不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    82

    【画像】女さん「(はえー……年収1000万の男性って努力しないとゲット出来ないんだ…)」→結果wwww(画像アリ)

    24195756_s


    1: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:15:00.44 ID:EHJYJE2lM
    くさ
    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:15:45.15 ID:SVoqjWtWa
    お手本みたいなはえーで草

    7: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:16:20.60 ID:4Ie23xv30
    >>2

    4: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:16:02.48 ID:7Clv+tLra
    自身が結婚相手の年収を上げさせようとは考えないんか

    11: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:17:58.62 ID:tTnyVRKN0
    婚活youtuber
    高年収の男性と結婚できるのは、自分も同じくらい稼いでる女性、または若くてかわいい女性です
    どちらでもないのであればまずご自分の年収を上げましょう

    12: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:18:26.25 ID:LjmcceMWM
    年収高いやつは年収高いやつとしかくっつかんだろ
    一方的に年収を求めるならそれ相応の容姿やないとあかん
    そんなん成人なるまでに分かることちゃうのか??あ??

    14: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:19:07.50 ID:9GTbfuuSM
    ホシガリス

    165: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:47:32.84 ID:g5kb4QJo0
    >>14
    ヨクバリスやろ

    15: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:19:32.01 ID:lJjoycUxa
    まるで努力すれば手に入るみたいな言い方やん

    17: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:20:12.75 ID:Tisu3e6o0
    ほんまはぇ~の具現化みたいな顔してんな

    18: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:20:17.82 ID:vAPEWRyP0
    喋ってもないし運動直後でもないのに口開けっぱってなんやねん

    31: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:23:16.21 ID:Hq57gDgK0
    男側にも選ぶ権利あるんだわ

    32: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:23:19.91 ID:2KDv4DUw0
    こういう奴って年収1000万貰ってるような現実を知らないから軽々しく言えるんやろうな
    ねらーが勝手な想像で好き勝手言ってるみてーなもんよ

    34: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:23:30.64 ID:C2a8MXSkM
    大手企業勤めの30歳なら並みの平社員でも年収1000万円いくから、そいつら狙えばええんちゃう?

    36: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:23:59.55 ID:vAPEWRyP0
    >>34
    バブル期から来たんか?

    43: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:24:45.62 ID:GbZ+dGmX0
    >>34
    残念ながらそんなにもらえない

    62: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:28:13.59 ID:2KDv4DUw0
    >>34
    普通の大手は30ぴったりで100は無理やろ
    ハウスメーカーとか外資コンサルやら外資保険で成績持ってるやつだけやわ
    少なくとも俺の周りで1000万のってるやつは外資か建築やら不動産の連中だけ

    76: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:30:40.84 ID:Wyo/yClx0
    >>34
    東洋経済調べだと一部上場で17社やね
    ソースは各自見てろ
    https://toyokeizai.net/articles/-/318849?page=2

    68: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:29:15.75 ID:Mvbn/hAf0
    >>34
    わいの知っとる会社で40くらいからやね

    80: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:30:58.91 ID:AP2TYqWp0
    >>68
    結婚適齢期の20代30代前半ぐらいの男に
    年収の高さを求めてる女はアホすぎるわ
    年収が上がってくるのなんてジジイになってからなんだし

    35: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:23:42.77 ID:c2tTA3cQ0
    昭和の時代を感じる

    39: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:24:18.26 ID:Tisu3e6o0
    男も女も自分に見合った相手としかくっつかんからな
    まず自己評価できてない

    40: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:24:21.25 ID:Wyo/yClx0
    年収500万で高望みって言われてるのが疑問だったんだが、これって実は20代でって意味も含まれてたんだよな
    そりゃア高望みって言われるわ
    30代なら500万の独身めっちゃおるもんな

    51: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:26:12.77 ID:Tisu3e6o0
    >>40
    そん中で独身はどんだけ残っとるんや?

