不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    22

    【悲報】ワイの妻、新居購入から2年も経たずに「引っ越したい」とかいうふざけたことを言った結果www

    TAKEBE160224310I9A0467_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:48.93 ID:RlvU28ovM.net
    近所のママ達からハブられてるってことは知ってるけど、だからってまだ2年も経ってないんやぞ?
    そう易々と引っ越せる訳ないやんけ………………

    3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:29.65 ID:RlvU28ovM.net
    頼むから我慢を知ってくれ

    4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:29.69 ID:HgCzIJol0.net
    今時ママ付き合いなんて必要あるんかね

    5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:51.86 ID:RlvU28ovM.net
    >>4
    うち田舎の新興住宅地やからね

    6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:17.97 ID:xqRMbH3iM.net
    まだ2年しか経ってないなら売ってもそこまでマイナスにならんやろ
    離婚する気ないなら引っ越せ

    7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:42.72 ID:1CzzGngza.net
    いくらしたんや

    10: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:42.91 ID:RlvU28ovM.net
    >>6
    何割引ぐらいでなら売れる?

    >>7
    諸々込みで約3300万円

    32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:13.02 ID:PZW3uMwB0.net
    >>10
    住宅は買った瞬間3割値下がりするで
    それから二年未満の使用だから全部で4割~5割減るんちゃうか

    新築が即座に値崩れするワケとは? “家の価格のヒミツ”を紹介!
    https://life.oricon.co.jp/rank_housingloan/news/2058032/

    37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:46.57 ID:RlvU28ovM.net
    >>32
    嘘…………だろ?(愕然)

    45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:54:33.40 ID:PZW3uMwB0.net
    >>37
    3割値下がりはガチやで

    40: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:53:07.66 ID:xqRMbH3iM.net
    >>10
    7割ぐらいが許容範囲やな
    もちろんいくら損が出たかとか、残った借金の返済はどの程度嫁が払うかとか決めた上でや

    8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:19.45 ID:pExo64Ez0.net
    どうせローン残ってて身動き取れんやろ

    13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:18.67 ID:RlvU28ovM.net
    >>8
    うん

    12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:10.73 ID:gryM1nje0.net
    売ってもローンの元取れないと借金だけ残るな

    15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:33.74 ID:RlvU28ovM.net
    >>12
    借金は嫌や


    16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:49:00.81 ID:CLhnm2Ifr.net
    マンションなら人付き合いもいらんのにな

    22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:50:21.75 ID:RlvU28ovM.net
    >>16
    マンションの方が快適なら誰も一戸建てなんて買ってない
    でも現実問題として一戸建ての方が多数派なんだから一戸建ての方が快適

    18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:49:25.23 ID:RlvU28ovM.net
    そもそもこの街に引っ越してきたいって言ったのも、新築一戸建てが欲しいって言ったのも、注文住宅のデザインとかを考えたのもぜーーーーーんぶ嫁やからな

    36: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:41.09 ID:NoHe5nO2x.net
    >>18
    これ伝えるしかなくない

    29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:51:23.50 ID:gryM1nje0.net
    このままか 借金抱えて夫婦共働きどっちいい?
    って聞いてみろ

    33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:25.79 ID:RlvU28ovM.net
    >>29
    そんな感じのこと言ったけど無駄に終わった

    51: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:57:41.72 ID:GgHycBq+0.net
    引っ越した先でもハブられるから変わらんぞっていうたれ

    35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:35.42 ID:GHoRyXsf0.net
    近所付き合いに問題があるならもう山奥にポツンと一軒家でも建てて暮らすしかないな

