不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【閲覧注意】ヒレを取られたサメの末路、ガチでエグすぎてドン引きするレベル。。

    faf9830b-s


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:33:23.96 ID:2KBNl50E0.net
    no title

    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:34:15.12 ID:pZ08fmur0.net
    かわいそう

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:35:28.03 ID:iHL4j9dQ0.net
    なんでこんなことすんの

    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:33:49.05 ID:zD+ka4Atd.net
    ヒレ以外は食わんのか?

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:35:11.02 ID:O9yOFQ2h0.net
    >>2
    一応たべれるで
    人気なのががサメヒレってだけや

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:45:52.05 ID:h6a965qa0.net
    >>2
    身はかまぼこに混ぜて使う
    内臓の大部分を占める肝臓は肝油として使う
    肌や歯は工芸品や日用品の伝統的な素材になる
    捨てるところなんてどこにもない

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:40:10.80 ID:gnsTRfBb0.net
    どういう状況や
    ヒレだけ漁みたいなことやってんのか

    74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:41:27.11 ID:2KBNl50E0.net
    >>59
    フカヒレ用のヒレにする
    マグロ漁とかのついでにサメが網にかかるから
    荷物にならないヒレだけ取って後は捨てる

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:34:28.97 ID:rwWz2/DNd.net
    かまぼこ定期

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:37:36.75 ID:jnLGgCH8d.net
    せめて殺してやれよ
    こんなん生き地獄やんけ

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:38:09.65 ID:1xyHuEtL0.net
    >>26
    どうせすぐ死ぬやろ

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:41:46.42 ID:DZ+hudpK0.net
    >>26
    他のやつの餌になるからちょうどええやん

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:37:41.10 ID:/fZenB/D0.net
    フカヒレ?
    かわいそうやん
    昔つべでみたミンクの毛皮取りくらいかわいそうや

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:39:02.65 ID:lCqvv24V0.net
    休日のワイみたいやな

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:38:13.17 ID:kUTyMKAI0.net
    このまま一歩も動けずただひたすらに餓死を待たざるを得ないクッソ哀れなサメくん

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:38:57.98 ID:abtM+oz00.net
    ヒレがない程度でここまで雑魚化するんやな


    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:39:23.63 ID:4tY1ll+mM.net
    よく見ると後ろにもたくさんおる

    69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:41:05.95 ID:ND5fRBtv0.net
    >>51
    ゾクッとした

    88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:43:24.09 ID:pNSMpuYe0.net
    >>51
    マジやん
    地獄やな

    110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:45:53.50 ID:tAh3Dbuw0.net
    >>51
    気づかんかった
    これなら寂しくないな

    846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:49:52.95 ID:bC4LLBy30.net
    >>110
    おはサイコパス

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:40:28.29 ID:O9yOFQ2h0.net
    現在フカヒレ用になるサメはマグロ延縄漁業で捕獲されるヨシキリザメ・モウカザメ・アオザメ・メジロザメ・オナガザメなど
    それに巻き網で捕るウバザメ・ジンベエザメ
    南方や中近東で一本釣りされるホオジロザメなどの種類があるんやで

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:41:24.42 ID:gnsTRfBb0.net
    フカヒレ漁なんか
    本体こんな風に始末するのか

    78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:41:59.38 ID:rgFj+N1pd.net
    そういやサメ製品てヒレと皮しか知らんな
    サメ肉とか見たこともないわ

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:43:32.99 ID:xr0ee2EK0.net
    >>78
    肉はかまぼこにするからね

    103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:44:55.51 ID:rgFj+N1pd.net
    >>90
    はえーカマボコってサメ入ってるんか
    タラとかあのへんやと思ってたわ


    86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:43:01.80 ID:5lMUSF680.net
    鮫皮の道具でワサビすってみたいんやけど
    あれクソ高いらしいな

    101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:44:26.84 ID:O9yOFQ2h0.net
    また上海・四川・北京・広東料理の中でも珍重されるサメと部位は異なってるんやで

    120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:46:47.52 ID:2KBNl50E0.net
    シャークフィニングでググると色々出て来るで

    134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:48:39.34 ID:abtM+oz00.net
    フカヒレって旨いんか?

    154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:50:16.13 ID:56lc1IGw0.net
    >>134
    微妙やで
    麻婆春雨のほうがうまい

    165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:50:50.98 ID:abtM+oz00.net
    >>154
    ま?一応お高いんやないの?

