不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    164

    【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

    1157948_s


    1: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:53:14.82 ID:eAXKmjqS0.net
    金どう使えばいいかわからんかったんやろな
    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:54:08.01 ID:p6llLmxS0.net
    嫉妬定期

    3: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:54:43.87 ID:E25SfaAw0.net
    キャバクラが異常な金の使い方できる場所ってのは分かるけどそれにしても1500万円も使えるもんなん?

    5: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:15.47 ID:6D4S00Iwr.net
    シャンパンで余裕やろ

    6: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:30.10 ID:4BVfzd1ep.net
    うしろの黒服が気になる定期

    104: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:37.76 ID:cijnl9ws0.net
    バラで10枚
    連番10枚
    どっち?

    7: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:46.87 ID:/N6j9qsjd.net
    6億円か…
    いいな…羨ましい…

    8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:14.23 ID:0HCSftlx0.net
    自動車維持費どうするつもりや

    13: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:12.57 ID:4BVfzd1ep.net
    >>8
    何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ

    19: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:17.25 ID:Xf1KGguv0.net
    >>13
    毎年かかるぞ

    27: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:59.65 ID:WmMhwRat0.net
    >>19
    維持費っていうのは自動車税と車検程度やろ
    こんな大金持ってるやつなんて屁でもない

    53: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:38.83 ID:CubvTnrRp.net
    >>13
    まーじの高級車は置いとくだけでも維持費がかかるからな
    一番有名なのはバッテリーとかやけど

    フェラーリなどの高級車は、維持費ってガレージとかに飾ってるだけでもかかるものなんですか?かかる場合何にお金がかかるのですか?
    https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/lotus/chiebukuro/detail/?qid=10228760585

    251: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:57.24 ID:j4ebCBES0.net
    >>13
    フェラーリやランボだとロレックスみたいに持ってるだけで値上がりするから
    金持ちが投機目的で一生懸命買ってるで

    33: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:47.92 ID:mVUQhzjk0.net
    ナンバー無しなら維持費かからんやろ?
    飾っとくだけで

    9: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:30.15 ID:dn72WWOz0.net
    ええやん
    金持ちはどんどん使えー

    11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:06.20 ID:MrQQCh0op.net
    なんか逆に夢がなくて悲しくなるのワイだけか?

    362: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:02.18 ID:Y1pDU69z0.net
    >>11
    これが夢なんだろうがよ

    17: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:47.41 ID:1FsUk6L+d.net
    この人その後さらに増やしてるからな

    23: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:48.08 ID:pHVSIh100.net
    >>17
    何したん?

    41: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:33.90 ID:1FsUk6L+d.net
    >>23
    投資だか会社経営だかなんか

    12: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:09.89 ID:BOarZ6I7a.net
    つまらない使い方やな

    18: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:09.97 ID:Bv79r/1r0.net
    あと家買うくらいしかないだろ
    お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ

    20: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:23.10 ID:vBgOUMIor.net
    貧乏人が嫉妬してて草

    25: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:54.47 ID:E25SfaAw0.net
    アラブの王子みたいな本物の大富豪も高級車コレクションは定番趣味やし好きな人にとってはほんと楽しいんやろなあ


    39: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:28.46 ID:d9c//8DZM.net
    わいも宝くじ当たったらベンツCLR買うわ
    ほんでフランスで走るんや
    わいの夢

    29: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:03.60 ID:dx8y8Z7WM.net
    投資おじさん「投資しろ」

    32: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:59:39.10 ID:oZWjquYU0.net
    俺なら株で倍にするけどね

    36: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:00:59.44 ID:eAXKmjqS0.net
    >>32
    1/10倍?

    40: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:31.96 ID:Bv79r/1r0.net
    お前ら宝くじ1枚も買わないと当選確率は0で絶対に当たらないが
    1枚だけ買うと「もしかしたら当たるかも」になるので
    1枚買いは圧倒的にコスパがいいですよ

    44: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:23.24 ID:4KUhY6wF0.net
    キャバクラで1500万使ったら具体的に何が出来るんや?

    47: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:02:54.86 ID:Bv79r/1r0.net
    >>44
    ドンペリタワー
    店の女の子全員貸切
    とか?

    49: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:17.68 ID:dn72WWOz0.net
    >>44
    その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる

    101: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:14.97 ID:hE2gLkig0.net
    >>44
    原価の3~5倍だから300~500万分の酒
    キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
    あとはシャンパンタワー

    52: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:30.82 ID:pz5aM0Tb0.net
    SNS全盛期に全然出てこねぇんだからどうにも嘘臭くてな

    63: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:54.14 ID:WmMhwRat0.net
    >>52
    当選自体だいぶ前の話だし

    55: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:08.13 ID:aBfE7DLF0.net
    1晩1500万円って地味にすごいな
    6億あっても40回しかできないって

    224: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:47.09 ID:emJ7v7dX0.net
    >>55
    桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
    飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし

    229: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:37.88 ID:cijnl9ws0.net
    >>224
    良い家買ったらすぐ消えそう

    58: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:15.21 ID:CIgfxHGYa.net
    何かで見たけどこの人カジノで一晩で億使ったりもしたけど投資成功したりして今でも6億残ってるんやろ
    今は金使うバイタリティ無くなったから適当に好きなことして生活してるとか

    48: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:12.40 ID:R5LR5THZ0.net
    そんなに使ったらすぐなくなりそう


    62: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:54.01 ID:IEbyPxmX0.net
    あーこりゃ全財産無くすタイプやわ
    一度上げた生活のハードルは下げられん法則

