不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    98

    【画像】大企業の飲み会、ヤバすぎるwwwwwwwwwww

    JSK542_kanpai_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:22:26.77 ID:QAybSuXdp
    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:22:38.09 ID:QAybSuXdp
    これはあかんやろ

    3: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:22:52.76 ID:QAybSuXdp
    きっつ

    4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:23:05.72 ID:M88p6659d
    この顔、ほんとすこ
    たまにながめてる

    5: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:23:13.97 ID:xmEg2uwV0
    たまたまでしょ?

    28: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:27:37.57 ID:dS8ma7AeM
    地獄みたいな飲み会やな

    50: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:32:02.81 ID:kTai8FNud
    どうでもええ語りやな

    10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:24:21.81 ID:fNF4lnvG0
    ビールなんて美味けりゃ勝手に売れるぞ

    40: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:29:49.46 ID:pyBMasnx0
    キリン社員の飲み会ってラガーおいてる店でしか出来ないんかね?
    面倒くさそう

    8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:23:32.63 ID:Vzl9+GcN0
    テレビ来てるからええかっこしとるな
    でも会社の評価は鰻登りやな

    11: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:24:45.66 ID:aZ8BdtsV0
    今どき居酒屋でこんなこと言うやついるんだ
    それともカメラが回ってかっこつけちゃったのかな?

    9: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:24:09.24 ID:Iw/Zym80a
    >>1
    女の子一人帰っちゃたじゃん

    29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:28:15.10 ID:3haNcIBWd
    お説教モードを察知してすぐさま帰る有能女さん

    47: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:31:34.14 ID:el2vl8M/0
    もう既に下の子がついて来てないやん

    13: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:25:18.53 ID:A114u/uN0
    笑っとるやんけ

    19: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:26:08.20 ID:K+PfLROd0
    内心思われてるのは変わらんから言ってもらえたほうが助かる
    気に入らなきゃ無視したらええんやし

    20: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:26:10.58 ID:dnGkgUE10
    会話の内容がフワフワしてるけど具体的に何をやれって言ってるんだ?

    25: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:27:14.07 ID:r3q8ym+G0
    >>20
    それぐらい自分で考えろって言われる

    22: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:26:26.12 ID:v6JHD7eA0
    大手企業だけど大企業ではないだろ

    30: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:28:28.71 ID:K+PfLROd0
    >>22
    個人的に大手の方が凄いと思う
    大企業って言っても人数多いだけで
    奴隷階級の集まりみたいなところも沢山あるからな

    158: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:09:29.50 ID:yyXLSgWFd
    >>22
    従業員3万人で大企業じゃない?意味わからん


    174: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:18:22.40 ID:mdeOn6Td0
    >>22
    大企業とかいうフワフワな括り
    基準がわからん

    175: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:19:41.63 ID:s45lB0Eld
    >>174
    中小企業は法律で決まってるからそれ上回るやつが大企業でええんやないか?

    80: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:38:32.12 ID:KJrK1UTC0
    大企業なんて社員多すぎて支えてる自覚ないやろ

    23: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:26:33.43 ID:1c+ZY/HP0
    新入初日にtiktok取らされるよりマシ

    32: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:28:39.55 ID:UgOJJy9+a
    会社の飲みニケーション(笑)

    33: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:28:43.25 ID:yRKdbqrp0
    no title

    no title

    no title

    no title

    41: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:29:56.53 ID:XsSg1Q9y0
    >>33
    お爺ちゃんが怒られてる定期

    169: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:14:09.80 ID:PSiF6wio0
    >>33
    神輿とはいえあんな国民的アニメ作ってる大物がこんな仕打ち受けてるのはみてられんわ

    58: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:33:46.82 ID:t9RbKsHZa
    >>33
    心が痛む


    66: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:35:02.67 ID:LYwQudVMd
    >>33
    なんでパワハラで訴えられないんだ

    160: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:10:11.41 ID:yyXLSgWFd
    >>66
    好きでやってるから

