不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    【悲報】転売ヤー、Amazonで0円で買えた冷蔵庫と洗濯機、後日になり請求書が届き顔面蒼白wwww

    32c3aa6b


    1: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:27:39 ID:0.net
    二週間後の今ごろになってAmazon様から請求書と返品請求メールが来てしまう

    no title

    no title

    2: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:28:41 ID:0.net
    ご注文できないなら買えるようにしてるのがおかしい気がするけど

    6: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:29:45 ID:0.net
    なんで注文できるようになってんだよアホか

    10: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:32:30 ID:0.net
    どういうことだ
    誰でも買える状態なのに誰かにしか売らない商品があるのか

    7: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:30:14.26 0.net
    個別に案内した人いたの?

    14: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:33:58.58 0.net
    新手の売り方か

    99: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 21:49:21.67 0.net
    アマゾンはまずどういう仕組みなのか説明しろよ

    102: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 22:16:47 ID:0.net
    アマゾンは契約成立してないから返せって言ってるから送り付け商法なんじゃ

    30: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:43:10.61 0.net
    値段からしたら高くは無いが安くも無いって感じかね
    しかし0円って無料でくれたってことか?

    49: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:02:50 ID:0.net
    お試しで使ってもらってレビュー書いてもらうシステムかな

    16: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:34:27.68 0.net
    キャンペーンでメール来た人しか買えない商品がある
    もちろん検索しても出てこない
    そのURLをどこかから入手して買ったら請求来たという話

    51: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:06:18.85 0.net
    >>16
    URLに個別ID入れて送付しないと
    転売屋が入手することになる
    元のURLを流した奴も処分しろよと

    76: カオス 2020/06/12(金) 20:29:29.55 0.net
    本来使えないクーポンを使ったのと同じだね
    案内した人は0円で買えたってAmazon太っ腹だね

    17: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:34:46.33 0.net
    上級国民のみ0円で買えるシステム

    23: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:37:59.69 0.net
    タダで貰えるはずだった選ばれし人たちはどんな徳を積んだんだ?

    18: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:35:20.18 0.net
    こんなん踏み倒せばええんちゃう

    24: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:38:06.37 0.net
    案内が来た人がURLか何か載せたんだろうな
    俺も電書のセールとか見るけどURLに入ってもボタンが出なくて参加出来ないようになってる
    これは参加できたなら不手際だろ

    22: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:37:49.84 0.net
    アマゾン内のページでパスワードもかかってないなら普通に行ける可能性あるよな

    20: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:36:52.77 0.net
    転売屋は撲滅せんとな

    25: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:38:36.70 0.net
    3万円の冷蔵庫っていうほどの徳か?


    26: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:39:26.60 0.net
    家電量販店で2倍3倍の値段とかで売られてるものなら得でしょう
    転売屋が手出さないわけがない

    27: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:39:39.20 0.net
    送料着払いで返品できるんだから良心的

    28: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:40:34.44 0.net
    複数台買って転売したやついるのかな
    ていかさそんなうまい話にすぐ乗っかるやつなんなん
    少しは疑えよ

    33: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:46:10.11 0.net
    不正アクセスだろ

    34: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:47:28.12 0.net
    >>33
    そうなるのかねぇ
    転売屋も悪くなくはないけどばらした奴のほうが悪い気がするが

    35: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:49:26 ID:0.net
    Amazonペットフードの味を間違えて買ったから商品返品したいってチャットしたら
    返品はしなくていいって言われてラッキーだった
    間違えた味も普通に食ったし
    これは1回しかできない手法かな

    36: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:49:48 ID:0.net
    パスワードぶっこ抜くとかじゃなくてアドレス直打ちで
    不正アクセスもくそもない気がするけど

    88: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 21:03:22.56 0.net
    >>36
    アドレスがランダム文字列だとパスワードと同じやん

    39: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 19:53:03 ID:0.net
    転売したので返品できませんとかなんだろ?

