1
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:11 ID:JfUr9bem0
*
2
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:13 ID:nspXBKj20
*
3
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:13 ID:TrsFpwOI0
*
これ続けてると
排水管の改修工事で何十万も払うことになる
大家が
4
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:14 ID:nspXBKj20
*
>>1
結局捨てるとき重いし後で鍋洗うのめんどいから
吸わせる奴使ってる
5
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:17 ID:9Ejn5SKY0
*
ようつべにあがってる、配管に固形になって溜まりまくった油を業者が高圧洗浄機で除去する動画たまに見たくなるけど
こういうやつらが原因なんだろうなとよくわかるわ
6
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:20 ID:mpZC.kEg0
*
これ退去の時バレるで
業者が水道メーター見るとき季間で管の検査やるから
7
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:20 ID:E.tpWCYP0
*
油は処理が(若干)めんどうだから、食べるときは外食に限るぜ
8
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:26 ID:Pw1LoNQs0
*
中で冷えて固まって管にこびりつく→つまる
普通のこともまともに想像できないチンパンジーでもスレだけは建てられるんだな
9
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:43 ID:DteukJxa0
*
ぶっちゃけ安いキッチンペーパーに吸わせて燃えるゴミで良いよな
固めるテンプルは確かに楽しいし楽やけど
10
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:47 ID:Mlq7OrSt0
*
自分さえ良ければ とか言ってる奴の気持ち悪さよ
こういう口だけ正義マンが社会の害になるんよ
11
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:47 ID:kWovqjtU0
*
12
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:49 ID:nZ3Fk7QO0
*
13
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:49 ID:AbgTCbtY0
*
14
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:51 ID:8G4gm4Vc0
*
>>8
どう見てもそれ知ってて立ててるネタスレでしょ…
排水管で固まること知らなかったたらそもそもこんなスレ立てる発想が出ない
他にもマジレス多すぎて怖いよここ
15
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:52 ID:rHoKHRR30
*
16
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:53 ID:CFyX41fa0
*
17
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:54 ID:nZ3Fk7QO0
*
沸騰したお湯流すくらいなら塩ビ管はなんともないけど、さすがに熱い油はヤバいやろ
やっぱり賃貸なんて住むもんじゃねーな
18
不思議な名無しさん :2023年11月20日 10:58 ID:nZ3Fk7QO0
*
>>13
吸わせて固める方が早いし環境的にも燃やした方がいい
原油の海洋流出とか見ても中和より吸収がメジャーで基本
19
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:01 ID:Cgm9TNNv0
*
20
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:03 ID:.2DtDs4.0
*
紙に吸わせて燃やせるようにして捨てるなら
鍋で直接燃やせば捨てる手間も省けるって奴いなさそうでいそう
21
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:09 ID:wvH7M.Xm0
*
オイルポットにためて炒め物の時少しずつ使うんじゃアカンの?
22
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:12 ID:0m3peVIY0
*
23
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:18 ID:SQKnC2Do0
*
24
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:20 ID:.2DtDs4.0
*
>>21
クソ不味くて健康に悪くても平気なら遠慮なく使っていいぞ
25
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:26 ID:0dVRUBbc0
*
こういう人が多いから
いくらリフォームやリノベーションされてても
築年数古いアパートやマンションは
住めないんだよな
見た目は凄く綺麗でも配管が詰まる
トイレとか逆流してきたら怖い
リフォームとかリノベーションは部屋だけ
じゃなくて配管もやってほしいわ
26
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:27 ID:dNL4JCmq0
*
27
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:30 ID:rNdyqUvp0
*
揚げ焼きにするから残った油はキッチンペーパー吸わせるくらいしか残らんよな。
28
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:32 ID:T5AGqAtv0
*
29
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:41 ID:XKShbGyL0
*
排水管清掃って年一しか来ないよね?
その間に詰まったらめんどくない?、
30
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:42 ID:I4nkXQBX0
*
>>24
健康に悪いってのがよくわかんない?