    77: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:38:00.64 ID:Wlpusrk20
    >>33
    ザ職人気質のやつやな

    35: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:28:48.87 ID:juzrb4IIa
    10年後会社を支えるとかそういう意識高い奴きらいやわ

    44: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:31:11.27 ID:3EQf5J3Ea
    >>35
    でも事実やん

    38: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:29:28.80 ID:gXNhzZhs0
    社員はいつも支えてるだろ

    51: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:32:14.06 ID:K+PfLROd0
    >>38
    まぁリーダーやから文字通り会社を引っ張るがええんかもな

    52: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:32:51.21 ID:1Ze+wscB0
    逆に先輩はどれだけやってるんすか?www

    49: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:31:54.95 ID:Z6b+h3pcd
    昔会社の飲み会で同じような説教されて
    ワイも酔ってたからブチギレて暴れて机の皿とジョッキ全部床にぶちまけて取っ組み合いしたら出禁になったわ

    54: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:33:10.48 ID:c0e7PvMc0
    日本が復活する日が来るのはこういう日本がまだイケイケだった頃のノリを踏襲する年配者が全滅してからだと思う

    62: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:34:22.41 ID:K+PfLROd0
    >>54
    新技術でも降ってこない限り復活なんかしねぇだろ
    黄金期作った世代はガチの仕事人間やぞ

    55: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:33:26.61 ID:30hKJRZIM
    無能なワイらには無関係な話や
    期待もされんしそもそも人並みの成果もあげれんし

    59: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:33:57.60 ID:0gBt/G6Nd
    お前ら叱ってる側と叱られてる側の身に付けてる腕時計に注目してみ

    そういう事や

    63: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:34:24.07 ID:Z6b+h3pcd
    でもまあ相手に上から説教かますのは気持ちいいのは分かる

    70: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:36:08.64 ID:SzAF+Zvgd
    会社の飲み会で係長以下のプロパーだけでやろうってなって
    ふたを開けたらこんな感じだった

    仕事の話したくないのにそれしか話題が無いっていう
    酒も入っててやり方について衝突があったりで険悪なムードになって

    その飲み会は以降開かれなくなって結果的に良かったかもしれんが

    72: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:36:53.09 ID:Z6b+h3pcd
    実際何言っても動かないやつ居るからな
    昔はぶん殴って無理やり服従させてたけど、今じゃパワハラになるから何もできん
    挙句の果てには説教すらパワハラ扱い
    どうしようもないゴミクズに対してどうやってマネジメントしろっていうんや
    こうやって飲み会で比較的軽い言葉で説教してやってるんだから感謝してほしいくらいや

    121: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:52:58.48 ID:P/08sq9j0
    >>72
    そういう人はマネジメントしなくて良いんだよ
    放っておく、簡単な仕事しかさせない
    代わりに周りの普通の子に熱心に時間と労力を割く

    そしたら勝手に辞めていくから

    76: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:37:40.52 ID:gEKqvbUa0
    いうて年功序列ではなく業績で給料決まって、自分の関わってるプロジェクトやプロダクトが売れて利益出る分だけ出世して給料増えるタイプの会社なら上司に言われなくても自分から頑張るわ
    やる気ないやつは割と年功序列の会社だからやろ

    87: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:40:56.31 ID:WkM9DkGva
    不思議とどこでも有能な上司はこういうの言わんよな

    90: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:42:21.08 ID:K+PfLROd0
    >>87
    有能でも言うやろ
    このノリで上に楯突いたら有能だろうが干されるけど

    89: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:41:31.95 ID:qKdC7XYYp
    皆の前で公然と叱るのはパワハラの定義に入るからな
    テレビがその定義にあたるかは知らんが

    36: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:29:10.32 ID:44djsSw80
    仕事の話する飲み会はごみ

    113: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:50:16.42 ID:xd/mAPrv0
    こういうのがあるから同僚と飲み会したくないんだよな
    特に上司と一緒が1番最悪

    120: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:52:45.32 ID:rLWcB6LE0
    キリンって2位なのか
    1位どこだ?

