不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    上司「なんでこうなったんだ!説明しろ!」俺「申し訳ございません!これこれこうで…」上司「言い訳すんな!」→結果…

    1414015_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:30:57.233 ID:Drgca1C10
    ムズイ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:31:53.055 ID:AOAU81TN0
    でも言い訳したんだろ?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:32:52.398 ID:LirVgqdUd
    それも人生

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:33:56.045 ID:Drgca1C10
    別の日
    上司「説明しろ!」
    俺「申し訳ございません(これこれこうでって言ったら…言い訳になるか?いやこれ単なる説明だもんな?いけるよな?)これこれこうで!」
    上司「言い訳すんな!」

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:34:56.347 ID:1LmDRL5A0
    >>5
    喧嘩売ってる??って言ってみ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:35:03.601 ID:Drgca1C10
    また別の日
    上司「説明しろ!」
    俺「申し訳ございません…(これもまた言い訳って言われるか?どうしたら…)・・・・」

    上司「黙ってないでなんとか言え!」

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:35:41.633 ID:1LmDRL5A0
    >>7
    表出れって言ってみ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:35:28.339 ID:vs+RHx7Gd
    言い訳じゃない説明しなよ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:36:20.393 ID:AOAU81TN0
    言い訳と説明の区別つかないとかやべぇな
    俺もつかないけど

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:37:37.508 ID:IEK6FFyP0
    上司「でも何かあったんだろ?言ってみ?」

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:38:37.428 ID:Z7elPMsQ0
    自分が勘違いしてるって事を考えられないやつは人の事文句言うなやって思う


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:38:36.322 ID:vfSG5aIO0
    言い訳すんなってキレられる奴っていっつも同じミスして指摘されるたびに言い訳してる奴だろ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:40:01.158 ID:Drgca1C10
    上司「説明しろ!」
    俺「申し訳ございません!(とにかく自分が悪いと言う論調で説明すればいけるか!?)これこれこうでミスしてしまいました!」
    上司「言い訳すんな!」
    俺(もう無理だわ)

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:41:47.176 ID:Sugr+Z2m0
    ミス無くすだけ
    ね?簡単でしょ?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:44:18.318 ID:vs+RHx7Gd
    たまにいるんだよな
    初めてやりました。とか、やり方の説明受けてません。とか余計な一言いうやつ
    どうせそういうこと言ってるんじゃない?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:47:02.614 ID:Drgca1C10
    >>16
    いや待って
    やり方の説明受けてないならそれ駄目じゃね?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:56:49.701 ID:vs+RHx7Gd
    >>21
    絶対に新人の頃に教育受けてるはずなのよ
    そいつ以外は普通に出来てたりするしな
    あとから教育担当に聞いても教えてるというし、そいつが貰ったマニュアル(教科書)みても載ってるのよ
    自分が忘れてるだけなのに受けてませんとか言ってる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:44:20.699 ID:A0LjTks/0
    上司に何でこんな事したと詰められたから上司が書いた指示メモ見せたら何だこのメモと言われた事ある
    あなたが書いたメモだと言ったら黙ったけどその後クッソ機嫌悪くなってた

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:44:34.472 ID:kdzecHZP0
    こんな対応したら辞めちゃうだろ
    会社にしがみつく必要のない時代だ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:45:14.857 ID:ovXhqgZB0
    俺「あいつが悪い」


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:46:27.217 ID:0pLPZHUs0
    うるせーバカって言え

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:53:49.419 ID:ArsubsE40
    実際何をしてどう言ったか言ってみ?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:57:24.705 ID:0gTTdD6w0
    仕事に慣れてないときは「確認サボりました!」で通した

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/17(火) 23:59:41.736 ID:1TykkPMN0
    事実じゃなくてお前の保身がバレバレだったからだろ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:03:35.319 ID:jhAxqOZyd
    >>25
    それもなるな
    保身バリバリな説明うけたらこっちも印象悪いよ
    素直にいうのが大事

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:04:11.358 ID:40t5v0ph0
    こういう時はもう反論したらダメ
    とにかく自分はバカで無能なんですって認めるしかない

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:04:29.360 ID:Rh8n0LG00
    自分がいかに愚かであり上司の助けが必要だったのかという線で解説せねばならない

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:07:08.532 ID:Stkxt1aB0
    言葉の端々に「俺は悪くねぇ!」の精神が滲み出てたんじゃないの

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:08:54.763 ID:eGB1sOUf0
    自分が悪いという感じを出しつつも
    自分を卑下するのではなく
    あくまでも向上心はある
    という体でいうといい

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:55:32.759 ID:dqLotonc0
    経緯を説明しろと言っている

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/18(水) 00:58:24.177 ID:VHZQdz3N0
    そもそもさ

    上司がそんなことを言わせる時点で無能じゃね?

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697553057/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:09 ID:p.WSY5RF0*
    具体的に何を言ったか書いてないから判断つかんやろ
    2  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:13 ID:0E8CyicR0*
    てかこの手の奴には何いっても結局キレるからすでに詰んでるんだよな
    3  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:25 ID:VVAR.Dez0*
    ワイ(こいつプレゼンしてもいつも『入ってこないな』で理解しようとしないしな。なんて言うと伝わるか…)
    4  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:25 ID:8Wh5.MC60*
    > 絶対に新人の頃に教育受けてるはずなのよ
    > そいつ以外は普通に出来てたりするしな
    > あとから教育担当に聞いても教えてるというし、そいつが貰ったマニュアル(教科書)みても載ってるのよ
    > 自分が忘れてるだけなのに受けてませんとか言ってる