    64: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:16:56 ID:0.net
    誰もが注文できる状態で発送までしてるんだからAmazonの言い分は通らないだろ
    これがまかり通ったら通販業界メチャクチャになるわ

    70: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:22:55.52 0.net
    百歩譲って注文できるのは仕方ないとしても発送したらあかんやろ

    68: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:22:39.83 0.net
    問題はこの返品された商品が何も知らない別の購買者に送られる可能性がある
    これだからアマゾンでは気軽に買い物できない


    75: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:28:20.00 0.net
    >>68
    返品交換すればいいだけだろ

    86: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:51:32.44 0.net
    アマゾンって注文時に本人かどうかの確認ってしないものなんだな

    72: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:24:29.10 0.net
    こんなん届いてからメール一切見てませんでしたで逃げれるんじゃないの?
    内容証明とか送りつけられたらわからんけど

    74: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:26:48.31 0.net
    電話番号登録してたら電話くるんじゃないの?
    それから無視してたら裁判とか興されそう
    まぁそうなったらどっちが悪いとかはあるけど

    100: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 21:58:12.26 0.net
    説明文読まないでされた契約は無効だからな
    パスワード制限なかったのでとか通用しない

    96: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 21:37:38 ID:0.net
    法律的には使ったらアウト
    頼んでないもの届いても使わないようにな

    103: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 22:28:19.07 0.net
    詐欺じゃん

    114: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 23:43:10 ID:0.net
    >>103
    むしろ買ったほうが詐欺だぞ
    自分は商品を買う権利がある人物であると偽って購入手続きしたんだから

    85: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:50:12.67 0.net
    転売屋は痛くも痒くもないでしょう

    87: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:59:17.71 0.net
    >>85
    残念ながら痛いんだよw

    108: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 22:48:09.73 0.net
    返品できるじゃん釣りスレかよ

    110: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 23:14:17 ID:0.net
    >>108
    手元に商品があればな

    83: 名無し募集中。。。 2020/06/12(金) 20:48:58.68 0.net
    手元にない転売ヤーは
    購入を選択してアマゾンに支払うしかないんだな

    145: 名無し募集中。。。 2020/06/13(土) 18:07:03 ID:0.net
    ただほど高いものはないと昔から言ったものだろ

    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1591957659/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:20 ID:8RCMWGSV0*
    リンクから普通に買えるなら返品する必要はない。店に売ってる商品をレジまで持って行っただけだし。
    2  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:24 ID:7WEFeDsM0*
    クーポンコードとかで買えないようにしてないなら売る側に瑕疵があるのでは?
    3  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:25 ID:KoliXYFU0*
    押売りに直結やろこれ
    4  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:28 ID:nK6LICti0*
    さすがkonozama
    5  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:30 ID:oiLckPRc0*
    専用ページだったとして、対象者でないなら普通に金かかるぞって書いてなかったらマゾンが悪いわ
    6  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:34 ID:hjSiV0h90*
    法的にはAmazonが100%勝つ
    社会通念上、こういうのが0円で購入できるとは考えられないからね
    仮に押し売りでも使った時点でアウトだよ
    7  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:34 ID:ycWTa8Kp0*
    何かペットフード食ってる奴がいるけど
    8  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:41 ID:ZsDUHJAz0*
    単にミスだからごめんね返品するか買い取ってねってなってるだけだろ
    どっかから間違って振り込まれた金を使いきって返金できませんは通らないだろ?それと同じ
    9  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:43 ID:LIRz2FPY0*
    これって転売ヤー視点でよく考えたら

