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:13 ID:GSu8Z.bU0*
    >>9
    そのルール法律より上なん?
    68  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:15 ID:GSu8Z.bU0*
    >>62
    ないな
    69  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:16 ID:MKGWyQly0*
    廃棄物捨てるのにも金かかるんだから残した量で追加料金でええやろ
    70  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:31 ID:HLToAqij0*
    面倒くさい店やな。どうりで我が大阪民国にない訳だわwww
    71  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:34 ID:2LyDN2on0*
    行かないからいいです。
    72  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:36 ID:2LyDN2on0*
    >>31
    食べ物じゃないのでセーフ
    73  不思議な名無しさん :2023年10月02日 15:37 ID:2LyDN2on0*
    >>53
    そのルールが頭おかしいからだろ
    74  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:11 ID:doHIWQWn0*
    >>70
    すまん、東京に丸源少しわけてくれんか?
    あれ好きなんだけど東京だと都心に全然ねンだわ
    75  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:17 ID:37TNodLn0*
    >>13
    お前それ寿司ぺろにも言えるの?
    76  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:19 ID:37TNodLn0*
    >>63
    何の話してんの?
    77  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:51 ID:LxcbViLj0*
    >>70
    歴史を刻めとかいう度々食中毒起こすインスパ店はあるけどな
    78  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:52 ID:LxcbViLj0*
    >>63
    こういう頭おかしいのは行く先々でトラブル起こしてそう
    79  不思議な名無しさん :2023年10月02日 16:53 ID:LxcbViLj0*
    >>72
    普段何食ってんの?霞?
    80  不思議な名無しさん :2023年10月02日 17:05 ID:L2TuMgHM0*
    ラーメン屋って客と喧嘩したり、店長が従業員叱ったり怒鳴ったりしだして気分よく食べれないこと偶にあるよな

    俺もあれが嫌で天一とか一蘭ばっか行くようになったから気持ち分かる
    81  不思議な名無しさん :2023年10月02日 19:06 ID:yqIvvQZm0*
    不味いからよく食べ残しされるんじゃないのかな…
    82  不思議な名無しさん :2023年10月02日 19:28 ID:yqIvvQZm0*
    >>62
    食べ残すくらい不味いのも重過失やね
    83  不思議な名無しさん :2023年10月02日 20:01 ID:vEgl8P1q0*
    >>73
    ほな入らなければええやんけ。
    あんた自身、2コ前のコメでそう言うとるやろ。
    84  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:37 ID:zqp4Re6b0*
    二郎系は客が卑屈過ぎてキモいわ
    店と客なんて対等なんだから店員にイキられたらイキり返せや
    85  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:41 ID:zqp4Re6b0*
    >>64
    ほんとにな
    事前にリサーチしてこいとか言うアホがいるけど、んなめんどくせー事いちいち要求すんなって話だわ
    コールだなんだとか店のルールを把握してない客にイライラしてイキリ散らかすなら会員制にでもしろやって話だよな
    対等に接して対等にルールを説明出来ないなら、誰でも入れるように店構えてんじゃねーよ
    86  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:44 ID:zqp4Re6b0*
    >>78
    それは二郎系の勘違い店主だろ?
    もしかしてヘコヘコしながらラーメン食べてるひと?
    87  不思議な名無しさん :2023年10月02日 21:50 ID:OhhFoaKv0*
    未だかつてラーメン屋で店員が怒鳴ってるのなんて見たことない。
    生涯200回は行ってるはずだけど

    二郎がヤバくて、二郎に行かないから会わないだけなのか
    地域柄ヤバい地域が日本にあるのか。
    88  不思議な名無しさん :2023年10月03日 00:26 ID:h7zGKsC80*
    >>86
    食券買ってコールして食う、それだけの事も出来そうにないガイジが何か言うとるわ
    89  不思議な名無しさん :2023年10月03日 00:30 ID:YSibWyH.0*
    食えない様なマズイもの出すやつが悪い
    90  不思議な名無しさん :2023年10月03日 01:37 ID:q1DcQ2bN0*
    >>85
    無料のトッピングで大盛追加して食わないで残すは怒られてもしゃーないだろ
    普通の頼んで残して怒るならヤバい店だけど
    91  不思議な名無しさん :2023年10月03日 02:32 ID:uFxKK3rJ0*
    >飲食やってる友達が全く手をつけないで出てく客が1ヶ月に数人は来るって言ってた