    126: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:54:44.79 ID:mdeOn6Td0
    >>120
    サントリー

    【2023年最新】ビール業界の動向4選!仕事内容や志望動機・自己PRのポイントも紹介
    https://www.s-agent.jp/column/15270#:~:text=日本のビール業界は,ホールディングスとなっています。

    132: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:56:25.44 ID:rLWcB6LE0
    >>126
    へぇ意外やな
    圧倒的キリン一番搾りかと思ってた

    122: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:53:19.45 ID:JMklnTaGM
    今度中小企業の懇親会で新入社員ワイ1人で周り全員上司の飲み会行くんやが気をつけることあるか?
    ちなガチで初対面でやばい

    124: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:54:23.92 ID:ErVBEsxk0
    >>122
    ちゃんと一発芸用意しとけよ
    出来なかったら次の日からまともに仕事で接してくれなくなるぞ

    128: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:55:13.58 ID:rLWcB6LE0
    >>122
    そやな
    緊張せずにリラックスしていけ
    飲み会やからな多少の無礼講は許される

    130: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:55:57.84 ID:qkGfYHhs0
    >>122
    割とガチで自己紹介でギャグ取らなきゃ詰むで
    一発芸とまでは行かんけど

    135: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:59:17.32 ID:joS/VHNSM
    >>124
    1発芸ってなんやねん…そんなもんないわ
    >>128
    リラックスして行くのはそうやが、気遣いとか気をつける場所ないか?
    >>130
    なんで詰むん?ギャグってなんやねん
    まじよく分からん

    146: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 19:02:47.20 ID:rLWcB6LE0
    >>135
    一発芸なんていらん
    寒い事になりそうやしそれより
    ひたすら飲んでニコニコしてればええ

    82: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 18:39:26.28 ID:YqsbtjiU0
    隔週くらいならまあ世話になっとるし付き合ったるかってノリや
    毎週だとちょっといや

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650446546/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:15 ID:zJsLSacJ0*
    飲み会でこんなめんどくさいムーブかまして自分に下の子が付いてくると思ってる思考回路がすごい
    2  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:17 ID:5bIGvb.K0*
    大企業勤めワイ、今日1時間くらいしか働いてない
    100%在宅勤務だから1日ゲームしてた
    3  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:21 ID:peAFk.Vw0*
    >ビールなんて美味けりゃ勝手に売れるぞ

    マジでこれ
    良い商品なら勝手に売れる
    4  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:26 ID:G.GHDWDa0*
    内容がペラッペラやん
    昭和親父より昭和してて草
    5  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:28 ID:2ACsgscT0*
    まさしくこの手の大手メーカーの役職者が職場に転職して来たけどふんぞり返ってる割に「できない やだ 知らない」連発で誰もついて行かんわ
    とにかく価値観が古臭い
    6  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:33 ID:x5z3gQJs0*
    説教するならせめてお金出してあげなさい
    7  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:35 ID:HtsMtD5K0*
    リーダーはこれくらいの気概でやってくれんとついて行きたくないわ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:41 ID:si.3Oreh0*
    日本はもう滅んだんだから10年後とかどうでもよくない?
    9  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:42 ID:ykf.E.Us0*
    まともな会社の社員なら社員証はすぐにしまうんだけどな
    10  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:51 ID:lRESPlp.0*
    大企業の30代だけど居酒屋でハッパなんてかけたこと無いね
    そんなんで酒飲んだってお互い楽しくないじゃん
    どうせ皆で飲むなら笑える話のが良い
    仕事の叱咤激励なら仕事の時間に1on1でやりゃ充分
    11  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:54 ID:1fKAKh.E0*
    今時飲み会に飲み会に着いて来てくれるだけで十分すごいのに
    なんで嫌われるようなことするかね
    12  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:55 ID:bl17J5l40*
    仕事談義でエキサイトして机バチコーン引っぱたいてるオッサンいたわ
    ビックリするからやめてくれよ
    13  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:57 ID:7XuxQu.I0*
    まあ大きいとこほど体育会系顕著なイメージはある
    いまどき根性論唱えるのは頭おかしいと自己紹介してるようなもんやろ
    14  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:57 ID:UKWPt8Yf0*
    まてまて
    スレの画像、少なくとも10年前のだぞ
    大手ビールメーカーの営業だとラグビーマンな奴しか務まらないのは今も変わらないけれどな。
    15  不思議な名無しさん :2023年11月13日 19:59 ID:P3Svwcw20*
    テレビだから演技してるんやぞ
    聞いてるほう笑いこらえてるやんけ
    16  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:04 ID:.q.sINIf0*
    飲み会で仕事の話するやつと、飲み会での話を会社でするやつは嫌い。
    17  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:06 ID:0fJP.7zH0*
    ほんとこれ
    同期で仕事の話しかでなくなったら社畜末期症状な
    心身共に脱落者が出始める時期
    18  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:08 ID:S.80bQ3M0*
    課税と共に右往左往するしな
    19  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:10 ID:3fXplaa70*
    これ、確か言ってる方も言われてる方も
    同期同士なんやろ?

