1
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:11 ID:SbkKEozE0
*
実際は「死体がないだろ!」なんて文句つけるや奴はいないしいたとしてもおかしい奴扱いされるだけから粉々にしなくてもノーダメや
2
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:20 ID:VYUNZocM0
*
たかが1ツイッタラーの感想いちいち取り上げてどうするよ
3
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:26 ID:Hha26p7h0
*
色褪せないなぁ
今かいてるどの漫画家より群を抜いて上手い
4
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:28 ID:0dVRUBbc0
*
ハゲが多いのも
髪の毛を描くのめんどくさいだったよな
ドラゴンボールもやたら辞めたがってたし
なんでマンガ家を選んだんだろ?
5
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:34 ID:dRksm.Qe0
*
でもご飯も調子に乗ってピンチ引き起こすから結局サイヤ人の血は争えないってことよね。
6
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:38 ID:aTBajWt60
*
>>4
めんどくさいって言葉に対してマイナスイメージ持ちすぎだわ。
大抵の発明とか仕事の効率化ってめんどくさいって気持ちが根本にあってそれを改善しようとして産まれるもんやで。めんどくさいって気持ち持てるのは実はすごく大事。某休載漫画家みたいに放棄すんのは論外だけど。
7
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:45 ID:I.ecC3j20
*
グロいって言うかドラゴンボールは割と残酷なシーンがフリーザ出てきたあたりから多いよ。小2以下の小さな子供にはフリーザ編以降はまだ見せたくない
8
不思議な名無しさん :2023年11月20日 11:48 ID:erQ2R.j30
*
>>3
まずストーリーが単純明快な上に登場人物も絞ってる分テンポが良くてストレスが無いんよな
ヒロアカやワンピが苦痛なのはここが出来てないからなんだわ
サブキャラまでじっくり掘り下げるのなんて現実の学問だけでいい
9
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:05 ID:Tg0BxUIb0
*
10
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:06 ID:2fa1IWP50
*
>>2
そうやって日銭を稼ぐ
それがまとめブログってもんだろ
11
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:11 ID:l8.ixApJ0
*
>>4
サラリーマン辞めてブラブラしてた時に絵好きやし漫画描けば金貰えるやん(漫画描いたことないけど)って始めたんやで。原稿料貰えれば後は辞めようと思ってたけど意地で続けてた。
12
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:13 ID:VFWuYBSG0
*
13
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:15 ID:TJXsHPN80
*
>>8
残念ながら今のドラゴンボールは
可哀想な敵キャラの過去とかクソみたいな掘り下げやってるぞ
昔のドライなドラゴンボールはもう無い
14
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:28 ID:3hYLdgNW0
*
この人が上手すぎるっていうのもあるけど
今の人は下手すぎるって思うわ
15
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:38 ID:JnWY.rcu0
*
16
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:45 ID:2V61k.Wm0
*
>>7
占いババのところというかRR軍編もなかなか
17
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:54 ID:7k1nKq9S0
*
迫真の全員ハゲのシーン好き
なおこっからはナッパ大暴れの絶望展開な模様
18
不思議な名無しさん :2023年11月20日 12:57 ID:WbUMh2TU0
*
>>14
漫画界に限らず、今は命削って仕事する風潮ではないから
技術の平均値は自ずと下がってると思うわ。
19
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:00 ID:AlAlJ85s0
*
クリリンの爆破とか線入れるだけだからな
ヤムチャはグロ扱いじゃなくネタ化されてるくらいだし
20
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:03 ID:UTVeTUAq0
*
正直
今読み返して見たら絵は下手だよな
空間の書き方とかはまだマシだけど人体のデッサン崩れてること多すぎ萎えて途中で読むのやめちゃった
あくまで子ども向けってこと忘れてたわ
21
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:04 ID:Px.hgpUo0
*
22
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:13 ID:Pab5nLFz0
*
>>丁寧に描き込まない人は売れっ子にはなりません!