    二郎の怒る店長より残してた酔っ払いより↑こういうイミフな
    ムーブ奴のほうが不気味で怖いな何が目的なんだ
    92  不思議な名無しさん :2023年10月03日 02:46 ID:jGQLBI5r0*
    俺、外食で食べる気満々で沢山頼んで待ってる途中に低血圧の発作になった。座るのも辛い状態で目の前に運ばれてきた料理には全く口をつけずに謝って1800円くらい払って退店してタクシーで家に直行したわ。
    93  不思議な名無しさん :2023年10月03日 02:54 ID:jGQLBI5r0*
    >>13
    どれだけ食べるかは本当に客の勝手だよ。記事の客は酔っ払いで事情は違うだろうが、数口以上食べて残されたら、不味かったか、体調悪かったかだろ。不味かったら店が反省すべき案件だ。
    94  不思議な名無しさん :2023年10月03日 02:56 ID:jGQLBI5r0*
    >>25
    上乗せするべきだろ。不味いんだから。
    95  不思議な名無しさん :2023年10月03日 02:59 ID:jGQLBI5r0*
    >>27
    残すななんてルールを設定する料理店はありえんよ。それはハウスルールでもなんでもない。
    自分の腕の悪さを棚に上げてるだけだな。
    96  不思議な名無しさん :2023年10月03日 03:02 ID:jGQLBI5r0*
    >>28
    あのね、歌舞伎町店とかマジで我慢できない不味さなんだよ。
    97  不思議な名無しさん :2023年10月03日 03:03 ID:jGQLBI5r0*
    >>31
    いつから食べ物と錯覚していた?
    98  不思議な名無しさん :2023年10月03日 03:05 ID:Dc8lABDd0*
    >>32
    残すななんてルールがあるの、ラーメン屋でも次郎だけだぞ。頭おかしい連中に囲まれてるから自覚できないのか?
    99  不思議な名無しさん :2023年10月03日 03:56 ID:3QfHseHH0*
    >>46
    残す分は勝手だよ。
    100  不思議な名無しさん :2023年10月03日 03:57 ID:3QfHseHH0*
    >>46
    残すななんてルールがあるラーメン屋は二郎の他にあるか?
    101  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:04 ID:3QfHseHH0*
    >>69
    いいわけないだろ。どこの飲食店でそんなルールが成り立つと思ってるんだ。そんなことを言い出すのは二郎関係者と洗脳された二郎の客くらいだぞ。
    102  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:25 ID:rlBimSHf0*
    >>43
    お前が馬鹿だよマヌケw
    103  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:26 ID:rlBimSHf0*
    >>49
    お前がなw
    104  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:26 ID:rlBimSHf0*
    >>50
    いいんだわアホw
    105  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:30 ID:rlBimSHf0*
    >>59せやな
    106  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:30 ID:rlBimSHf0*
    >>62ないな
    107  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:33 ID:rlBimSHf0*
    豚共が発狂してて草
    行く奴は云々丁寧に説明してるけど豚小屋なんて行きませんw
    108  不思議な名無しさん :2023年10月03日 04:34 ID:rlBimSHf0*
    >>81前行った時、店内も客も餌も臭くて無理だったわ笑笑
    109  不思議な名無しさん :2023年10月03日 06:49 ID:dqvVY2qX0*
    これは店が悪い
    繁華街&深夜のダブル効果で、すでに腹八分目の酔っぱらいが来店する可能性は普通にあるし
    酔って疲れた心理状態で店のローカルルールをチェックしてる余裕も意欲も潰えてる
    それでキレ散らかすのは、店側の落ち度
    むしろ酔っ払いは被害者だ
    繁華街にある飲食店の大半は残されても文句なんていわない
    それはお高い店でも変わらない
    それが大衆向けの安い店でキレられるなんて事前情報がなければ予想もできない
    民法だと、社会通念上、習慣的に回避できない仕方ない行為は、たとえ落ち度を主張しても実際には罪に問われない
    この場合、もし裁判になったとしたら、客を恫喝した店主側が一方的に悪いことになる
    110  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:08 ID:pddE30yv0*
    おっさんが一番クソだろ
    二郎系はそういう店なんだから最初から行くなよ
    111  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:13 ID:EkgVwyac0*
    >>102
    小学生かよ…
    112  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:17 ID:EkgVwyac0*
    >>8
    この前大宮で見たマシマシ食った後にマックに入っていったおばちゃん達普段どんだけ食べてるんやろうか…
    113  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:18 ID:igSBafHO0*
    店員も客も民度最低の店だからしゃーない
    114  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:18 ID:EkgVwyac0*
    >>93
    泥酔状態で美味いも不味いもねえよ
    115  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:20 ID:EkgVwyac0*
    >>104
    それなら四の五の言わずにそれなりのレストランで好き勝手やってきてみなよ
    116  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:23 ID:EkgVwyac0*
    >>22
    飲食店なんだから飯を食え。寝るなら帰れって話やろ
    117  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:24 ID:EkgVwyac0*
    >>97
    なん…だと…
    118  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:26 ID:EkgVwyac0*
    >>32
    そういう客層を相手にしてるから自然とそういう層が生き残っただけやぞ
    119  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:29 ID:EkgVwyac0*
    >>51
    銃持ってない+二郎食って弱ってる外人さんなんてそんなに問題にならんやろ
    120  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:31 ID:EkgVwyac0*
    >>60
    無自覚な悪意とかなおタチ悪いんだが
    121  不思議な名無しさん :2023年10月03日 10:41 ID:EkgVwyac0*
    高血圧、暑い、忙しいの三拍子揃った状態のおっさんがイライラしてない訳ないやろ。
    122  不思議な名無しさん :2023年10月03日 11:04 ID:YlYe465c0*
    豚と豚の餌係り
    123  不思議な名無しさん :2023年10月03日 12:25 ID:HJmvwAp30*
    >>109
    >繁華街にある飲食店の大半は残されても文句なんていわない
    >それはお高い店でも変わらない
    >それが大衆向けの安い店でキレられるなんて事前情報がなければ予想もできない