    66: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:05:20.65 ID:dn72WWOz0.net
    意外と庶民の思考やと金使えんからな

    79: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:33.60 ID:BIXQXUqK0.net
    取り敢えず簡単には使えないようにせんと怖いな

    72: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:06.18 ID:Bv79r/1r0.net
    6億当たったら両親と兄弟に半分の3億円はあげると思う
    一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね

    110: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:01.44 ID:+JflqmfS0.net
    >>72
    贈与税で死ぬんで
    実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
    ただ金は人の人生を狂わすからな
    渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで

    254: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:10.54 ID:/0VVuM5X0.net
    >>72
    まぁ家族にもちょっと分け与えるわ
    親を通して専用口座に入れとくかな
    その金で絶対に人生狂わせないように

    78: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:28.95 ID:MQnSNVyt0.net
    >>72
    贈与税が半端ないぞそれやったら
    贈与税
    贈与税(ぞうよぜい)とは、贈与によって財産が移転する機会にその財産に対して課される税金を指す。

    本項では日本の贈与税について解説する。

    概要
    贈与税は国税の一つ。個人からの贈与により取得した財産の価額を基に課される租税であり、財産を贈与した方ではなく財産を受け取った方に納税義務がある「受贈者課税方式」が採用されている[1]。しかし1947年から1949年までの日本における贈与税やアメリカ合衆国のGift Taxのように、贈与をした方に課税する方式も存在する。

    贈与税の目的の1つが、生前贈与による相続税回避の防止にあることから、相続税の補完的な税の性質を持つ。したがって、相続税法(昭和25年法律第73号)の中で相続税とともに規定されている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/贈与税

    87: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:24.10 ID:Bv79r/1r0.net
    >>78
    マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
    それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど

    91: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:07:53.12 ID:CLgnoUDy0.net
    >>87
    一緒に買ったことにすんねん

    108: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:49.53 ID:dn72WWOz0.net
    >>87
    それがあるから宝くじ当たった時は親戚と共同購入したことにして受け取る時点で分散してもらうんやで

    当せん金を受け取りに行く際、共同購入した全員で向かうことがポイントです。全員で受け取りに行くのが難しい場合には、委任状を書いて提出しましょう。
    https://www.orixbank.co.jp/column/article/232/#anc_04

    100: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:09.90 ID:MrQQCh0op.net
    贈与税調べたら3000万以上で55%で草
    3億あげようと思ったら1億5000万国に取られるなw

    43: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:50.36 ID:1EuyzlgZ0.net
    全国転々として最終的には理想のセカンドライフの場所見つけて住みたい

    75: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:11.53 ID:DkwFM+Nl0.net
    週一ぐらいでクッソ高級な飯食べたいわ

    76: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:20.37 ID:10ot1/FD0.net
    6億あったら不動産と株買って配当金だけ遊びに使うわ

    106: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:41.80 ID:5yRVOpH6a.net
    6億あったらハゲ直すわ

    114: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:17.79 ID:4KUhY6wF0.net
    周りには内緒にしとるけどワイも実はこないだスクラッチで1万円当たったわ
    冬用のパジャマと下着新調してなくなったけど

    97: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:26.43 ID:/epZcVUZ0.net
    宝くじって大当たりは無いというか架空の誰かに当選させて信じ込ませてるって聞いたけど
    ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
    やっぱ買い続けるべきやな

    109: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:55.10 ID:1KBkhD7Wa.net
    >>97
    人生何周しても普通は当たらんぞ

    99: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:08:42.65 ID:MEBQo5bba.net
    6億あったら仕事辞めて世界遺産巡りとかしたいなぁ

    105: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:39.22 ID:IEbyPxmX0.net
    >>99
    そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
    VRでも観光できるし

    116: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:25.42 ID:EBubbBdba.net
    >>105
    それは違うだろ…

    51: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:27.84 ID:dRdoMPx00.net
    わいは日本を気ままに放浪しながらホテル暮らししたい
    それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや

    126: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:23.33 ID:MrQQCh0op.net
    ワイも世界周りするやろなぁ
    各国の最高級ホテルに泊まったりして

    132: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:51.72 ID:dn72WWOz0.net
    >>126
    こういう経験に使うのはええな

    113: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:09.36 ID:MrQQCh0op.net
    1枚でも微かな希望を胸に毎日過ごせると思ったら有益かもな

    158: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:49.79 ID:+JflqmfS0.net
    >>113
    実際ワイはそれや
    生きるモチベが無いときにコンビニで1枚だけロト6買って抽選日までのモチベにしとる

    129: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:27.26 ID:1KBkhD7Wa.net
    >>113
    それが一番正しい楽しみ方らしいで

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635623594/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:12 ID:6saHX9aG0*
    キャバ1500万て請求された額じゃなくて、店貸し切りで一人100万な!的な勘定でしょ?
    2  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:17 ID:BTMtdnO80*
    当たったら、てきとーに投資して法人化して、社長になって楽に生きる
    3  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:18 ID:Qn4TimPX0*
    キャバクラに1500万?
    パパ活に1500万の方が色々出来て最高なのにやはり酒飲み野郎は阿呆。
    4  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:22 ID:Jqrn1TmS0*
    今は宝くじネットで買えるからロト1枚だけ買ってるわ
    最高で4等だかの9000円だが
    5  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:23 ID:k.EozpZV0*
    キャバクラ豪遊も1回やって飽きたんやろなw
    6  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:26 ID:z3NN9VGS0*
    良いなあ
    時間にも余裕が出来るじゃんか
    7  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:26 ID:a0MnMt.B0*
    ペットと田舎でのんびり暮らしたいわ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:27 ID:HAJvaOKu0*
    地下に音楽スタジオある家建てたい
    9  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:29 ID:WK0FMT980*
    6億当選なんて貧乏じゃなくても嫉妬するだろw
    10  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:29 ID:bHMPqQVy0*
    値が上がっていくような人気高級車だったら投資みたいなもんだしな

