不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    121

    【悲報】とんねるずに無理矢理高級時計を買わされた若手芸人さん、現在がとんでもないことになってる模様wwwwwwwww

    6 (2)


    1: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:54:23.55 ID:4NY674gZ0
    おぎやはぎは同番組の準レギュラーを務め、同コーナーでターゲットになったこともあるが、佐久間Pから「(買わされた)みんな結局、値が上がって得してるってうわさを聞いたんですけど」と話を振られると、小木は「すごい上がってるね。田中(卓志)のなんてすごい。倍くらいに上がってるんじゃない」と、うなずいた。アンガールズ田中が購入した高級時計メーカー「パテック・フィリップ」の「ノーチラス」シリーズは購入時400万円程度だったが、矢作いわく、「もう700万~800万(円)」と2倍近い価値になっているという。

    また矢作は、スギちゃんがロレックス「デイトナレパード」を約650万円で購入したエピソードにも言及。自身は気の毒に思い、裏で100万~200万円程度のものを勧めていたそうだが、ロケですっかり熱くなっていたスギちゃんは助言を聞かずに「デイトナー」を購入。「それからテレビで何回も着けてるから『元、取りましたわー』なんて言ってたけど、つい最近聞いたらその時計、1200万。ロレックスの値段が上がっちゃってるから」と、こちらも2倍近い価値になっているとした。

    dce1d485

    2: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:54:42.22 ID:OrHKq4Ba0
    よかおめ

    3: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:55:39.51 ID:WzhWwh4q0
    言うほど若手か?

    46: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:28.56 ID:SZleS+qT0
    >>3
    当時は若手

    4: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:55:51.78 ID:PJuj2WJoa
    パワハラパワハラ叩いてた奴今どんな気持ち?

    5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:00.28 ID:jb5agJMBa
    値段が上がってるからなんだって話

    7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:39.11 ID:v2DGZ3Tjd
    >>5
    資産価値が上がってるから得したねって話や

    6: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:27.56 ID:OO11uuXc0
    小木だけ損してる話すこ

    8: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:52.36 ID:njjDW264a
    ゴミクズ買わせてた事ないよな
    資産価値のあるものを買わせてた

    10: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:28.42 ID:CRQWAB8n0
    >>8
    大泉洋にマグロ買わせてたやん

    65: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:09:02.40 ID:fTr98um60
    >>10
    あれはドラマ共演者スタッフとの親睦を図るためだぞ

    9: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:56:53.96 ID:MBchOR5u0
    買う企画一番好き
    あれ単体でたまにテレビでやってくれ

    11: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:35.38 ID:f9gbczMC0
    売らんと元取れてないぞ

    13: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:57:55.96 ID:WDBYh7mM0
    こないだはアベマでマンション契約させてたな

    32: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:46.60 ID:V56Es7/k0
    >>13
    芸能人が所有してたってステータスで普通の人より査定やさしめになるはず
    宮迫チャンネルでやってた

    15: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:09.53 ID:zKQdKye6a
    なお小木君の金の豚

    17: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:15.61 ID:Au2ytoeT0
    ロイヤルオークとかデイトナ意味不明な値段になってるよな

    14: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:04.60 ID:50NNLetNa
    あれで損したのは小木と大泉洋だけ
    ただめちゃくちゃ面白かった

    18: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:58:21.30 ID:BZzXenYNa
    永野ラッセン買ってなかったっけ


    20: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:02.93 ID:bh3/LoC00
    ワイダウンタウンは好きじゃないんやがとんねるずは好き

    21: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:22.98 ID:Ncvojz6ia
    これ面白いか?
    古臭い演出だなって思う

    33: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:01:01.98 ID:ykKlkoeVd
    >>21
    個人的には面白いけどやり方がオールドスタイルで時代に合わせられずに身を引いちゃったもんね

    23: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:27.94 ID:BFlT9wf50
    これって中古でもこの値段付くの?

    24: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:36.06 ID:9VcrLbfd0
    芸能人が賞金取るとこより散財してるとこの方が見たいわ

    25: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:43.04 ID:tALMy4iF0
    小木の純金も価格上がってるんちゃうの

    29: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:22.05 ID:OO11uuXc0
    >>25
    小木は最安値付近の時に売ったからな

    30: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:40.42 ID:jOXhFQe5a
    >>25
    なぜか金が値下がりしてる時に売って値上がりしてる時に買ってた

    26: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:46.77 ID:ykKlkoeVd
    でも資産価値上がったとか言っちゃったら芸人として美味しくなくない?

