不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    【悲報】四国、ガチのマジで終わる……

    f78e2797


    1: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:47:21.17 ID:B3ZNXDks0
    ◆人口増減率(2022/10~2023/10)
    47位 秋田県   -1.76%
    46位 青森県   -1.65%
    45位 岩手県   -1.48%
    44位 山形県   -1.42%
    43位 高知県   -1.39% ←《四国》
    42位 島根県   -1.31%
    41位 和歌山県 -1.28%
    40位 福島県   -1.28%
    39位 長崎県   -1.27%
    38位 徳島県   -1.27% ←《四国》
    37位 山口県   -1.25%
    36位 新潟県   -1.23%
    35位 鳥取県   -1.16%
    34位 愛媛県   -1.15% ←《四国》
    33位 福井県   -1.12%

    11: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:48:52.85 ID:B3ZNXDks0
    >>1
    20~32位

    32位 宮崎県   -1.01%
    31位 富山県   -0.98%
    30位 鹿児島県 -0.93%
    29位 北海道   -0.93%
    28位 大分県   -0.91%
    27位 香川県   -0.89%
    26位 三重県   -0.87%
    25位 岡山県   -0.83%
    24位 岐阜県   -0.81%
    23位 静岡県   -0.80%
    22位 奈良県   -0.79%
    21位 長野県   -0.78%
    20位 佐賀県   -0.77%

    12: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:49:02.48 ID:B3ZNXDks0
    >>1
    19~1位

    19位 山梨県   -0.76%
    18位 石川県   -0.74%
    17位 広島県   -0.73%
    16位 宮城県   -0.70%
    15位 栃木県   -0.70%
    14位 群馬県   -0.65%
    13位 兵庫県   -0.63%
    12位 熊本県   -0.58%
    11位 茨城県   -0.53%
    10位 京都府   -0.53%
    9位 滋賀県   -0.23%
    8位 愛知県   -0.22%
    7位 福岡県   -0.22%
    6位 大阪府   -0.15%
    5位 埼玉県   -0.08%
    4位 神奈川県 -0.03%
    3位 千葉県   -0.03%
    2位 沖縄県   -0.02%
    1位 東京都   0.42%

    22: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:53:31.24 ID:KecJPpwf0
    >>12
    沖縄さえマイナスなのかよ

    38: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:13:44.24 ID:NMZZAeSi0
    >>12
    大都会仙台を有する宮城や広島ですら群馬栃木以下かよ地方終わってんな

    43: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:17:08.72 ID:oyV8f4k40
    >>38
    両方とも半分以上は超過疎地域なので・・・

    36: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:12:37.95 ID:q3AWTEKF0
    >>12
    茨木とくまもとはなんでこんな高いんや

    42: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:16:49.93 ID:NMZZAeSi0
    >>12
    滋賀が高いのが謎

    46: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:18:24.82 ID:ZaJvr3qH0
    >>42
    京都大阪に住めないファミリー層が安いマンション求めて流入してる

    2: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:47:29.64 ID:B3ZNXDks0
    人口増減率ワースト15に3県が入ってしまった模様……

    3: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:47:38.61 ID:B3ZNXDks0
    終わりやね…

    8: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:48:36.40 ID:B3ZNXDks0
    新幹線を引かなかった結果がこれ…w

    16: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:50:13.49 ID:B3ZNXDks0
    四国人「はわわ、大阪までいかないと旧帝大無いよ…」


    ワイ「w」

    68: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:40:06.62 ID:WxcTwsbq0
    >>16
    でもキミには関係ないやん

    28: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:01:26.68 ID:xKRD9HFN0
    四国「いっぱい産んでーーー!」
    生まれた子「こんなど田舎出ていくンだわw」

    尾張だよ

    7: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:48:20.97 ID:MZXaZSqp0
    東北定期

    21: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:51:29.71 ID:CD/3Ywde0
    埼玉も神奈川も減ってるんか

    62: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:33:30.80 ID:7x6M++zO0
    山梨とか埼玉が高いランキングに何の意味があるンやろなあ

    27: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:01:03.46 ID:hRorf0vSd
    東京も2025年から減り始めると言われているで

    東京の人口、2030年をピークに「減少」…多摩地域は25年から人口減に転じる見込み
    多摩地域で人口減が始まる時期はより早く、25年(435万人)を機に減少に転じるとみられている。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230216-OYT1T50080/

    35: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:11:31.69 ID:jbdROUvK0
    鹿児島に移住したい

    40: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:14:45.82 ID:Q4yYCARv0
    兵庫県北部は(´(ェ)`)やからな

    50: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:19:32.92 ID:WViJwJ+R0
    東京に住みたい人の割合

    埼玉県44.4%
    千葉県44.2%
    北関東38.6%
    中国28.1%
    神奈川県26.7%
    甲信越25.6%
    北陸23.8%
    東北23.8%
    東海23%
    四国18.6%
    九州・沖縄16.1%
    近畿11%
    北海道10.1%


    13: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:49:12.71 ID:3R4+oyGP0
    秋田市が30万人切りそうなんだが?

