7: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:21:47.02 ID:0tehM0jL0.net
そんなまずいん?
9: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:22:23.45 ID:JAx3sHld0.net
高いけど大したことないやつ
ジョージアのショットのやつでええ
28: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:26:38.93 ID:JlMp8XqC0.net
コンビニで新発売された飲料適当に買ってから
うっわこれマズイと思った商品スーパーで投げ売りされてるよな
38: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:27:43.06 ID:SrKhwORWa.net
>>28 なんだぁてめえ…
51: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:30:47.06 ID:27IcQrEH0.net
>>38
これまずすぎてレジで吐いたわ
64: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:32:29.38 ID:Cp6XDi9y0.net
>>51
なんでレジで飲んでんねん
65: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:32:38.83 ID:/PQnst9Fa.net
>>38
これマジで衝撃的な不味さだった
納豆味
98: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:39:58.50 ID:9jt1LMfE0.net
>>38
まずこれを飲んでみようと言う気にならんやろ
152: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:01:35.71 ID:RC4+XsurM.net
>>38
154: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:02:03.28 ID:LEfmOeZD0.net
>>152
高すぎ
39: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:28:06.15 ID:3T8t96ZPa.net
こういうの開発した人って社内でどんな扱いなんやろ
61: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:31:57.35 ID:r/FgSm7J0.net
>>39
新商品なんて役員会でテイスティングしてGO出してるんやろし
せいぜい企画通したとこの部長課長が本部長になじられまくるだけや
40: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:28:14.22 ID:dOmBIDvtH.net
酸っぱい系コーヒーって誰に需要あるんや
ブルーマウンテンとか飲んだけど微妙やったわ
186: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:13:09.24 ID:reY0me3D0.net
>>40
モカイルガチェフェとかちゃんとした豆をハイローストしで次の日に挽いて淹れるとフルーティな酸味でうまいぞ
酸っぱくて不味いコーヒーは酸化してるだけやからちゃう
49: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:30:45.77 ID:Fv93iS5W0.net
さすがにこの値段ならケース買いしそう
59: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:31:35.34 ID:pU3EC9ad0.net
一時期毎日コーヒー買ってた自販機のコーヒーがこれだけになっててブチギレそうだったわ
67: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:33:12.54 ID:jwUqepNJp.net
オランジーナといいヨーロッパで大人気系の飲み物はあんまりウケないな
定着したのファンタぐらいか?
78: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:35:29.62 ID:r/FgSm7J0.net
>>67
オランジーナ本体はそこそこヒットした記憶あるけど
手を出した新フレーバーがことごとく微妙だった
79: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:36:15.99 ID:dOmBIDvtH.net
>>78
カシスオレンジ?ブラッディオレンジみたいなやつはめっちゃ美味かったわ
102: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:40:21.08 ID:YjOeJHFR0.net
>>78
出始めのころはたまに飲んでたけど今は全く飲まないわ
そもそもヨーロッパでもそんなに見ないし
ペリエはよく見た
70: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:33:54.58 ID:J3i/UZkM0.net
コーヒーとレモンの組み合わせって一時期流行ってたんか?
淹れたてのコーヒーにレモンそのまま沈めたやつ飲んだことあるけどトラウマだわ
74: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:34:35.57 ID:YsMACPo1F.net
>>70
レモンはいるとおしゃれやろ?
90: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:38:44.32 ID:J3i/UZkM0.net
>>74
何と組み合わせるかによるやろ
からあげと一緒にいる時のレモンはおしゃれか?