    ◎転売済→返却は出来ないが転売した利益で購入扱いにして金銭的ダメージほぼ無し 

    ◎転売前→着払いで送って終了


    なんか転売ヤーにダメージ無くておもろないね
    10  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:43 ID:sH7hQoo80*
    >>5
    案内があった対象者じゃなければ購入できないと書いてある
    その上で、これを購入した人間は案内以外のネット投稿から買ってるだろうから、悪意(前述の案内を知っていること)があったと認められる
    買えないようにしとけって話ではあるけど、法的にAmazonの落ち度は認められないです
    11  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:46 ID:Fzi9eTRu0*
    なんだ転売ヤーかよ死ねよ
    12  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:49 ID:sH7hQoo80*
    >>1
    普通の取引ならね
    これは電子商取引なのでその理屈は通じない
    そもそも、通常の取引でも対象者ですと偽ったなら詐欺罪が成立する可能性があるけど
    13  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:50 ID:RsPQXSVn0*
    >>9
    大型家電なんてAmazonで買える値段より高く売れる訳ないし定価割れで売って送料手数料考えたら赤字だろ
    14  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:50 ID:RBronYI70*
    >>9
    請求された値段以上で転売できてたらそうだがさっさとさばくために安めで出してたらその分大損でしょ
    15  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:53 ID:rWcBY5fJ0*
    >上級国民のみ0円で買えるシステム