    自分は必死こいてやってるのに
    同期が給料泥棒してたらそら叱るで

    言い返せないってことは
    言われてる側もダメ社員の自覚あるんやろし

    人事ってこういうやつ潜り込ませた時に
    ちゃんと評価でペナルティーあるの?
    20  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:13 ID:qcBYJVPF0*
    ふつうは仕事の愚痴合戦になるよ
    そっちのほうが楽しい
    21  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:22 ID:1dF56lOq0*
    テレビ来たら普段やったことないことやらされるなんて当たり前だからな
    22  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:36 ID:MpUxeKR90*
    キリンよりもでかい企業で総合職やってたけど、部署の飲み会なんかは当然意識低いよ
    だから毎回普通に楽しかった

    ただ、普段の仕事に対する意識はめちゃくちゃ高いからそれについていけなくて辞めた

    ハッキリ言って、大企業の人ほど良い人が多いし、だからこそその人たちの期待に答えなきゃと思っちゃってしんどいのよ

    しかも先輩も同期も東大卒の天才がさらに努力するんだから、ついていけない焦りや情けなさで今思えば精神ぐちゃぐちゃになってたわ
    23  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:38 ID:Efj6ZPhF0*
    どうすれば売れるのだろうか。

    熱が出ても考え続け、動き続けろ。

    マーケティング、営業トーク、全てに磨きをかけ、

    完全燃焼せよ。
    24  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:40 ID:GHw3wr840*
    今時マジでこんなやついるんか
    25  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:45 ID:35ItI6N50*
    熱さは大事よ
    熱ければ良いわけではないが斜に構えて冷めてて許されるのは学生までや
    26  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:50 ID:9YIewQlt0*
    生きるためにやってるだけの仕事なんかにそこまで熱意注げるかよ。
    27  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:54 ID:1fKAKh.E0*
    >>24
    でかいところほど歯車も増えるし宗教も増える
    28  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:54 ID:el8rpe3V0*
    このときの一位はアサヒじゃねえの?
    29  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:55 ID:W.Dbvmy40*
    大企業に限らん。当然のことを言っているだけ。誰かが中心にならないと組織はまとまらないし、まとめ役についていく人間もどちらも必要。

    厳しく言わないとできないのであれば厳しくいうべきだし、言われるのが嫌なら優しく言われている間にきっちりやれ、ということ。

    30  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:57 ID:H6F0JydS0*
    「若い世代は会社の飲み会に参加したくない」