    11  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:32 ID:Cj1xyIff0*
    キャバクラ大好きなオッサンとしては、一晩で1500万なんてもったいない使い方ようするなとしか・・・
    1回10万20万使って定期的に通ってれば、よほどの人気嬢でない限り大抵天外で抱けるのに
    12  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:34 ID:rfe0kHTr0*
    自称親戚とか自称友人に集られる前にジャンジャン使うのは正解だろ
    13  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:35 ID:Q2nnmhUN0*
    貧乏人がいきなり金持ってキャバクラ貸し切りにしても面白くないやろなw
    車も6台もいらんし、借金出来るタイプやろこれ。
    14  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:36 ID:KNQthHZJ0*
    >>11
    こういう勘違いイタおじが1番キツいのに気付いてなさそうw
    15  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:36 ID:zfrNbdZ20*
    >贈与税で死ぬんで

    貰った中から払えるのに
    何で全部使い切るの前提なんやこいつ
    16  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:37 ID:5PW01vzR0*
    とうぜん投資にも回してて金減らんらしいな
    むしろ増えてんじゃないかな
    17  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:40 ID:Cj1xyIff0*
    >>14
    いや別に、人から見てイタかろうがキツかろうが俺が楽しいからどうでもいいんだけど、君は何を言ってるの?
    18  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:40 ID:nULDB8LX0*
    まぁキャバと車が好きなら別にええんとちゃうか?
    19  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:42 ID:pPp8mWy20*
    これ見ると金あってもなんか虚しいな
    20  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:45 ID:Cj1xyIff0*
    >>14
    あーひょっとして俺の言ってる「その程度の出費でキャバ嬢なんて大抵抱ける」ってのが勘違いだって言ってるの?
    俺や周りの連中が長年実践してきてることなんで、そんなもんだよとしか。年商何千万とか億の子は当然無理
    21  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:49 ID:RHz9nngc0*
    まあ当たってないんですけどね
    22  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:50 ID:2VxTkP.E0*
    高級車6台とか年間の維持費かなりかかりそうだな
    23  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:53 ID:fXfyT5Pz0*
    >>1
    シャンパンじゃ1500万は無理
    赤ワイン入れなきゃいかない
    普通の人はそれを知らないからシャンパンが高級だと思って入れるから普通そんなに高くならない
    多分盛大に金額盛って話してる
    24  不思議な名無しさん :2023年11月30日 13:59 ID:PzvGdTwq0*
    見た目や品性、センスや雰囲気は金で買えないのがわかる話。
    25  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:02 ID:YDH8fJw20*
    どうでもいいけどオッサン顔出ししていいんかよ
    怪しい投資会社からタカリが生業の慈善団体宗教団体、果てはヤクザまでカネの匂いに敏感な奴らは日本中山のようにいるのに
    26  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:10 ID:WLDgg1c70*
    >>25
    こんな派手な暮らししてたらそれはもう経験してるんでは。
    27  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:11 ID:WVdTHVB90*
    >>23
    君がキャバクラに一度も行ったことが無いのは分かった
    28  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:11 ID:TNXKt55.0*
    共同で宝くじを買ったって事にしたら
    贈与税かからず贈れるんかな?
    29  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:13 ID:WVdTHVB90*
    >>15
    そーゆー意味じゃないから(笑)
    30  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:13 ID:yWfdfal30*
    しかし相続税とか贈与税ってほんま意味不明だな
    31  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:16 ID:WVdTHVB90*
    10年以上も前にBIGで1等当てた有名な人。もう残り1億くらいしかないでしょ。投資で6億から更に増やしたのは別の6億当選ニキだよ
    32  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:17 ID:WVdTHVB90*
    6億当てた当初は優しそうなおじさんって顔してたけど人相変わったよな
    33  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:20 ID:16Cn3X.u0*
    俺の知り合いで結構昔に1億当たった人も
    パーッと使っちゃって30代でパチ屋のバイトしてたわw
    この人はまだ車が多少は財産になるからまだマシだ
    34  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:20 ID:A4.GRUZZ0*
    嫉妬や
    35  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:24 ID:SlZoEL2m0*
    当選した後のことをリアルに考えるなら、先ずは広すぎない家を買って、プラモやフィギュアに囲まれながらゲームやネット三昧の日々を送れる人生にしたい。
    それから有り余る時間を筋トレにも費やしたいな
    36  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:24 ID:iWRRV.4z0*
    そういう設定で定期的に当たったって人出さないと誰も宝くじ買わないからな。
    37  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:32 ID:PGfdHrp30*
    こんなもんやらせに決まってるだろ
    当たってる人がいますよって宣伝してるだけだ
    38  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:38 ID:FyePJOb90*
    >>30
    贈与税なけりゃ所得税からにげれるだろ
    39  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:42 ID:bDMOZyXd0*
    この人が6億当てたのはBIGだよ 若いときも九星気学だったか使って宝くじ高額当選させてる人だからなんつーかプロ?の人
    自分の吉日に北にお参りして西の宝くじ売り場に買いに行ったって言ってた
    まあ6億当たって父親と揉めたらしいしいい事ばかりじゃないかもね
    40  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:51 ID:n6AtbMNO0*
    いいなぁ…いいなぁ…ほんとにいいなぁ…
    オラに性欲はないから親孝行とゲームだなぁ
    41  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:52 ID:KV.ZxOZc0*
    >>25
    バカすぎかよ、こんなおっさん何十万といるしおめーはわざわざ写真持ち歩いてキョロキョロしながら探すんか笑
    42  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:55 ID:jq69FevW0*