    上級はハイセンスの白物家電なんかいらないんだよなぁ…
    というか自分みたいな底辺でも引っ越すときくらいしか要らんけど
    16  不思議な名無しさん :2023年10月20日 12:57 ID:YKddwWCC0*
    へーじゃあAmazonの法務部とやり合ってくれ
    転売カス
    17  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:00 ID:IF5IIz6B0*
    しばらく前にvineに招待されたわ
    レビュー書けって条件はあるけど、え…マジで?ってぐらいに商品提供受けてる
    俺は転売してないけど、あれ転売ヤーの巣窟になってる気がする
    18  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:07 ID:JxBC.5Pk0*
    たぶんAmazonのレビュアーランキングで上位層にいる人向けの案内だろうね
    19  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:11 ID:vTslt3aQ0*
    >>1
    規約キチンと読め。
    規約に同意しといて返品する必要無いってガキのわがままは通じない。
    20  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:13 ID:vTslt3aQ0*
    >>2
    Amazonで買い物した事ないのかな?
    支払い前に必ず規約同意が挟まれるぞ。そこを全部読まずに同意したらしたアホが悪い。
    全部読んでそれでもAmazonが悪いって場合のみ返品する必要が無くなる。
    そんなことまず有り得ない訳なんだけどね。何処の会社もそんなアホな規約作らんわ。
    21  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:15 ID:vTslt3aQ0*
    >>3
    規約を確認しないアホが100パーセント悪い。
    22  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:16 ID:xQsca1gK0*
    2020年
    23  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:17 ID:vTslt3aQ0*
    >>5
    案内を送った方だけ購入出来ます。でなんの問題もない。
    案内受け取ってないんだから自分が対象じゃないってのは誰もが理解出来る。
    返品無いし値段での買取に応じなければ詐欺罪で訴えられるだけ。
    お釣りを多く受け取って気付いたけどネコババすんのと全く変わらんわ。
    24  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:19 ID:pPWmGaf30*
    何年前の記事だよ
    25  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:28 ID:7lho2.xU0*
    今は明らかなミスは訂正出来るってのは知れてるけど20年時点ではまだそんな広まってなかったんかな
    26  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:32 ID:gIRant.D0*
    >>8
    そもそも着払い(Amazon側の支払い)で送り返してねってAmazonも赤字は受け入れてる訳やからな
    27  不思議な名無しさん :2023年10月20日 13:33 ID:7mU9cuoU0*
    どーでも良い
    早くオカルト話まとめろ
    28  不思議な名無しさん :2023年10月20日 14:14 ID:ub.LXmFH0*
    無料招待URLを仲間内で回した感じだな
    29  不思議な名無しさん :2023年10月20日 14:19 ID:8yaIfD.u0*
    SP5が招待された方のみへの販売になってた
    正体をリクエストするってボタンがあるのでそこから招待して貰って買うのかって思ってた
    この0円もそういう感じのものなのかな?
    30  不思議な名無しさん :2023年10月20日 14:21 ID:9LgNEcbz0*
    昔の記事だなって開いたら思った通りの記事でした
    31  不思議な名無しさん :2023年10月20日 14:32 ID:j5SJPu940*
    ざまぁw
    32  不思議な名無しさん :2023年10月20日 15:04 ID:k1kmX.H20*
    Amazon vineみたいなやつ?拙者も選ばれたいわ
    33  不思議な名無しさん :2023年10月20日 15:07 ID:hCK3cJdW0*
    やっぱり店頭販売の物を買うに限るな。転売屋から買うこともないし、おかしな事に巻き込まれんでな。
    34  不思議な名無しさん :2023年10月20日 15:12 ID:Fs7H0Dsc0*
    着払いで返すならぼっこぼこに壊しても大丈夫だな
    35  不思議な名無しさん :2023年10月20日 15:19 ID:q56E7O5b0*
    発送までしてるし売買契約成立済み。だからAmazonはおねがいベースで強制力は法的に無い。
    36  不思議な名無しさん :2023年10月20日 15:29 ID:fw.UexmT0*
    Amazonはマジでクソになった
    Amazon本体が新品で売ってるのに明らかに中古が届く
    37  不思議な名無しさん :2023年10月20日 16:17 ID:XwGJ69qT0*
    どれだけ法律を悪用できるかが、いかに現代で成功するかに直結してるからな
    38  不思議な名無しさん :2023年10月20日 16:31 ID:ujGab7DQ0*
    もうまとめんのやめろや
    全然不思議ネットちゃうやん
    ブックマーク外してもいろんなリンクに出てきてうぜーんだよ
    39  不思議な名無しさん :2023年10月20日 17:11 ID:.lBx48nf0*
    冷蔵庫無料って言われても嬉しいかは物によるよな
    40  不思議な名無しさん :2023年10月20日 17:26 ID:I.e59eBB0*
    >>35
    債務不履行で損害賠償請求できるが
