不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    【画像あり】高学歴高収入男と少し抜けてる美人女が子作りした結果wwwwwwwwww

    mizuho17810DSC_1004_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:22:52.174 ID:sSoMPZUNr

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:26:19.961 ID:CKPcWYV80
    2枚目の真ん中日常でよく見た顔

    17: 【9.3m】 2023/09/29(金) 05:32:46.741 ID:gqjRMR/k0
    不幸自慢か?負けねえぞ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:28:16.912 ID:+0Nszrph0
    結局似てる

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:45:35.313 ID:S1BR7SG40
    学力って遺伝じゃないだろ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:40:11.461 ID:x50CHV+n0
    学力は8割が遺伝

    学力が遺伝する要素は7割
    学力が両親から遺伝する割合は7割程度と考えられます。

    学力が遺伝する説の根拠は、さまざまな研究結果から明らかにされています。
    https://bsc-int.co.jp/media/6068/

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:38:49.492 ID:zZYS1eSb0
    顔はともかく学力も性格も親のせいにするの糞すぎる

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:40:30.864 ID:6ZMZ/gZcd
    子育ては母親のウェイトが大きいことが多いせいか
    知性の水準は母親の影響が大きいという話はきいた

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:54:33.969 ID:voBKTPRQ0
    学力は母親に似ると言われてますね
    父親より一緒に居る時間が長いので

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:26:47.293 ID:x50CHV+n0
    のび太って両親の悪い方を遺伝しちゃってるんだっけ?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 06:02:09.972 ID:zS6cEcdX0
    結局学力は遺伝なのか後天的環境に依るのかどっちなんだ
    このスレだけで意見分かれてるじゃねーか


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 06:04:53.559 ID:x50CHV+n0
    >>33
    遺伝の要因は大きいが
    遺伝だけじゃ東大とかにはいけない
    って考えとき

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:49:59.914 ID:Uz/AvsCgr
    俺が親から遺伝したのはアトピーと視力の悪さだけ

    36: 🍵ぷはー 2023/09/29(金) 06:16:33.608 ID:7LMOCynv0
    なんか悲しいなぁ…😢

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:37:11.654 ID:3M/L7QFd0
    父親に似ると可愛くなるはずなんだがな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/29(金) 05:56:36.460 ID:HdffpXnW0
    ルックス良い同士の子どもでもパーツの配置次第でイマイチになることはあるからな これはどうしようもない

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695932572/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:30 ID:6jpuzPfY0*
    やっぱり、ブサイクな男は、やめた方が良いね…