    もっともらしく反論してるが
    本当にそのケースなら怒るのはわかる

    しかし実際たいした説明もしてないのにそういう事ちゃんと言ってたつもりになって
    怒る奴が多いからこうして問題になってる


    こういうクズがまかり通ってるから
    日本は衰退したんだ
    5  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:27 ID:8Wh5.MC60*
    それにしても被害者叩きがみっともないスレだなあ

    6  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:42 ID:6NupjSu90*
    実際にこんな事日常茶飯事よ。

    自分ではどうしようも無いトラブルに関しては、客にも上司にも言い訳しか無いんだよ、聞き入れてくれようがくれまいが。
    7  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:42 ID:QTzdeEWs0*
    >>4
    そのケースより自分が教わってない事を分からないまま勝手に進めて、
    問題が出てから教えて貰ってないって言い訳するケースの方が割合としては多いけどな
    8  不思議な名無しさん :2023年10月23日 09:57 ID:wPIrWZnJ0*
    「これは言い訳ではありません、状況説明です」ってはっきり言ってやるのも時には大切
    9  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:01 ID:Dgp3MSlw0*
    録音が常に必要だね
    10  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:03 ID:gX45bZTA0*
    いや実際ミスになってんだから何かしら非があっただろうに、それを説明しないから「言い訳」に捉えられちゃうんだろ
    自分にこういう甘さがあってこうなってしまった、って論法なら言い訳には見えんやろ
    11  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:08 ID:i.Qs2NfW0*
    本当は働いてませんよ
    12  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:21 ID:wPIrWZnJ0*
    >>10
    上司「お前の甘さの話なんか聞いてない!言い訳するな!」

    結局は上司次第よ
    人の話聞かない無能上司なら諦めて切り替えた方がいい
    13  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:32 ID:TJ81hBDB0*
    上司っていうと立派な人って前提も込みだったりするかもやけど
    ただの人、って分かるようになるのに時間かかったわ
    まぁどいつもこいつも矛盾だらけ
    そんなたいした奴ぁいねぇのよ
    隙の無いやつの近くにいてもストレスやしな
    14  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:44 ID:bKsEVXsi0*
    >>12
    甘さがあったとかは完全に言いわけやしな。主観でしか無いし。
    事実を端的に報告するのが一番いい。そして報告し終わった後は何も喋らない。言葉を増やせば増やすほど言い訳っぽくなる。
    15  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:48 ID:kvndjTFo0*
    口先でどうこうしようとするのがダメ。
    ちゃんとこぶしで会話しないと。
    俺はこぶしで勝てたから上司は退職して
    今は俺が上司のポジションにいるよ
    16  不思議な名無しさん :2023年10月23日 10:56 ID:.4fdJaAx0*
    妄想で立てるから具体例が何一つ出せないんよ
    17  不思議な名無しさん :2023年10月23日 11:19 ID:2GLSLmZN0*
    >>1
    ほんと駄目なだけのパターンもあるし
    わからんね
    18  不思議な名無しさん :2023年10月23日 11:55 ID:5As7ffoZ0*
    わたくしの不徳の致すところです

    要はこのような事態になった経緯ではなく
    誰が悪いかを(自分の口から)はっきり言わせたい
    だけなんだろうなこういう奴って。
    19  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:11 ID:.7kvmBp30*
    こんなんいうとき上司自身も何が聞き出したいか分かってないから詰んでるよ
    怒りたいだけだよ
    20  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:11 ID:wPIrWZnJ0*
    >>18
    たぶんそう
    遠回しに上司である自分の責任じゃ無いって事を確立しようとしてる
    21  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:12 ID:lv7OaibX0*
    >>18
    責任の所在がどこにあるかは大事でしょ
    それを濁そうとする言い方してたら文句言われてもしょうがないよ
    22  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:47 ID:.q.sk7RL0*
    何回擦るんだよこのネタ
    23  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:51 ID:8RjoC.fB0*
    >>1
    上司「説明しろ」
    イッチ(説明中・・・)
    第一フェーズ終了

    上司(理由は解った)

    第二フェーズ突入
    上司「言い訳するな!」

    こうやぞ。
    24  不思議な名無しさん :2023年10月23日 12:57 ID:a7hUDNn.0*
    どの部分をでしょうか?って聞かないと。
    そしたら怒鳴られながらの会話が始まるから。
    ミスの原因が分かって無いのか!!!!ってね。
    25  不思議な名無しさん :2023年10月23日 17:04 ID:jmBYbQnw0*
    >>2
    本スレ23みたいにな
    伝わってなきゃ伝えたことにならないし出来てなきゃ教えたことにならんわ
    まぁやる側も分からずやるのはまずいけど、どっちもどっちやな
    26  不思議な名無しさん :2023年10月23日 18:38 ID:9xVCvb5.0*
    上司「なんでこうなったんだ!説明しろ」
    ワイ「上司担当の部品が上司サボりで完成しなかったからだろ」
    上司「お前が悪い!」

    というワイの上司は知恵遅れ
    27  不思議な名無しさん :2023年10月23日 19:39 ID:SabFw9qR0*
    上司なんてお前より年寄りなんだから殴れば勝てるぞ。
    そう思って相手より大きな声で怒鳴り返せ。
    内容なんて「はい!すいません!」の繰り返しで良い。
    声の大きさは力の強さだ。
    28  不思議な名無しさん :2023年10月23日 19:51 ID:Q7twxK7.0*
    こんなにパターンあるくらいミスしてるのも大概だわ
    29  不思議な名無しさん :2023年10月24日 13:39 ID:Pe1T476k0*
    >>18
    そういうやつもいるし、今後の対策を一緒に考える上司もいるし、何言ってもキレる奴がいる
    30  不思議な名無しさん :2023年10月24日 13:40 ID:Pe1T476k0*
    >>27
    ワイとし寄りだがなんか草。でもそんな奴は許してしまいそう。まあそもそも怒鳴らないけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事