    年末ジャンボの時期になると必ずこういった高額当選者を取り上げたニュースが出回るんだよな
    なぁぜなぁぜ??
    まぁ実際のところホントかウソかなんて誰にもわからんしヤラセだとしても誰もウソだとわかんねーしな
    43  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:58 ID:.GECjAdk0*
    正直、このおっさんよりはマシな使い方できるだろうけど
    こいつがこれでいいなら、別にいいと思う。
    こいつが掴んだあぶく銭だしな
    44  不思議な名無しさん :2023年11月30日 14:59 ID:0Mh1nw3i0*
    とりあえず沖縄で三年くらい暮らしたい
    45  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:08 ID:CjPUIi2O0*
    生きるために働く必要が無くなるってだけで、幸福感半端ないだろうな。
    持ち帰り専門の餃子屋とかをゆるくやりたいわ。
    46  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:09 ID:MVMWmiYV0*
    >>27
    君は何で行ったこと無いのに分かるん?
    47  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:11 ID:u0No.MJZ0*
    ええなー
    わいなら3億くらいソニーとトヨタ株買って
    後は使い切りだろうな
    宝くじなんて買わないからどうにもならんけど
    48  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:24 ID:H.q72Ybz0*
    >>45
    そしてしばらく遊ぶと暇になって仕事を始めるw
    49  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:36 ID:a5XYRQML0*
    >>28
    みたいだね
    共同購入として全員で受け取り手続きを行うことで贈与税掛らんし
    一人ずつ宝くじ当選証明書を貰う事で税務署が突撃してきても追い払えるらしい
    50  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:37 ID:a5XYRQML0*
    >>30
    それらがなかったら税金一切払わない富豪が出てきちゃうからね
    51  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:43 ID:hw.yg8es0*
    山買ってサーキット作りたいけどそれには足りんなぁ
    土地と廃ジャンボジェット買って家に改造するのもきついか
    デロリアンのレプリカは確実に買えるな
    52  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:45 ID:Dn8mF.yZ0*
    人間不信だから仮に当たっても豪遊なんて出来ん
    53  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:48 ID:uuWyCpQC0*
    これやらせよ
    54  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:50 ID:M8zxNORj0*
    貧乏人「貧乏人が嫉妬してて草」
    55  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:52 ID:IPA4WjNd0*
    6億って普通の人が生涯で2億だから単純に考えて3倍使える計算なんだよな。
    そう思うと一般人の10倍くらいの感覚で使うとわりとすぐ尽きる。10億もないやつの使い方じゃないわな
    56  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:59 ID:OZn1lyfd0*
    >>11
    やってみて言うほど楽しく無かったんやろ
    俺もキャバクラの楽しさはよく分からん
    57  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:06 ID:2YWlxuli0*
    パーっと使える性格は、ある意味羨ましい
    58  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:07 ID:j34s9d5S0*
    お金の使い方と大切さを知らない人間がいくら大金が手に入っても幸福とは程遠いという良い例だな。
    59  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:08 ID:RTc1Eyhk0*
    車は資産だけどキャバで散財は勿体ねーな
    60  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:09 ID:e5dj0YbK0*
    どうせあぶく銭なんだし
    周囲にばら撒くだけばら撒いて派手に散財すべき
    このおじさんはやるべきことをやった
    61  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:15 ID:Sb1gXVYT0*
    ID:Bv79r/1r0
    やたら知能が低いと思ったら、予想以上にネット基地外のゴミだったわ
    239 位/78564 ID中 Total 108
    62  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:23 ID:e.iZMFqN0*
    普通に土地と家に金かければいいのに
    ヒカキン宅で20億円なので6億では不足するけど
    まともに残る使い方や
    車6台ってことは6台置ける家も買ったんかな
    63  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:26 ID:Sn8Y5tri0*
    パーッと使うのは良いけど車は6台もいらないよね
    64  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:28 ID:V.EbvB220*
    俺なら株で倍にするけどねで笑ったw
    こういう奴ってなんで経験も実績も無いのに俺はできるって思い込むんだろw
    65  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:36 ID:B2.NJjcT0*
    株=減るみたいな認識はいかにも日本人って感じだな
    倍にしたりしようとするとリスクもあるけど
    6億あったら99%潰れない大手の株買って2%の配当でも年間1200万もらえるからな
    66  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:46 ID:0R.c.TyE0*
    6億ゲットして6億まるまる投資するとでもおもってんのかこいつwww
    67  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:55 ID:chscZ4iM0*
    もっと若いうちからなら良いが、おっさんになっても使い切れないだろう
    買うものをかって遊びまくっても若さが無いから虚しいだけだと思う
    68  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:59 ID:B2.NJjcT0*
    >>64
    株で倍とかトレーダーとして凄腕というより運要素が強いよな
    かなり儲けてる人でも年間+20%とかだし
    倍まで増やすには5,6年は必要
    69  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:02 ID:B2.NJjcT0*
    >>67
    6億あればとりあえず働かなくても良くはなるから
    好きなことはできるよね
    あとは家買って車買って
    それでも相当余るだろうな
    70  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:03 ID:AzIj.WcQ0*
    > キャバクラで1500万使ったら具体的に何が出来るんや?
    >
    > >>44
    > ドンペリタワー
    > 店の女の子全員貸切
    > とか?
    >
    > >>44
    > その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる
    >
    > >>44
    > 原価の3~5倍だから300~500万分の酒
    > キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
    > あとはシャンパンタワー