    185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:52:36.85 ID:rgFj+N1pd.net
    >>165
    歯応えのある春雨みたいなもんやで
    旨い言うてもフカヒレ自体に味ないからスープの味や

    225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:57:55.95 ID:9Ds7ISLKM.net
    >>134
    会社の忘年会でフカヒレコース出たけど
    最初ははしゃいでたOLさん達がだんだん無口になるくらい美味しくなかった

    231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:58:37.78 ID:oQ4jIgId0.net
    >>225
    フカヒレは味無いから味付けが悪いだけやぞ

    166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:51:02.57 ID:VQZo4jOy0.net
    フカヒレとかいうそのままの名称すこw

    194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:53:53.87 ID:56g/aNBS0.net
    ぞっとするわ

    195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:53:56.00 ID:abtM+oz00.net
    燕の巣とフカヒレとトリュフは高級食材のフリしとるけどまずそうやわ

    204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:55:29.35 ID:/fZenB/D0.net
    >>195
    ツバメの巣はほんま理解出来ん
    赤い方が高いんやろ
    血が混じった唾液と海藻の干からびたやつ食うとか頭おかしいで

    248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:59:56.01 ID:abtM+oz00.net
    >>204
    あれって海藻やったんか

    209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:56:05.99 ID:JAw0dNAx0.net
    >>195
    トリュフは食ったことないけどトリュフ塩はうまンゴ

    249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:59:56.93 ID:t6C9julj0.net
    >>195
    トリュフはあそこまで高い必要ないにせよ旨いのはわかる
    ツバメの巣とフカヒレはマジで何が美味いのかわからんわ

    211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:56:34.04 ID:nQwgJdSfd.net
    自分達が色んな動物を絶滅に追いやったくせに
    上から目線で動物保護を訴える欧米人は
    現実社会に具現化したなんJ民みたいなもんや

    217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:57:16.17 ID:dybDPQ7dp.net
    こんなことしてなんになるんや
    ほんまクズやな

    259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:00:53.93 ID:0lnImU1p0.net
    心が痛む
    何かメンタルよわなったわ

    260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:01:05.06 ID:4QNPxd1Hd.net
    no title

    266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:01:31.20 ID:t6C9julj0.net
    >>260
    やっぱ背後取りたいんやね

    275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:02:00.35 ID:abtM+oz00.net
    >>260
    ライオンさんに怒りマーク付いてて草

    281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:02:13.79 ID:MDrX5z7Ma.net
    >>260
    この野生怖いわ

    307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:04:28.62 ID:mn/T9f5V0.net
    >>260
    背中向けるとライオン舐めとるやろ

    276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:02:00.92 ID:4QNPxd1Hd.net
    no title

    290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:02:50.27 ID:BKc8Gysc0.net
    >>276
    ビビったわこれ結構ブルったわ

    320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:05:26.15 ID:Ph2ZzYzr0.net
    >>276
    寄生獣やん

    370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:08:43.74 ID:jxu4NHPb0.net
    >>276
    英名ゴブリンシャークだもんなぁ

    317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 01:05:16.42 ID:pXd86Gcf0.net
    wiki見たらめっちゃタンパク質含有量多いんやな
    プロテイン並みやんけ

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 00:39:45.69 ID:kSCfxcup0.net
    海でサメに襲われた時ヒレを取ればいいンゴね

