不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    闇金で借りたお金を使い切った後に警察に通報した結果・・・

    3843609_s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 16:58:59 ID:2Sx2
    返さんでも済むの?

    でもこれって詐欺罪に該当する行為なの?

    2: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 16:59:24 ID:2Sx2
    教えて

    3: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 16:59:24 ID:aKZQ
    闇金にボコられるで

    4: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:00:16 ID:uq9x
    返さんで済むよ

    5: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:00:55 ID:gRJ6
    返さなくていい場合もあるし警察に取られる場合もあるし失敗してボコられる場合もある

    6: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:01:26 ID:u00K
    数万で警察動かして迷惑かけるだけ

    7: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:03:23 ID:E8X1
    たぶん警察じゃなく弁護士行った方がいいと思う

    8: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:04:09 ID:5DDb
    警察ガチャで当たり引けるかやろ

    9: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:04:46 ID:rslh
    失敗した時が怖い

    10: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:05:05 ID:V7e5
    悪意のある借り逃げは犯罪になる
    法外な利息の借金は、元本も利息も返済しなくていという法的根拠があったとしても、「ヤミ金から借り逃げするつもりで借金してよい」ということにはなりません。
    そもそも「返済する意思が全くないのにお金を借りる」という行為は「詐欺」に該当し、借りた側も犯罪に問われる可能性があります。

    11: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:06:38 ID:pRIJ
    >>10
    はえー
    それだと登場人物全員犯罪者になるんか

    13: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:09:04 ID:m3Mq
    >>11
    で、それをどう証明するんや?ん?

    12: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:07:39 ID:2Sx2
    >>10
    どうやって返済する意思が無かった事を証明するのですか?

    16: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:29:21 ID:2Sx2
    >>12
    この質問に答えて

    14: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 17:09:57 ID:ISUY
    返さんでもええけど相手はまともな人間ちゃうからな
    なんでもしてくるで

    19: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:10:12 ID:2Sx2
    答えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    22: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:13:57 ID:vEYP
    なんで答えなあかんねん
    自分でそれぐらい調べろカス

    20: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:12:38 ID:figs
    最低限働いた痕跡は必要やろ
    返済の意志あるなら仕事探しはしてるはず

    21: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:13:19 ID:2Sx2
    >>20
    意味不明


    23: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:25:58 ID:kUaI
    そんなもん客観的に判断されるだけやw

    25: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:36:34 ID:figs
    あと警察から「元本は返済しろよ」言われることも多いらしいな

    24: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 18:35:12 ID:isxD
    これワイも気になる

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667375939/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:11 ID:6AjQnmIR0*
    そもそもローンとか会社立ち上げ以外でいい年して借金する奴って全員漏れなくゴミクズだろ
    2  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:12 ID:isISnVDM0*
    そんなうまい話があるならとっくに無敵のやつらがやって自慢気にスレ立てるなりしてんだろ
    いないってのはそういうことなんだよ
    3  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:14 ID:srBlYxUm0*
    勝手に自分に都合の良いように解釈してごねたりせずに、
    借りたなら最低でも借りた額は返せよ
    その後弁護士に相談して法に則って対処すればいい
    4  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:17 ID:oCsArZog0*
    >>1
    お前のことじゃん🤣🤣🤣
    5  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:18 ID:.RTT.Lcd0*
    人に聞く前に自分で実際にやってみれば良く理解できるのにね。
    理解したとてアレな事もありうるけど。
    6  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:20 ID:srBlYxUm0*
    >>1
    そのローンがどの程度の額の事を言ってるのか知らんが高額になるなら一括で払わず資産運用すればいいのに
    カード払いすら借金だと否定するならただの馬鹿
    7  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:27 ID:V8GBDNPb0*
    金が動いたのが事実なのが証明されれば元本は返さないと駄目だろ、家電買って返品返金するのに家電は返さないといけないのと同じだわ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:39 ID:b5Rv1Bki0*
    金は降ってくるもんじゃないのに無いことに出来るって考えがバカすぎる。
    自分が同じことされたらどう行動するかって知能も無いんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:39 ID:G3bWREO20*
    ミナミの帝王でそんな話あったような
    10  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:43 ID:zDoPNXCG0*
    どこにイッチがキレるスイッチがあったのか全然分からんな
    11  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:44 ID:xGgoDUgN0*
    法外な利息は訴えれば無効にしてくれるだろうけど元本までチャラにする道理はないわな。
    あと犯罪って片方が犯罪ならもう片方は無罪になるってものじゃないから相手が犯罪者だからって犯罪者相手にやったことが全てチャラになるなんてことはない。
    12  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:47 ID:nOmzwGIw0*
    夜逃げした場合闇金側が匿名で通報するらしいな
    13  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:51 ID:jVbY0pyx0*
    3回くらい払ってれば返済意志ありと認められる
    速攻で焦げ付かせるのはアウト
     