    ったりめーだろ。
    31  不思議な名無しさん :2023年11月13日 20:57 ID:KF.4bFYo0*
    10年後も同じ仕事してれば嫌でも精通するだろ
    こんなん来年にはいなくなるぞ
    32  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:04 ID:q4nt.fKm0*
    >>22
    お前みたいにグローバル展開してる様な企業にいるが仕事なんてなるようにしかならんって感じに適当にやってる俺とは大違いだな‥
    周りのやつも超優秀だが自分は下手に詮索されない限りは六大学出身って事にして場を濁してるけどねw
    33  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:15 ID:GHw3wr840*
    >>29
    みんなが言ってるのは業務中に言え、ということなんやで
    34  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:22 ID:8Imrf1m80*
    懐かしいな。
    これ見て以来、キリンの製品は何ひとつ買わないようにしている。
    35  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:28 ID:XmclUlQV0*
    昭和の忘年会なんか新人は男も女も裸であいさつ回りだからな
    礼儀教えてやるってそこらじゅうでレイpしてるし
    36  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:30 ID:G6RK16ls0*
    キリンのグループ会社勤めだけどぶっちゃけこんなんばっかだぞ。
    とくに大卒の優秀な若者の扱いがひどい。
    優秀なんでしょ?なんでもできるでしょ?みたいな態度で年寄りがとんでもない仕事を無責任に振ってきやがるから、心を病んでダウンした人たちがたくさんいたよ。
    ほかのサントリーが良いのかはしらんけどキリンはやめとけ。
    37  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:32 ID:G6RK16ls0*
    >>36
    サントリーとかがの間違いだわすまん。
    38  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:33 ID:H2w2osuJ0*
    温度差がある関係なんだから自然と差がつくでしょ
    どっちの人間性が社風に合ってるかってだけ
    ついて来れない奴は辞めるし、辞めなくてもまともな役職もないままあとから来た人間に抜かれていくみじめな人生なだけ
    相応に金を稼ぐってのは大人の喧嘩をし続けるのと一緒なんだよ
    逃げ腰になった側が社会では負けだってこと
    世の中綺麗事じゃ回らないんだからね
    39  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:42 ID:.kUNZDdB0*
    >>30
    楽な部分だけ寄越せって事だろ?
    そんなのいらんよ
    同年代の外人で十分
    40  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:45 ID:ZLgQhzPz0*
    根性論嫌いやわ。
    やれよと言う前にお前がやれ。態度で示して見習いたいと思わせろ。
    41  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:50 ID:i6s.xCH90*
    最初笑ってた手前の女帰って、後は説教してる手前の男だけヘラヘラしてみんなつまらなそうな飲み会素晴らしいな
    42  不思議な名無しさん :2023年11月13日 21:50 ID:d35hl5DC0*
    経験上、語り出した時にこうやって顎の下に手を当ててポーズ決める奴にロクな奴はおらん。
    43  不思議な名無しさん :2023年11月13日 22:01 ID:yehtpH.20*
    京三エンジニアリングサービスのおっさんに飲み会で殴られたわ。辞めたけどさ
    44  不思議な名無しさん :2023年11月13日 22:09 ID:Jvs7CeTr0*
    根性論で大失敗した30年だから変わらんとまずいんだけどな
    というか、何で他責なんだろうか。おまえのマネジメント不足にした見えんのだけど
    45  不思議な名無しさん :2023年11月13日 22:26 ID:hpjJunBP0*
    こんな飲み会ばっかじゃないというか
    もはやこっちの方が珍しいだろwww

    大体仕事の話はミスってヤバかった話とかを面白おかしく話して終わりや
    46  不思議な名無しさん :2023年11月13日 22:46 ID:dNUhI64R0*
    >>40
    穿った見方だが、
    ①テレビ側の演出入る
    ②社員がそれに乗っかる
    ③出来上がった映像を会社の人間(幹部)が見て気に入り、goサイン