    27: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 07:59:53.96 ID:4NY674gZ0
    矢作自身は、ハワイでマンションを購入する企画があったが、結局買わなかったという。当時は円高で1ドル80円と好条件だったこともあり、現地で勧められた約8000万円のマンションにかなり乗り気になり不動産業者とも連絡先を交換するなどしたが、帰国して冷静になって考え直し、「8000万円はあのとき安く感じたけど、高いしなと思って買わなかった」。その後、円安が続き、ハワイの物価も上昇を続けていることから、「そのマンション買ってたら1500万~1600万円増。すっごい得してた」と、やや残念そうに振り返った。


    31: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:00:42.84 ID:5GDm9RYqr
    YouTuberが散財してる動画も再生されるしこれって時代先取りしてたな

    39: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:02:19.29 ID:7pfjDUSY0
    なんで時計って高くなるんや?

    43: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:20.95 ID:Au2ytoeT0
    デイトナとか売ってなさすぎてデイトナマラソン起きとる
    今高級時計のブティック行っても現品全然無いで

    44: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:22.30 ID:oM6ijN1da
    とんねるず・・その辺をブラブラして買い物するだけ
    ナイナイ・・その辺をブラブラして飯食うだけ

    ほんまあの頃は終わってたな

    45: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:03:24.28 ID:3ZsG9p8Da
    前から時計の投資は堅いって言われてたよな
    小銭しか持ってない転売ヤーは手出しできない界隈だけど

    49: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:04:38.03 ID:/M45wQar0
    >>45
    価値はあるけどその価格で売れることはほぼ無い
    使ってる人のは中古だし定期的にメンテナンスしてる
    証明が無いと価値が下がる

    54: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:06:30.03 ID:gcMxjH4Ud
    >>45
    そもそも値が上がる時計はそんな簡単に買えない

    53: ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg 2022/07/01(金) 08:06:03.25 ID:vokRcwSK0
    腕時計ってどういう理屈で高騰すんの?

    62: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:08:12.80 ID:+DsCucuP0
    >>53
    需要に対して供給が少ないから
    あとマイナーチェンジも結構してたりするから

    67: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:09:45.23 ID:GYGmToc20
    買える人に買わせてるだけの話だからな

    55: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:06:46.74 ID:xN48MvuKa
    ガーシーが今の芸人のギャラを高くしたのはとんねるずのおかげって言ってた

    69: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:10:10.76 ID:WDBYh7mM0
    服やバッグはすぐ価値が無くなるんやろ
    時計だけダイヤモンドみたいな扱いでずるいわ

    82: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:15:00.98 ID:Au2ytoeT0
    >>69
    ものによるわ
    大抵の時計は買った瞬間から目減りするぞ
    ここで上がってるような雲上かロレックスくらいだわ

    70: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:10:17.33 ID:wd6E1T5aa
    高級時計なんてみんな値段上がっていくもんだし

    71: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:10:58.31 ID:xwHtayBW0
    その芸人が無理やり買わされてた腕時計を自分で必死に働いて買って大事にしてる人のこと考えたことあるのか
    売る方も売る方やな自分等の商品を罰ゲームに使われてなんとも思わんのか?

    76: ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg 2022/07/01(金) 08:12:03.35 ID:vokRcwSK0
    >>71
    貧相な考えだなあ

    80: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:14:08.42 ID:etSwv6aw0
    >>71
    そもそも罰ゲームで買わされるっていう企画じゃないんやけど
    知らんで書いてる?

    72: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:11:09.47 ID:Jgu9U4iX0
    有吉がおったときほんま面白かったわ

    79: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:14:00.92 ID:seURufoVa
    そもそもとんねるずの二人って投資でも稼いでるんやろ?
    そら先見の明あるわ

    90: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:02.66 ID:AfTrmGJyd
    結果論定期

    92: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:11.57 ID:Q6Qwc6FHa
    結局のところ金を持ってる奴の所に金は集まるんだよな

    94: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:40.53 ID:lM5ctiE30
    物の価値が分かってるからね

    93: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:19:40.38 ID:T2Sie9h2d
    ちゃんと値上がりするもの教えてたしな
    そこら辺ちゃんとしてる

    100: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:23:48.37 ID:7bs+OrQf0
    Apple Watchのスレなんかでもよく高級時計は資産価値あるからそれ以外付けるやつは馬鹿理論見るが
    実際付けて生活してたら10年後20年後には細かい擦り傷だらけで買取価格は半分以下とかになるんやないの?