そうなの?いうてチャーハンとかしたら直ぐに使い切れると思うけど…
31
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:45 ID:qM7.FMYU0
*
処理が面倒くさくてそもそも揚げ物は惣菜コーナーで買う程度になった
32
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:57 ID:RzOxY8bP0
*
ベランダから油捨ててる人怖すぎだろ籠城する時にやるヤツじゃん
いや、ネタだろうけどさ
33
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:58 ID:u3s1ZHvQ0
*
面倒くさいイメージあったけど、日清の安いからあげ粉にハマって毎月から揚げやってるわ
ええぞ
34
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:09 ID:2eo54VCI0
*
>>30
一度高温に晒した油は急速に酸化する
有害物質も発生するので使わんが吉
35
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:10 ID:94vtn38s0
*
36
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:11 ID:2eo54VCI0
*
牛乳パックに入れて口をガムテで閉じるだけで良い自治体もある
固める手間が無くて楽
37
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:16 ID:7Q0dl3FH0
*
>>8
実際その程度のチンパンジーが山ほどおるからな。更にどうなるか分かっててやるチンパンジーもおるしどうにもならん。
38
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:17 ID:Q8akYmir0
*
39
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:19 ID:LBA46.e90
*
40
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:23 ID:OK6Wmdoh0
*
排水管詰まりは大家さんじゃなく大体借主負担になるはず
41
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:31 ID:10c.U3ZS0
*
きちんと廃油処理しても油物の洗い物だけでもグリストラップに散々油溜まるのにな
何もせずに流したら・・・まぁ配管の途中で硬化するんだろうけど
42
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:31 ID:jBe0avJJ0
*
43
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:37 ID:UiudY.LH0
*
44
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:41 ID:0hIdF3sA0
*
会社のトイレにカップラーメンの汁捨ててたら掃除のおばちゃんに怒られたわ
45
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:42 ID:RsmE4OnK0
*
46
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:47 ID:.oniYgYg0
*
最近の洗剤って油分解能力あるから、ある程度冷えたら洗剤混ぜて流しても大丈夫何じゃないん?
47
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:48 ID:hL3an2It0
*
魚捌いた後や生ゴミ砕いてトイレに流してたから、ヒトの事言えんw
脂は新聞に吸わせてゴミ箱
48
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:50 ID:2cb7kvGc0
*
日本の技術スゴイしてもらおうと油固めて捨てる動画出したら使えるのに捨てるのアホかって海外から叩かれまくってたのあったな
49
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:55 ID:U.1JdsRg0
*
ティッシュでもキッチンペーパーでも新聞紙でもいいから
紙に吸わせて燃えるゴミで捨てるだけだろ
何でこの程度の作業すら出来ないのか?
50
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:56 ID:Qcv.Uj1Q0
*
塩ビ管が溶けるw
下の階を水浸しにして大金取られるぞ
51
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:57 ID:Qcv.Uj1Q0
*
52
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:12 ID:Qcv.Uj1Q0
*
53
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:19 ID:P90YP8XK0
*
>>42
原因分かっても犯人はわからん
状況証拠だけじゃどうにもならんやろ
本人が認めたらええけどしらばっくれたら逃げられる
54
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:22 ID:eR.nMd2M0
*
55
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:22 ID:P90YP8XK0
*
56
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:25 ID:ZSFVYhzm0
*
固めるテンプルで固めた後、少しだけ熱してツルんと取るのが楽しくてしょうがない
57
不思議な名無しさん :2023年11月20日 14:06 ID:IhTxBDEQ0
*
環境への影響はないみたいやな
ただ配管が詰まる要因になるからやめろってテレビでやってた
58
不思議な名無しさん :2023年11月20日 14:16 ID:HGalHxwl0
*
59
不思議な名無しさん :2023年11月20日 15:57 ID:FYK5sMn20
*
60
不思議な名無しさん :2023年11月20日 16:32 ID:gebTyOOW0
*
牛乳、ジュースパックに入れて紙、テッシュゴミ入れてガムテで封してから燃えるゴミでポイや
61
不思議な名無しさん :2023年11月20日 16:55 ID:7DdCa.AP0
*
アパートの配管だけが詰まる分にはまだ業者でなんとかなるけど下水管側がつまると市役所の下水課が来るから結構大事になる
62
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:01 ID:C3phGJ860
*
どの部屋が下手人なのかはメンテ屋にはすぐわかるし、
事故でもなんでもないから免責される理由もない
どうやって逃げるんだ?逆に教えてほしいね
63
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:37 ID:JnxjX3kp0
*
64
ましらふ :2023年11月20日 17:42 ID:d7CPA.gE0
*
スカム?スラッジだっけ?
