11: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:58:16.89 ID:+5/5JvVS0
26: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:00:53.27 ID:AQpDPyErM
>>11
低学歴にも寛大なおじいちゃん
惚れるわ
32: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:57.60 ID:ZelqUB1id
>>11
右のやつ京大やっけ
それでイキるんはまあわからんでもないけど左は誰やねん
40: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:03:12.17 ID:+5/5JvVS0
47: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:04:15.67 ID:DDATPM+E0
>>11
正直低学歴にいちいちめくじら立てたりしないからな
一緒に飯食ってたら気まずいけど
21: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:59:59.85 ID:kBzDfpQ+0
>>11
この年齢なら高卒でも大手の社長とかゴロゴロいるやろし
75: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:07:46.60 ID:uWCsneboa
>>11
実際社会に出ると学歴やら偏差値なんてどうでも良くなる
精々同じ大学出身やったら盛り上がるぐらいで普通は話題にも出ない
ただのハードルの一つでしかないんやろなって
3: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:55:47.88 ID:SzSR7QYdM
ええこと言うやん
6: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:56:47.86 ID:pxfN9o6VM
9科目はやばすぎでしょ
5: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:56:19.95 ID:NE7+wMALM
エリートで草
8: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:57:36.51 ID:I9iFVpRx0
しかも受験戦争時だもんな
すげえぞ
97: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:13:13.11 ID:NJwjVXY+a
この時代ならむしろ大学行かないのが普通で、大学行く自体エリートやろ
98: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:13:13.64 ID:8ZSeU3BG0
老人といえる年齢で京大卒って上位0.1%ぐらいの環境やろ
117: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:16:25.16 ID:NJwjVXY+a
天才秀才のみが宮廷、金なかったら師範学校や士官学校行ってた時代の人やんけ
150: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:21:54.07 ID:crRsFRYb0
この世代の京大法って多分今で言う理IIIレベルよな
出生数200万近いだろうしガチのひと握り
18: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:59:12.78 ID:7f/i+ztDM
とんでもないキャリアを歩んでて草
7: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:57:26.37 ID:Lk8+W1Bi0
波平は京大なんだっけ?
9: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:57:46.52 ID:J4Ckv7Om0
半世紀近くも前の栄光に縋っていいなら
ワイが少年ベイブレード大会で優勝したの一生自慢してええか?
25: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:00:47.23 ID:HT0pJ3ajd
高校生のペーパーテストの成績をいつまで誇ってる惨めな人間にはなりたくない
27: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:11.31 ID:Mxxvb/hBM
>>25
低学歴イライラで草
46: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:04:09.19 ID:HT0pJ3ajd
>>27
明大卒やけど
56: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:05:12.36 ID:Flu+1t0pM
>>46
まあまあ、スタンダード…
28: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:18.84 ID:lHLcAnnM0
33: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:57.85 ID:Lcoh2Bapa
>>28
日本で何千万稼ぐにはyoutuberが一番現実的だからしゃーない
36: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:02:25.69 ID:CV0bbxIL0
>>33
いうほど現実的か?