その手のは、説得力のない無名近辺の人だったり、それどころかワナビー以下だったりするようなのの言葉やしな
そもそも、何事にも事前にわかる正解なんてないんだから、バカの戯言でしか無いよ
しかし、偉大な人が矜持で語るのはいいけど、最近はそこまででないのが大きいこと言える時代だもんなぁ・・・
23
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:16 ID:Gda.CSTq0
*
>>4
「僕効率化するの大好きで簡略化してもわかりやすく描けるんです!」っていうより
「めんどくさがりなので色んなもの省きました」
のほうが謙遜してる感ある
まあ本当にセンスが良いってのが半分以上な気がするけど
24
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:25 ID:CjEQnn7R0
*
鳥山は書き込みが少ないけどシロで間を持たせるのが抜群に上手いだけであって鳥山を真似て背景の手を抜いてもそれはただの手抜きにしかならないっていう馬鹿でもわかる理屈をわからない馬鹿漫画家を大量に生み出したよな
25
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:39 ID:nFVLmBDL0
*
>>20
人体のデッサンなんか気になるならアニメや漫画読まない方が良いよ。
26
不思議な名無しさん :2023年11月20日 13:58 ID:BWIJVq1S0
*
27
不思議な名無しさん :2023年11月20日 14:05 ID:ZP74WJTo0
*
28
不思議な名無しさん :2023年11月20日 14:44 ID:IxBKw1Ag0
*
>>4
宮崎駿のドキュメンタリーでもああ面倒くさいとかいいながら面倒くさいところこそが大事みたいなこと言ってた
一回見ただけだからうろ覚えだけど
29
不思議な名無しさん :2023年11月20日 16:49 ID:VFWuYBSG0
*
>>14
呪術絵が下手すぎる ハンターハンターの雑さをリスペクトしすぎ
30
不思議な名無しさん :2023年11月20日 16:52 ID:VFWuYBSG0
*
>>20
デッサンとか理屈に捉われすぎだわ 漫画向いてないと思う。静物画とかみて満足してた方が良いと思う。
31
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:16 ID:Am8boFRY0
*
デスノートとかも吹き出しで
覆い隠しまくって作画コスト節約しまくってるけど
文句言ってる奴見たこと無い
週刊連載の基本テクだよ
32
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:22 ID:ALgGBQ9q0
*
ドラゴンボールってもうかなり年月経つけど
改めてみても読みやすいよなぁ
今の漫画で読みやすいってあるのか?
33
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:27 ID:MVODjDTS0
*
34
不思議な名無しさん :2023年11月20日 17:58 ID:LwKpHVMm0
*
もう鳥山明みたいに表現が凄い漫画家は出てこないんかな
写実的な静止画が巧いのはいても動きがここまで見やすいのはおらん
35
不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:41 ID:ys2CjDzM0
*
>>7
グロはダメで悟空幼少期時代のブルマの胸露出とか諸々の性的なシーンはセーフなのか
36
不思議な名無しさん :2023年11月20日 19:47 ID:1Z5Ws81o0
*
37
不思議な名無しさん :2023年11月20日 20:21 ID:bG0xtpu90
*
鳥山明のグロは大丈夫だけどゆでたまごのグロは受け付けない
38
不思議な名無しさん :2023年11月20日 20:58 ID:Yv6lIfsl0
*
「きたねえ花火だ」がここまで明言になるとは、小学生当時思わなかった。
39
不思議な名無しさん :2023年11月20日 22:51 ID:AEJkwVJX0
*
ハゲなのにイケメンや魅力ある登場人物描くの上手すぎやろ
40
不思議な名無しさん :2023年11月20日 23:02 ID:dPestzQl0
*
子供の頃は夢中で読んでたけどよく考えたらあんな何のメッセージ性もない適当なストーリーでしっかり面白いんだからやっぱり天才なんだろうな
41
不思議な名無しさん :2023年11月21日 00:50 ID:RutkxXsT0
*
覚醒かなんかすると髪が金髪ツンツンになる元ネタって何だったっけな
42
不思議な名無しさん :2023年11月21日 04:11 ID:aTbpMCP90
*
めんどくさいな~と思うが箇所を
構図とか表現で芸術的にこなしてるのは本と凄いと思う
今なんて平気で余白だらけだもんな
43
不思議な名無しさん :2023年11月21日 08:08 ID:u6nq1pW20
*
鳥山が凄いのは事実だけど、このページだけだと
第一線で活躍してる漫画家たちと比較しても頭抜けて上手いとは思わんだろ
鳥山にプラス補正、他漫画家にマイナス補正働いてるおじさんばかりやん
44
不思議な名無しさん :2023年11月21日 10:33 ID:Yp.fP4S40
*
45
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:06 ID:xwsaBfK90
*
ジャンプはもう読んでないが今の連載漫画の作者で1番絵が上手いの誰?
46
不思議な名無しさん :2023年11月21日 11:46 ID:EiiDGbF.0
*
デフォルメうまいよな
ちゃんと鷲鼻も描けるし
漫画ありきの絵じゃなくもともとイラスト描いてただけあるな
47
不思議な名無しさん :2023年11月21日 12:01 ID:85CrVZve0
*
バラバラにしたほうが書き込み多くないか?