    生まれてくる子どもがかわいそう

    イケメン一択だね

    2  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:36 ID:7r7r23z40*
    高収入世帯に生まれただけでも親ガチャ大成功ってことに気付いてないアホかな?障害でもなきゃ顔やら学力なんざ後天的にどうにでもなるだろうが
    3  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:40 ID:4VewcyoV0*
    学力は遺伝なのではなく、比較的高いレベルの学校に行けていた裕福な人間が、自らの子に勉強の大切さを教える余裕があるというだけ
    優雅に勉強する事が出来たら子はどんどん吸収するので、学力が上がるというだけ
    貧乏だと学力を上げる前にやることがあるので、両立しようとすると効率が落ちるのだ
    脳の完成度が高くても、貧乏だと勉強をするまえの衣食住の段階で必死なので、幼少期に勉強など出来ず、中学校を卒業したら働くこともある。仕事では思い切り有能だが、勉強どころではない人生だったので、一般的なレベルの学校で習う以上の学力はない。
    4  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:42 ID:IlD1DyPA0*
    兄弟でも差が付くからな
    遺伝の仕組みが解明される時は来るのかね?
    5  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:42 ID:t4RLD9Ix0*
    いや恋愛はルックスの釣り合う同士でしか成り立たないって確かな研究結果があるから嫁が整形なんだろ
    正確な遺伝で娘も同じ道歩んでるだけ
    6  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:45 ID:YOTmIBVi0*
    学力に関しては塩基配列レベルの遺伝、環境含めたエピジェネティックな遺伝と、そこと少し被るけど文化としての遺伝(継承)があるので…これら全てをひっくるめて遺伝と関わりがあると言えばほぼ完全な遺伝とも言える。
    7  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:46 ID:AiYK2YuV0*
    俺はワトソン派だな。ゲノム解析でIQに関わる遺伝子配列が特定できてから、「IQは遺伝する」って言ってくれ。ノイマンのIQ300はどう説明するかも教えてくれ。両親は銀行員と経営者で、歴史に名を残すレベルの偉人ではない。遺伝的要因が大きいなら、両親を超えるのが難しすぎる。アインシュタインは5歳まで言語能力が著しく低い(知能延滞)状態だったけど、その後完全に回復してるしな
    8  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:46 ID:xqfornCn0*
    親と子供の能力はある程度、相関するのも事実。
    時間と金をかけて日東駒専に受かるのがやっとな子も居れば、独学でそこまで苦労せず医学部医学科へ受かる子も居る。
    本人の能力の頭打ちを見極めるのが大切なのかも知れない。
    9  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:52 ID:VDdNFTEn0*
    売.春
    10  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:55 ID:rGSzdSte0*
    分別がつく歳になっても、衝動に身を任せてものを盗んだり、人をだまして悪事を働いたり、繰り返し性犯罪に手を染めてしまう根底には、その人の遺伝的素質が関わって来るので、そうならないような躾が大切だ。みたいな話なら聞いた事ある。
    11  不思議な名無しさん :2023年11月10日 12:56 ID:Xz6V.pbl0*
    今どきの人間って男女問わず他責ばっかだな
    12  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:02 ID:vp5DIavJ0*
    赤ちゃんのころからの読み聞かせが万単位レベルで語彙発達に影響することが研究でわかっているので母親の知能レベルが影響するというのは実際あると思う
    13  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:03 ID:jqYF02uC0*
    遺伝だろ。人を猿に育てさせると猿になる。だが、猿を人が育てても猿は猿だ。
    14  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:06 ID:LphR5NHc0*
    >>7
    ノイマンのIQ300の説明してやると
    あいつ頭良すぎね?IQ300位有るやろwwwって誰かが言い出したのが真相だ
    ノイマンがIQテストを受けたという事実は見つからなかったからな
    15  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:08 ID:GzRJOrDj0*
    美人の母親が整形だったオチは?
    16  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:10 ID:5tVCgDJM0*
    飯食えて塾にも通える環境に生まれといてなんなや😠
    父は頭良い金持ってる母は美人性格いいこれでよく両親に対してあーだこーだ文句言えんな
    17  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:14 ID:vYNd8iwJ0*
    >>5
    社会的地位や年収でルックスカバーしてる人間とかいくらでもいるぞ?
    18  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:15 ID:VxTFzWsZ0*
    >>1
    顔なんてパーツの形とバランスだから、美男美女の間の子なのに、絶妙な不細工ってこともまぁまぁあるからな。
    チビとハゲさえ避けて、あとは運よ。
    19  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:22 ID:fbgY.HHs0*
    農家出身だが商才があったため明治時代に牛鍋チェーン店を展開した木村荘平は22の支店全部に自分の妾を配置して店を任せた
    妾との間に子供30人を成した

    以下、名を成した子供
    木村荘五(そうご) 経済学者
    木村荘八(そうはち)洋画家
    木村荘十(そうじゅう) 直木賞作家
    木村荘十ニ(そとじ) 映画監督
    木村栄子(えいこ:作家名は曙) 作家
    木村十七子(となこ) 新橋で歌舞伎汁粉店営み大ヒットさせる
    若く病没した3人を除けば27人で6人だから遺伝の力は偉大だよな