    102: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:24:46.81 ID:VigrJp300
    小木って金買わされてなかったっけ
    今でも持ってたら相当上がってるやろ

    107: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:30:30.74 ID:foQyjWDT0
    >>102
    小木は買った金すぐ売らされたから(笑)

    108: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:31:06.03 ID:fBM57FrH0
    ノーチラスなんてもう7、800万じゃ買えんやろ
    1000万以上やないか?

    111: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:32:59.39 ID:Au2ytoeT0
    >>108
    そもそも売ってねンだわ状態だしなあ

    112: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:33:22.77 ID:74zbDWMgM
    若手芸人に無理矢理高級品を買わせるんじゃなく金持ちが高級なもんをドーンと買うのがおもろいんや
    ただ当時の視聴者は貧乏人にばかりで嫌味にしか映らなくなってることに気がついてなかった

    75: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 08:11:50.47 ID:7NZpbVpn0
    小木今黄金の豚持ってたらめちゃくちゃ上がってるのにまじで草

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656629663/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:12 ID:0QYJFmrD0*
    マッコイは大嫌いだけど食わず嫌いばっかりだったみなさんを変えた点だけは評価できる
    2  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:23 ID:lOvfccyY0*
    なお
    3  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:24 ID:mOKdSYD00*
    得するかどうかじゃなくて
    無理矢理買わせる展開が時代遅れって話やからな
    4  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:25 ID:tpsKso5Q0*
    で?って感想しか出ないスレまとめですね
    5  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:30 ID:uxbc.h.C0*
    >芸能人が所有してたってステータスで普通の人より査定やさしめになるはず
    >宮迫チャンネルでやってた

    こいつマヌケすぎて好き
    6  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:30 ID:EVYEtQ0B0*
    批判してる奴らはただ批判したいだけってのをたった数コメントで証明していく優秀なまとめ民
    7  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:32 ID:8d.o7YER0*
    ワイも持ってるDiorのファインジュエリー100万超えてるわ。
    8  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:33 ID:8fW1s7M.0*
    スギちゃんは良く付けてたな
    似合ってないというか、いやらしすぎて個人的には好感度下がってたわ
    9  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:35 ID:6gMfMtdt0*
    とんねるずは芸風は横暴だけど、根は優しくて礼儀正しくて知性もあるからその後も考えての時計を無理矢理買わせてる企画でしょ。
    ただ損させる為の企画ならOKを出さないだろうし。
    10  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:36 ID:hsVTuPHg0*
    もともと買う予定があって、番組で企画した演出だぞ。ピュア民かよ。
    11  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:45 ID:wOiQ2DAX0*
    文句言ってる奴らは短小包茎の貧乏人
    12  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:48 ID:r.CQ.XO30*
    日村ばかり買わせられるの草
    13  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:59 ID:UIXnMyFr0*
    当時から若手じゃねーよ
    完全に中堅
    14  不思議な名無しさん :2023年10月15日 20:59 ID:q5inJZ540*
    でも人が使った時計とか汚いだろ
    腕につけてるからトイレ行った時に
    いろんな人の尿とか飛び散ってる
    15  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:04 ID:X.uPI1wG0*
    スギちゃんは一発芸人の墓場である愛知県の番組でレギュラー出演してるよ
    PPAPの古坂大魔王なんて情報番組のレギュラーだよ
    他の県の人からしたら正気を疑われる感じだろうけど
    16  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:06 ID:EJgTYwhr0*
    ロレックスの値上がりは否定しないけど
    スギちゃんの豹柄ロレックスは値下がりだよ