39: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:03:08.79 ID:UM2GRB5I0
>>28
日本でIT系はマジでゴミだからやめとけ…
62: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:05:48.55 ID:9WEiQ/fpa
>>28
ほならね?待遇どうにかしろって話でしょ
73: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:07:24.81 ID:5/IsSkLK0
>>28
馬鹿でも稼げる仕事の方がそりゃ楽だもんな
真面目に勉強して真面目に働いてYouTuber以下だもんな
31: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:55.22 ID:HcIXZbS70
爺世代の学歴って親ガチャだよな
89: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:11:21.71 ID:63W1Z1ZK0
>>31
この世代やと一族ガチャやな
そこそこ有能やったら一族から金出して貰って勉強できてた
250: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:53:30.09 ID:7sTW6a7yr
私立医ワイ親ガチャ成功
252: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:54:54.80 ID:9t5frdTCp
>>250
立派なお医者さんになるんやで
42: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:03:42.57 ID:FY40LtC9M
しかし現実は
努力=暗記
45: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:04:02.62 ID:FY40LtC9M
>>42
暗記=時間の浪費
48: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:04:19.89 ID:FY40LtC9M
>>45
時間の浪費=非効率
54: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:05:04.36 ID:FY40LtC9M
>>48
非効率なことしか出来ない無能が出世してしまい現在の日本の惨状←今ここ
179: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:29:04.11 ID:e9LuvzLr0
>>54
言うて一般国民も
休みの日はあれやろうと
予定たてて
いざ休みが来るとボケッとしてる無能やん
58: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:05:14.09 ID:3jOMZc580
その努力の結晶に全く敬意を払わないのが今の日本
52: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:04:56.90 ID:XHRCeUbi0
高学歴を活かしてる人間はこうやって言う資格あるよな
学歴はあってもそれを活かせなかった人間は学歴なんか必要なかったってことやし
63: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:06:01.05 ID:5UYeD8cH0
いい歳して学歴気にしてる奴が一番底辺って結論出たやろ
70: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:06:54.31 ID:R330W1eeM
>>63
そもそも学歴ないやつが一番の底辺やろ😂😂😂
221: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:42:18.17 ID:DAM6H/080
>>70
底辺はいい歳して碌に稼げてない奴な
87: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:11:03.10 ID:NxBR6XLT0
学歴は平等
116: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:16:23.79 ID:Ly87RmCi0
学歴なんて就職の為のジャンプ台みたいなもんや
いつまでも学歴誇ってる奴見ると学歴しか誇るもの無いと思われる
130: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:18:15.88 ID:yD2OXx7c0
>>116
東大京大は就職のためなんて奴おらんからなあ実際過剰やし
その発言が低学歴自白と同等や
170: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:27:31.79 ID:62t798hZ0
>>116
それならこの人大成功じゃん
官僚だぞ
139: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:19:39.44 ID:WzjrZT9zd
ワイは鉄門やけど、最大の利点は相手に物怖じしないことやわ
同じ鉄門でも「ほ~ん」としか思わんし、慶医や医科歯科でも「あっそう」って感じやから
鉄門鉄門(てつもん、くろがねもん)
鉄製の門。日本全国に「鉄門」と名の付く門はいくつもあるが、以下のものが著名である。
(てつもん)東京都文京区本郷にある東京大学本郷キャンパスの校門(通用門)。→ 東京大学の建造物#本郷キャンパス
転じて東京大学医学部の俗称。東大医学部医学科の同窓会は「鉄門倶楽部」を称している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鉄門
247: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:52:36.62 ID:p9ezCEZSM
ちな東大生
160: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:24:09.52 ID:EGLLiFAn0
総務省やJAXAでどういう仕事してたんやろな。経歴より出した結果知りたいわ
163: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:26:00.56 ID:NJwjVXY+a
>>160
法学部卒の官僚やねんからひたすら法案、答弁作りと調整や
175: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:28:20.01 ID:EGLLiFAn0
>>163
宇宙に関する法案とかめっちゃSFみたいで夢あってええな
198: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:34:32.21 ID:4n+GKiLA0
まぁこれからのYouTuber世代は教養もメキメキと上がってくるから学歴上がるやろな
199: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:35:07.64 ID:IX0ag1Jn0
>>198
もう終わりだよこの国
249: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:53:20.60 ID:oHJ2w8kk0
10代で努力を覚えんかったやつは一生怠惰な人生歩むからな
あながち間違いやないし大多数の人間は学歴を覆す程の何かは一生手に入らん
136: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:19:18.68 ID:+mNKcSad0
ワイ20代ニートなんやが今からガチって東大京大行っても遅いよな
10代の頃勉強せんかったの後悔してる
254: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:55:25.96 ID:nUyUV5rVa
10代で努力してなくても
幽☆遊☆白書の幽助とかやってる声優の佐々木望みたいに
40超えて東大法学部を成績優秀者で卒業できるからね
佐々木望佐々木 望(ささき のぞむ、1967年1月25日- )は、日本の男性声優、歌手。
2013年、東京大学文科一類に一般前期試験で合格し、声優の仕事のかたわら休学期間を挟みながら通学。2020年に法学部を卒業した。
卒業まで、入学していたことを公表していなかった。同年、全国通訳案内士(英語)を合格取得していることを発表した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/佐々木望
4: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 09:56:07.23 ID:OO0drTdRM
ほんま学歴って努力の結晶だよな
29: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 10:01:39.07 ID:KQfWckVVM
努力の結晶か
ええ言葉やね
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663462518/