14: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:56:54.84 ID:Po6tdCi7r.net
治してあげたかったんやろなぁ…
16: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:56:58.23 ID:9+AWAOIT0.net
なんで抵抗するんや
135: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:05:22.49 ID:JtkfK1uD0.net
>>16
どう考えても痛いからやろ
18: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:09 ID:3ePy8miW0.net
伸ばすと死ぬのかよ
そら曲がったまま歩くわ
19: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:11 ID:ZEgjz4KbH.net
軟骨が潰れで骨と一体化してるからな
22: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:26.35 ID:IW7HSxIx0.net
あれはスカスカになった骨が潰れてるのでダメです
21: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:24.99 ID:khoq0qsId.net
てかなんで折れるんや?
あれで固定なんか?
31: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:58:04.99 ID:SkAnAbOa0.net
>>21
細かく骨折してるから伸ばしたらバキバキになって死ぬ
58: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:00:08 ID:9SKz9oj/p.net
軟骨が硬化してるからもう戻らないんやで
25: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:31.21 ID:/2D5bnPB0.net
あれ折れてるって聞いてから怖くなったわ
262: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:14:37 ID:SiM46+kc0.net
いつの間にか骨折はこわい
28: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:57:39.75 ID:EQ3FAhwZa.net
なんで伸ばしたのかガイジすぎるやろ
30: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:58:02.22 ID:oSke4RSH0.net
こんな死に方はしたくないな…
36: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:58:23.91 ID:ndiTxrVQ0.net
ワイが180度開脚出来んのを無理矢理やらされるのと同じやろ
しかも腰とかそら死ぬわ
40: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:58:58.42 ID:C8RzDJL10.net
たまに直角になってるのおるけど婆以外見たことない
直角爺っていなくない?
117: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:04:06.87 ID:TFJj4f9Wp.net
>>40
女は閉経したら女性ホルモン出なくなって骨が折れやすくなるんや 骨粗鬆症も女性の方が圧倒的に多い
76: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:01:16.32 ID:uMk+p/gz0.net
>>40
あそこまで折れてるのは運動不足が原因や
外で仕事してたじじいはなりにくい
42: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:59:04.29 ID:FelmuKJd0.net
こういう腰が曲がった爺さんとか寝る時は横になってんのか?
43: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:59:10.44 ID:uv3zqFBX0.net
無理にやったんか…
86: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:01:38.99 ID:AKsHyNzX0.net
そら抵抗するわ
101: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:02:25.75 ID:o8Fxubxg0.net
人はどんなに年取っても拒否する時に出す力は尋常じゃないからな
相当暴れたんじゃない??
51: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:59:45.64 ID:6fkaJ87zd.net
まじでヨボヨボになるのが理解できんわ
100歳でもシュババババ動ける自信あるし死にそうになっても気合でイイイイイってしたら死ななそう
107: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:02:58.35 ID:3dwltHIld.net
>>51
イイイイってやる気力が無くなるんが老化や
老化の行き着く先が死なんや
55: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:00:00 ID:MRHkpaLt0.net
ワイも家族が姿勢悪いと無理やり伸ばしてやってるけどこんなん見たら怖くなるわ
56: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:00:01 ID:t3N/csSU0.net
近所に直角に曲がったおばあちゃんおるから治してあげたかったんやけどな
75: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:01:11.84 ID:C8RzDJL10.net
>>56
やっぱ婆なんやな
直角爺がいない理由が知りたい
88: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:01:45.14 ID:t3N/csSU0.net
>>75
女は細かい作業するのに前かがみになることが多いからやで
97: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:02:07 ID:2hOSYk1p0.net
>>75
前傾で針仕事とか家事してると腰が曲がるんやで
205: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:10:03 ID:DOwJJE6WM.net
>>75
いないこともないけどな
主な原因は骨の強さ
ホルモンバランスの関係で女のほうが骨粗鬆症になりやすい
249: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:13:24.48 ID:5GjHjinBa.net
>>205 その骨の強さを阻害するのが主に糖分や
あの悪魔的な糖分を体内で消費するために
身体中のミネラルや骨が奪われるから気づいたら骨スカスカや
あと運動をしないと骨が再生しない
避けるべき食品は、ズバリ糖質です。糖質は骨のコラーゲンを劣化させ、骨質を劣化させます。甘いものだけでなく、御飯やパン、麺類など炭水化物の摂り過ぎには注意しましょう。
糖質のとりすぎが肥満や糖尿病を招くことは、みなさんもご存じでしょう。それに加え、糖質をとりすぎていると、体の「糖化」(コゲつくこと)が進み、骨粗鬆症を招くことがわかってきました。
http://ocha-seikei.com/osteoporosis/
130: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:05:04.65 ID:A+0UiZBbp.net
指に節が出来たり曲がったりするのも女が多い
単純にホルモンと遺伝子の問題
131: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:05:05.01 ID:n7EkmVm90.net
畑やってると屈んでばっかやから特に腰曲がるで
145: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:05:55.01 ID:8jdfSSD10.net
よく考えたら寝てるときはまっすぐになってないか?