パイプに付着した油を細菌が分解したり、他の成分と混じったりしてお湯でも溶けない状態になったものが堆積して詰まるとか、なんかそんな感じだよな。
まあ、パイプ洗浄剤とかあるとはいえ、流さない方が良いわな。
65
不思議な名無しさん :2023年11月20日 18:44 ID:wspXg.UD0
*
>>53
水回りは賃貸から出る時に確認されるから逃げれる訳ないぞ。
払わないなら小額訴訟を起こされておしまい
66
不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:16 ID:wspXg.UD0
*
>>46
別に洗剤混ぜんでも冷ました油を水を流しながら流して、その後にシンクに水を溜めて一気に水を流せば詰まらん。配管に油が固まるのは温度よりは油を付着したままにするから
67
不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:22 ID:wspXg.UD0
*
>>48
家庭で一度揚げ物で使った程度の油を捨てるのは珍しいだろうな。
揚げ物作って食べているくせに酸化が〜有害物質が〜って気にするのは日本くらい
海外でその辺気にする層はそもそも揚げ物食わないし
68
不思議な名無しさん :2023年11月20日 20:36 ID:QXMCLS3L0
*
中国の地溝油は劇薬使って精製して発ガン性物質もあるから、これ作るのはゲェジくらいやぞ
69
不思議な名無しさん :2023年11月20日 21:51 ID:2.k1iNYJ0
*
70
不思議な名無しさん :2023年11月20日 22:03 ID:fgTEfbJp0
*
>>51
意味不明なこと言う奴だな
他人の持ち家に俺が住むわけじゃないからな
賃貸は前にどんなアホが住んだかわからんから怖いって話だろ
71
不思議な名無しさん :2023年11月21日 00:19 ID:JOnF8KGn0
*
72
不思議な名無しさん :2023年11月21日 00:22 ID:.xJwCawP0
*
>>34
揚げ物やスナック菓子、インスタントラーメンが体に悪いとされるのって同じ油で繰り返しあげ続けるからだしな
73
不思議な名無しさん :2023年11月21日 00:25 ID:YKp6F.Sk0
*
ひと月程(もしくは3~4回)度繰り返し使って最後は凝固剤で処分だな自分は。
流石に流しにドバーはしたくないわ・・・
74
不思議な名無しさん :2023年11月21日 01:47 ID:42Bmkb.o0
*
たまに少量だけどうっかり流してやべぇってなるわ…気を付けないと
75
不思議な名無しさん :2023年11月21日 01:49 ID:4lDMrdLN0
*
76
不思議な名無しさん :2023年11月21日 02:05 ID:CpSCDyIO0
*
77
不思議な名無しさん :2023年11月21日 03:03 ID:j8LFi6Yx0
*
スレはネタだろうけど、
賃貸だから(自分のモノじゃないから)ってメチャクチャやる奴はガチでいるよね。
人のモノ借りてるからこそ綺麗に使おうってならんの不思議すぎ。自己中やば
78
不思議な名無しさん :2023年11月21日 03:11 ID:I1jcjq070
*
排水処理場も大変なことになるな。油は浄化しにくいから。
ちな、食用油は危険物4類で指定数量は10,000リットル。危険物取り扱い用の設備の無い一般の事業所では、1部屋で貯蔵できる危険物の指定数量は0.2なんで、一般家庭だと2,000リットル以上保管すると違反になる。
79
不思議な名無しさん :2023年11月21日 03:34 ID:SKt2S.qg0
*
>>67
仮に酸化するのは事実だとしても、スーパーの惣菜の揚げ物よりは美味いしな。健康についてもじぁあ揚げ物自体食うなって話にもなるしな。タバコ吸う奴が健康気にして銘柄変えてるようなレベルや。
80
不思議な名無しさん :2023年11月21日 03:38 ID:SKt2S.qg0
*
>>49
めんどくせーからにきまってるじゃん。
揚げ物食って健康を害したらもっとめんどくさいのになんで食うの?って言われたらなんで答えるんだ?
新聞なんて普通取ってないし、揚げ物の油全部吸わせるほどのティッシュの量考えたら、油固める奴買う方が安いし楽なのになんでそうしないの?