    57: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:26:24.11 ID:/ZCdX6NN0
    >>13
    それでも東北4番目の人口。青森市盛岡市より多い

    48: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:18:44.35 ID:WViJwJ+R0
    人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

    福岡 :153万 九州1位☆
    仙台 :108万 東北1位★
    北九州:95万 九州2位☆
    熊本 :74万 九州3位☆
    鹿児島:60万 九州4位☆
    大分 :48万 九州5位☆
    長崎 :43万 九州6位☆
    宮崎 :40万 九州7位☆
    郡山 :33万 東北2位★
    いわき:32万 東北3位★
    秋田 :31万 東北4位★
    久留米 :30万 九州8位☆
    盛岡 :30万 東北5位★


    宮城県 2,324,650人
    福島県 1,924,697人
    青森県 1,305,396人
    岩手県 1,271,640人
    山形県 1,121,606人
    秋田県 1,021,508人


    福岡県 5,092,990人
    熊本県 1,785,742人
    鹿児島 1,659,854人
    長崎県 1,375,802人
    大分県 1,164,416人
    宮崎県 1,107,606人
    佐賀県 830,053人

    49: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:19:03.20 ID:WViJwJ+R0
    北海道554万人
    東北948万人
    関東4342万人
    甲信越544万人
    東海1494万人
    北陸308万人
    関西2067万人
    中国760万人
    四国406万人
    九州1329万人
    沖縄140万人

    64: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:34:57.43 ID:8JvhmVD40
    東北やべー
    そりゃ地元いるのに懐かしい顔とか見んわけだ

    33: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:09:43.09 ID:oyV8f4k40
    四国より東北が終わっていることを認識しただけだった

    47: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:18:26.11 ID:BEPwlUyQd
    今からでも新幹線作れ
    計画はあったろ

    65: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:35:12.13 ID:qjT4YG6w0
    来年福井は新幹線効果でジャンプアップや
    震えて待ってろよ


    23: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:54:41.73 ID:7/8tOPG10
    東京以外全部マイナスで草
    もしかしてこの国が終わってきてる?

    18: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:50:47.52 ID:1AAGiMdc0
    人口増えてるとこが逆にもうないしな
    東京も外国人増えてるだけやし

    69: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:43:34.85 ID:xqWaGUVj0
    四国は香川だけがまだマシって感じか

    32: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:09:40.85 ID:P2e0qdCo0
    やっぱ香川って神だわ

    72: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:51:25.37 ID:xmQGnElH0
    大正義うどん