    67: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:28:57.58 ID:Wyo/yClx0
    >>51
    結婚相談所いったらバンバンおるぞ
    IBJは30代で年収500-600万がメイン層だぞ

    81: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:31:33.72 ID:v7HmVGVB0
    >>67
    結婚相談所入れる時点で独身の中では上澄みやからな
    まあ割合はともかく何万人もおるからウヨウヨしとるのは間違いない
    そのへんの男はほとんど結婚決まるしな

    44: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:24:56.30 ID:3t1hjDtt0
    自分で稼ぐ発想がない恐怖

    55: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:26:53.86 ID:wt2Bl5vt0
    コスパ考えるなら医者狙いで薬剤師か看護師になるのが一番ええやろ
    医者捕まえられへんくても食いっぱぐれることはないし

    57: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:27:03.91 ID:tTnyVRKN0
    ワイも30代でなんとか1000万以上到達してそれなりに貰ってる方やと思うけど
    若くなくても可愛くなくても許せるけど、金の話を最初に持ってくる奴なんかは絶対無理やわ
    一生揉めるもんずっと

    74: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:30:11.78 ID:lJjoycUxa
    >>57
    ほんまにな
    「学歴は早慶以上!」「年収は1000万以上」「身長は180以上!」←こんなこと言う奴とわざわざ結婚するメリットどこにあんねん

    61: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:28:12.30 ID:ZFFjb9kEM
    ワイ住友電装やが600いかんぞ
    1000万とか幹部クラスやろ

    71: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:29:53.73 ID:AP2TYqWp0
    >>61
    でも年収1000万円って月100万円もないんだよな
    だから冷静に考えると意外と大したことないっていう

    結局、雇われサラリーマンだと基本的に厳しいわ

    65: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:28:33.85 ID:GbZ+dGmX0
    これやん
    no title

    70: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:29:34.32 ID:XsCl7CdR0
    顔そのものより表情の問題だと思うんだよ

    72: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:29:57.54 ID:6FwbHm7Ra
    【女性の書き込み】
    正直に、はっきり聞きます。
    私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。 欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか?

    実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。

    だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。

    1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?
    2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
    3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
    4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?


    【J.P.モルガンCEOの回答】
    大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。

    要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。 私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。

    ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。

    少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。もっと言えば、レンタルで十分。保有する価値がありません。年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
    さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?

    この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。

    そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。

    83: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:31:47.09 ID:20lyJrzH0
    >>72
    これまじなん?
    ひどすぎるやろ😭


    292: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:08:23.64 ID:w2wohF8g0
    >>72
    これデマなんやなかったか

    73: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:30:01.61 ID:bUpVdAzC0
    ただ無知なだけで素直ではありそうなのが救いやな

    85: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:32:29.79 ID:tlqhL3a60
    女って当たり前のように自分より収入の高い男狙うよな
    いや外見レベルが男より高けりゃ別にええと思うけどブスがそうやと何を根拠にイケると思ってるのか不思議やわ

    86: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:32:39.48 ID:tfR5MuNS0
    その努力で自分の年収あげる方が幸せになれそうなんだが

    87: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:32:45.25 ID:5wY8UbQp0
    美人よりも、普通で性格のええ女の方が貴重なような気がするわ。

    101: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:34:49.10 ID:20lyJrzH0
    >>87
    いないから

    91: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:33:12.07 ID:ZFFjb9kEM
    アップルに新卒で入ったやつは1200言うてたな
    営業やから歩合やけど

    94: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:33:31.53 ID:zLr8xeAD0
    げっ歯類みたいでかわいいね

    97: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:34:13.33 ID:UPzWCQc60
    アルパカ定期

    107: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:35:30.64 ID:tlqhL3a60
    ワイが女やったら収入多くてもブサイクは嫌やけど
    女さんは金さえありゃチビデブハゲでもええんか?