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610441088/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月14日 05:20 ID:C3mWNERh0*
    別れるか我慢するか二択しかないわな
    嫁が全部金払うならなんの問題もないが
    2  不思議な名無しさん :2023年11月14日 05:35 ID:JHDuQDkw0*
    まずなんでハブられてるのか原因究明しろよ
    3  不思議な名無しさん :2023年11月14日 05:35 ID:yQU.ifQI0*
    引っ越しに伴う損失は嫁の婚前貯金か嫁の実家から補填してもらえるならええやろけどできんやろな。ク○嫁過ぎてかわいそうやわ。
    4  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:22 ID:jzLojXiv0*
    ハブられてる理由に拠るやろ。どう考えても近所の人間がクソなら引っ越しすんのもしゃーなしじゃない?嫁がクソなら何とかしよう。
    5  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:38 ID:AWKlJU8z0*
    >>2
    嫌われてるヤツがなんで嫌われてるのかとか理解するわけねぇだろ。理解できるなら嫌われないだろ
    6  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:41 ID:uhr61xCj0*
    こんな嫁 どこに行っても変わらんやろ
    7  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:48 ID:GrQHytmm0*
    これどうなったんだろうなぁ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:49 ID:8xSjHQJr0*
    近所のママとは幼稚園小中で子供の付き合いで濃厚に続くからなぁ。
    子供を私立に入れて違うママ友関係を作るか、ボッチを貫くしかないな。
    慣れたらボッチも気になんないよ。
    9  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:51 ID:35Nyi9Lw0*
    ママ付き合いに今時とか無い。
    ふつうに女のグループなので男が考えられる辛さではないから引っ越してあげろ
    10  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:54 ID:atLbx0F80*
    家買っちゃいけない人だった、マンション借りてれば好きなだけ引っ越せたのに
    11  不思議な名無しさん :2023年11月14日 07:21 ID:aSZbx3N40*
    まず田舎の新興住宅地に一軒家建てるのが意味不明過ぎて草
    既にコミュニティに溶け込んでるわけでもなかったらわざわざ田舎に住むメリット無いやろ
    12  不思議な名無しさん :2023年11月14日 07:39 ID:nQfQ2s0B0*
    >>2
    ハブりやすいだけってパターンもあるからな。
    原因なんてそうわからんよ
    13  不思議な名無しさん :2023年11月14日 07:49 ID:YMYwRD4G0*
    >>2
    新居購入から2年も経たずに引っ越したいとか言うネガティブで自分勝手な性格だからじゃね
    14  不思議な名無しさん :2023年11月14日 07:56 ID:rVUX.x340*
    働きに出たらいいのでは?
    保育園ならそこまで濃厚なママ友関係なんてないでしょ。小学生以降は役員の時位しか関わらないだろうし。
    15  不思議な名無しさん :2023年11月14日 08:04 ID:zxnbn6G10*
    2年で綺麗なら普通なら売れるだろうけどそんな排他的な地域の土地はなぁ
    その後住んでもそういう目で見られるリスク考えたら価値6割位じゃね?
    16  不思議な名無しさん :2023年11月14日 08:52 ID:LbKFojqz0*
    コミュ症オタク夫婦って辛いね
    17  不思議な名無しさん :2023年11月14日 08:58 ID:Lo.zKz9Q0*
    働かせて保育園にしろ
    付き合い薄いから
    18  不思議な名無しさん :2023年11月14日 09:22 ID:5SXXz9ES0*
    大阪市内住の私にとっては戸建ての方が管理めんどくさそうで嫌だけどね…
    24時間いつでもゴミ捨てれるし、ペット可・配信可住宅とかなら隣人の音も気にならないし、廊下とかの掃除もやってくれるし、消防点検とかも勝手にやってくれるから超絶楽なんだけど…
    19  不思議な名無しさん :2023年11月14日 11:18 ID:KkJcAXc70*
    嫁のご近所付き合いガチャ(1回数千万円)だぞ、当たるまで回すつもりだろ
    20  不思議な名無しさん :2023年11月14日 11:52 ID:iphVOi1I0*
    嫁が欠陥住宅やろ
    21  不思議な名無しさん :2023年11月14日 12:59 ID:KIOkmBG80*
    >>8
    ウチの母は1人が好きなタイプでいつも家で黙々と内職してたけど、ママ友達が集まって子供の縫い物してた時に「1人でこんな事してたら頭おかしくなっちゃうよねw」とか言ってて「アッ、コイツらと分かり合うの無理だ」と思ったとかなんとか
    22  不思議な名無しさん :2023年11月14日 18:21 ID:hBBRPuSq0*
    やっぱり賃貸の方が気楽でいいわ。

    こういうリスクが発言した場合、持ち家だとマジで詰むからな。

    お金で解決できないならリスクは取るべきではない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事