    東京五輪の組織委理事で受託収賄で取っ捕まった電通出身の高橋治之の実弟がイ・アイ・イの高橋治則(背任で逮捕)血だな
    20  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:28 ID:5hjfrtIP0*
    客観的に見てとっ散らかった顔してても、
    親から見たら不思議と抜群にかわいいもんなんだよなあ
    21  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:30 ID:GLX9qXlj0*
    この人の漫画ってとっても卑屈よね
    世の中の悪い所しか見てないみたい

    まぁ、それが受けてるのかもしれないけど私は好かん
    22  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:39 ID:oovYeyFj0*
    >>5
    前澤と剛力とかプロ野球選手とアナウンサーとかいくらでも反例あるだろ。売れないブッサイクな芸人とかでも可愛い彼女連れてたりするし
    23  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:42 ID:LZ8LEayR0*
    不細工で頭悪くても高収入のパパがいる実家太い勝ち組やん
    24  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:47 ID:yTgSWOOO0*
    >>7
    頭が良いのとIQが高いのと勉強が出来るは全部違うから
    25  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:48 ID:dB6JfkxD0*
    自分悪くないの言い訳できてよかったやん
    コイツレベルの顔と頭で幸せに生きとる奴なんていくらでもおるやろ
    26  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:49 ID:BR.t8qBk0*
    野比のび太のパクリ
    27  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:50 ID:yTgSWOOO0*
    >>10
    それは遺伝関係ない社会性を身に付けさせるかどうか
    人間も元々動物である以上社会性を身に付けない限り野生の生き方をするのは当たり前
    躾が大事なのは言うまでもない
    28  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:53 ID:yTgSWOOO0*
    不幸自慢した所でそれより上の不幸自慢が始まるだけだぞ
    29  不思議な名無しさん :2023年11月10日 13:58 ID:iE4XG34r0*
    兄弟でも血筋因子ガチャで差出たりするしな
    両親の良いとこだけ引いた長男はイケメンやし度胸もあるし人脈も豊富でまさに男前って感じ
    悪いとこだけ引いたワイ性格クズドチビ陰キャ頭も悪い友達おらんゴミクズにしかならんかった
    こんだけ差出るとマジで家族とすら思えんで
    30  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:09 ID:hOv5RaEm0*
    両親「健康に産まれてくれてありがとう💖」
    31  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:10 ID:5UKDVLLK0*
    顔もだが、身長も大事だぞ。
    32  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:11 ID:bwKPhyCu0*
    ※29
    お前は両親の悪いとこだけ引いたと思い込んで、良いとこだけを引いたという兄に嫉妬してるから性格クズ陰キャになったんやぞ
    親が悪い、遺伝の仕方が悪いっていう他責思考だから友達もおらんのや
    その考え方を今からでも改めんとマジで人生詰むぞ
    33  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:15 ID:y207mUwy0*
    知能は遺伝も勿論影響してるが学習環境による所が大きい
    教育費と子供の学力には相関関係が有り、正しい教育法も学習能力や感情コントロールに長けた母親じゃないと実践するのは難しい
    34  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:17 ID:nVbXtz.M0*
    >>3
    アメリカの研究をベースにしてるから、それは間違い。
    双子で別々の環境に育った時に、環境要因と遺伝要因どちらが大きいかと比較した場合、遺伝要因の方が大きいことがわかって、かなりの大きな話題になった。
    ただ、基礎能力は遺伝に依存するって程度の研究だから、もちろんそれだけで全てを語れる訳では無い。
    ステータスは遺伝要因が大きいけど、スキルはまた別の話、程度の感じだね。
    母親に似るって言われるのは、日本の場合特に教育が
    母親に依存しがちだからだろう。高学歴と低学歴では通ってきた道が違うから、低学歴に高学歴になるための教育なんてできない。
    35  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:19 ID:y207mUwy0*
    ※32
    しかし顔の美醜に対して態度を変えるのが人間と言う生き物で
    それによる対人関係は廻って学力や運動能力にも影響を及ぼしてるのは統計データでも明らかなんだ
    そういう根本的な事実を認識する事と、将来を良くする為に頑張る事はイコールでは無い
    36  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:23 ID:y207mUwy0*
    ※34
    双子研究はアメリカの養子制度を利用した研究でしょ
    子供の知能が3歳児までの教育で大きく左右される可能性を否定出来る研究では無い
    37  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:25 ID:1RzWhaOt0*
    >>1 不細工にも目鼻口の形から悪くてどうにもならないタイプと、形は普通でも配置が良くなくて顔が崩れて見えるタイプがあるから後者なら運だよ。子供の顔面偏差値を気にするなら前者は止めておきな。
    38  不思議な名無しさん :2023年11月10日 14:53 ID:JXS91t2C0*
    女は父親に顔が似るってのはガチだよな
    39  不思議な名無しさん :2023年11月10日 15:53 ID:ReVV6GCT0*
    どこかの私学連だったが、生徒の学力は母親の学力と家庭の総収入に比例すると言ってたな
    40  不思議な名無しさん :2023年11月10日 17:10 ID:wJmZgTHS0*
    遺伝は重要だけど後天的要素でも十分巻き返しは可能
    ただ大抵は裕福な家庭の方が学習環境(後天的要素)が良いから結局極一部の例外以外は勝負にならない
    41  不思議な名無しさん :2023年11月10日 17:23 ID:JTlQwS0U0*
    健康体なだけが遺伝だわ
    自分も凡人なのに100歳は超えると思う。
    42  不思議な名無しさん :2023年11月10日 18:54 ID:BDihPByQ0*
    芸能界で見る顔?
    43  不思議な名無しさん :2023年11月10日 18:57 ID:tbrbir280*
    > 顔はともかく学力も性格も親のせいにするの糞すぎる