    無難なデザインは欲しい人は多いから値上がりする
    豹柄なんて普段使いできないから欲しい人が少なくて値下がりする
    デイトナのアイスブルーくらいだよ奇抜で値上がりしてんの
    17  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:07 ID:7BMN.pat0*
    価値が上がってる!(売れるとは言ってない)だから
    18  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:37 ID:E3KhiJGK0*
    こいつらが所持してるってだけで価値下がりそう
    19  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:40 ID:b87.cAJF0*
    >>3
    むしろ高級○○買ってみたとか時代先取りじゃん
    20  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:40 ID:aEiyDMiB0*
    狩野英孝は時計を買うイメージはしてたのに、連れて行かれたのは車屋だった展開はめっちゃ笑った!
    21  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:42 ID:zFDqM63r0*
    >>11
    ついでにハゲ
    22  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:43 ID:zFDqM63r0*
    貴明vs小木の構図ほんま好き
    23  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:48 ID:Dv49hDuh0*
    小木は割高の金の加工品を買わされてたから売る時にはどうやっても下がる
    24  不思議な名無しさん :2023年10月15日 21:58 ID:Kj4Y3udW0*
    やってる事が能無しYouTuberとかわんねーな、そらテレビも廃れるわ
    25  不思議な名無しさん :2023年10月15日 22:07 ID:2yosyhXl0*
    >>15
    そんなん地方番組あるあるだろ
    26  不思議な名無しさん :2023年10月15日 22:34 ID:PXM9xLEA0*
    >>9
    とんねるずの根なんてわからんでしょw
    誰だよwおかんかよ
    27  不思議な名無しさん :2023年10月15日 22:55 ID:X0j.KYSh0*
    大泉が損って人付き合いとか働いたことないんか
    28  不思議な名無しさん :2023年10月15日 23:05 ID:49efznwW0*
    金や時計が高いと言うか円が安いんだよね。
    ありがとう、増税クソメガネさん
    29  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:14 ID:eKT7BC0E0*
    チャイナバブル崩壊して
    高級時計のリセール市場も価格崩壊してるって聞いたけど
    30  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:39 ID:cw.RJaFh0*
    販売価格は上がってるけど
    買取価格はそうでもないだろ
    31  不思議な名無しさん :2023年10月16日 00:46 ID:UUaU6..R0*
    芸人ごときが悪銭貯めこんだら飲食やりつつ補助金乞食で政府叩きのコメンテーターやる某ブタみたいなことになんのに
    お前らってほんと脳ミソ足りてないよなあ

    素直にざまあwって留飲下げるだけでいいんだよ
    斜に構えてオレカッケーする癖やめとけダサ坊
    32  不思議な名無しさん :2023年10月16日 02:57 ID:Fnas2.9F0*
    アイスブルーのスーパーコピーつけてたら友人に盗まれそうになった
    ロレックスはまじで笑えない状況になってるね
    33  不思議な名無しさん :2023年10月16日 03:23 ID:mLmZt8by0*
    景気いい時に買い物しておいた方が正解だったってことか
    34  不思議な名無しさん :2023年10月16日 06:00 ID:wj8bdELd0*
    >>32
    ………
    …………
    ……………
    35  不思議な名無しさん :2023年10月16日 06:09 ID:2kGuIeFh0*
    パテック・フィリップとかブレゲとかは資産価値あるのはわかるけど、ロレックスに何でそんな価値がつくのか理解できない。
    36  不思議な名無しさん :2023年10月16日 06:20 ID:mExvsVW30*
    芸人としてはもう価値が無い連中が、持ってる時計だけは価値が上ってんのか。皮肉だな。
    37  不思議な名無しさん :2023年10月16日 07:08 ID:Uww5W2uu0*
    番組で買って、その後も着けて出てるのって、経費で買うための節税企画でしょうが
    38  不思議な名無しさん :2023年10月16日 10:02 ID:O.YAJvXN0*
    >>24
    逆、あれ駄目これダメと規制したり追い出した結果、YouTubeに客取られた