81
不思議な名無しさん :2023年11月21日 03:43 ID:9KvtQqtk0
*
>>78
一部屋にドラム缶9本まではセーフなんか。思ったより全然危険物じゃないんやなぁ。
4部屋ある家庭なら36本やな。設備整えれば196本置けるんやな。鍋の油程度ちょっと捨てるくらいなら全然大変なことにならなそう。
82
不思議な名無しさん :2023年11月21日 06:43 ID:Kya0ildT0
*
詰まる以前に排水管の塩化ビニルが溶けるだろ・・・。
83
不思議な名無しさん :2023年11月21日 07:40 ID:Vk7kfcUh0
*
>>80
2人が争う理由は無いと思うぞ
どちらも油を排水に流すわけじゃないからな
仲良くしろよ
84
不思議な名無しさん :2023年11月21日 08:31 ID:qljzYWn.0
*
全国的にこんなレベルの低い奴が散見されたら賃料に跳ね返って来るから退去時のチェック厳重にして欲しいわ
85
不思議な名無しさん :2023年11月21日 10:15 ID:yUtjp2TN0
*
使いまわしで勝手に消費されてく
身体には当然悪いだろうけど誇張されるほどではないぞ
86
不思議な名無しさん :2023年11月21日 10:23 ID:trLdN5fZ0
*
87
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:17 ID:oVOU9.3K0
*
グリストラップをよほどまめに掃除できないと悪臭が酷いだろうな
88
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:20 ID:6BBBWa9K0
*
89
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:23 ID:M3fJ6Ltb0
*
90
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:27 ID:sY4p4rJc0
*
大家は経年劣化と通常使用による劣化は修繕するけど
原因が借主にある場合の修繕は借主負担になるぞ
トイレ詰まらせるとか壁に穴開けるとかは典型
今回も業者呼ぶだろうから、原因が油をそのまま捨てていることだと分かれば借主負担になる場合がある(通常使用よりも度が過ぎていた場合)。
91
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:51 ID:OjTBAU0a0
*
92
不思議な名無しさん :2023年11月21日 12:15 ID:pV8ar09c0
*
93
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:10 ID:SP0ZNQXN0
*
94
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:22 ID:fJi8BkTF0
*
>>21
それやるなら米油使うといいぞ、油の中でもダントツで酸化しにくいから
95
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:22 ID:SP0ZNQXN0
*
>>57
昭和生まれかよ高度成長期の河川の映像を見てみろ!アホ
96
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:29 ID:zz8xztbN0
*
調べりゃ速攻でバレるから敷金と工賃費でゴッソリやられるわな
97
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:43 ID:LOHXJX3k0
*
Z世代が見たら本気にするから、こんなアホなこと軽はずみに言うな
98
不思議な名無しさん :2023年11月21日 14:25 ID:6U9iILGA0
*
油もオイルも紙に吸わせて燃えるゴミでいいな~(自治体要確認、うちはそう)
99
不思議な名無しさん :2023年11月21日 14:32 ID:PSDVQ8Oi0
*
>>10
最低限の良識すらないやつからしたら耳が痛けりゃ何でも正義マンになるんだな
100
不思議な名無しさん :2023年11月21日 15:00 ID:3Fyp5dcS0
*
101
不思議な名無しさん :2023年11月21日 15:01 ID:3Fyp5dcS0
*
102
不思議な名無しさん :2023年11月21日 15:03 ID:oBBGvBCt0
*
他人にかける迷惑気にしない俺カッコイイってやつか
いいおっさんがネットのごみ箱で同レベルのお仲間と
103
不思議な名無しさん :2023年11月21日 16:57 ID:hX9eTZtc0
*
一人用の小さいフライヤー買おうかと思ったことあるけど
この油の処理がめんどくさそうでやめちゃったワ…
104
不思議な名無しさん :2023年11月21日 17:18 ID:HJgUeCYt0
*
そこの地域の排水管がどうなろうが知ったこっちゃねーよ
設備がやばくなったら引っ越せばいいだけ。
オーナーとか市区町村で直せ
てか今時油捨てたぐらいでどうにもならん
105
不思議な名無しさん :2023年11月21日 17:41 ID:gB4SSGvU0
*
106
不思議な名無しさん :2023年11月21日 17:56 ID:20lgQ.IU0
*
銀座の中華屋が店の目の前の道路側溝に廃油捨ててたらしくて自治体にふさがれてた
道理で地溝油なんて出来るワケだ
107
不思議な名無しさん :2023年11月21日 22:03 ID:7MA20q2v0
*
排水の塩ビ管は専用のボンドみたいなものでくっつけてるだけだから熱い油なんか流したらすぐ漏水する
普通に調査されて普通に修繕費請求されるから
あと施設の調理場にはグリストラップという排水されない設備がちゃんとあるし普通に毎日清掃が義務付けられてる
あまり世間をなめるなよクソガキ
108
不思議な名無しさん :2023年11月21日 22:57 ID:qmnjo8Cj0
*
109
不思議な名無しさん :2023年11月21日 23:02 ID:qmnjo8Cj0
*
>>67
それでいてトランス脂肪酸とかにうるせーのかよwww
110
不思議な名無しさん :2023年11月21日 23:05 ID:qmnjo8Cj0
*
111
不思議な名無しさん :2023年11月21日 23:55 ID:l8Y7AV0.0
*
茹で汁捨てるときですら水全開にしてなるべく温度さげて排水してるので熱々油捨てる発想がなかったw
170℃とかの油捨てるとシンクの中はともかくシンクの直ぐしたのS菅で爆発しないのかな
112
不思議な名無しさん :2023年11月22日 06:40 ID:7RxDe8VZ0
*
揚げ油は捨てない。缶にもどして、炒め脂として使ってるわ。
113
不思議な名無しさん :2023年12月17日 12:11 ID:.tZuMl4i0
*
皿に敷いたキッチンペーパーと揚げた時に敷いた新聞紙を空の牛乳パックに突っ込んでから冷めた油inして燃えるゴミ袋へゴールだよ
114
不思議な名無しさん :2023年12月26日 14:48 ID:rXOjoj230
*