不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    【画像】イオンのクレーマーの投書、ヤバ過ぎる。。。

    8d90af09


    1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:58:20.82 ID:/vOB2Gt9M
    2に貼るンゴ😊

    4: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:58:40.62 ID:/vOB2Gt9M
    no title

    5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:59:30.12 ID:rRnQEdmep
    読みにくい

    6: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 00:59:34.53 ID:/vOB2Gt9M
    一応補足するとクレカのタッチ決済はカードが対応してても読み取り機が対応してないと不可能

    10: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:00:14.05 ID:Zr5h7dNF0
    VISAタッチのこと?

    17: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:02:23.93 ID:p/boAzL50
    何度注意しても読み込んでる途中で引き抜くのやめないババアよりは賢いな

    43: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:20.26 ID:va5nm3Nh0
    久しぶりに「頭にきました」って言葉聞いた

    22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:16.30 ID:mljFWQig0
    責任者の欄もつかってんのや
    言いたいこといっぱいいいいいあっていいな

    18: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:02:34.44 ID:kctJ5n7r0
    字は読みやすいんだよなあこんなでも

    23: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:17.79 ID:XpqZgzIf0
    イオンの例のマシーンに対応してるやんけ!
    no title

    39: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:50.35 ID:va5nm3Nh0
    >>23
    店舗が悪いやんけ
    59歳悪くないやん

    26: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:36.90 ID:OfQeARaud
    一見ごちゃごちゃしてるけどめっちゃ分かりやすい文章
    店員が悪い

    27: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:13.49 ID:4WXBdjbm0
    スーパーのお客様の声コーナーは地獄や
    店員が実名で罵倒されてて名前が黒塗りされとる
    ガス抜きのつもりで掲示してるか知らんけど
    あんなんもうやめてもええやろ

    29: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:43.34 ID:q7VwGI+Y0
    visaタッチはめっちゃ苦情多いからしゃーない

    131: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:53:07.37 ID:XZinQQLu0
    >>29
    なんでなん?

    33: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:05:34.23 ID:uuOPxnUI0
    ワイのところはタッチ対応してないのにリップルマークにカードかざしたりするやつおるンゴ

    34: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:05:59.80 ID:FgGX+bdj0
    タッチ対応してるのに知らないレジ店員に馬鹿にされるとマジで腹立つわ

    112: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:39:43.40 ID:lwPbn/W+0
    普通ドヤ顔でVISAタッチ使って店員唖然とさせるよね

    136: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:56:32.27 ID:3Mf4injN0
    何で店員の指示に従わんのか謎
    端末が対応してない可能性もあるのに


    36: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:09.53 ID:ceHVMIqKa
    イオンは携帯キャリア系のQRコード決済対応すりゃいいのにイオン銀行とかワオン持ってるから頑なに対応せんな

    38: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:33.22 ID:uuOPxnUI0
    >>36
    iAEONがあるからな

    44: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:44.11 ID:ai0NTIQ4M
    >>38
    イオンペイ導入したやつガイジやろ
    ペイペイ導入したほうが売上伸びたやろ
    ちなイオン社員

    46: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:10:23.59 ID:XpqZgzIf0
    >>44
    ペイペイ使えないっけ?

    51: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:11:34.33 ID:ai0NTIQ4M
    >>46
    使えないで
    いつもそれでクレーム言われる

    【最新】イオンでPayPayは使えない?対応店舗とイオンで一番お得な決済方法も解説
    PayPayに対応したイオンは関東の一部店舗のみ
    https://www.bridge-salon.jp/money/creditcard-cashless/eaon-paypay/

    59: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:17.99 ID:XpqZgzIf0
    ペイペイ使えないとかどこの田舎のイオンだよ😅
    no title

    65: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:16:39.18 ID:ceHVMIqKa
    >>59
    イオンスーパーの食品日用品売り場で使えたんか?
    店子じゃなくて

    73: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:36.43 ID:XpqZgzIf0
    >>65
    せやでググったら使える店少ないみたいやな
    no title

    45: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:57.93 ID:bYDxoSjq0
    書いてあっても非対応のレジあるよね
    早くもっと普及して欲しい

    75: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:57.05 ID:ceHVMIqKa
    paypayは選ばれし32店舗のイオンだけで使えるらしい

    80: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:22:03.11 ID:aZuUmY480
    >>75
    関東のイオンスタイルはほとんどペイペイ使える印象


    48: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:11:02.68 ID:eWlt+3gHr
    近所のスーパーは夜中1時までやっているやけど、PayPayは23時45分までしかつかえませんっていうのはなんでやろうな

    37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:06:29.44 ID:I7LbHCVY0
    いやこれは正論やろ
    折角やし非接種で使いたいわ
    早いし楽やろ

    63: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:15:34.65 ID:Xh22w9XW0
    >>37
    抜き差しでカード傷むしな
    こんだけカード利用増えてんのに非接触増えへんのやったらカード自体の耐久性上げるなりせんとな

    84: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:24:16.61 ID:oPwpr4wB0
    普通に「VISAタッチの機能が売場で周知されていないので、周知してくださるようお願いいたします。」でええやろ。

    社会人として働いたことないBBAか?