    41  不思議な名無しさん :2023年10月20日 18:06 ID:8T0zHYv70*
    >>1
    シナ企のハイセンスの製品とかタダでもいらん
    42  不思議な名無しさん :2023年10月20日 18:06 ID:GUcLeecR0*
    >>35
    普通に詐欺罪
    43  不思議な名無しさん :2023年10月20日 18:59 ID:RN.4lvAK0*
    >>3
    そのうちカニ送りつけて来そう
    44  不思議な名無しさん :2023年10月20日 19:25 ID:mvwW6OvF0*
    3年前か懐かしいな
    めずらしい未開封の冷蔵庫を入荷しました!みたいなリサイクルショップのXもまとめられてた気がする
    45  不思議な名無しさん :2023年10月20日 19:54 ID:nK5rfioH0*
    >>1
    ネット通販はクーリングオフすら適用されんわ
    商品説明読まずに購入する側が悪いし読んどいて無視して購入したなら購入する側が悪い
    46  不思議な名無しさん :2023年10月21日 00:21 ID:m.ZcqkS90*
    >>2
    その前にお前らの脳に障害があるよ
    47  不思議な名無しさん :2023年10月21日 00:35 ID:.7Vh4EFS0*
    >>2
    Amazon入社した友達が言ってたけど、この無料系のやつは新入社員とか向けの福利厚生の一環らしいで
    本来社内向けのやつだから流出すると思ってなかったんやろ
    48  不思議な名無しさん :2023年10月21日 00:58 ID:14XaoRtn0*
    >>47
    へーそういうのだったのか
    有名ブロガーとかにレビュー用に配ったとかのかと思ったわ
    49  不思議な名無しさん :2023年10月21日 01:49 ID:WmTeju.C0*
    2  0  2  0  年
    50  不思議な名無しさん :2023年10月21日 04:31 ID:2GrH8ooa0*
    無料のやつってサンプルもらってレビュー書くVineメンバーのじゃないの?
    51  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:06 ID:Vh6VX.oZ0*
    >>41
    と、底辺のローセンスが申しております。
    52  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:08 ID:iYra3XUW0*
    >>41
    お、昭和生まれの老害か?
    53  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:09 ID:iYra3XUW0*
    >>47
    それ口外したらコンプラ違反では?
    54  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:13 ID:iYra3XUW0*
    >>15
    いつの時代の話してる?
    電気屋で今売れてるのは国内メーカーやないで。
    55  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:14 ID:iYra3XUW0*
    >>17
    あれ第三者提供は不可やで。
    発売前の商品も多いから転売したら足がつく。
    56  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:16 ID:4rOvP1oQ0*
    つうか3年前のスレかよ
    57  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:21 ID:iYra3XUW0*
    >>34
    訴訟大国アメリカの企業なのを忘れてね?
    58  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:22 ID:iYra3XUW0*
    >>37
    抜け道を見つけても社会的に抹殺されるのが日本やで
    59  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:23 ID:iYra3XUW0*
    >>50
    メンバーだけど、大型家電は見たことがないな。
    60  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:29 ID:0pPLNJno0*
    本来検索しても出てこないような奴を
    買ったのなら自業自得、それが5chとかの掲示板で張られて知ったとかは
    関係ない
    61  不思議な名無しさん :2023年10月21日 10:37 ID:DgusO4LC0*
    >>54
    だから『上級国民』ならって話だろ
    別に海外メーカーだからどうというより、例え無料だとしても安いなりの製品なハイセンスを金持ってる人が買うわけないってことだと思うが
    62  不思議な名無しさん :2023年10月21日 11:31 ID:glQia1u70*
    >>1
    身分証偽造して、業者のフリして裏口から商品を持ち出したんやぞ。
    63  不思議な名無しさん :2023年10月21日 11:36 ID:Ubs4E4j60*
    ハイセンスww
    64  不思議な名無しさん :2023年10月21日 12:46 ID:Hd1OYAGp0*
    >>5
    そんなガキの理屈が通るわけないやろw
    売買ってのは全てが契約なんやで
    65  不思議な名無しさん :2023年10月21日 13:49 ID:GVvVtSYj0*
    つーかこれ契約は成立してるよな?
    アマゾンが勝てる要素ってある?
    66  不思議な名無しさん :2023年10月21日 18:01 ID:arut0kp.0*
    ネット販売は、店側の値段の付間違いでも返金義務ある。
    7万の所を0円に付け間違えただけだから返還義務はあるし、法的にもAmazonが勝つ。
    67  不思議な名無しさん :2023年10月21日 18:02 ID:RskMhlh10*
    送り先を変えて買ったんじゃあるまいか?
    (購買するときそういう項目ある)
    贈答品とかでやるらしいけど。