    くだらなすぎてワロタ
    71  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:07 ID:2LVgv7Wb0*
    羨ましい
    何十年も買い続け手許当たらないからここ3年間は買うの止めてしまった
    こんなの見たら今年は買うかな
    毎回、当たったつもりで計画を練りに練ってるけど贈与税対策を練り直すわ
    72  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:09 ID:rf3sv5ds0*
    オレがキャバクラ店長だったら1500万なんてビビってとても請求出来んと思う
    原価に毛が生えた程度の請求するわ
    73  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:27 ID:EyN2E51v0*
    >>3
    焼き肉食ってるときに「そこらへんのアライグマ捕まえたらもっと安く食えるのにw」て言われても
    74  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:28 ID:EyN2E51v0*
    >>13
    借金どころか、ひととおり豪遊したあとに残りの金元手にふやしとるんやで
    君みたいなのお同じオツムと思わん方がええ
    75  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:31 ID:DN2HJyD90*
    昔ドラマであったロト6で3億2000万円あてた男の元ネタの人も
    なんかとんでもない金の使い方してたはずだし
    やっぱ金を持ってたら持ってたで使っちゃうんだろうな
    76  不思議な名無しさん :2023年11月30日 18:12 ID:yQGWFMW00*
    >>68
    FXなら倍くらいあっというまやで
    無くなるのもあっというまやけど
    77  不思議な名無しさん :2023年11月30日 19:48 ID:RhzrP8a.0*
    高級な外車は故障するから代車として高級な外車をサブで持ってるってことだろ
    維持費ってのはその修理費用
    普通は日本車のレクサスとか代車にするけど金持ってるからそういう使い方してんだろうな
    外車ってただ購入費が高いだけじゃない維持費用が高いしかもすぐ壊れる
    78  不思議な名無しさん :2023年11月30日 19:50 ID:S6Nc.n9V0*
    当初は会社辞めて残り少ない預金で買ったとか気がついたら両指全部にクロムハーツ付けてたとかちょこちょこ言うことが変わってて何か胡散臭いのよね
    79  不思議な名無しさん :2023年11月30日 19:58 ID:chscZ4iM0*
    >>69
    問題はその後、家を買って車を買って飽きたら虚無になる
    マインクラフトを開発した人がマイクロソフトに売って大金を手に入れたが
    友達も出来ず一人で寂しい思いをして虚無で辛いと言っていた、近付いてくるのは詐欺師と強盗だけのお金目当ての連中だけとか
    80  不思議な名無しさん :2023年11月30日 20:44 ID:OzzP71aP0*
    6億あったらもう人生あがりよね
    81  不思議な名無しさん :2023年11月30日 21:19 ID:Ji.gHm830*
    税金考えると一度に使い切るのが正しいのか貯金の方が正しいか迷うな。今の日本考えると前者の方が正しい気もするが
    82  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:05 ID:xvItBPFH0*
    >>3
    遊んだことないとわからんやろけど一晩で1500万使った男やっていうブックが手に入るんや
    それ持っとるだけで色んな奴が話しかけてくる
    良いやつも悪いやつも
    83  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:33 ID:Hb7eZW5p0*
    田舎の山奥の一軒家買って、農業用モノレール整備して
    メロン栽培用の温室建てて猫放し飼いにして
    自分のプチ王国作る
    84  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:56 ID:rsYHqjsm0*
    妄想キャバクラマウントマン必死過ぎだろwww
    85  不思議な名無しさん :2023年12月01日 01:39 ID:LYiyLD.C0*
    贈与税ってあげた側が払うものだと思ってる人結構いるよな
    86  不思議な名無しさん :2023年12月01日 01:41 ID:LYiyLD.C0*
    >>77
    高級な外車は、ってメーカー問わず
    そんなに壊れまくるものなんですか?
    87  不思議な名無しさん :2023年12月01日 02:06 ID:gnDFrHTG0*
    >>30大金持ちがずっと資産もったまま働かずにいられると迷惑ナンダワ
    88  不思議な名無しさん :2023年12月01日 03:24 ID:tE9CCP4r0*
    二台でもバッテリーを維持するのだるい
    それにしても羨ましい
    俺だったら飽きるまでずっと旅行するわ
    インドア趣味だからすぐやめそうだけど
    89  不思議な名無しさん :2023年12月01日 03:37 ID:.wjaIQM00*
    大昔似たようなスレでパッと思いついたのは、ふわふわ大判バスタオルをまず買うだった・・w
    今は、もうそろそろ逝きそうなPCをさっさと買い替えるだわ・・・
    90  不思議な名無しさん :2023年12月01日 03:45 ID:.wjaIQM00*
    >30
    IDで連投はずいんだけど
    その2つ無いとね、金を持ってるのが土地をどんどん買いあさって子孫に引き継いで~子孫はそれを貸すだけでまた土地が増える。と繰り返すことが(理論上)出来る可能性を与えちゃうの。
    あと、自営や諸事情で所得税とかが正しく徴収されてないのは想像できるでしょう?そういうのから徴収する文字通り最後(故人だから)の機会だから取る。これは企業にお勤めとかで所得税諸々ちゃんと払ってた人からしたらとんでもなく理不尽だと思う。
    91  不思議な名無しさん :2023年12月01日 03:52 ID:MllZZxyi0*
    わいは6おく当たったら今の会社でアルバイトになって週4で5時間労働するかな。
    92  不思議な名無しさん :2023年12月01日 07:12 ID:t5HOS1X10*
    キャバクラって虚しくならんのかね
    93  不思議な名無しさん :2023年12月01日 08:46 ID:Gdqarkrw0*
    知らない親戚やら知り合いやらの金の無心が酷い場合もあるから大概受け取りの銀行から内密にするよう指導受けるんだけどな