    90: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:26:04.81 ID:37RGq3wFp
    >>84
    そもそもVISAタッチなんて普及も宣伝も全く浸透してないものを使う方が悪いわ
    企業がその努力すらしてないんだから使わんほうがいい

    52: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:12:30.93 ID:26f9LNz7p
    電子マネー系は使えるとこ使えないとこがバラバラすぎて吐き気するほどめんどくせえ

    60: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:49.15 ID:eWlt+3gHr
    >>52
    ドンキでPayPay使えないのが不便やわ
    他の電子決済はほぼ使えるのに

    66: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:16:52.00 ID:37RGq3wFp
    >>60
    PayPayも使えないんか
    たまにドンキ行くけど何が使えるのかわからんし読み取り端末も3つくらい置いてあるし考えるのもめんどくせえから現金しか使ってないな

    71: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:19:17.90 ID:eWlt+3gHr
    >>66
    ワイはSuicaで払ってる
    クレカを除けば最強は交通系やろうな

    78: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:21:41.94 ID:37RGq3wFp
    >>71
    Suicaはポイントやらの恩恵ほぼ無いから使わんな

    94: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:26:37.66 ID:eWlt+3gHr
    >>78
    ワイもSuicaはPayPay、ナナコが使えない時のサブやな

    一応万札1枚は財布に予備として入れてあるけど、もう1年ぐらい使ってないで

    96: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:28:38.87 ID:37RGq3wFp
    >>94
    そんな店ごとに何が使えて使えないのか調べて使い分けるのが面倒だから毎日~数日おきに行くような店以外は現金でいいわ

    98: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:30:04.27 ID:XpqZgzIf0
    >>96
    ワイは逆に現金しか使えない店には行かなくなったわ

    103: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:31:06.58 ID:37RGq3wFp
    >>98
    そういうので今は店が淘汰されてるは絶対あるよな
    支払い方法が分かりづらい店には自然と行かなくなっていつも行く店にしか行かなくなる

    58: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:14:17.56 ID:xyxt8niD0
    ワイ「アオンッ!」

    24: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:18.78 ID:MSpgbh1O0
    チャラい男嫌いだからウォーターサーバーを女に売らせろみたいに言ってる婆ならおったわ
    「私」に送り仮名つける〇呆

    19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:02:38.54 ID:ceHVMIqKa
    近所のイオンの投書コーナーに
    フードコートにサブウェイ入れてくれって意見書の隣にサブウェイは絶対にいらないって意見書貼ってあって草
    サブウェイに親でも殺されたんか🤔

    55: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:13:53.39 ID:B4N+M0nJ0
    >>19
    ワイのイオンサブウェイ不人気で潰れたわ

    31: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:04:58.18 ID:0Q7+/V/K0
    イオンの投書コーナー面白いよな
    ゲームコーナーのスロットが遠隔操作されてるから今すぐやめろ!みたいな投書あって草生えたわ
    コインでやるスロット遠隔操作って頭がヤバすぎる

    42: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:09:15.70 ID:eWlt+3gHr
    >>31
    100円200発のゲーセン394ルパンで2000ハマりした時はワイも操作を疑ってしまったわ

    95: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:27:59.33 ID:dw66mMPta
    >>42
    今は知らんけど昔のゲーセン基盤は下は1/980とかあるからな
    パチ屋で打つより闇やで

    101: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:30:57.12 ID:eWlt+3gHr
    >>95
    まじか、うーんこの
    ゲーセン台は規制もないから無法地帯やな

    108: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:33:59.67 ID:Kbbll4gaM
    >>42
    ゲーセンに遠隔導入する金あったら新しい筐体入れるわw

    111: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:38:18.13 ID:eWlt+3gHr
    >>108
    無いのは分かっとる
    だけどあんまりハマると壊れてるか当たりoff設定でもあるのか疑いたくなったんや

    115: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:41:25.16 ID:Kbbll4gaM
    >>111
    それは分かるわ
    所詮ゲーセンやしな
    そもそも中のソフトがパチ屋の実機とは違う可能性もありそうやし