    ③に一番の闇を感じる
    47  不思議な名無しさん :2023年11月13日 22:56 ID:wZ.tnXI80*
    日本にまだ上り目があると思ってる奴まだ居るんだ
    48  不思議な名無しさん :2023年11月13日 23:23 ID:2qvoGfZE0*
    こういう奴はプレイヤーとしてだけやらせとけばいいのよね
    上に立つ器じゃない典型
    49  不思議な名無しさん :2023年11月13日 23:24 ID:i3oUGGXT0*
    >>20
    最初は上司もノリノリで愚痴聞いてくれるけど、どっかでスイッチ入ってこんな展開になるのあるあるや
    50  不思議な名無しさん :2023年11月13日 23:25 ID:nlXZzUBR0*
    10年後の会社支えてるのは俺たちの世代?
    会社は上の者が居るから成り立つという浅い考え。
    会社は平社員が1番頑張ってるから、下の者に支えられている。
    上の奴らは下の者がどうすれば効率よく働けるか、そういう環境に出来るか頭を使って指示や支持、改善する能力が必要。
    会社支えてるのは常に下の者。
    あと、酒の入ってる時に仕事のことで偉そうに講釈垂れる奴は空気の読めないバカ、無能、偉そうにしたいだけのクズ。
    ちょっと美人の女の前で自分のビジョン語って格好つけたいだけのバカ。
    仕事のことで人前で責めたり否定したり、それを酒の入る席で言うのは逆上されて刺される覚悟で言え。
    51  不思議な名無しさん :2023年11月14日 00:00 ID:MpkZYcZ10*
    抽象的だし、飲んだ時にしか言えんのか。酔ってしか言えない時点でゴミ、お前がリーダーの資格無いわな。
    52  不思議な名無しさん :2023年11月14日 00:01 ID:pjH48K380*
    酔ったら説教する上司いたわ、この令和の時代にな。
    場の空気は見事に悪くなりましたw
    53  不思議な名無しさん :2023年11月14日 00:30 ID:pZBVaJAQ0*
    説教してもいいけどその器にないって思われてるならやらない方がいい。
    何の資格もロクな経歴もない人間に教わることなんか一切ないから
    ただのキリンの社員とか50代ならただの馬鹿でも入れたでしょw
    54  不思議な名無しさん :2023年11月14日 01:00 ID:l8NrHoJx0*
    こんな場末の居酒屋で飲まないかん大企業ってどこやねん。。。
    55  不思議な名無しさん :2023年11月14日 01:43 ID:DYsiqvdZ0*
    またテレビの演出ややらせ信じてる
    お前ら学ばないねー
    56  不思議な名無しさん :2023年11月14日 01:47 ID:HlcJbreB0*
    えらい古いの持ってきたな。
    テレビが用意した台本みたいなんがあって言わされてるんやろうと思ってるけどどうなんやろな。
    自発的に言うてるんやったらキモイけど。
    まぁでもやってる奴ほど周りにやれとは思わんもんちゃうかなと思うで。
    57  不思議な名無しさん :2023年11月14日 02:58 ID:ir8pvyST0*
    >>1
    飲み会でこんな話してる時点で無能丸出しだよな
    景気を実力と勘違いした老害と同じムーブ
    58  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:35 ID:D2yn3imA0*
    日本はサービスや価値を産むの苦手なのに技術を軽視しすぎる
    じゃあ何ができるんだと
    59  不思議な名無しさん :2023年11月14日 06:42 ID:a73zpWFL0*
    三菱系は頭より手と足の脳筋企業ばっかだし、演出だとしても三菱系としての普通を表現しているとしか思わん。
    60  不思議な名無しさん :2023年11月14日 07:08 ID:mGrUKQ5q0*
    これでやってる側は「社内コミュニケーションが促進されてるなぁw」と思ってたりするから笑えん
    61  不思議な名無しさん :2023年11月14日 09:08 ID:Dh3eW3eu0*
    >>55
    この演出()にGo出したキリン側の姿勢が問題視されているのでは
    62  不思議な名無しさん :2023年11月14日 12:31 ID:Rfr6NpBN0*
    会社の組織表とにらめっこしときゃ自分の部署は何をすべきか見えてくるやろ。
    63  不思議な名無しさん :2023年11月14日 12:41 ID:j6OPTJ7g0*
    少なくともビール造ってる会社が見せる絵ではないな
    業務外の飲み会で周囲の酒を不味くさせるような仕事の話すんじゃねえよバカ
    こんな絵を見せるから飲み会が敬遠されるようになって売れなくなるんだぞ
    64  不思議な名無しさん :2023年11月14日 12:51 ID:yaYFNG.J0*
    最近の大企業はそもそも飲み会なんてないぞ
    65  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:37 ID:xSEFv4ck0*
    アカンわ、こんな奴おったら家までついていってうっかりコロしてまうわ
    66  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:15 ID:.I1o8aqY0*
    営業の会議とか説教って大体こうなるよなw
    商品や市場環境でどうにもならなくても、営業じゃもっと売ることしか出来ることないから、「もっとやれよ」しか言うこと無くなる
    67  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:59 ID:G4jOjnjS0*
    説教するなら時と場所考えろよってマジで思うわ
    居酒屋で説教して響くと思うほうがおかしい 酒入れば感情的になるしな
    会議でつるし上げるやつも頭おかしいと思う 今のこは委縮するかやめるだけやで
    つるし上げて成績変わるわけでもないしな 色々アドバイスや指導しても成果上げられないなら外すしかないやん
    68  不思議な名無しさん :2023年11月14日 17:00 ID:1.0SXfU10*
    人生における貴重な食事の機会が最悪の時間になってかわいそう
    69  不思議な名無しさん :2023年11月14日 17:56 ID:VlT9Mrzy0*
    俺は逆に仕事の話しかしたくないなぁ
    プライベートの話なんかどうでもいい
    70  不思議な名無しさん :2023年11月14日 18:03 ID:nHb2vUNe0*
    ビールメーカーなのにビールが不味くなるような会話するのか、クソ無能だな
    71  不思議な名無しさん :2023年11月14日 18:19 ID:BPGJ6muZ0*
    根性論しか言わなくなったら
    だいたい斜陽産業
    72  不思議な名無しさん :2023年11月14日 18:40 ID:w7uyOIyc0*
    自分に酔うのも大概にしとけ
    73  不思議な名無しさん :2023年11月14日 18:59 ID:7cdv2LNn0*
    全員劇団員やぞ
    74  不思議な名無しさん :2023年11月14日 19:03 ID:7cdv2LNn0*
    >>35
    お前のママの犯られ様はホンマ可哀想やったわ...
    75  不思議な名無しさん :2023年11月14日 19:29 ID:nm8eWKss0*
    自分が部下持つ立場になって改めてわかる飲みニケーションの無意味さ、説教上司の無能さ
    76  不思議な名無しさん :2023年11月14日 19:31 ID:nm8eWKss0*
    >>5
    同じこと無能上司に言ってみろって思うわ
    どーせ出来ない、やだって言うだろうけど
    77  不思議な名無しさん :2023年11月14日 20:54 ID:PRo6.5Nr0*
    大企業こんな中身無いのか