    ここまで自分から前に出て半グレやら裏バイトの強盗に襲ってくれ言ってるようなもんだろ
    ま、この業界売り上げ減ってるしなぁw
    宝くじサイドにとったら『当たりはずれ』とは売り上げのこと
    完全に宣伝担当に当たりを融通したか高額当選者に見せかけたサクラだろうな
    宝くじはギャンブル系朝賎人界隈であるし、パチ同様に客さえ来れば胴元がいくらでも調整かけられる業界なんだよなぁ
    信じるだけ無駄だなw
    94  不思議な名無しさん :2023年12月01日 10:25 ID:jlX.Qspj0*
    >85
    「贈与税」って名前だからまあ勘違いされるわな…。
    貰った人にかかるんだから本当は「受贈税」と言うべきか。
    95  不思議な名無しさん :2023年12月01日 10:45 ID:ZgQV.Wid0*
    まぁ、当たった人なんていないんですけどね
    96  不思議な名無しさん :2023年12月01日 10:52 ID:6i38Oq.90*
    経済回す的な意味なら散財してくれた方がいいけど6億を4%の配当もらえるよう運用するだけでお金が減る心配しなくていいのに。
    97  不思議な名無しさん :2023年12月01日 10:52 ID:qssckRVa0*
    日本の中で金を回せよゴミめ
    海外に何億も流すな
    98  不思議な名無しさん :2023年12月01日 10:58 ID:ucAdXqZS0*
    貯金しっぱなしとか
    金融資産に代えて持ちっぱなしよりは
    派手に使ってくれたほうが社会のためかもしれない
    99  不思議な名無しさん :2023年12月01日 12:14 ID:qM3TG4s60*
    バラで購入して当選して、なんで連番で買わなかったんだろう・・・・・と思ったけれど、連番で購入していたら当たってないわな・・・・・としばらくして気が付いたわ。
    今でも会社員。
    昼飯の代金でも悩むわ。
    100  不思議な名無しさん :2023年12月01日 12:17 ID:L15sHAR.0*
    嫉妬ってワード好きすぎやろ
    101  不思議な名無しさん :2023年12月01日 12:41 ID:QRlKAShN0*
    いうほど嫉妬するか?
    もったいない使い方してるなと哀れむ感情が先にくるわ
    102  不思議な名無しさん :2023年12月01日 13:17 ID:9hh7VjIX0*
    雑収入で無茶苦茶税金が掛かるからなあ
    国税庁はほんまヤ◯ザもんやで
    103  不思議な名無しさん :2023年12月01日 13:23 ID:dqVRJ6280*
    世の中にお金が回るのはいいことだ
    それよりも周囲の人間が豹変したり変な親戚や知り合いが増えたり
    金目当てで追い掛け回されたりしてないか心配になる
    お金は使い道を夢見ている時が一番楽しいよ
    104  不思議な名無しさん :2023年12月01日 13:30 ID:uevdH3310*
    >>13
    本スレでも散々投資やらで増やしてると言及されてるのに文字読めんのか?
    105  不思議な名無しさん :2023年12月01日 13:30 ID:uevdH3310*
    >>16
    そんだけあればまず潰れない企業の株も買い放題だもんなぁ
    106  不思議な名無しさん :2023年12月01日 14:46 ID:O.sSL8UO0*
    >>23
    世界一高いシャンパンで検索したら2億3000万円のシャンパンがあったよ。
    107  不思議な名無しさん :2023年12月01日 16:30 ID:ChhfteUP0*
    6億もあったら死ぬまで毎日うどん食える
    108  不思議な名無しさん :2023年12月01日 19:00 ID:JEyp77fb0*
    当たったら共同購入者ってことにして全員で受取に行けば贈与税かからんで
    109  不思議な名無しさん :2023年12月01日 19:02 ID:JEyp77fb0*
    >>17
    自分が楽しければどうでもいいっつってるわりには他人の楽しみ方にケチつけるんすね
    110  不思議な名無しさん :2023年12月01日 19:04 ID:JEyp77fb0*
    >>30
    贈与税みたいなのなかったらいくらでも金動かし放題でヤバいことになるくらいわかるやろ
    111  不思議な名無しさん :2023年12月01日 19:24 ID:434f5wQF0*
    貧乏人が大金手に入れた時の典型的な金の使い方だな、くだらん
    大金を維持する方が難しいから今ごろ破産してんだろ
    112  不思議な名無しさん :2023年12月01日 19:45 ID:lGJKPbKw0*
    >>111
    記事くらいちゃんと読んでからコメせえや
    113  不思議な名無しさん :2023年12月01日 20:22 ID:kX4G3pom0*
    年100万くらいまでなら贈与税たしかかからないので毎年上げるのでもいい
    あとは光熱費や水道代を全部建て替えるとかすればその分相手のお金が浮く
    114  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:02 ID:7l4r8nRL0*
    キャバクラで1500万って絶対ボッタくられてる
    アホすぎ
    115  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:03 ID:7l4r8nRL0*
    税金と年金がマジでウザすぎる。高すぎだよ
    116  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:07 ID:cmsqTv6D0*
    普通にうらやましいけど、顔出しするのはマヌケだな
    117  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:47 ID:vRrCyQVN0*
    例え貧富の差が広がろうとも金持ちが住みにくい国は衰退する
    それが今の日本
    118  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:58 ID:hjcYibB70*
    >>11
    それはキャバクラ好きではない
    キャバクラ嬢を抱くのが好きな痛いおっさんや
    119  不思議な名無しさん :2023年12月01日 23:36 ID:7l4r8nRL0*
    キャバクラの一晩の値段なんか吊り上げ放題じゃん
    相手は6億もってるのに1500万しか引っ張れなかった店長の器が知れるダサすぎ
    120  不思議な名無しさん :2023年12月01日 23:40 ID:eguRQYFB0*
    良いなー、LARP民に当たらないかなー