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492097603/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:11 ID:fWcT6KdG0*
    餌場になるのか、やり過ぎて生態系が狂わないといいけど
    2  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:16 ID:Sv2JJV5r0*
    人間で言うと四肢を切って道端に放置みたいな感じだよなあ…
    3  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:31 ID:oXZ9184w0*
    これヤラセだと思うけど昔コープとかいう映画のシーンと良く似ている、そっちは海の中から船の上の漁師がヒレを切り取って
    海に捨てる映像もあったけど海中のシーンはほぼ同じ。第一あんな小さなサメのヒレ価値ないだろ
    4  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:32 ID:HVL8xyHf0*
    オスヒヨコをシュレッダーにかけたり、生きたまま毛皮はいだり人間はひどいな…
    5  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:39 ID:MG.6DBIF0*
    垂直尾翼破断した航空機みたいなもんやで
    そら泳げなくなって当たり前
    6  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:47 ID:6uPr8Xi90*
    サメ肉食べて酸っぱいってナスD言ってなかったか?
    7  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:54 ID:fcFCnjtT0*
    なんでこんな可哀想な事すんの?
    フカヒレ二度と食わないわ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:56 ID:ZZLm4Qy40*
    2017年て
    なんかガイ⚪︎と同じでずーっと同じ話してるやつみたいで不気味だなここの管理人
    9  不思議な名無しさん :2023年11月19日 22:58 ID:0bLWmhM60*
    魚には感情がないから何しても問題ないぞおじさん「魚には感情がないから何しても問題ないぞ」
    10  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:00 ID:5W3xF0cp0*
    51のコメ何て言ってたのか気になるわ
    安価入れるならそのコメ端折るなよな
    11  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:00 ID:J.f9qjNI0*
    うちの工場ではモウカザメ加工して製品作ってるしみんな知らんうちに食ったりしてると思うで
    12  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:02 ID:JYt7KSfB0*
    水槽に入れるにもデカくて邪魔になるしな、ほとんど価値もないし、エゴではあるよ、でもこれが生産現場ではよくあることなんや
    13  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:10 ID:eet.l0.S0*
    >>7
    お前食ったことあるのか。最低だな。
    14  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:14 ID:6GJbe7Oi0*
    51は?
    15  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:15 ID:jV28v9c20*
    鮫の身体も含めて食用にしてる国少ないしな
    これ海中だけだが船上だとナタでバッサリ切ってそのまま放り込むから
    16  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:15 ID:6GJbe7Oi0*
    >>12
    無駄なく使えて事かと…
    17  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:18 ID:AJ0eLlJr0*
    2017年のスレって、、頭イカれてんの?
    18  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:28 ID:xpplgZIK0*
    ウェールフォール知らん人いるのな
    海に帰るはずの資源を人間のエゴで消費するよりかはええやろ
    19  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:29 ID:VWxnSm0r0*
    こういうことするの中国だね
    日本はかまぼこにしたりして全部使うから
    20  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:31 ID:nHxpfHdy0*
    >>7
    ここに新たなヴィーガンが誕生した
    21  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:31 ID:VWxnSm0r0*
    こういうことするのは中国だね
    日本は昔からかまぼこにしたりして全部使う
    22  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:45 ID:JYt7KSfB0*
    >>16
    申し訳ないが儲からんから捨てさせていただくのが現実や
    人参や大根の葉とかも食えんことはないが需要がないから捨てる
    23  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:47 ID:o.O5sCK20*
    >>7
    君に食肉用の牛、豚、鶏の最後をみせてやりたい
    翌日にはベジタリアンになってそう
    24  不思議な名無しさん :2023年11月19日 23:51 ID:FLUPXd4e0*
    全部食ってやるのが供養、とも思う一方、それだと鮫一匹分のエネルギーが海から陸に持っていかれることになるんだよな
    エネルギーが減るのは他の海洋生物からすると良いことでは無いし、いっそその場に捨てられて骸になってもらう方が、エネルギーが海の中で循環するので良いことなのかもなぁ、と思った
    25  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:11 ID:dLom6ZNF0*
    近付くと危険な動物だというのはわかるけど流石に心が痛くなったわ
    26  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:19 ID:YOcyCU1W0*
    赤い燕の巣検索したらくっそキショかったわ
    27  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:22 ID:Hha26p7h0*
    >>10
    「よく見ると後ろにたくさんいる」
    28  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:24 ID:74m.hdjW0*
    コメント欄もクズばかり
    29  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:27 ID:VCZbB7nA0*
    このあと人間への恨みで空飛べるようになったりするんだよね
    30  不思議な名無しさん :2023年11月20日 00:42 ID:j1UyT2Ll0*
    割り切って考えてても感情移入すると辛いンゴねぇ。死を迎え入れる事も遠ざける事も出来ずひたすら待つのは苦しいンゴ
    31  不思議な名無しさん :2023年11月20日 01:00 ID:ZuUmpsWX0*
    せめて介錯してやれんのか
    32  不思議な名無しさん :2023年11月20日 01:29 ID:qGNiHTfc0*
    環境保護映画の演出だぞ
    日本ならカマボコ肝油と利用価値あるし、捨てるにしても〆てバラすわ
    33  不思議な名無しさん :2023年11月20日 01:35 ID:xL3ncMxj0*
    本スレ51が見えなかった
    にしても可哀想だな、畏怖みたいのも消えるのか
    トンボの羽を毟る小学生かよ
    34  不思議な名無しさん :2023年11月20日 02:23 ID:CJcKEaaD0*
    やっぱ悪魔って人間の事よな
    35  不思議な名無しさん :2023年11月20日 02:28 ID:8OzGgkkB0*
    そもそも鮫って泳いでないと呼吸できなくて死ぬんじゃ
    36  不思議な名無しさん :2023年11月20日 02:30 ID:dMxFV7PZ0*
    >>せめて殺してやれよ
    >>こんなん生き地獄やんけ