    14  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:51 ID:XDay9yV50*
    スレ内にもあるけど、元金は返さなきゃいかんね

    弁護士に行ったところで闇金側はスパッと折れて元金だけ回収して終わりよ 無理矢理どうこうなんて争うわけない

    イッチに悪意があるかどうかの判断はムズいけどそれは向こうもおなじやからな?借りたのはイッチや

    漫画にあるような大っぴらな「闇金」なんて現代においてほぼ無いぞ
    15  とろろ一家 :2023年11月13日 06:53 ID:u90EEBxH0*
    >>1
    萬田銀次郎で無限にそういう回あるけどなw
    16  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:58 ID:9gfs2V970*
    えっ?誰も正解知らんやん。5ちゃんねる民レベル低っ!
    借金のときにあなたは借用書を書いていて、それをもとに相手側(闇金が取立て代行会社とかに借用書を売ってる場合もある)は返してくださいという取り立てや差し押さえ、民事裁判などをおこしてくる。
    返したくなければ弁護士雇ってこの契約は公序良俗に反する契約だから無効であると主張して裁判に勝たないといけない。
    勝つか負けるかは契約書とかを総合的に判断して裁判長が決めるのでわからない。正直五分五分。
    17  不思議な名無しさん :2023年11月13日 06:59 ID:DTb2g2qq0*
    返さなくて済むことがネット回答で得られたら嬉々として闇金から踏み倒しを行いそうなスレ主だが、意に反して生命の危機に晒されたとしても誰も責任なんかとってくれないぞ
    18  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:05 ID:4F37.7Jt0*
    法定利息込みで返済しないといかんな
    まあ相手は債務不履行を理由とする民事訴訟を提起する必要があるけど
    普通後ろめたい人は色々公になる訴訟を提起しないのが普通とはいえ
    相手としてもそこまで織込み済みで金貸しやってるだろうからそうそう踏み倒せんやろね
    19  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:10 ID:JoJA4xyO0*
    借りにげ 死ににげはあっても生きにげは無理だろうな
    20  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:19 ID:b1bXwE9D0*
    こうやって事前に相談をしていたことが証拠になるだろうから前知識無しで借りてから弁護士に泣きついたほうが良さそう
    21  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:21 ID:GxfcXUou0*
    少しでも返したら意思があると思うんじゃない
    22  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:23 ID:4F37.7Jt0*
    >>16
    確かに教科書的には暴利は公序良俗違反で無効になるけどそれは闇金側も分かってるから契約書自体は適正に作るんよ
    そこから言い包めて多めに払わそうとしてくるから裁判では契約無効というよりは過払い金返還で攻めた方がいいんよね
    その方法だとエクセルの紙1枚で絶大な証拠能力発揮するから立証簡単だしむしろウハウハ
    23  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:32 ID:xVAhzq6I0*
    で?結果は?
    24  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:32 ID:xVAhzq6I0*
    通報した結果なんだよ答えろよ
    25  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:35 ID:VoW6Rljc0*
    コンクリート詰めにされて海へ
    26  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:37 ID:k.j17dUL0*
    死んでるから続きはないんだよ
    27  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:45 ID:6AjQnmIR0*
    >>4
    ようゴミクズ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
    28  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:46 ID:.FjPzb8b0*
    てか
    法律で返さなくて良いってなっても
    そもそも法律を無視してる闇金にその理屈が通るとでも思ってんの?
    ケジメ取らされるまで時効関係なしで何時までも狙われ続け逃げ続ける根性ある?
    29  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:48 ID:L3HBvHfk0*
    この業界舐められたら終わりだから、ある日夜道でどこぞの闇バイトで雇われた半グレに襲撃受けてハンコろだよ。
    30  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:48 ID:mLequaY40*
    帝愛に行けばいいのに
    31  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:53 ID:xPu9KLnn0*
    法に従わない奴がお前に報復するのに法に従うと思ってるのか?
    32  不思議な名無しさん :2023年11月13日 07:57 ID:UV8HCpJU0*
    借りた分は返済して利息は諦めてもらうが落とし所になりやすいよ 嫌がらせがあったり危険があるから。
    借りた相手の質による
    33  不思議な名無しさん :2023年11月13日 08:07 ID:cpo7daTG0*
    職や財産があっても返済しない
    自分から連絡をしない、相手の連絡を無視する
    何度も返済を引き伸ばす