    そしたら関東の田舎部分の土地をサッカーコートくらい買って、ファンタジーなキャンプ村か、閉店した店舗とか借りてLARP施設とか作るのに…
    121  不思議な名無しさん :2023年12月02日 00:05 ID:tnExiRgR0*
    人気の外車なら買ったあとに値上がりする可能性あるし。投資目的でディーラーに預けてメンテしてもらって高く売れる時に売って利益の何割かを手数料で払うって契約ならいけそう。
    122  不思議な名無しさん :2023年12月02日 06:52 ID:8Vg3aavK0*
    >>29
    そーゆー(笑)
    もっと日本語勉強しような!
    123  不思議な名無しさん :2023年12月02日 07:45 ID:xj07a.kM0*
    >>82
    不名誉の面が大きくないかしれ
    カモですぅってことじゃん
    124  不思議な名無しさん :2023年12月02日 07:47 ID:xj07a.kM0*
    >>104
    散々(1レス)
    125  不思議な名無しさん :2023年12月02日 07:51 ID:XVhCQiBl0*
    高額当選なんて当たるわけないやろ
    当たるかもしれませんよと言う広告ってことに気付け
    おまえらアホやから買うやろ?
    126  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:00 ID:Y282VRdC0*
    >>125
    陰謀論とかすきそう
    127  不思議な名無しさん :2023年12月02日 21:42 ID:UID.H9gd0*
    >>106
    キャバクラじゃ水道水でも店員が一万円つったら一万円なんやで、それを水商売って言うんや
    128  不思議な名無しさん :2023年12月02日 21:44 ID:UID.H9gd0*
    ここにいるお前らには当たらないから心配すんなよ
    129  不思議な名無しさん :2023年12月02日 21:45 ID:UID.H9gd0*
    >>119
    六億持ってますって名札でもつけてたのかな
    130  不思議な名無しさん :2023年12月04日 08:41 ID:BLGC734A0*
    お前らかてもし6億当たったら
    自分の趣味のものたくさん買うとか、美味しい食べ物いっぱい食うぐらいするやろ
    それと一緒。このおっさんはキャバクラ豪遊してほしかった車何台も買うのが夢だったってだけ
    131  不思議な名無しさん :2023年12月04日 12:15 ID:bpvZOLLR0*
    6億って一般人の域を出ないよな
    ちょっとした豪邸建てたら終わりやん
    132  不思議な名無しさん :2023年12月04日 13:25 ID:tEPqaJ6h0*
    >>24
    6億当たって浮かれてるおっさんにマジレス叩きつけるって品性はおっさん以下じゃないか?
    133  不思議な名無しさん :2023年12月04日 16:52 ID:cItOJvuE0*
    キャバクラも車もギャンブルも興味なくて平気だから俺に6億くれ
    134  不思議な名無しさん :2023年12月04日 20:52 ID:.zw8dSzP0*
    退職してすぐ6億手に入ったら何に使うか?と考えるとパッとは思い浮かばないな。
    おっさんは金使える所探した結果がキャバと車だったのかな?
    135  不思議な名無しさん :2023年12月05日 06:31 ID:kf.CBpzx0*
    6億当たったら、安楽死したいな。残りは医療系の研究機関に全部寄付してさ。病気のせいで、どうせ金あっても遊べないし。金で病気は治らないし。
    136  不思議な名無しさん :2023年12月05日 17:49 ID:I.q8EAO20*
    >>122
    君はもっと法律を勉強しような!
    137  不思議な名無しさん :2023年12月05日 18:04 ID:rVR6NooQ0*
    6億あたっても50年間それだけで生きていこうと思ったら1日に使えるのってせいぜい3万円なんだよな
    仮に4人家族なんてなったら1万円も使えないんだぜ
    138  不思議な名無しさん :2023年12月05日 18:16 ID:0TqiOCYH0*
    >>55
    こんなおっさんになってから得た6億なら残りの人生考えても10倍くらいは使える
    139  不思議な名無しさん :2023年12月06日 09:34 ID:NG0Qdf3R0*
    >>8
    建築条件や建設費、その後の維持費とか考えると結構掛かるのよ
    ガチ試算すると面白いよ
    140  不思議な名無しさん :2023年12月06日 20:19 ID:f7Cocajw0*
    >>1
    俺も1000万当たった時キャバクラ行ったけどヤリ放題で、やっぱり世の中は金が正義だと思った。
    141  不思議な名無しさん :2023年12月08日 14:17 ID:Wn3bjsLl0*
    >そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
    >VRでも観光できるし
    令和生まれらしいクソつまらん考え方
    こういうやつがグルメ番組の視聴率に貢献してるのか
    142  不思議な名無しさん :2023年12月08日 16:08 ID:qiMIShXd0*
    別に無理して急いで使わなくてもいいだろうに浅ましいよなあ
    143  不思議な名無しさん :2023年12月09日 18:16 ID:pfuOh1t50*
    >>20
    この人の言ってる事は正しいし遊び方としてはとても助かる遊び方だよね。 嬢にも店側にも。
    店外する信用性もあるわけだしちょこちょこきてその客単落としてくれるなんて上客ですよ。
    >>14みたいないかにも痛客だか底辺キャストみたいなのの方がよほど対処に困るんですよねぇ
    144  不思議な名無しさん :2023年12月10日 21:54 ID:WokSYgX10*
    高級車6台にキャバに1500万円っていくら6億当たったとしてももしその調子で使い続けたらあっと言う間になくなるでしょ絶対、ぶっちゃけ自分も数年前に高額当選(ロト7で8億円)したけど自分はかなり金銭の扱いに気を使ったもんだけどなぁ(自分の場合はこの人とは違って若い時に当たった事もあると思うけど)
    145  不思議な名無しさん :2023年12月11日 07:59 ID:zjdITjZD0*
    当たったら広い家に住んで子供の養育費に使いたいな
    2人目も夢じゃないかも
    146  不思議な名無しさん :2023年12月11日 23:54 ID:3lMRTg4y0*
    >>144
    何でもするからお小遣いくださいマジで。
    147  不思議な名無しさん :2023年12月12日 00:10 ID:MogBLqww0*
    >>16
    3%でも毎年回収できれば、税金引いて1440万/1年。