    111: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:36:23.04 ID:v7HmVGVB0
    >>107
    実はダメなんやで
    だから女の婚活は難しいんや

    125: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:39:48.71 ID:Wyo/yClx0
    >>111
    人間性でオッケーでたりするから面白い

    117: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:38:08.57 ID:cgeidSZ+0
    結婚相談所だと女は平均5歳年上の男と結婚してるから年収はやっぱ重要なんだろうな
    男は若いと年収低いからむしろ不利らしいし

    122: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:39:04.59 ID:n7wkk6/80
    男性の亭主関白って叩かれがちだけど
    女性も一定数は昔の価値観から抜け出せてないんだよな

    157: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:45:32.95 ID:rkkRn7z20
    >>122
    いわゆる「一般職」として入社して40になっても50になっても働いてるオバサン見ると
    将来どうすんやろとは思うわ
    入社当時はさっさと結婚して退職する予定やったんかなあ

    164: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:47:06.99 ID:cbxoOVjFa
    >>157
    50ってもうそれが将来やろ

    129: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:40:25.45 ID:cbxoOVjFa
    どうでもいいけど自分が500万稼げば世帯年収1000万になるって発想にならんの?

    131: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:40:47.55 ID:tlqhL3a60
    生涯未婚率がエグい数字になってるけど改善する方法あるんかな
    ワイも独身やけどブサイク養うくらいなら独身でええわって考えが消えてくれん

    144: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:43:18.69 ID:W0VLu050a
    >>131
    いまどき養うことにはならんから大丈夫やで
    共働きがデフォ

    153: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:45:06.49 ID:Wyo/yClx0
    >>131
    いうほどエグいか?
    今男が4人に1人くらいだろ?
    将来的に3人に1人になるらしいが問題ないやろ

    161: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:46:45.74 ID:n7wkk6/80
    >>131
    一応、男女平等へ移ってる最中だから共働きは増えてるで
    ただ景気低迷が続いてるから未婚率が戻るかはわからん
    子育て手当とかが整備されたらかね

    132: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:40:48.60 ID:4Ie23xv30
    ワイ年収0の結婚相手は?


    136: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:41:28.39 ID:RVRoIGJF0
    一回くらい結婚してぇな

    139: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:42:04.98 ID:GbZ+dGmX0
    地方公務員給料そんなに言うほどもらえないのになんで人気なんや?

    151: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:44:28.52 ID:skvv6fhdd
    >>139
    そこでずっと暮らしたいなら転勤ないしそれなりに食っていけるし

    158: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:46:21.08 ID:GbZ+dGmX0
    >>151
    残念ですが今後の地方公務員は人員削減でリストラ出向あり得ます
    ワイの父が言っていました

    140: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:42:17.71 ID:RZXCcsGn0
    ワイ選んだ嫁に感謝

    159: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:46:27.13 ID:CQXjbNkc0
    金ある女は母性本能って奴で収入もなくて外見大したことない男拾ったりするけど
    金ある男は外見イマイチな女には手を出さない(谷佳知を除く)

    160: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:46:37.03 ID:MlL/qqF/0
    蛙亭の男に似てる

    169: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:48:06.99 ID:JE46kpLBp
    😲←まんまこいつで草

    171: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:48:19.21 ID:RZXCcsGn0
    ワイ地方民
    400でも家持車持ち嫁持ち
    別に何不自由なし

    178: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:49:02.63 ID:VruQNf+m0
    >>171
    職業と業界は?

    190: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:50:26.02 ID:RZXCcsGn0
    >>178
    地方の電鉄系

    180: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:49:10.62 ID:tlqhL3a60
    >>171
    ウッソだろ
    ローン払ったらいくら月に残んねん

    186: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:50:00.82 ID:RZXCcsGn0
    >>180
    家クソ安いからセーフ

    173: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:48:33.28 ID:bJeazIPD0
    サラリーマンに何求めてんだ

    174: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:48:37.71 ID:CQXjbNkc0
    30歳で1000万円大本命のパイロットもコロナでわからんくなったし競争激化よな

    183: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:49:35.41 ID:RZXCcsGn0
    ワイの嫁350万くらい貰ってて草
    嫁とワイは何不自由暮らせます