    君はセンス無い
    39  不思議な名無しさん :2023年10月16日 10:38 ID:UhsZJKAX0*
    >>49
    これなのよな。自分が買う時は市場価値で買わされるけど、
    売るときは市場価値の半分がいいところ。
    40  不思議な名無しさん :2023年10月16日 10:43 ID:08dgJyBy0*
    >>37
    君は友達いないんだろうね
    41  不思議な名無しさん :2023年10月16日 10:56 ID:AdQNMFXE0*
    芸能人のギャラが上がった原因はとんねるずじゃなくてビートたけしだ
    42  不思議な名無しさん :2023年10月16日 11:21 ID:Qy5kih8I0*
    10年以上たってもこうやってネタになってるんだから十分元は取れてんじゃね?
    それに番組で買ってるやから経費扱いなんじゃね?
    43  不思議な名無しさん :2023年10月16日 12:46 ID:fCxXrJJw0*
    >>3
    スギちゃんとかあれつけてテレビ出ることが箔つきみたいになってるのに無理矢理とはねえ
    44  不思議な名無しさん :2023年10月16日 12:48 ID:fCxXrJJw0*
    >>4
    金持ちは金回すのうまいってことや。とんねるずレベルになると、その周りでうまいこと金がまわりめぐるようになってる
    45  不思議な名無しさん :2023年10月16日 13:11 ID:HyOVjXov0*
    あの企画に呼ばれた時点ですでにみんな売れっ子だし月収1千万はあったろ
    46  不思議な名無しさん :2023年10月16日 13:27 ID:BJQCgTl10*
    >>44
    金持ちが金使うのって本来いい事なんだよな
    なぜか日本だと成金アピールみたいな扱いで蔑んで、質素倹約な金持ちを持て囃す
    47  不思議な名無しさん :2023年10月16日 13:55 ID:Hw8Yoim20*
    とんねるず追い落として古臭いお笑い排除したと思い込んでるZ世代が夢中になってるYouTuberは昔とんねるずがやってた悪ふざけの劣化コピーでしかないという皮肉
    48  不思議な名無しさん :2023年10月16日 15:16 ID:2ivl9.220*
    結果論だし別にこれで損しようが問題ではないくらい稼いでいると思うけど
    世の中金持ちがどんどん金持ちになるようになってるよね
    49  不思議な名無しさん :2023年10月16日 15:24 ID:LpepuPdW0*
    日村のポルシェ買って尻出して並んだのが一番おもろかった
    50  不思議な名無しさん :2023年10月16日 15:46 ID:JEGopOKu0*
    腕時計に時計の価値はあまり無いよねそれこそ電波時計の安物買ったほうが正確
    腕時計はまんさんでいうところの指輪やネックレスとかに相当するものだからね
    高級装飾品
    51  不思議な名無しさん :2023年10月16日 15:52 ID:VDMHTGUZ0*
    まぁ、売ればヨクネとはなるな
    52  不思議な名無しさん :2023年10月16日 16:08 ID:E1XUYEx.0*
    可哀想にしか見えてなかったから救いがあってよかった
    53  不思議な名無しさん :2023年10月16日 16:16 ID:DVlFpwdO0*
    お前ら貧乏人なら飛び上がるんだろうがこいつら資産は唸るほどあるからな
    だから何?としか言えねぇわw
    まぁ、今の時代じゃとんねるずのパワハラ芸なんて時代遅れもいいとこよ
    54  不思議な名無しさん :2023年10月16日 16:43 ID:oBByzeNx0*
    俺が面白いと思わない芸は時代遅れってことになってくれ~~~~!!!
    55  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:44 ID:52L5C2HH0*
    若手に高いスーツ買わせた企画も後で使う機会あるような人になった模様
    56  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:47 ID:UjLvKeRB0*
    全員感謝してるのに横からパワハラだー!って頭悪いよね
    57  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:47 ID:tlyvEFEB0*
    有吉のディープシーも倍以上になったろ 大ブレイクし過ぎて小銭に執着はないだろうが
    58  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:50 ID:LAS2Hem10*
    とんねるず大人気の頃、実社会でも真似するクソヤンキー陽キャだらけで散々虐められ殴られ蹴られしたからとんねるずしぬほど嫌いだ。
    今じゃ地上波全てから締め出され離婚とかごみ石橋しねよwww
    59  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:52 ID:UjLvKeRB0*
    >>58
    うーん、いじめられるにふさわしい陰湿さ
    60  不思議な名無しさん :2023年10月16日 17:53 ID:XyUxUKVe0*
    今はもうこんな芸風やろうもんならバッシングだけど、
    昔はこんなの当たり前だったよなあ
    61  不思議な名無しさん :2023年10月16日 18:14 ID:29v3JWwz0*
    小木君のリンとリン棒は売っちゃったの?
    持ってたら今なら倍になると思う
    62  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:09 ID:hAkIBAqd0*
    状態による価値の変動忘れてね?
    63  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:11 ID:ovJFlMNL0*
    >>58
    今でも世間から虐められてそうだなw
    とんねるず 全盛期世代なら良いお年の老人手前のおじちゃん w
    64  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:17 ID:qIiGN.qI0*
    一般人じゃ買いたいからといって正規で価格通りに買えないものだからな
    番組内で売りに来させたんだから
    宣伝もかねた交渉で実現した企業とのタイアップだろ
    65  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:52 ID:SRdl.9NY0*
    ロレックスのスポーツモデルはもし仮に定価で購入出来たとして、そのまま買い取り専門店に持ち込むだけで最低100万儲かるから
    モデルによってはもっと儲かるからみんないろんな店舗で聞きまくってるんだよ
    買ってるやつで実際に自分で使おうとしてるやつなんかほとんどいないからw