    むしろお高い店の方が残された時のダメージ少ないやろ。
    残飯の処分費は安い料理でも高い料理でも変わらんのやから。
    124  不思議な名無しさん :2023年10月03日 12:52 ID:BFJ6CNL90*
    無銭飲食じゃあるまいし黙って片付けておけよ
    商売だろ?
    他の客の食事をまずくさせるほど怒ってどうする
    125  不思議な名無しさん :2023年10月03日 12:53 ID:IWvcV27j0*
    なんでこいつ、被害者なのにあやまってんの?
    126  不思議な名無しさん :2023年10月03日 12:59 ID:GTUTSN0a0*
    二郎系は残して欲しくないならレギュラーサイズを少なめにしとけばいいじゃんって思うわ
    替え玉1杯無料とかでいいでしょ

    二郎はそもそも不味いからいかないんだけど
    127  不思議な名無しさん :2023年10月03日 13:04 ID:jgfPWPZJ0*
    残飯処理とかサービス担当の店員とか十分な広さの店内とか、普通の飲食店なら備えているものを削りに削ってコスパ特化にしたのが二郎だから、普通の飲食店とは勝手が違う
    それがいいか悪いかは別として、それらのサービスは提供しない前提の経営だから求めてもしょうがない
    128  不思議な名無しさん :2023年10月03日 13:05 ID:nunD8kmv0*
    ゴミみたいなもんだから途中で正気にかえると生ゴミ漁ってる気分ぬなり強烈な吐き気がこみ上げる
    129  不思議な名無しさん :2023年10月03日 13:07 ID:jgfPWPZJ0*
    逆にその辺のサービスを提供しているインスパイア系も一部あるけど、やっぱり値段はその分高い
    130  不思議な名無しさん :2023年10月03日 13:12 ID:bCMt3QDK0*
    二郎系はどんなものがどれくらいの量で出てくるか全然分からないから行けない。
    131  不思議な名無しさん :2023年10月03日 13:26 ID:ekRfz31L0*
    俺はいつも麺バリ硬で頼んでる
    列をごぼう抜きに出来て気分いいぜ
    食べるの遅くても伸びにくいしな
    132  不思議な名無しさん :2023年10月03日 15:37 ID:YgHmghpC0*
    なんか二郎が流行り始めて一気に店舗が増え始めたころからなんか違うなぁって感じになった
    具体的に言うと神保とか関内が出来た辺り