    これで生活するのが賢い人かもね。

    3%以上伸びれば6億は保つどころか増えるわけだし。
    148  不思議な名無しさん :2023年12月12日 16:52 ID:6i2PRGoV0*
    ATM寄るたびに1000円分とか宝くじ買ってる
    まあ当たらないよね
    端数が800円あったから800円分買ったら、当選金が800円入ってたことあるなw
    でもまわりに50~200万くらい当てたって人が何人かいるし懲りずに買ってる
    149  不思議な名無しさん :2023年12月12日 16:54 ID:6i2PRGoV0*
    >>137
    50年後に生きてる保証なんかないから使っていいだろ、今さらなレスだけど
    150  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:31 ID:FmgnpsMO0*
    >>140
    俺は遺産相続で1000万円だけど同じくヤリまくった。この時に女は男の容姿と年齢は見ちゃいないんだと実感した。
    151  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:37 ID:FmgnpsMO0*
    >>74
    6億から更に増やしたのはブログやってる別のBIG当選ニキだよ。スレのおじさんは唱田士始矢さんでこの人は残金1億ちょっとしかないと思うよ。
    152  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:39 ID:FmgnpsMO0*
    >>19
    それ僻(ひが)み
    153  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:43 ID:FmgnpsMO0*
    >>37
    2004年のサマージャンボで1等2億円を当てたが為に彼氏に頃された岩手のおばさんは宣伝で頃されたの?
    154  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:46 ID:FmgnpsMO0*
    >>101
    それを嫉妬と言うんだよ
    155  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:47 ID:FmgnpsMO0*
    >>102
    無知乙
    156  不思議な名無しさん :2023年12月12日 19:50 ID:FmgnpsMO0*
    >>116
    この人(唱田士始矢氏)の場合自分をリストラした会社や今まで自分を見下してきた人たちに対する当てつけがあったんじゃない?
    157  不思議な名無しさん :2023年12月12日 20:03 ID:54A9lQ6V0*
    >>125
    YouTuberの三木大雲和尚は2018年の初夢宝くじで1億5000万円を当てたよ
    158  不思議な名無しさん :2023年12月12日 20:04 ID:54A9lQ6V0*
    >>131
    お前の言う一般人ってどんだけ金持ちなんだよw
    159  不思議な名無しさん :2023年12月12日 20:07 ID:54A9lQ6V0*
    >>135
    健康な自分を妄想しまくってると病気は治るよ。俺はそれで心臓弁膜症を自然治癒させた。もちろん食事も改めたけど。
    160  不思議な名無しさん :2023年12月13日 03:39 ID:rOIXIlWZ0*
    >>46
    シャンパンだけじゃ1500万は無理とか言ってる時点で…
    161  不思議な名無しさん :2023年12月13日 03:41 ID:rOIXIlWZ0*
    >>3
    買春ているオヤジが酒飲みを阿呆呼ばわりするのもなんか笑えるな(笑)
    162  不思議な名無しさん :2023年12月20日 16:27 ID:BRPef92.0*
    3億の贈与税は1億6500万円
    163  不思議な名無しさん :2023年12月30日 21:37 ID:BE9u8bqY0*
    車の維持費って言い方をわかってないやつが多いが、乗れる状態に整備して置くって意味だからな。それだけ故障が多く修理代が高額。ドイツ車なんて一箇所壊れたら買い替えたほうが早いとまで言われる。
    164  不思議な名無しさん :2023年12月30日 21:38 ID:BE9u8bqY0*
    >>23
    店のサービスに定価なんてものはないんだから、店員が好きに書き込めば成立するんだよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事