    昔激安時代に時計好きで結構買って使ってたけど、ちょっと長期入院したりして付けない事が普通になり、売りに行ったら今までにかかったメンテナンス費用と購入費用まるっとペイ出来た上にまだ利益でたからね
    66  不思議な名無しさん :2023年10月16日 20:53 ID:y807pmZB0*
    誰がどこで買ってくれるん?
    市場があるなら、今度見せてよ。
    オークションみたいな感じ?
    67  不思議な名無しさん :2023年10月16日 21:45 ID:hE2DJGLH0*
    ワイが30年前18万円で買ったロレックス15200先月買取専門店で売ったら33万5千円だったわ
    68  不思議な名無しさん :2023年10月16日 23:04 ID:.D7k39mq0*
    >>33
    これは日本円の価値が下がってるのと中国人みたいな新しい買い手が現れた結果やね。日本の景気は当時も悪い。要は外貨に替えてたのと同じようなもん。
    69  不思議な名無しさん :2023年10月16日 23:25 ID:fPPz3S4R0*
    ほんと笑ったわ
    小木「なんでおれだけ(まわりは時計なのに)豚なんだよ!」
    70  不思議な名無しさん :2023年10月17日 02:12 ID:bIVGjLmx0*
    とんねるずは先輩芸人にも凸するような日本の芸能界では稀有な自由主義で社会派のコンビだから、後輩といえど金持ちの芸人に対する富の分配の強制は直感的にお笑いになると踏んであれをシリーズ化したのではないかと推測する。
    しかしGHQの民主化政策から時間が経過するにつれ潜在的に権威主義が再興している日本人はとんねるずによる「いたずら」に自己投影し一方的に上下関係を当てはめて"上が下に強要するパワハラ芸”と非難するようになったと考えられる。昨今の日本人は社会承認を得るために表向きパワハラを問題視しているだけなのか、実態としては権威権力に盲従している人が多い印象。
    71  不思議な名無しさん :2023年10月17日 09:11 ID:fm5BdpBH0*
    これあくまで評価額な
    実際にこの上がり値で売買が飛び交っているかっつうと全然そんな事無い
    このスレから3年を経て現行品の量産品はロレパテでも下がって来てる
    買う人いないよ 
    高値で現行品の中古なんてバカバカしい
    72  不思議な名無しさん :2023年10月17日 15:32 ID:HYNRNzGV0*
    小木もあの金持ってりゃ今だと2倍以上になってんじゃないの?
    73  不思議な名無しさん :2023年10月17日 17:34 ID:2OxQp2150*
    金持ちの投資として腕時計と高級車は普通らしいが、それが庶民にはあんまり理解できないからとんねるずは嫌われてしまったんやろうかね?
    74  不思議な名無しさん :2023年10月17日 18:36 ID:V4.6ireC0*
    >>1
    とんねるず組に入ったやつはなんだかんだ良い思いできてる
    運が向く