    121: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:46:36.56 ID:Dha+yc5C0
    >>42
    ゲーセンなんか闇やん
    今時のキャッチャーとかまともに取れんで

    122: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:48:40.90 ID:aZuUmY480
    >>121
    モーリーファンタジーの設定ひどすぎるよなw
    親戚の子供連れて行ったらびくともしねえわ

    21: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:03:02.06 ID:i88j6wjn0
    文句を複数枚にかけて書くやつはこわい
    プリクラ増やせとお願いするJCJKはかわいい

    82: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:23:18.16 ID:616dvQpg0
    まあずっと溜まってたのを態度の悪い店員に当たって爆発したって感じやろ
    そういう時は長文にもなるやろからおばちゃん悪く無いやろ

    92: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:26:23.75 ID:dw66mMPta
    キレすぎやけど意見は正論やね

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651507100/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:25 ID:9aahMcVR0*
    VISAタッチじゃないと貰えないキャンペーンとかあったりするからな
    知名度無さすぎて差し込めって大体言われるね
    2  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:32 ID:xpN.saTF0*
    90アホ過ぎん?
    3  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:34 ID:o3oqxo7R0*
    クレカのIC読み取り悪いと操作を磁気に変えさせる読み取り機あるのよね
    その事把握してない店員がいて、しかも磁気で読み取らせてって表示は客側の方に先に出るのか、こっちが操作切り替え始めると店員の方が勝手にカードの読み取りリセットしてくるってことがたまにある

    IC→客が磁気操作切り替え→店員がレジ側でリセットを3回位やられた事あるわ
    4  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:41 ID:t43S1nOG0*
    イオンの傲慢さはレベチやからな。このご時世に納入業者に値下げさせるとか身内でもドン引き。恨み骨髄で何されてるか分からんから自社ブランドは絶対食べへんわ。
    5  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:43 ID:v5dKTdUD0*
    長い3行で
    6  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:45 ID:MbrJIGUG0*
    VISAタッチって読み取りすげー早いから、すぐにカード片付けようとすると店員に「引っ込めんの早すぎる」的なアクション起こされることも結構ある。
    面倒だからしばらく意味なく待つ時が多い
    なんでこっちがいちいち店員への配慮をせねばならんのかと馬鹿馬鹿しく思う
    セルフでも同じ、係のやつと揉めると面倒だからカード読み込んでもしばらく置いてる(それでカード忘れることがある)
    即片付けたら置き忘れないのにな
    7  不思議な名無しさん :2023年11月14日 13:49 ID:JnpR7lGJ0*
    最近のUFOキャッチャーは
    「持ち上げるけど落とす」って酷い仕様になってるから

    そもそも上がらなければ早く諦められるけど
    下手に持ち上がる分余計に100円玉食わせる羽目になる
    8  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:03 ID:aBwyRtUc0*
    ワイの親族がイオンで働いとるけどイオンも結構アレな企業よな。明らかなクレーマーのクレームをパート従業員に頭下げさせて解決とか何か全体的にズレてる感ある。
    9  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:05 ID:XB0umlD20*
    タッチしか使えないカードがあるわけでもない
    セルフレジならタッチするし有人レジなら指示に従うわ
    気の利くとこだとタッチしますか?差し込みますか?と聞いてくれる
    10  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:16 ID:kzUZ9Wd80*
    おばはんはワオンでと言いながら差し込んでるときが恥ずかしいわ

    11  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:34 ID:6KhZCR5x0*
    冗長過ぎる文章でアレな感じはするけどクレーマーではなくね?
    12  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:42 ID:FXZJ4uLO0*
    店側からすると、何かあると黙って来なくなる客より、クレームが多いけど来る客のほうが嬉しいだろ
    13  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:44 ID:AiX2R0xG0*
    ワイは現金しか使わない旧時代の化外やから無問題
    14  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:51 ID:AftpsjbV0*
    WAON機能付きのイオンカードがあって
    それにさらにVISAのクレジット情報とVISAタッチ機能が付いてるのかな
    「支払いWAONで」と言ってそのカードでクレカ決済しようとして揉めたのでは
    近場にイオンないから推測だけど
    15  不思議な名無しさん :2023年11月14日 14:52 ID:FftbuhYO0*
    >2に貼るンゴ😊