    スタ丼ほどじゃないけど、なんか玩具感がでてきた
    133  不思議な名無しさん :2023年10月03日 15:41 ID:slRxBwFp0*
    上司だろうがキレればパワハラなのに客にキレるとかゴミやん
    134  不思議な名無しさん :2023年10月03日 15:52 ID:9sj7KCcA0*
    接客もまともに出来ない
    トラブルの対応も出来ない社不の受け皿だからな
    豚も餌やり係もまともじゃないから
    人間なら近寄らない方が良い
    135  不思議な名無しさん :2023年10月03日 16:40 ID:pF2thi2q0*
    何か頭おかしくなってる奴等ばっかだけど
    残したからってガチギレする店なんて普通じゃないだろ…
    136  不思議な名無しさん :2023年10月03日 16:52 ID:6wtOa0aK0*
    店側的に不快なのはわかるが怒鳴り散らすとかイキリすぎだろ
    137  不思議な名無しさん :2023年10月03日 16:59 ID:H3zZj2l70*
    始めて二郎行った時、山盛りのモヤシみて、これ喰うならスーパーでモヤシ3袋買って豪遊しても100円ワンコインやなって思って二度と行ってないわ
    138  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:00 ID:5xwkj2Jt0*
    このラーメンは失敗だ食べられないよって言わないと、その後に1週間後の同じ時間に本物のラーメンを食べさせてあげますよって言わないと駄目。
    139  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:06 ID:aYYGWEBF0*
    泥酔したおっさんが出現しやすい場所や時間帯に店出してるならこういうの頻繁にありそう
    140  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:12 ID:TwRiGyMc0*
    不安障害持ちと自覚してるくせにわざわざ地雷原に行って愚痴るスレ主が一番キモい
    変な関西弁も含めて
    それでもワイが行くとこの二郎は上手いねん。じゃねーよ
    141  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:19 ID:YaWqgfu.0*
    二郎系に繰り返し行く奴って普通じゃあり得ないレベルで通うからスープの中に麻薬やニコチンみたいな成分が入ってる
    142  不思議な名無しさん :2023年10月03日 17:29 ID:9UfPzMAp0*
    金払って買ったって言うならちゃんと責任もって持って帰れよ
    143  不思議な名無しさん :2023年10月03日 20:19 ID:HJmvwAp30*
    >>142
    確かに買った商品を引き取らずに店に処分させるって
    食い物屋以外ではあんま聞かんスタイルやな。

    最初から食う気ない系の客は自分で処分させる方向にしてもええと思うわ。
    144  不思議な名無しさん :2023年10月03日 20:47 ID:.ud1Yv4N0*
    豚のエサみたいな料理しか作れないくせになんで偉そうなん?
    145  不思議な名無しさん :2023年10月03日 20:48 ID:qEn0nU3.0*
    >>31
    グダグダ言ってるやつが多いけど食べ物を粗末にするやつ、遊ぶやつは教養がないし頭が悪いわ。自分がどれだけ食べられるかも判らず注文しておいて残すなら最初から聞けばいい。ただでさえ量がハンパないって有名なのに確認もしないで調子に乗って残すから馬鹿だと言われるんだ。
    146  不思議な名無しさん :2023年10月04日 00:02 ID:61pchzm60*
    >>100
    食べ放題のお残し禁止は定番だろ
    二郎なんてその枠なんだから普通だよ
    147  不思議な名無しさん :2023年10月04日 00:10 ID:61pchzm60*
    >>143
    飲食店は分類的には販売じゃなくてサービス業なんよ
    148  不思議な名無しさん :2023年10月04日 02:54 ID:cPcv9Nc.0*
    >>145
    食べ物で遊んで豚の餌を出す店だぞ
    149  不思議な名無しさん :2023年10月04日 12:52 ID:BxQTQ3Lh0*
    >>147
    そうすると「金払って買った物をどうしようと自由」も
    明らかに販売を想定した意見やから誤りと言えるかもな。
    150  不思議な名無しさん :2023年10月05日 08:37 ID:sRwZqb300*
    店名出せない時点で釣りかクズ
    151  不思議な名無しさん :2023年10月06日 16:13 ID:RfiEdjvD0*
    ID:mmCH9pXY0
    ただの無職でもなくただのキチガイでもない
    1日で194も書き込んでる無職キチガイ社会のゴミ
    12 位/7698 ID中 Total 194
    152  不思議な名無しさん :2023年10月06日 16:15 ID:RfiEdjvD0*
    ID:mmCH9pXY0 は一度も働いたことが無いどころが社会人経験も無い
    どこからも「お前は要らない」と拒否されてるから、こんな非常識なことを恥も無く書いてる
    153  不思議な名無しさん :2023年10月06日 16:17 ID:RfiEdjvD0*
    ラーメン屋にすら拒否されて行けなくなるバイト人生

    大学生ワイ、バイト先の後輩を食事に誘って派手に散る
    15 :風吹けば名無し[]:2023/02/25(土) 23:49:24.98 ID:72289K0BM
    バイト帰りとか疲れてんのにアホちゃう
    154  不思議な名無しさん :2023年11月10日 22:22 ID:12Jlesdu0*
    大学生のとき友達と行ったけど、ただでさえ盛り付け悪くて食いにくいのに、油ギトギトでクソ不味くて半分以上残して帰ったわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事