75: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:34:47.77 ID:YjOeJHFR0.net
定期的に炭酸入り紅茶出すのもやめろ
リプトンだろうとなんだろうと売れないものは売れない
94: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:39:13.40 ID:r/FgSm7J0.net
>>75
リプトンは100円で買える甘すぎない紅茶風500mlジュースって自覚が足りんよな
パナソニック(Panasonic)
2018-03-21
89: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:38:38.23 ID:mHmz6hXg0.net
ワイコカ・コーラの自販機販売会社の積み込みバイトしてるんやけど、コスタコーヒーはブラックのみならずカフェラテもそこまで売れてないらしい
99: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:40:04.97 ID:fealt2J50.net
よく調べたらコーヒーって500ml以上の容量のって売ってたことないよな
カフェイン量とかの制限が法律であるのかな
108: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:41:18.49 ID:r/FgSm7J0.net
>>99
1Lくらいのペット普通に売ってるで
111: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:41:39.08 ID:E+pkJu63M.net
>>99
ゴールドブレンドとかuccとか1000ml弱のペットボトルあるやん
自販機では見ないけど
103: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:40:23.29 ID:E+pkJu63M.net
コークオンアプリの引き換えチケット人気ナンバー1か2やろな
ライバルはチル
120: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:44:07.10 ID:YjOeJHFR0.net
>>103
トクホの綾鷹も上の方やろな
チルは一回引き換えたけど二度と飲まない
114: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:42:07.33 ID:eAgTrbgdd.net
これスーパーで安かったとき買ってみたらうまかったわ
けどめったに売ってないんよな
121: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:44:20.93 ID:BZnWNxh+d.net
>>114
コーヒーってよりコーヒー牛乳やろ
116: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:43:46.31 ID:ecuIC20K0.net
昔これ飲んでから
大体のマズい物には耐えられるようになった
119: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:44:06.74 ID:2oeJi3ql0.net
コスパ良くて
どこにでも売ってるコーヒーで1番美味いのってなに?
チェーンのカフェのコーヒー?
ワイコーヒーの味わからないんやが
スタバでもコンビニでも缶コーヒーでも全部一緒に感じる
流石に店で飲み比べした時は違いがわかったけど
違いがわかってもどっちが美味いとかはなかったし
135: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:51:22.87 ID:UlqE750E0.net
>>119
ドトールかな
あれだけ別格のコスパや
153: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:02:00.46 ID:toYuDTv80.net
>>119
味の良し悪し知りたけりゃまずくそ安いサンガリアの缶コーヒー飲んでみろ
129: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:48:39.64 ID:00GvCH0E0.net
134: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:50:39.80 ID:SrKhwORWa.net
>>129
のって付けたせいで面白くなっちゃったやん
136: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:51:25.78 ID:VGTocljN0.net
苦いの苦手だから甘いミルクコーヒー飲みたいのに自販機に無いよな
144: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:54:37.93 ID:E+pkJu63M.net
>>136
むしろ甘いのしかないだろ
147: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:59:35.28 ID:wxNAilTT0.net
サブイボたつまずさ
172: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:07:27.58 ID:S0iUnZa60.net
これ量の割に安いからたまに買ってまう
179: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:10:01.10 ID:FeUEsXFod.net
>>172
ぐううまい
173: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:07:47.05 ID:qe9kTdVLM.net
ペットボトルだとドトールのやつ安いしすこ
174: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:07:53.35 ID:gHFNGLnw0.net
缶コーヒーはジョージア一択レベルやわ
175: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:07:54.92 ID:5251aR3M0.net
ブラックは尿路結石になりやすいから飲み過ぎ注意や
178: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:09:31.16 ID:NVQ5+wJ50.net
コーヒー飲むと絶対下痢になるんだが何でなん?
184: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:12:42.36 ID:Aieh8pHpd.net
>>178
コーヒーのカフェインが体に合わないんでない
あと利尿作用もあるしな
188: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:13:28.23 ID:NVQ5+wJ50.net
>>184
少々でもケツからコーヒーがそのまま出てくるんだが?
180: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:10:56.80 ID:KYhUyv7j0.net
これを定価で数本買う金あるなら同じ金出して豆か粉でもっと美味しいの買えるで
191: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:15:15.95 ID:reY0me3D0.net
これはジュースとして悪くない
195: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:17:41.37 ID:3RwIDQb40.net
人工甘味料ドバドバコーヒー好きな人多いよな
198: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 05:20:03.73 ID:rP+cc6X60.net
>>195
ワイは人工甘味料アンチやから微糖のコーヒー飲まなくなって、砂糖の入ってるやつを飲むようになった
82: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 04:36:46.16 ID:E+pkJu63M.net
60円台でも破格やったのに
ここまで来たか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645730443/