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700304441/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:13 ID:6ttF4aWN0*
    > 今からでも新幹線作れ
    >計画はあったろ
    全県に新幹線走ってる東北の方が終わっとるやん
    2  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:18 ID:.5t3mx3f0*
    しこくはじごくか?
    3  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:22 ID:SISmisPD0*
    新幹線が来ないと企業が工場作らないから働き場所がない
    秋田も今だに日本海側の高速道路繋がってないからビビる、令和だぞ?いつ工事終わるんだよ
    4  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:23 ID:JiEG57UL0*
    まあ根本的にコロナでだいぶ死んだからな
    5  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:30 ID:PgCBi7QC0*
    とうほぐから目を逸らすなぁ!
    6  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:31 ID:6jDrb0CA0*
    >>4
    東北は人口過密地域が少ないからコロナでの死者も少なかったやろ?
    7  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:34 ID:aUW7JeUl0*
    うちの近所は超高層マンションがぼっこんぼっこん建って
    若者夫婦と子供が増えてるぞ
    8  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:37 ID:1GwjVadR0*
    神奈川からもっと減ってくれ、人がまばらなのが魅力なのに
    9  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:37 ID:nGNtnJ.s0*
    いやーでも外人が増えまくり
    10  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:41 ID:8eEXdLXF0*
    国会完全オンライン化して議員共逆参勤交代させれば
    11  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:48 ID:jFxP6c6t0*
    200万人いたグンマー民がいつの間にか190万切る寸前
    12  不思議な名無しさん :2023年11月30日 15:52 ID:bH0Ro04d0*
    南海トラフで海に沈む四国なんか今のうちに逃げ出すのが正解やろ
    13  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:04 ID:q4e526QF0*
    地震でやばいのは古い家屋ならどこでも同じだな
    津波被害がやばい
    四国なら瀬戸内側の愛媛香川は大丈夫
    14  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:10 ID:hwWVits20*
    クルド人が3000万人来るし、東京圏では溢れるから地方にも行くだろ。日本の人口はそこまでは減らない。
    15  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:18 ID:9Py..hdn0*
    この統計が貼られるスレって多いけど、絶対に四国アンチというより東北アンチだろうなw
    16  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:19 ID:v9Rianaw0*
    熊本は例の工場の影響も大きいやろ
    17  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:21 ID:d0GHNo3m0*
    九州に大型半導体工場出来るからもう積んだよ
    18  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:21 ID:S7Sm2Qyv0*
    >>1
    通った所でコストに対して効果小さいやろ、起爆剤にはなり得んわ
    んなもんより遊んでる離島山程あるんやからカジノ島作って欲しいわ
    19  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:34 ID:a2XGlWzH0*
    県なのか、市なのか、比較が紛らわしい。
    20  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:38 ID:a2XGlWzH0*
    四国のJRは、未だに国鉄気分。新幹線はやめといた方がいい。
    瀬戸内海がわは好き。
    21  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:44 ID:tyvLj4fU0*
    東京は訪ねるところであって住むところではない
    何で芳醇な腐敗臭や大きいネズミがウロチョロするところに
    住みたいと思うのか
    あたおか
    22  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:45 ID:iIr4jRet0*
    愛媛は人間性も少々悪いんだよなあ
    経済も悪化の一途だから仕方無いかもだけど
    23  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:51 ID:mf15n0IR0*
    >>12
    逃げるほどの人数いません 
    24  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:51 ID:mf15n0IR0*
    新幹線は人も物も都会へ連れ去る
    25  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:52 ID:mf15n0IR0*
    四国の過疎はわかってたことやん
    26  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:52 ID:V0N8fR.Q0*
    高知は昔っから大海を知れ!都会に行って大きくなれ!って
    風土があったからなぁ
    27  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:52 ID:mf15n0IR0*
    >>25
    四国民 大体80超えてるねん
    28  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:53 ID:V0N8fR.Q0*
    あと四国で新幹線で例の画像がないのは驚いた
    29  不思議な名無しさん :2023年11月30日 16:56 ID:mf15n0IR0*
    四国全員で横浜くらいや
    30  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:01 ID:GpIwQkqF0*
    首都直下と南海トラフ後は増減率が逆転するんだろうなぁ…
    31  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:06 ID:O79dnU.C0*
    東京に2年住んで田舎帰ったけど、東京帰りたいです。
    32  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:23 ID:m5zhbNlr0*
    >>2
    成り上がりたい野心家には地獄、のんびり生活したい人には天国
    33  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:25 ID:llnB.YpM0*
    滋賀はずっと高い。
    前は沖縄に次いで2位とかだったからな。

    京都大阪に1時間前後で行けて安いから人が入ってくる。
    34  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:30 ID:lubLqjnw0*
    東京以外が減ってる時点で遅かれ早かれ
    東京一極化は免れんよ。
    35  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:35 ID:YJRtTlJs0*
    >>26
    あったなw
    後先考えん県民やから仕方ない
    36  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:36 ID:YJRtTlJs0*
    >>34
    そのうち東京に熊が現れるかもなw
    37  不思議な名無しさん :2023年11月30日 17:42 ID:TpaOOpqv0*
    香川は狭すぎて限界化しづらいだけなんだ
    38  不思議な名無しさん :2023年11月30日 18:00 ID:7KcRStOe0*
    本州上3県が死にそうやんけ合体しろいい加減に
    39  不思議な名無しさん :2023年11月30日 18:08 ID:BDCggWgh0*
    二次の工場、三次のサービスが無いしな。
    一次の家の跡継ぎの長男以外は、県外でないと食ってけない