    195: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:51:22.96 ID:RZXCcsGn0
    お前らも地方来いよ
    家安いしええぞーぉ

    197: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:51:45.23 ID:bEvGS6YM0
    結婚相談所の人も言いづらいんやろうけど努力してもムリやろ

    200: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:51:57.57 ID:UKts77PXa
    だいたい若くて1000万貰うような仕事ってコンサル以外転勤と出張の連続やぞ
    ついていけるんかホンマに

    205: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:53:00.90 ID:rkkRn7z20
    昔みたいに男は仕事続けて女は家庭に入って、
    旦那が転勤したときに子供がいれば単身赴任とかってのは
    もう無しにせんと社会が持たん
    ウチの会社で女が退職する理由のほとんどが旦那の転勤や

    221: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:56:03.75 ID:1G0JA74n0
    ワイは応援する
    諦めないでほしいコンサルは嘘ついてる
    探せば結構いるよ

    229: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:56:42.35 ID:5Qowrl9h0
    こういう番組意味あるんかな
    こういう思慮浅い女さんはこれみても『自分は特別だから当てはまらない』と思いそうなもんやが

    240: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:58:42.19 ID:ISdBAGHja
    >>229
    弱者男性が女叩きで自分を慰めるんや

    244: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:59:12.35 ID:WrPjsHzh0
    東京ってどれだけ稼いでも上には上がいるから大変やな
    ワイ地方の県庁で500ぐらいやがそれでも地元ではエリート扱いされるから楽でええぞ

    248: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:59:55.28 ID:RZXCcsGn0
    >>244
    ホンコレ
    今の時代のそんなもんや

    250: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:00:00.70 ID:Wyo/yClx0
    東京は給料も高いけど維持費も高くてびびるわ
    子供は中学受験当たり前だし地方だと必要ない支出多いやろ

    255: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:01:04.85 ID:ISAW/Ko70
    1000万っていうほど金持ちじゃないけどな
    都内だとわりとまじで平凡な暮らしだよ
    パッパがそれくらいやけど一般家庭やもん
    ちなFラン学生

    269: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:03:18.28 ID:kI+04vVVd
    >>255
    東京は夫婦合わせて1500万くらい稼いでないとつらい

    287: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:06:41.75 ID:n7wkk6/80
    >>255
    金持ちじゃないけど、目に見えた贅沢がない代わりに苦労もない収入なんだよ
    それで1000万もらってる人は日本男性全体の5%なんだよ

    264: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:02:57.77 ID:Rr9uYe1g0
    はあ...ところでワイの内定先見てよ。23卒。

    ・平均年収680万
    ・平均年齢34歳
    ・年休125日
    ・家賃は会社が8割負担
    ・全国転勤が2~3年に1度ある
    ・転勤先はド田舎確定

    270: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:03:18.55 ID:WrPjsHzh0
    >>264
    ええやん

    273: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:03:54.10 ID:nylfOxbka
    なんも響いてなさそう
    次の瞬間で?相手はいないんですかとか聞きそう

    277: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:04:36.57 ID:a6WKyLHza
    今はインスタとかTikTokとかにキラキラなタワマンするでる奴がゴロゴロおるように見えるからJK時代から教育されてるのだ

    306: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:13:43.83 ID:Pb7oqyuD0
    この顔ならカピバラ好きな男にはモテるやろ

    308: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:14:04.29 ID:zOYz2jzx0
    就活して改めて痛感する親の偉大さよ
    よう子供を大学院まで通わせてくれたわ

    313: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:15:01.99 ID:FP+XbSjL0
    いうて年収1000万て月手取60~50万くらいだから都内だと裕福な生活は出来ない

    316: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 23:15:49.01 ID:aQzVW6E10
    婚活に行ってる女ほど地雷
    普通の女の子はすぐに売れる

    145: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 22:43:37.43 ID:PSxO3W8h0
    化粧古いんやけどいつの放送やねん