    あたりだと。返済する意思が無い事の証明
    34  不思議な名無しさん :2023年11月13日 08:46 ID:fIT.kd1U0*
    >>19
    借り逃げと生き逃げって何が違うの?
    35  不思議な名無しさん :2023年11月13日 08:47 ID:z.XmGPuq0*
    弁護士に行っても無用なトラブルを避けるために「元金は返済させるからこれ以上追い込むなよ」ってなるんじゃね?
    闇金側だって最低限元金ぐらいは回収しないと引くに引けないだろうけど弁護士出てきたら元金が戻ってくるなら最悪OKって引き際になるだろうしさ
    36  不思議な名無しさん :2023年11月13日 08:52 ID:ZF.N85UL0*
    もし返さなくても良くても、怖くて絶対できない
    拉致されて森で虫の餌にされて分解されて行方不明にされそう
    37  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:00 ID:1Q2GY4mt0*
    スレ頭悪いな、いつものことだが
    38  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:01 ID:b1bXwE9D0*
    そんなことしなくても家庭裁判所でガイジ認定受ければ出来るぞ。
    39  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:13 ID:gssomzUp0*
    >>9
    闇金ウシジマでもあった
    それやったやつ捕まって山に埋められてたな
    40  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:31 ID:IHL.dv9M0*
    闇金なんて脱税もしてる犯罪集団だぞ
    元金すら返す必要ないから、さっさと通報してやれ
    41  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:49 ID:zwyI.C3S0*
    >あと警察から「元本は返済しろよ」言われることも多いらしいな


    相手ヤクザなのに?
    そのまま踏み倒して弱らせたほうが敵勢力弱体化出来て得だと思うが


    悪人や犯罪者に人権与えるからこういうゆがみが出るんだよ
    42  不思議な名無しさん :2023年11月13日 09:58 ID:JkXvfbEz0*
    闇金舐めてると怖いで
    利用せんのが一番や
    踏み倒すなら覚悟せんと
    43  不思議な名無しさん :2023年11月13日 10:19 ID:0BjFRWP70*
    親兄弟巻き込む覚悟はいるで
    ちなみに警察に泣きついても弁護士に行けって相手してもらえん
    司法書士に依頼するのにも金かかるしタチ悪い闇金なら無視して嫌がらせしまくりや
    44  不思議な名無しさん :2023年11月13日 10:52 ID:8WP.nL2B0*
    これを突き詰めた話は、犯罪者は殺してもいいですか?になる
    ダメっていう人がほとんどだろ
    45  不思議な名無しさん :2023年11月13日 11:40 ID:ZYJGQbuM0*
    闇金から毟り取ろうとかもう考えがマトモじゃない
    闇金と同等かそれ以下だよ
    働かないで金得ようとするクズだから当然なのか
    46  不思議な名無しさん :2023年11月13日 12:25 ID:TA8OXsGd0*
    弁護士だってサイマーの味方して闇金相手にしたくないだろ。デメリットしかない。
    47  不思議な名無しさん :2023年11月13日 12:52 ID:c0uJNdur0*
    警察関係ないやんw
    48  不思議な名無しさん :2023年11月13日 12:59 ID:.YYj.YoE0*
    >>4
    自己紹介🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
    49  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:01 ID:.YYj.YoE0*
    脳に障害がある無敵の人か
    50  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:04 ID:1L60hudO0*
    返す意思はあったことを証明するために一回だけ払っとけば良いだけだぞ
    その後で利子おかしいとして通報して認められれば残りが手元に残る
    51  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:05 ID:1L60hudO0*
    >>41
    相手ヤクザだからそこから金奪ったやつがどうなるか想像つくだろ
    52  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:46 ID:SHybDAcH0*
    真顔で「!」連打しとるの想像すると笑えるな
    53  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:47 ID:dZLRF2Ur0*
    >>16
    街金と闇金同じだと勘違いしてるのかな?草
    54  不思議な名無しさん :2023年11月13日 13:59 ID:ZaU1OJRs0*
    闇金はクズだけど闇金なんかまでいく債務者も債務者で大概はクズだからなぁ
    元金ごと踏み倒す前提のやつなんてなおさらね
    55  不思議な名無しさん :2023年11月13日 14:20 ID:nWmIX4Su0*
    それやるくらいなら闇金にタタキ入るか強殺カマした方が良い気がする
    56  不思議な名無しさん :2023年11月13日 14:34 ID:dZLRF2Ur0*
    タタキで死亡者でたら死刑だよ?
    劣化寸借詐欺の方がコスパ良いだろ
    刑事にならないのが魅力
    57  不思議な名無しさん :2023年11月13日 15:14 ID:.3Qnaxe00*
    >>29
    半ではないな。返す意思ないやつ生かしといても
    58  不思議な名無しさん :2023年11月13日 17:26 ID:ZaU1OJRs0*
    タタキやって数十万、数百万を得られたとしても無期懲役、死刑になるリスクと全く見合ってないと思う
    コスパ云々をいうなら数千万、数億でようやくリスクとメリットがトントンぐらいじゃね?
    59  不思議な名無しさん :2023年11月13日 17:53 ID:XWkYEpUF0*
    かなり前に行政書士が闇金と結託して色々やばいことしてたな
    60  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:25 ID:4EhiZmnT0*
    利息は払わんでいいてだけで元本は民事でやってやて話になるだけ
    ヤミ金逮捕と借金は別の話
    61  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:32 ID:Vv.j9Y350*
    【結論】
    借りた金の返還義務は負わない。闇金は※1に弁済を請求できない(不法原因給付 民法708条)。
    ただし※1に詐欺罪が成立する。