    滋賀がマシなのはメチャクチャ工場地帯(クリーンな工場)になってる
    40  不思議な名無しさん :2023年11月30日 19:17 ID:BS8IONay0*
    四国も瀬戸内側は意外と工場があるよ。
    徳島は製薬関係(本社は東京だけど)多い。
    41  不思議な名無しさん :2023年11月30日 20:51 ID:bH0SkqOe0*
    >>26
    まあ坂本龍馬が江戸行って大きくなったからしゃーない
    42  不思議な名無しさん :2023年11月30日 20:53 ID:bH0SkqOe0*
    >>21
    そんな都心部に住んでるやつなんてそんな居ねえだろw
    43  不思議な名無しさん :2023年11月30日 20:54 ID:bH0SkqOe0*
    もっと地方にカジノ作るなりして分散させれば良いんだけど、国の方針が東京と大阪に集中しとるからな
    アメリカなんかは僻地にいっぱいカジノ作ったのに
    44  不思議な名無しさん :2023年11月30日 20:57 ID:v6DYH1kb0*
    南海トラフで崩壊するのが分かってるのに
    高知へわざわざ転居してくるのは気の触れた人しか居ない
    唯一津波被害が少ないとされる南国に
    バカみたいに人が集結してきてるが、ただの生贄志望者
    45  不思議な名無しさん :2023年11月30日 21:11 ID:cTEkMjoQ0*
    >>44
    未だに南海トラフが来るとか思い込んでる低能知恵遅れいて笑う
    46  不思議な名無しさん :2023年11月30日 21:38 ID:czmS33xY0*
    >>36
    「東京都」なら普通に熊おるで。
    圏央道の西側は熊の生息圏や。
    47  不思議な名無しさん :2023年11月30日 21:39 ID:czmS33xY0*
    >>45
    いつかは来るやろ。
    時期の予測が困難なだけで。
    48  不思議な名無しさん :2023年11月30日 23:07 ID:v6DYH1kb0*
    >>45
    否定できる根拠は?
    過去何度、南海地震が来たと思ってんだこのボケは
    何のソースも無しで地震来ないと言い切れる底辺低知能難民が居るのはここですかwww
    49  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:14 ID:4oASZvqb0*
    >>45
    それはアンタの願望であって何ら反証にもなってない
    笑われんのはお前だよ、知恵遅れどころかガ〇ジレベルが
    不動産関係者か家買って引くに引けない哀れな人だろうけどな
    何のために県下で避難タワー建てまくってると思ってんだ
    底辺同士で罵り腐しあうのは、もはや県民性だな
    50  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:23 ID:VViw5kcp0*
    元々始まってねえよ
    安芸国虎しかいいとこないよ
    51  不思議な名無しさん :2023年12月01日 00:38 ID:gdIuuqcJ0*
    四国って出島みたいに経済特区とかにできないもんかな
    外界から隔離されてるから移民や外国文化受け入れても本土に影響受けにくいだろうし
    52  不思議な名無しさん :2023年12月01日 14:37 ID:tqKKdbi60*
    >>14
    トルコにいるクルド人3000万のほとんどはトルコ人と同化した普通に暮らしとるで。
    ガズィアンテプに住んどるやばいゴロつきが川口に来とるだけや。
    53  不思議な名無しさん :2023年12月01日 14:42 ID:tqKKdbi60*
    田舎に新幹線が通るとどうなるかは東北が証明してる。
    東京や仙台の都市部にストローされて人口減少が加速する。
    そしてその仙台でさえ東京にストローされて人口減少中。
    54  不思議な名無しさん :2023年12月01日 14:43 ID:tqKKdbi60*
    >>39
    単純に大阪や京都に通勤できる距離だからやで。
    55  不思議な名無しさん :2023年12月01日 14:44 ID:tqKKdbi60*
    >>33
    京都府も京都市も無能で滋賀に人口流出してんだよな
    56  不思議な名無しさん :2023年12月01日 17:54 ID:2A0Sm67M0*
    >>53
    仙台市はまだ減少しとらんで。
    現状では横ばい~微増傾向が続いとる。
    まあ遅かれ早かれ減少はするやろけどな。
    57  不思議な名無しさん :2023年12月01日 22:29 ID:qlORsXtH0*
    四国で有望なのは徳島だけ
    日亜化学というLED世界シェア上位の企業が急成長してて
    四国企業の中で売り上げ1位目前、他に大塚製薬なんかもある
    香川は本社があるだけの四国電力しかない
    愛媛は大王製紙やユニチャームあるけど伸びしろが少ない
    58  不思議な名無しさん :2023年12月02日 00:29 ID:pEKiMJl50*
    >>57
    つまり高知は四国で最低って事だな理解した
    脱出しないとな(使命感
    59  不思議な名無しさん :2023年12月03日 03:27 ID:DpGPcJV80*
    >>55
    ぶっちゃけ京都北部に住むより滋賀に住んだ方が京都中心部に行こうとしたら近いからな。京都の北部なんてなんもねーよ。
    60  不思議な名無しさん :2023年12月03日 03:30 ID:DpGPcJV80*
    >>33
    大津や草津なら電車で京都駅まで15分もかからんぞ
    61  不思議な名無しさん :2023年12月03日 17:13 ID:3WjvgzXW0*
    >>8
    外人が更に増えます
    62  不思議な名無しさん :2023年12月03日 17:16 ID:3WjvgzXW0*
    >>40
    日本の造船は四国以外半死状態やし
    63  不思議な名無しさん :2023年12月04日 11:00 ID:rzs69hSl0*
    >>57
    トラの威を借りるにしても徳島は神戸さんとつながってるけど
    愛媛は広島だし香川にいたっては岡山だもんな
    64  不思議な名無しさん :2023年12月05日 20:55 ID:LJHGPLpI0*
    無駄橋はパージして少しでも財政対策しなきゃな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事