    タウンタウン組とは結構違う
    75  不思議な名無しさん :2023年10月17日 21:00 ID:PvfLfIJj0*
    持っておけばその内値上りするのなら
    なんで時計屋は売るんや
    持っておけばいいじゃん
    76  不思議な名無しさん :2023年10月17日 21:10 ID:hObmNwwy0*
    あの頃は買った人も大金だっただろうけど。今は高級時計や旧車を買う芸人は話題作りでやってるのが見えて好きじゃない。
    77  不思議な名無しさん :2023年10月18日 01:45 ID:sx8yYIxH0*
    あれってとんねるずから若手へのメッセージだったと思ってる
    芸能人なんだから稼いだ金を派手に使って視聴者に夢見させる事くらいしろよと
    とんねるずは昭和芸人の時代知ってるから、昨今のバカみたいに堅実にため込む若手に釘さした意味もあるんじゃないかなぁ
    78  不思議な名無しさん :2023年10月18日 09:05 ID:N3AA.WBy0*
    売ってないってことは演者がみんな楽しかったんやろ
    ええ企画やったってことやん
    実際に金使ってるところ観るよりもギャンブルで借金してますって口で言うだけの芸人信じてるくらいがちょうどええのかもな
    79  不思議な名無しさん :2023年10月19日 06:17 ID:.db35iBF0*
    「面白そう、YouTubeで調べてみよう」って全然ならない
    80  不思議な名無しさん :2023年10月19日 15:01 ID:WBdlM7hG0*
    >>49
    矢作「ぶ~んって言ってみて」
    81  不思議な名無しさん :2023年10月19日 15:02 ID:WBdlM7hG0*
    >>61
    矢作の新婚旅行の為に値下がりしてる時に売らされてたw
    82  不思議な名無しさん :2023年10月19日 22:53 ID:HNy.rzMZ0*
    というか買わせた分番組に出させてネタにしてたし出演回数で余裕でペイしてるみたいね
    83  不思議な名無しさん :2023年10月19日 23:01 ID:HNy.rzMZ0*
    >>58
    テレビの真似でいじめられるタイプはたまたまそれがテレビだっただけで無かったら別ので虐められるてるよ
    84  不思議な名無しさん :2023年10月20日 17:42 ID:.GO2FvHw0*
    >>14
    お前トイレで色んな人の尿浴びてるの?
    85  不思議な名無しさん :2023年10月21日 02:31 ID:HvNUHvtK0*
    別に視聴者からは嫌味に映ってなかったよ
    芸人的リアクションが大きいせいでかわいそうなんて反応はあったが人気企画だったわ
    普通に回数やりすぎてマンネリで終わっただけ
    みなさんは同じ企画や似たような企画を擦りすぎて飽きられた
    86  不思議な名無しさん :2023年10月21日 23:34 ID:OXZ2AZ.K0*
    板東英二の家に行って炊飯器開けたら札束出てきたのは何だったんだろうか
    87  不思議な名無しさん :2023年10月22日 16:34 ID:XX.HPf.w0*
    時計なんか一個あればいいのに、馬鹿クズな成金がシリーズコンプとかしてるんだろうな
    車とかも何台も持ってるっていうしな
    88  不思議な名無しさん :2023年10月22日 18:59 ID:yGRmhaMh0*
    スレからコメントまで加齢臭凄そう
    89  不思議な名無しさん :2023年10月23日 04:47 ID:TGrqF1gO0*
    時計と言えば脱税したYouTuberが
    時計売って税金払えってまともなアドバイスされてキレまくった事件思い出すw
    もう買い戻せないから犯罪者になろうと食らい付くのほんと草
    90  不思議な名無しさん :2023年10月23日 13:45 ID:vaqRsWpu0*
    何年もたってココで話題にされるぐらいだから
    企画は大成功じゃね?
    91  不思議な名無しさん :2023年10月23日 15:29 ID:.6Kj09Wu0*
    >>35
    パテックとか買うのは、本当に金持ちな時計好きなので、中古品じゃなくて新品を買うのです。だから中古の需要は低い。

    ロレックスは金持ちや成功者の象徴のようになっているので、時計をよく知らない小金持ちが背伸びしてでも持ちたがる。だから中古の需要が高い。
    92  不思議な名無しさん :2023年10月23日 15:53 ID:gOiwkNcc0*
    >>91
    知ったかすんなよwパテックはロレックスに次いで投機目的人気で中古価値もめっちゃ高いわ。
    最近値下がりしたのは中華需要の減と投入モデルが多いから。
    93  不思議な名無しさん :2023年10月23日 19:20 ID:2eJ7Z.pe0*
    >>15
    これ誤解されてるけど、中央で一発当てて地方コツコツ稼ぐのは、芸能の王道だからね。。。ずっと中央でやるのは一部の人だけ。
    94  不思議な名無しさん :2023年10月23日 19:22 ID:2eJ7Z.pe0*
    >>29
    失われた20年でも富裕層は凄かったように、中国でも富裕層は強い。
    95  不思議な名無しさん :2023年10月23日 19:27 ID:2eJ7Z.pe0*
    >>57
    笑った店員に因縁つけるくだり、死ぬほど笑ったわ。
    96  不思議な名無しさん :2023年10月24日 03:16 ID:SvadfZVt0*
    使わずに箱とか付属品も全部取っておいた状態で尚且つ定期的にメンテナンスした物を然るべき店が売った値段が値上がりしてるだけで、使ったやつを売ってもレア物でも定価の7割が良いところだぞ
    97  不思議な名無しさん :2023年10月24日 06:37 ID:M93MJzj.0*
    たけしが買った途端値上がりするから転売ヤーのせいで
    買いにくくなったて言うてたな
    98  不思議な名無しさん :2023年10月24日 06:49 ID:o7IqqA8D0*
    有吉だけじゃん成功してんの。スギちゃんなんか案の定見る影もない
    99  不思議な名無しさん :2023年10月24日 08:29 ID:0WAYmY280*
    スギちゃん割と地方で頑張ってるけどね。
    100  不思議な名無しさん :2023年10月25日 08:25 ID:z2ZDU5380*
    一般人には芸能人が無理やり金を使わされてる面白と思わせておいて
    若手に現物投資させてるという割と神企画