    エビ、カニ等の甲殻類が美味しく食べるから大丈夫だ。
    37  不思議な名無しさん :2023年11月20日 02:31 ID:Ldrf11Wo0*
    フェイク定期
    38  不思議な名無しさん :2023年11月20日 05:47 ID:ehvVUpD10*
    日本じゃないでしょ。
    サメの肉ってかまぼこに使われてたけど実は高たんぱく低カロリーの食材でナゲット等の加工品が開発されてるみたいだし、犬のおやつにもなってるよ
    39  不思議な名無しさん :2023年11月20日 06:57 ID:6xZ5vQ.90*
    あいつら滅多刺しにしてもなかなか死なないからなかなか面倒
    40  不思議な名無しさん :2023年11月20日 07:36 ID:ZOskg3Uu0*
    日本の漁師はサメは一応シメて持って帰る(日本だとサメ食べる地域あるし、加工用にならわりと需要はあるので)
     他の国、特に中国はフカヒレだけ取るから日本の漁師から関わりたくないイカレ扱い。
    41  不思議な名無しさん :2023年11月20日 08:20 ID:VYUNZocM0*
    > せめて殺してやれよ
    > こんなん生き地獄やんけ


    これだな
    どうせ死ぬんだから苦しみを早く終わらせてやるために
    殺すのは大事
    42  不思議な名無しさん :2023年11月20日 09:08 ID:KOX9uxsR0*
    美ら海水族館でサメナゲット食べたけど普通だったな。
    43  不思議な名無しさん :2023年11月20日 09:55 ID:DIyZE8Fn0*
    仁ママかよ
    44  不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:40 ID:FUj6Hw460*
    恐らくだけど、殺して捨てると産業廃棄物扱いになるんだと思う。生きたまま捨てればセーフ的な。
    45  不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:00 ID:IErSI..n0*
    >>11
    モウカザメはムニエルにして食ったけど旨かったな
    46  不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:13 ID:pj6YnrY20*
    シーシェパードのプロパガンダ映画なのに間に受けてる奴結構いてビビる
    何年も前に話題になったやつじゃん
    47  不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:53 ID:Ie1hrEa.0*
    可哀想と思うのは人間として正常な証拠だ。
    他の海の生き物の餌になるのならば問題ない。
    ただサメを食べる海の生き物はいなそうだが…。
    48  不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:32 ID:ChQUE09v0*
    >>5
    主翼と水平尾翼も取られてるぞ
    49  不思議な名無しさん :2023年11月20日 14:04 ID:8fw7KJJi0*
    全部食べればいいのに
    50  不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:08 ID:pJqu7LcA0*
    いつも
    アッニとえっっっちしてる
    サメのイモウットが見たら激怒すんで!
    51  不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:29 ID:dH4MaIHV0*
    やっぱヒトカスは滅ぼすべきシャー
    52  不思議な名無しさん :2023年11月20日 18:40 ID:WQATU.w90*
    おめでとう
    サメハダーはコイキングに
    しんかした
    53  不思議な名無しさん :2023年11月20日 18:56 ID:4E.cxkgA0*
    捕食者が被捕食者になるだけや
    どうせすぐに死ぬ
    54  不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:11 ID:xA1hhyL00*
    >>3
    似てるというかまさにそれ
    シーシェパードのインチキ映画
    サメもロボット
    55  不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:24 ID:WopYKqbd0*
    >>19
    確か最初に問題になったのは中国。
    ほんで、何時ものように環境保護団体に金払って日本もーからの、日本はこういう事してる。
    みたいになった話。
    なお汚染と乱獲で、もう中国近海では魚もサメも捕れないもよう。

    56  不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:25 ID:WopYKqbd0*
    >>24
    陸から海洋に流れるエネルギー量の方が遥かにデカいんやで。
    57  不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:29 ID:WopYKqbd0*
    >>44
    中国の話だが、サメの漁獲量が規制された時にヒレだけ取って「活かして」リリースしてるからノーカンみたいな事言って数を誤魔化したんだよな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事