    いや東京とかそんなのしかないな
    78  不思議な名無しさん :2023年11月15日 06:40 ID:H.tv8Wut0*
    自分の評価なんかを上げる為に
    己は完璧で、皆んなが出来ていない体で酔う
    これを普通に注意されただけ
    79  不思議な名無しさん :2023年11月15日 18:09 ID:a.Cbo9dn0*
    >>77
    東大阪の町工場で低賃金で働いてそう
    選挙は共産党に投票してそう
    80  不思議な名無しさん :2023年11月16日 11:37 ID:FlWTZ5oY0*
    定年した時に年齢も見た目も肩書きも無くなって
    行き場がなくなりそうだよな
    81  不思議な名無しさん :2023年11月17日 17:14 ID:Necugkc.0*
    バブルの飲み会「いろいろあったけど今日は一旦リセット、明日から頑張るぞ」
    平成不況の飲み会「お前何も結果出してないのに来たんだ、ふーん」
    82  不思議な名無しさん :2023年11月18日 22:34 ID:4dXmKfq.0*
    酒の場でする説教なんざ、どんな高尚な内容だったとしても相手には不快な記憶しか残らん
    それでもウダウダ言い続ける奴は そいつこそが100パー無能だわ
    83  不思議な名無しさん :2023年11月18日 23:21 ID:jg2QviyQ0*
    こんな説教してきたら刺してええやろ
    ◯んだらそれまでや刑務所行っても生きたもん勝ちや
    説教快楽おじさんの今後の生を奪ったと考えればプラスや
    84  不思議な名無しさん :2023年11月21日 19:22 ID:.qrRclej0*
    大丈夫大丈夫、無能なお前らはそもそも呼ばれないから。
    85  不思議な名無しさん :2023年11月22日 10:56 ID:0R79knnI0*
    てめえの能力を棚に上げて部下に責任を擦り付け
    もっともらしい説教をしながら飲む自社のビールは美味しいか?
    86  不思議な名無しさん :2023年11月22日 15:34 ID:LAj4S.qJ0*
    >>2