160: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:07:06.74 ID:TA4bap3D0.net
>>145
上向きで寝れへんから横向きで寝たり布団入れたりする場合もあるで
158: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:06:59 ID:L2BL1ubMF.net
地面見ながら犬散歩してるおばあちゃんよく見る
156: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:06:56 ID:7af7yLQ30.net
あれって1日であそこまで曲がるわけちゃうよな?
日に日に曲がっていくんか?
181: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:08:36.86 ID:CloZmOhR0.net
さば折したようなもんやろ
124: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:04:25 ID:9cjntSHW0.net
ポキポキ厨の末路
161: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:07:08.79 ID:5GjHjinBa.net
おまえらの未来かよ
猫背はこうなるで
152: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:06:29 ID:t3N/csSU0.net
もちろん俺らは抵抗するで!
116: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:04:04.93 ID:hJcb1gAl0.net
ワイ猫背ですでに曲がってるんやがこれもう治らんのか?
146: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:06:06.58 ID:xZpbX+Fod.net
>>116
解剖学的な観点から背筋が曲がっている人は胸筋が硬くなってる
胸筋を伸ばすトレーニング続けて癖をつければ自然に背中も伸びる
184: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:08:50 ID:huRE0eSrd.net
>>146
やっぱ筋肉って正義やわ
142: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:05:51.93 ID:t3N/csSU0.net
>>116
ワイアマゾンで猫背サポーター買った
今日届くわ
256: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:14:19 ID:t3N/csSU0.net
ワイAmazonでこの猫背サポーター買ったで
177: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:08:17.30 ID:6hpiss3U0.net
腹筋背筋鍛えろ
491: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:43:05.16 ID:h+4dyDGs0.net
伸ばしたら元気になりそうって思う気持ちはちょっとわかる
516: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:46:06.05 ID:Bv77wxnp0.net
素人でも背中腰は慎重に扱わないとダメだってわかるのに医療従事者が力任せにやるのが怖い
171: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:07:47.35 ID:z7w1u43T0.net
何も知らない素人が腰を伸ばしたくなるのは分かるが看護師がそれやるのはおかしいやろ
そんなことくらい看護学校で習いそうやけどな
195: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:09:19.82 ID:t3N/csSU0.net
>>171
腰の曲がったおじいさんをピンと伸ばしたら死ぬなんて教わるか?普通
203: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:09:52.57 ID:qzDN8nxjM.net
>>171
まず医者に相談するよな
揃いも揃って止める人が居ないなんてガイジ過ぎて笑えんわ
211: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:10:18 ID:TA4bap3D0.net
>>171
わかった気になって慣れて少々乱暴に扱っても大丈夫やろって慢心がこうなるんや
225: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:11:24.15 ID:kv6aZPQT0.net
>>211
これね
オムツ変えやら着替えやらを乱暴にやると骨折は簡単におこる
241: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 13:12:42 ID:fvAdWsYd0.net
ガチで若いとき筋肉付けてないと苦労するで
貯筋しとけ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575086064/