    もうこれで読む気失せた
    16  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:06 ID:a627DOBb0*
    店員側だけどVISAタッチほんま害悪やわ
    どうせタッチで支払えるの知らないんだろと言わんばかりにすぐかざす奴多いからポイントカード読み取りの時にかざしてエラー起こす奴多いしそもそも会計時にカード置き忘れ確認の処理が入るから普通のクレカ払いとかより時間かかるんだよな
    17  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:14 ID:f5UfUCBU0*
    >>11
    クレームをする人は1件でもクレームer
    でもこの人は悪質ではないどころかとても貴重な意見
    18  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:28 ID:KGUQg2hY0*
    投書を殺害に空目してなにかあったんかとびっくりしたわ
    19  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:31 ID:rmwWEw0V0*
    【画像】イオンのクレーマーの殺害、ヤバ過ぎる。。。


    ワロタ
    殺害自体がもうヤバすぎるだろw
    20  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:34 ID:IOOaienm0*
    WAONも同じ名称で買い物でつくポイントと電子マネーで2種類あったりするしイオンはそもそも無能
    21  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:35 ID:KGUQg2hY0*
    >そもそもVISAタッチなんて普及も宣伝も全く浸透してないものを使う方が悪いわ
    >企業がその努力すらしてないんだから使わんほうがいい

    こいつみたいな無知がいるから両者で認識齟齬が発生する。
    VISAタッチはガンガンCM流されてて浸透してるのに自分が知らないから「全く浸透してない」扱い。
    マクドナルドとか教育されてるのかカード見てタッチしてくださいって全員言ってくるよ。
    面倒だろうが無知が舵取ってる場合は無知に合わせるしかない。
    22  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:38 ID:KGUQg2hY0*
    >>20
    イオン利用者だけどマジで困るわ。
    イオンのクレジットカード利用で〜だのWAON利用で〜だの条件バラバラだし。
    アプリもどれだけあるんだよってくらい大量に作ってるし。
    iEAONスキャンしてお買い物アプリスキャンしてオーナーズカードをお持ちの方は〜って毎回分からない人いて店員さんが対応大変そうだよ。
    アプリをiEAONに統一するつもりっぽいけれどさっさと統一してくれ。
    23  不思議な名無しさん :2023年11月14日 15:41 ID:cacOWX4T0*
    このクレーム入れてる人は多分普段からこの店舗でVISAタッチ使ってるから使えることがわかってるのにワオンって言われることが多すぎて怒ってるんだろうな
    しかもその後の馬鹿店員の態度も酷いから余計に怒ってる
    24  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:36 ID:jiJ5KuXF0*
    VISAタッチは終了が内定してて手持ちのカードが更新されるタイミングで使えなくなる
    あのマークが付いててタッチするのはクレジットのタッチ決済
    VISAのタッチ決済やMASTERのタッチ決済やJCBのタッチ決済や他にもある
    またスマホ登録でスマホタッチでも使える別のサービスだよ
    25  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:36 ID:gxz20XgW0*
    イオンじゃなくてジャスコなんやろ
    26  不思議な名無しさん :2023年11月14日 16:39 ID:jiJ5KuXF0*
    クレジットのタッチ決済は利用カードと利用店舗次第では常時7%還元なのだから指示通りに刺しこんだら還元されないじゃないですか
    27  不思議な名無しさん :2023年11月14日 17:03 ID:sq36.Y0O0*
    自分も書いた。

    いつも張り出したものを楽しく読ませていただいています。
    どう考えてもくだらないクレームに対し丁寧に書き込んでる責任者様の心中を察しまた書き込んでいる姿を想像するに失笑を禁じえません。
    最後に御社のますますのご発展を祈念いたします。
    28  不思議な名無しさん :2023年11月14日 17:08 ID:NxyBVLZD0*
    株主のワイが言うのも何だけどイオン如きにそんな品質求めちゃダメよw
    客がクズなら、そこで働く連中も質の低いクズばかりなんだもの

    29  不思議な名無しさん :2023年11月14日 17:27 ID:EAns8Q170*
    同じ店舗でもリーダーによってタッチに対応してない機があるんだよなあ
    うちの店では薬局のだけがなぜかタッチに対応していない
    読み取り機の見た目同じ形状なんだけどレジ機の方で処理できないのかしら
    30  不思議な名無しさん :2023年11月14日 20:37 ID:hkCnP3QD0*
    プリクラ増やしてください🐥❤️
    31  不思議な名無しさん :2023年11月14日 23:00 ID:kcKrgacg0*
    電子マネーそんなに便利かねぇ

    意識高い系は、つらいのぉ~
    32  不思議な名無しさん :2023年11月15日 00:00 ID:qR30.WlU0*
    最寄りにヨーカドーとイオン系列のベルクがあるんだけど、誰もヨーカドーに行ってないし俺も行かない、あれはスーパーじゃなくてゴミだよ
    33  不思議な名無しさん :2023年11月15日 07:37 ID:HotV.1ZV0*
    珍しく店員が悪いパターン

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事