    68  不思議な名無しさん :2023年10月21日 18:22 ID:A1.qdQAQ0*
    これみたいな詐欺あったよな
    商品か現金振り込んで訴えるやつ
    69  不思議な名無しさん :2023年10月21日 18:24 ID:LuXm8XWh0*
    返品しないできないが通ったとしても、垢BANされるんじゃないの?
    その後の転売屋がどうこう聞かないからお咎めなし?
    70  不思議な名無しさん :2023年10月21日 19:21 ID:44JpQPaK0*
    対象の人がどこかにうっかりURL載せてしまって、それ見たチーズが油断したねぇとかニチャニチャしながら注文でもしたんだろうか
    71  不思議な名無しさん :2023年10月21日 20:52 ID:gxMx4b7v0*
    しかし、特定の顧客が対象だとしてもゼロ円で売るなんて考えられん
    72  不思議な名無しさん :2023年10月21日 21:38 ID:FeHYjeOH0*
    チャイナビジネス
    73  不思議な名無しさん :2023年11月01日 11:28 ID:X2EqPw190*
    返品された商品は全部マケプレに行くから、わざわざマケプレを選んで買ったやつ以外には新品と偽って届くとかそういうことにはならない
    74  不思議な名無しさん :2023年11月01日 16:01 ID:AXMMRSQO0*
    無視してほっとけばいい。受注発送した以上契約は成立している。不正アクセスでもない。この場合詐欺をしているのはamazonの方だ。
    75  不思議な名無しさん :2023年11月01日 18:37 ID:vVXYwMRH0*
    >>20
    その規約って、商品タイトルや詳細にちょこっと書いてある物を言ってるの?
    少なくともAmazonで買い物するとき返品の可否や期間等以外でそういった条文表示されたことないけど...
    76  不思議な名無しさん :2023年11月27日 14:58 ID:lRYq.Qug0*
    >>9
    ちょうどその頃に状態の良い商品が入荷したと宣伝してたリサイクルショップがあった
    そこに売った転売ヤーは赤字負担になったな
    ザマァ
    77  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:07 ID:lRYq.Qug0*
    >>66
    丸紅ダイレクトで価格設定間違いでパソコンを9割引で売ったのはもう20年前か
    その時は赤字で売ったけど
    その後値付け間違いは売り手がキャンセルできるようになったんだよな
    78  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:29 ID:xL233Y640*
    >>1
    売買契約が成立していない。Amazonは誤発送って立場だから、注文者は善管注意義務を負う。
    その上で購入希望なら売買契約結びますよってお知らせなので、もし物を破損無いし転売してしまった場合は、損害賠償責任が発生する。
    79  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:34 ID:xL233Y640*
    >>53
    別に法令違反でも社会規範に反するわけでも無いでしょ。
    会社の機密保持違反って言うほどのものでも無かろう。
    80  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:37 ID:xL233Y640*
    >>54
    中韓メーカーとか、底辺しか買わんだろ。
    81  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:39 ID:xL233Y640*
    >>35
    売買契約が成立していない。
    アホか?
    82  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:40 ID:xL233Y640*
    >>65
    してない。
    83  不思議な名無しさん :2023年11月27日 15:42 ID:xL233Y640*
    >>74
    成立してない。商法くらい勉強しろよ。無能だな。
    84  不思議な名無しさん :2023年12月27日 11:22 ID:z5bZFBB.0*
    >>7
    (いつもペットが特定の味のペットフードしか食わないから)Amazonで注文したら間違って別の味を注文してしまった。連絡したら返品不要でいつものペットフードも届けて貰ったけど(ペットは)普通に両方食ったし得しちゃったぜ
    って事なんだろうけどマジで読み間違えそうな書き方してるよなw
    85  不思議な名無しさん :2023年12月27日 11:41 ID:z5bZFBB.0*
    >>54
    どこの世界線の話してる?
    電気屋で今売れてるのは日立・三菱・Panasonicだよ、しかも売上高の話ではなくて売上数でトップを占めてるから、当然売上高になると高額な日本製とハイセンスみたいな安物との差は更に開く
    海外製の方が高いのに売れてるんならまだその言い草はわからなくはないけど、日本製の方が高くて本来なら売れにくいのに日本製の方が売れてるなら、それは明らかに海外製の方が劣っているという事
    まあ1人暮らし用の中でも150リットル以下の奴は別に精密な作りじゃなくて良いしそもそも日本企業が本腰入れてない上に、1人用を買うのは貧乏人が多い(金があったら)からハイセンスも売上数上位には来るけど、それは「上級は云々」の話とテーマが乖離してるでしょ?
    上級の場合は一人暮らしでも普通に200リットル以上のものを買うしわざわざ性能の劣る海外製なんて買わない
    86  不思議な名無しさん :2023年12月27日 11:43 ID:z5bZFBB.0*
    >>85
    自己レス 途中に意味不明な(金があったら)というカッコ書きが入ったスマン
    87  不思議な名無しさん :2023年12月27日 11:46 ID:z5bZFBB.0*
    >>35
    自分ルールを押し付けるタイプのクレーマーやな
    中高大学生のうちは大して賢くもなかったのに大人になったらなぜか自分を賢いと思い込んでる人がなるやつだから気をつけて

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事