    大企業って結局仕事を下請けに流すやろ?
    キミらはいったい毎日どんな仕事しとるんや?
    と中小企業勤めワイは思ってる
    87  不思議な名無しさん :2023年11月22日 15:38 ID:LAj4S.qJ0*
    居酒屋にて

    ワイ「先輩って子育てとか協力するんすか~?仕事中はいっつも眉間にシワ寄せてるし〜🤣」
    先輩「するわ!嫁の方が給料高いからやらねーとならないんだよ😡」
    ワイ「子供とお母さんといっしょとか見てるんすか〜?」
    先輩「……うん😤」
    ワイ「想像できない🤣ギャハハハハ」

    大体こんな感じやぞ
    88  不思議な名無しさん :2023年11月23日 10:26 ID:VsYouMwX0*
    >>26
    やらなければ、給料カットで生きられなくなるようにされるだけ。

    仕事のパフォーマンスは8割を2割の人間ででやってるのが実態。でも、アメリカみたいな給料差がないのは、実力アップを見込んだ投資

    世の中、どう動いてるか見た方がいいよ
    89  不思議な名無しさん :2023年11月23日 10:29 ID:VsYouMwX0*
    >>36
    稲盛が経営握ってた京セラやkddi、jalもやばそうだけどな
    90  不思議な名無しさん :2023年11月24日 14:03 ID:Hh6Fl1wT0*
    ワイ銀行、コロナ禍で飲み会なんて無くなったわ。
    91  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:40 ID:2FxPBSEA0*
    >>32
    法政定期笑
    92  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:41 ID:2FxPBSEA0*
    >>86
    お前らみたいな低学歴貧乏人がサボらないように監視するのが大変なんや
    動物園の飼育員にも給料は必要だろがアホ
    93  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:42 ID:2FxPBSEA0*
    >>88
    社畜の中では優秀なんだろなお前は
    身一つで稼げないくせに言う事いっちょ前でかっこいいす笑
    94  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:45 ID:2FxPBSEA0*
    従業員4万人くらいの大企業いたけど、似たようなシチュエーションで
    やった結果給料いくら増えるんですか?
    俺が挙げた利益の何%がバックされるんですか?
    一円も変わらないのになんでやる気出ると思ってるんですか?

    って聞いたら誰も答えられなくてマジで笑った
    翌年辞めて起業したらほんまラクだわ
    95  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:45 ID:2FxPBSEA0*
    >>90
    最高やんけ
    96  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:47 ID:2FxPBSEA0*
    >>77
    お前は低学歴貧乏人非モテということが一発で分かるわ笑
    97  不思議な名無しさん :2023年11月25日 16:49 ID:2FxPBSEA0*
    え、この飲み会って当然残業代出てるよね?
    98  不思議な名無しさん :2023年12月03日 23:57 ID:SRTQSiL30*
    企業の黄金期作ってきた人たちってこういうオラオラではなくて先進的でコツコツやってきた人たち。オラオラでやってきた体育会系は数少ない精鋭の天才たちの流れに乗っかるだけしかしてないのに自分たちが作り上げてきたと思ってる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事