    101  不思議な名無しさん :2023年10月25日 14:27 ID:Z0nHCvBs0*
    >>10
    基本欲しかったって言ってたのを仕事増えて儲かってきたんだから買えるよね!って企画だしなぁ
    102  不思議な名無しさん :2023年10月25日 18:51 ID:nsPN3ZIp0*
    (時間をおいて)転売して黒字になるかはともかく、
    モノなんて欲しい時=若い時に買うのが金銭的にも精神的にも一番得なんだよ。
    デフレ脳で「待ってれば安くなる」なんてのは害悪でしかない。
    103  不思議な名無しさん :2023年10月25日 21:19 ID:nlO6kp4U0*
    >>77
    こういう奴がパワハラするんやろなw
    お前のためだってw
    104  不思議な名無しさん :2023年10月26日 03:47 ID:DllMR.wT0*
    今更だけど金は今ならとんでもないことになってたな勿体ない
    105  不思議な名無しさん :2023年10月27日 06:37 ID:nPDSoWZf0*
    その値段は、新品か新品同様品の値段だろ。
    その腕につけてる時計は、そんなにしないよ。
    もとから「絶対に買う!」と決めていたものでないかぎりは、単なる過剰出費に他ならないと思うんだがなぁ。
    106  不思議な名無しさん :2023年10月27日 14:49 ID:rTvT6dd.0*
    使用済みの価格はどんくらい下がるの?
    107  不思議な名無しさん :2023年10月28日 04:04 ID:HuE.N4k20*
    自腹なん?
    108  不思議な名無しさん :2023年10月28日 04:14 ID:HuE.N4k20*
    とんねるずとか
    109  不思議な名無しさん :2023年10月28日 05:48 ID:7.p0Y.y00*
    小木と大泉洋は当時ではもう名も売れていて若手ではなかったからなぁ
    110  不思議な名無しさん :2023年10月29日 17:41 ID:F7xb874C0*
    竹山が買ったハワイのかき氷のやつはちゃんと損したらしいで
    111  不思議な名無しさん :2023年10月29日 18:45 ID:EsSBgeWr0*
    >>23
    高い時に買って安い時に売るとか番組的においしすぎるしな
    矢作の例みたいに1000万円レベルで差損出してたらヤバいけど数十万の範囲だしね
    112  不思議な名無しさん :2023年10月30日 05:11 ID:ME18D8cr0*
    転売は怒る癖に高級時計の中古販売はOKなのはなんでなん
    113  不思議な名無しさん :2023年10月30日 19:25 ID:q9Vn4TkX0*
    いまから言えば円高の時に安く買って、円安で高く売れるってことだわな
    結局は日本の時計じゃないからそうなってるってことだろ
    高い時計に価値がどうのこうのーって話にしてるけど、円安の話じゃね?
    114  不思議な名無しさん :2023年10月31日 14:03 ID:I99zAbqw0*
    >>112
    宝石とかもだけどもともと金持ち向けのもんだからや
    ポケカやガンプラなんておもちゃやぞ?遊びたくて買いたいやつが買えんのはあかんやん。
    115  不思議な名無しさん :2023年10月31日 15:26 ID:I4Tmfhsx0*
    >>113
    単純にロレックスってブランド価値が跳ね上がってる
    定価で買っても高く売れるから
    転売対策もしっかりしてて金持ってても購入するのが難しい
    一時期のポケカみたいなもん
    116  不思議な名無しさん :2023年10月31日 22:12 ID:kLjIDWyV0*
    とんねるずは海外の友人多いから韓流推したいテレビ業界からすれば邪魔な存在
    117  不思議な名無しさん :2023年10月31日 22:16 ID:UxigW7u20*
    擁護民ワラワラおるけど結局とんねるず消えてるのが答えじゃん
    118  不思議な名無しさん :2023年11月01日 00:03 ID:kEt3vNzb0*
    >>95
    和民の社長だったらもっと頭下げるぞ!!
    119  不思議な名無しさん :2023年11月01日 00:06 ID:kEt3vNzb0*
    ハライチの岩井が澤部に巻き込まれてパテックフィリップ買わされる時にちっちゃい声で「年収…」ってつぶやいた回が1番の当たり回
    行こうフィリップは名言
    120  不思議な名無しさん :2023年11月07日 05:55 ID:h.YpxpWH0*
    どうせそういう演出なだけで自腹なんて切ってないんでしょ
    121  不思議な名無しさん :2023年11月13日 11:33 ID:4Sdbdrpn0*
    テレビ企画なら半分くらいは経費で落とせるだろ。winwinだ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事