もっと木端微塵にするならアシスタントに全任せできるだろうけど
48
不思議な名無しさん :2023年11月21日 13:56 ID:LsuvVosM0
*
まぁピッコロも勘違いしていたが(?)悟飯は優しい子ではなく所詮サイヤ人の子だったというシーンだわよね。この悟飯はある意味トランクスの調子に乗って失敗してたシーンに通じる。
49
不思議な名無しさん :2023年11月21日 15:05 ID:8PjtlMUI0
*
>>47
ほんこれ
書き込こんでるけどスタイリッシュで不快感がない
50
不思議な名無しさん :2023年11月21日 16:33 ID:raByW3.f0
*
>>48
そう考えたら悟空(連載中)はまだマシ(?)だっただろうな
頭打ったのも影響してるかもしれんが
51
不思議な名無しさん :2023年11月21日 17:17 ID:ie1We2vw0
*
丁寧に描かないと売れないってのは本当だと思う
鳥山明だってバトル用のキャラは作画コスト低いデザインにしてるから絵柄が荒れたりしないし
52
不思議な名無しさん :2023年11月21日 17:46 ID:GexJrwUH0
*
>>48
超サイヤ人でも興奮状態でガラが悪くなるのに、それをさらに超えた状態かつ素の性格でもブチギレ状態でそこまで言うのをヒドイ
悟飯が自分のためにキレたのってグレートサイヤマンをバカにされた時ぐらいなのに
53
不思議な名無しさん :2023年11月21日 21:27 ID:oIWwuKoD0
*
髪塗るのめんどいなぁ→常時スーパーサイヤ人にしたろ^^
54
不思議な名無しさん :2023年11月22日 01:20 ID:VVlJ9hjG0
*
丁寧に描き込まないと売れない、は正しくないと思う
正確には描き込むべき所を丁寧に描き込まないと売れないと言うべきだと思う
ドラゴンボールでいえば迫力あるバトル描写やキャラのカッコよさみたいな
バトルを見せたいマンガで細かく背景描き込んだせいでバトルが見辛くなったら本末転倒なのよ
55
不思議な名無しさん :2023年11月22日 04:53 ID:EzcLxZWg0
*
56
不思議な名無しさん :2023年11月22日 14:15 ID:DxoF8Zml0
*
しかしホント、どうしてセルはあんな模様にしちゃったのかね?w
57
不思議な名無しさん :2023年11月22日 17:41 ID:hBd30KxB0
*
>>3
デフォルメの神だからな
簡略化してもリアリティ持たせて成立させる天才
58
不思議な名無しさん :2023年11月22日 18:19 ID:ikKRLSYg0
*
ロマンティックあげるよ🎶わいのケツ○あげるよ🎶
ほんとの勇気魅せてくれたら
59
不思議な名無しさん :2023年11月22日 21:58 ID:4eLa4h.70
*
>>なんか「丁寧に描き込まない人は売れっ子にはなりません!」
みたいなこと言ってるやつ居るけど、案外読者は底まで見てない
大本が面白ければ売れるよな
この人とそこらへんの漫画家を一緒にしちゃいけない、動きの上手さが段違いすぎる
60
不思議な名無しさん :2023年11月23日 00:25 ID:T.UmFPv90
*
61
不思議な名無しさん :2023年11月23日 12:16 ID:bIRt.w4E0
*
今はデジタルで線の少ないヒョロガリみたいなキャラしか描かなくなって悲しい
62
不思議な名無しさん :2023年11月23日 15:45 ID:8rdDnavY0
*
63
不思議な名無しさん :2023年11月23日 17:42 ID:u4d7m3AP0
*
>>29
初めて絵を見たとき、アフタヌーンかその辺の連載かなと思ってたから
連載誌を知ってたいそう驚いた
64
不思議な名無しさん :2023年11月24日 01:52 ID:vvYOAJFX0
*
ドラゴンボールじゃなくて元ツイだけど
> サイヤ人という種族の思考回路のヤバさに引いてしまいますね…。
って、ネタなのか情弱なのか区別できないな
普通にネットやってればアメリカ人も同じ思考回路してるの分かるよ
「小学生の女の子に銃を撃たせて喜んでる親」の動画とか
「キリンを撃ち殺して喜んでる女子高生と親」の写真とか
話題になったのに知らんとかw
65
不思議な名無しさん :2023年11月24日 22:05 ID:KrJe2m9O0
*
ハゲばかりなのは髪の毛描くのが嫌いだからって聞いたことあるぞ
66
不思議な名無しさん :2023年11月27日 02:25 ID:z0UD1xYZ0
*
67
不思議な名無しさん :2023年11月28日 12:34 ID:t960RfRd0
*
悟飯「戦うのが好きじゃない」→力の大会で女の顔面に本気のグーパン決めてました
ベジータ、ピッコロ「サイヤ人と地球人の混血は逆上するとすごい力を発揮するのか」→トランクスや悟天はそうでもありませんでした→悟飯がキレやすいだけでした
結論 悟飯はやべぇ
68
不思議な名無しさん :2023年12月23日 17:09 ID:RwrGUnMM0
*