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662902100/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:28 ID:45jyDNvw0*
    年収500万未満で、最低1000万以上を狙い続けてる
    40過ぎの婚活BBAにもアドバイスしてやってくれよCEO
    「保有する価値がありません」を、刺さる言い方でよろしく。
    2  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:30 ID:HNnZR7ZV0*
    これ見慣れすぎて可愛く思えてきた
    3  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:32 ID:NN0bxO4Y0*
    この女優さん既婚者じゃないの?
    キラキラが具体的に何か知らないけど化粧品メーカーや服屋の宣伝目的でしょどうせ
    4  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:35 ID:j.1g6HD50*
    高望みしなければ素直そうやし結婚には困らなそう
    5  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:38 ID:JmQpJrvQ0*
    仕込み映像にマジレスする弱男の方がヤバいんじゃ無い?
    6  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:40 ID:gMnInW.b0*
    1000万の相手を希望って、よほど自分に自信があるか、無知かのどっちかだな
    男だって1000万の仕事があるって言われて、喜んで飛びつくか?
    普通の人は、どんな大変な事をするんだろうって思いそうだけどな
    7  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:43 ID:VvcxKp9J0*
    >大手企業勤めの30歳なら並みの平社員でも年収1000万円いくから、そいつら狙えばええんちゃう?
    もうそんな人物は創業経営者の子孫しかおらんやろ?
    もう日本はそんな国やないんやでお爺ちゃん
    ワイの知人でも年収1千万言うたらまだ年功の残ってる50代くらいしかおらんぞ?
    一般人は普通に暮らせぬ国になりつつあるんやで
    8  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:49 ID:eN1IEAuT0*
    結果とやらはどこや?
    9  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:49 ID:mGTnjsD70*
    ( ゚A゚)
    10  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:51 ID:nbkMtjCV0*
    >>6
    無知無知ボディーはお好き?
    11  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:52 ID:nbkMtjCV0*
    亭主関白=高収入じゃないだろ。
    元スレにアホかいる。
    12  不思議な名無しさん :2023年10月07日 14:58 ID:46jVk0Hc0*
    ワイ大企業勤めも30で850万くらいやで
    13  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:02 ID:5Of7xlC20*
    画像の表情いいよなぁ
    なんかいい子なんだろうなぁって逆に好感度あるわ

    キラキラとかギラギラって言い方であって虎視眈々と狙ってる感じはこえーわ
    14  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:08 ID:rFU5mGYi0*
    女装おじさんにしか見えない左とデバネズミにしか見えない右
    15  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:12 ID:5m7W9Gkv0*
    努力ったってどんな要件を満たすんだよ…
    到達不可能なゴールにいこうとするのは努力とは言わんぞ。あくまで到達ルートが見えてることを実行するのが努力なんだから。
    16  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:36 ID:6FWYicPy0*
    さすがに劇団員のやらせやろ
    17  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:41 ID:GqUQhUX60*
    >>1
    女さんが年収1000万稼げば良いだけ…自分が出来ないコトを他人に求めるのは無謀
    ハイスペ男子を捕まえるのはホストに貢ぐのと同じ要領で女性側が金を出さなければならない
    18  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:43 ID:GqUQhUX60*
    >>1
    男女の立場を反対の立場になれば自分の価値を理解できるはず
    19  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:47 ID:eCBRylpY0*
    現実世界でこんなこと言ってる奴いない
    フェミニストくらい見つけるのむずいと思うぞ
    架空の女叩きはやめた方がいいバカになるだけだ
    20  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:50 ID:FWfAE2OY0*
    信長の野望の島津にいなかった?この顔
    21  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:58 ID:3qOktPwB0*
    努力すれば年収1000万の男性と結婚できるんだ
    22  不思議な名無しさん :2023年10月07日 15:59 ID:DS2n0AUt0*
    俺年収1200万あるけど嫁さんブスやで
    23  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:01 ID:DS2n0AUt0*
    >>2
    この画像大好き
    スルメみたいにクセになる
    24  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:12 ID:AXvtT3Ju0*
    女さんは年収1000万相手と寝るのに対して、結婚は異次元の難易度だと理解できてないんやろな