    科学的に明らかになったって話なのにまだそれ言うかね?

    「親が絶対正しい教」の狂信者キモイ

    いつかジョーカーみたいな大事件起こしそうだな
    44  不思議な名無しさん :2023年11月10日 20:09 ID:GPRl5byr0*
    生まれついての身体でやれる事をやれよ
    としか言いようがないな。同じ親から出てきた
    兄弟ですら随分違うんだから。
    45  不思議な名無しさん :2023年11月10日 20:12 ID:RHV917ih0*
    学力も遺伝って明らかになったんだから的外れな中傷止めましょうって話よな
    未だに努力不足って言ってるのはそろそろ血液型で人を判断する昭和感覚と同じって理解した方がいい
    46  不思議な名無しさん :2023年11月10日 20:35 ID:EvkfpG5q0*
    残念でおもろw
    傑作やなこの漫画w
    47  不思議な名無しさん :2023年11月10日 21:10 ID:6IUK95kI0*
    この糞みたいな歪にひん曲がった性格はどっちに似たの?
    48  不思議な名無しさん :2023年11月10日 21:46 ID:Fu7EBWMZ0*
    お父ちゃんに似た方が美人になるって聞いた事ありますからね
    大丈夫だね

    それよりもウチの猫が、帰りが遅いとゴミ箱を荒らしてゴミを撒き散らすんだけどどう対処したらいいですかね?
    腹減ってイライラしてるんだけどカリカリは食べないし、コッチがイライラしまふ
    49  不思議な名無しさん :2023年11月11日 07:37 ID:MyNclFjQ0*
    >>1
    あなたに似て知性がなくても、顔が良ければ生きていけそうだもんね。
    50  不思議な名無しさん :2023年11月11日 09:13 ID:PIIXgP.J0*
    男の子の知能は母親からの遺伝が大きい
    政略結婚も実は優良遺伝子を残していたんだよな
    鳩山家も先代までは…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事