    詐欺罪は、1.欺罔行為(相手方を欺く行為)より、2.相手方が錯誤に陥り、3.相手方が錯誤に基づく処分行為(交付)を、し、4.財物の占有が行為者又は第三者に移転することにより成立する。
    すなわち、1.元から返す気がないのに融資を申し込む行為が「欺罔行為」にあたり、2.闇金が※1に「返済の意思がある」と判断することが「錯誤」にあたり、3.金を貸す行為が「処分行為」にあたり、4.金という「財物」が※1に移転している。
    ※1の行為が詐欺罪を構成することは刑法に基づく。闇金が貸付金の返済を適法に請求できないことは民法に基づく。この2つは何らの問題なく両立する。
    62  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:53 ID:dVGsTn880*
    別に脅迫とかしなくても親兄弟と職場に金を返すように延々と電話を入れると大体払うようになるよw
    金を返さないと居場所がなくなるのを実感させるのが回収のコツだよ。
    63  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:06 ID:kOEqJeqe0*
    闇金は横のつながりもあるし、そもそも法の外をうごめく連中だから
    別ルートから追いこみかかるだけだと思うけど
    64  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:34 ID:sS.ABcgo0*
    だいぶ前のことだけど、事務所の神棚にお供えする榊を買いにスーパーに行ったら、店内の隅っこで泣きながら「月曜日に必ず返しますから待ってください」って連呼していた奴がいた。その後通話を切られたみたいでその場にしゃがみこんでいた。多分ヤミ金の取り立てだったのだろう。
    65  不思議な名無しさん :2023年11月14日 01:36 ID:Z55iukgN0*
    >>64
    君、実生活でかなり周囲から面倒くさがられてるでしょ?
    会話の組み立てが絶望的に下手なのよ。
    66  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:03 ID:m.EGhPXQ0*
    闇金は出資法の上限金利を超える金利で金銭貸付を行う違法な金融業者
    金を返さなくていいが成立しない
    返さなくていいのは違法な金利だけだ

    じゃなきゃ友達から金借りればいいじゃん
    会社から金借りればいいじゃん
    闇金と同じなんだろ
    67  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:05 ID:m.EGhPXQ0*
    金を返さないってのは
    いただき女子と同じで詐欺だろ
    金利取るのが違法なだけで金利0円で元本返さなきゃ詐欺よ
    68  不思議な名無しさん :2023年11月16日 04:15 ID:v5.EAhyO0*
    数年前に興味本位で借りたけどバックレたな
    俺も俺でクソだから特殊な例だけどな。詳しくは言わんが現代で対面せずにやってる闇金はバックレは多分余裕
    問題があるとしたら国家権力の方。泣きつかれたらそのあと多分面倒やな
    あと、ここまで金を返すことを肯定してるレス多いのは多分業者おるだろうな。ぶっちゃけ返さず踏み倒したれ
    ただ、アイツらは玩具みたいな存在やな。いつか人生破綻寸前の奴ら集めて数百人規模で借りて一斉に踏み倒してみたいわ。元本の返済はするけど何か月後になるか分からんな。その間闇金が耐えられるか否かのチキンレースも面白い
    訴訟しないと闇金は破綻、この規模の訴訟したら表に出てしまうから結局破綻。最高やん
    69  不思議な名無しさん :2023年11月16日 04:44 ID:v5.EAhyO0*
    闇金相手にルール守る必要は無いからな
    違法金利で楽しくやっとる奴らで遊ぶだけや
    ただ返す気無いのに借りたら詐欺に該当するのはマジだから気を付けろよ
    とはいえ判例的に多分そういうこと。かなり甘いし足元怖いんだろうな
    もし何度かやり取りしたなら元本含め取り返せるから弁護士。借りた瞬間にやっぱ無理やなでも弁護士行け。俺よりも最善策出せる
    明日食う物が無くてついとかで借りたけど冷静になると返せんでもエエと思うわ
    でも闇金に手を出すレベルの受け皿でもあるのは事実。次食う物が無い時に手を差し伸べてくれる人がおるかどうか
    まぁ多分消えないしまだ多いからもうちょっと消し飛んでもエエと思うからやっぱ玩具

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事