    だから年収1000万年と付き合ったことがある🟰自分の価値はそれ以上とかアホなこと考えるねん
    25  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:13 ID:m5Za6wo10*
    稲中を実写にしたような感じだよな
    26  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:17 ID:teEQaLoI0*
    誰かと結婚して楽しく暮らしてると信じたい
    27  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:18 ID:DS2n0AUt0*
    >>6
    大変な思いするのは旦那さんであって奥さんでは無いから
    28  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:25 ID:.AF9VtGo0*
    クソまとめ
    29  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:27 ID:cC.eiCsF0*
    カピバラ好きの年収1000万超えの未婚男って世界中にどれくらいいるんやろか?
    30  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:28 ID:ySxJV7pG0*
    30の平社員で年収1000万って40代で墓が立ちそうな会社くらいじゃね
    31  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:43 ID:C4n.l.uy0*
    楽して暮らしたいならそれなりの大学行って狙わないと無理
    32  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:44 ID:IqRdoYpz0*
    結婚適齢期の30代に限定すると年収1000万行ってるのは1%くらいだろうし、そんなに優秀にも関わらず相手がおらず、かつ相談所に登録するなんてのは、相当なレア物だよな。そっからさらに性格や相性なんかまで気にしだしたら結婚なんてまず無理だよなぁって思う。
    33  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:47 ID:gUIKVEHW0*
    それでも、言ってる厚化粧ババアよりは数十倍いいけどね
    34  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:52 ID:2Ta71kQY0*
    女性進出が進めば役職もらえる男も減るから高収入よりも中収入が増えてくるのは必須
    むしろ今後は中収入くらいで、見た目とか性格がいい人が選ばれてくる
    そしてその辺りで妥協した方が競争に勝ちやすくて幸せになれる人が多い気がする
    35  不思議な名無しさん :2023年10月07日 16:54 ID:7rjf3cBE0*
    本スレにもあるけど、年収や学歴身長のスペック見てガツガツするような女なんて絶対無理だわ。そんな価値観合わない人間と一生暮らすなんて、罰ゲームでしかない。
    36  不思議な名無しさん :2023年10月07日 17:07 ID:NLQzOEZc0*
    結婚相談所にいる女は大抵が親と同居していて家事スキルもなく年収300万円ほど
    親に寄生し自身の収入は全て趣味につぎ込んでいるから金銭感覚が狂っている
    生活レベルを落としたくないから親の年収と同レベルを求める
    結婚相談所にいる女はこんなのばかりだったぞ
    そりゃマッチングするはずもないわ
    37  不思議な名無しさん :2023年10月07日 17:13 ID:iVV5fQVt0*
    俺わりとこの子好きかもしれん・・・・ビンタしたらいい音しそうだし。
    38  不思議な名無しさん :2023年10月07日 17:27 ID:a1QK59z10*
    1000万稼ぐって大変だよね。女だけど今やっと800ちょい。昇進するのは嫌だしなぁ。
    39  不思議な名無しさん :2023年10月07日 17:33 ID:L6Ab9qnm0*
    >>5
    なにがなんでも弱男まんさん(笑)
    40  不思議な名無しさん :2023年10月07日 18:06 ID:BSRcmuAG0*
    ひでえ顔w

    絵にかいたような「はえー」ワロタ
    41  不思議な名無しさん :2023年10月07日 18:10 ID:jHUusRgq0*
    >>31
    ほんとそれ
    MARCH以上の大学出て見た目が並み以上あってそれなりの企業に入れば自然と周りもそれなりのスペックの男しかおらん
    42  不思議な名無しさん :2023年10月07日 18:25 ID:RDhc68kw0*
    学歴を重視してても奨学金借りてる貧乏人でも良いのか?
    返済終わる頃には30超えるぞ
    貧乏人は奨学金って借金でなく給付型の奨学金でないと就労しても一兵卒にしかなれん
    43  不思議な名無しさん :2023年10月07日 19:22 ID:gqryMZ5d0*
    そもそも、男の年収あてにするなら、
    はじめから男女平等とかぬかすの止めたら?

    稼ぎ手に頭下げて、慎ましく生きてなさいよ。
    44  不思議な名無しさん :2023年10月07日 19:55 ID:SAzIqf440*
    >>5
    弱女さんさぁ…
    45  不思議な名無しさん :2023年10月07日 19:56 ID:1DY7bfi30*
    金金金で浅ましいね
    46  不思議な名無しさん :2023年10月07日 20:16 ID:ODp4D0.z0*
    結婚相談所実際に登録すれば300未満の女ばかりやで
    そもそも正社員が全然いない
    相談所は年収証明が必要やからペアーズみたいにごまかしはできん
    47  不思議な名無しさん :2023年10月07日 21:18 ID:sOmDZPuH0*
    カピバラ好きとカピバラとしたいかどうかは別やろ。
    こんなだるんだるんの無努力女に誰が貢ぐねん
    48  不思議な名無しさん :2023年10月08日 00:01 ID:FB0rVnA00*
    もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
    49  不思議な名無しさん :2023年10月08日 01:22 ID:wJOYR5k.0*
    鼻コンセントでへの字口とか400万でもきついやろ
    50  不思議な名無しさん :2023年10月08日 03:00 ID:v8Pf8E1L0*
    こんな高望みだから男も辟易して絶賛女余り中だしな
    仮に希望年収が半分になっても高い飯だの茶だのを奢り話題も提供して気に入らなきゃすぐに文句
    ただでさえ高い入会金だの会費だのまで払わされて出されるのがこれって泣きたくなるわな
    51  不思議な名無しさん :2023年10月08日 03:45 ID:CJKEq4dj0*
    可愛い奥さんと結婚すると、可愛い子が生まれる。めっちゃメリットはある。
    52  不思議な名無しさん :2023年10月08日 07:52 ID:BYyUd4n70*
    高い年収をもらうより、大学教授にでもなってラクに過ごす方がいいわ。
    53  不思議な名無しさん :2023年10月08日 07:54 ID:fkonZ.Tr0*
    >>20
    日新斎
    54  不思議な名無しさん :2023年10月08日 08:32 ID:xsr7YHIf0*
    さすがにこれはやらせ
    同じ様なアホは実在するが
    55  不思議な名無しさん :2023年10月08日 09:05 ID:ZAWdLAIx0*
    年収1千万以上って、全労働者の数%とかじゃないかな?
    56  不思議な名無しさん :2023年10月08日 09:28 ID:ex9OYJt80*
    東京じゃ1000万は大したことない
    って言ってるヤツ、現実見えてなさ過ぎる
    やっぱ女さんなのかな?
    もし男ならニートか年収1000万でも結婚できない破綻者だろ…
    57  不思議な名無しさん :2023年10月08日 10:04 ID:tMKNXaQx0*
    ジャムパン食いてえー
    58  不思議な名無しさん :2023年10月08日 10:58 ID:Qr0olFKv0*
    >>11
    これがアスペです
    59  不思議な名無しさん :2023年10月08日 11:00 ID:pJFRuvJt0*
    >>27
    俺は嫌な思いしてないからの典型やな
    60  不思議な名無しさん :2023年10月08日 12:22 ID:UxMKFKxq0*
    1000万なんてとてもいかないけど、年齢性別職種別の平均を超えたり、部長まで行けたのは結婚後。妻のおかげだと思ってる。
    61  不思議な名無しさん :2023年10月08日 12:53 ID:DcFM455m0*
    「キラキラ」てwww

    くっだらねえw
    62  不思議な名無しさん :2023年10月08日 14:14 ID:Gg1qaTTL0*
    げっ歯類やん
    63  不思議な名無しさん :2023年10月08日 15:09 ID:Aj.gf5h50*
    年収1000万円の男を見つけてゲットするより
    自分が年収1000万円になる方が難易度低いとよく言われる
    64  不思議な名無しさん :2023年10月08日 15:33 ID:EsUXtxSj0*
    婚活市場ってさ、売れ残り同士が自分の市場価値を見誤って
    (見誤ってるから売れ残ったとも言える)高望みするから
    地獄の様相を呈してる…相談所の人もストレス半端ないだろうな。
    65  不思議な名無しさん :2023年10月08日 16:18 ID:PGX1PX5.0*
    女さん曰く整形は努力らしいからこの人も努力すればいけるな
    66  不思議な名無しさん :2023年10月08日 16:21 ID:DbGUoVce0*
    伸びそうな石ころ拾って育てるんやぞ、成功者は成功者にしか靡かんよ
    67  不思議な名無しさん :2023年10月08日 16:56 ID:yoVyl1WG0*
    SNSにいる女はこんなのばかり
    68  不思議な名無しさん :2023年10月08日 16:56 ID:6FuzLy.40*
    はぇ~ってかおしてんなぁ
    69  不思議な名無しさん :2023年10月08日 21:13 ID:JVTFgMt70*
    劇団員やろ
    素人にテレビカメラの前であのボケ顔はできないやろ
    70  不思議な名無しさん :2023年10月08日 22:32 ID:yEd52YTm0*
    何で結婚するの? 自分で頑張って仕事して年収1000万稼げる様になればいいじゃん。
    どう見ても1000万の価値が無い人間が、何で年収1000万の相手を求めるの?

    鏡の前に立ってみろ、厚化粧に年食ったその顔、年収1000万の人がお前を選ぶと本気で思ってるの?

    お前よりも、若く美しい女性は幾らでもいると言うのに。
    71  不思議な名無しさん :2023年10月08日 22:56 ID:VNETP6QA0*
    目指すだけなら
    72  不思議な名無しさん :2023年10月10日 10:11 ID:JC2.PWC.0*
    年収2000万の親もつ娘と付き合ったことあるけど、まあ金銭感覚ずれててどうしようもなかった
    1000万もとめる女ってそういうのもいるんじゃないか?
    当たり前的な
    73  不思議な名無しさん :2023年10月10日 10:31 ID:EzQqFg8i0*
    こういう奴に限ってめちゃくちゃ理想高かったりするからなぁ〜!あとタイプじゃない男には冷たそうw
    74  不思議な名無しさん :2023年10月10日 18:11 ID:c14OacTs0*
    ( •ㅿ• )みたいな顔になっててかわいいw
    75  不思議な名無しさん :2023年10月11日 01:40 ID:7LnatIa.0*
    谷佳知の例えはちょっと違うような…
    柔ちゃんは谷の金狙いのブ〇女とかでなくトップアスリートやん
    76  不思議な名無しさん :2023年10月11日 10:45 ID:TT5rtCh20*
    ビッグモーターの店長とか狙って通えばええやん
    77  不思議な名無しさん :2023年10月14日 16:54 ID:SqHpwP0Y0*
    45歳以上でよければ年収500万以上の男はゴロゴロしてるだろうけど
    30代では少数派だし一番人気のカテゴリーで競争激しい
    結婚相談所でもそう説明されるはず
    78  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:51 ID:zZrtgKNm0*
    >>2
    納得しまくってる素朴さやピュアさがアホなハムスター見てる気分になってきて可愛さを覚えるわ
    79  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:52 ID:zZrtgKNm0*
    >>7
    並みの平社員って一文がなけりゃおらんくはないとはなったんやがな
    80  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:56 ID:zZrtgKNm0*
    >>36
    女の実家暮らしって家事スキルないし、親が旦那に変わるだけだから地雷扱いなとこあるよね
    81  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:41 ID:6q8G2BER0*
    jpモルガンceoは年収44億らしいからホントならかなり謙虚な受け答え
    82  不思議な名無しさん :2023年10月19日 23:24 ID:3uRZDvJC0*
    あの画像だろうなと思って開いたら
    やっぱりあの画像でワロタ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事