不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【画像】スーパーでとんでもない肉を見つけて思わず写真撮ったんだが・・・

    55ff943c-s


    1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:49:28.78 ID:Wjsntta90.net
    元値おかしいやろ
    さも半額ですみたいなツラしとるけど
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:49:44.97 ID:Wjsntta90.net
    値引き前提の値段やろこんなん

    3: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:04.94 ID:Wjsntta90.net
    こういう不誠実なことする店大嫌いや

    4: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:06.63 ID:LP6UzL+Ja.net
    いうて林さんの肉やぞ

    5: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:23.58 ID:52R8poN3d.net
    ブランドのええやつなんちゃうの

    6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:32.82 ID:Wjsntta90.net
    なんでこんなただのロースが1000円もすんねん

    7: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:46.20 ID:6em60pBV0.net
    林さんがペットとして買ってた豚を断腸の思いで肉にしたんやろ

    9: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:52.62 ID:zMqjfAFid.net
    しゃーない林さん家の肉ならそら高いわ

    8: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:48.97 ID:Wjsntta90.net
    全然ええやつちゃうやろこんなん

    10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:50:55.34 ID:NDJZ+ggup.net
    買って野菜炒めに使おう

    13: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:26.08 ID:HB0mDVPLa.net
    林さんの肉ならしゃーない
    普通の肉よりちょっと美味そうやし

    12: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:15.72 ID:75cABv6Y0.net
    いやそんなもんやろ
    国産だし

    15: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:36.36 ID:Wjsntta90.net
    このスーパーたまにこういうふざけた事すんねん

    16: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:51:37.26 ID:oIpPIjzsd.net
    林さん家の肉舐めてんのか?

    19: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:06.99 ID:iSVNIObC0.net
    林牧場について
    https://hayashifarm.co.jp/

    こんなん出てきたで凄いんちゃう?

    29: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:18.90 ID:ZR6y9dZr0.net
    >>19
    ワイの思ってた林さん家と違う😡

    129: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:09:20.96 ID:IIgENCxz0.net
    >>19
    林さん大家族で草

    20: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:14.94 ID:Wjsntta90.net
    国産豚ロースが100g300円もするわけねえだろニート

    23: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:33.37 ID:zQuJKRou0.net
    これ半額でも適正じゃないやろ?
    こんなの700でも高いやん

    30: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:41.10 ID:Wjsntta90.net
    >>23
    ほんこれ
    ママにお肉買ってもらうニートには適正価格わからんのやろね


    24: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:48.90 ID:Rv4oV5tTH.net
    林さんなら仕方ないという風潮

    27: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:12.22 ID:zTirEiPb0.net
    林さんの自由やろ

    31: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:53:43.71 ID:eSyylzak0.net
    店内撮影ってだいたい禁止されとるやろ

    39: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:54.24 ID:Wjsntta90.net
    >>31
    ワイも普段はこんなことせんがこれはさすがに店でキレたわ

    42: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:17.62 ID:TBjnnBbZ0.net
    >>39
    ヒェッ

    168: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:19:51.78 ID:1T0JD7mIH.net
    お前それ林さんの前でも言えるの?

    33: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:06.04 ID:kgV/vp/lM.net
    NHKとかでも特集されたけどワイの近所の店5等級の和牛100グラム100円で売っとるで
    no title

    122: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:07:41.23 ID:ZWco24Z20.net
    >>33
    店教えろ

    154: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:14:34.93 ID:jQfDwvtZa.net
    >>33
    和牛が100円ってやっす

    165: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:19:12.63 ID:vfrwegeL0.net
    >>33
    嘘つけよ

    172: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:21:25.17 ID:kgV/vp/lM.net
    >>165
    ほんまやぞ和牛食いすぎて嫌いになってきた
    no title

    108: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:52.48 ID:4+ccQrXHa.net
    ラムーならステーキがこの価格
    no title

    115: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:06:51.30 ID:2DLpM6ex0.net
    >>108
    端っこがシワシワ?

    123: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:08:33.35 ID:HZODccUm0.net
    林SPFポークってヤツじゃないんか?無菌豚で有名な


    92: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:03:06.99 ID:XP5BDIObM.net
    地元に美味い林SPFのとんかつ屋さんあるわ

    107: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:05:50.45 ID:5wCW5OM40.net
    >>92
    林SPFは千葉みたいや
    https://www.hayashi-spf.co.jp/

    25: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:52:55.64 ID:4eW/qXghd.net
    スーパーで写真撮ってるの想像したら草

    34: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:08.17 ID:krOVZKfqd.net
    写真取るほどか?

    38: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:51.47 ID:boAuqRF0M.net
    食ってから文句言えや
    林さんがその価値があるとして売っとんのじゃい

    46: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:49.54 ID:yN/tFw5X0.net
    298円/100gって国産牛買えるやん

    55: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:56:58.41 ID:6zG7Gq0J0.net
    国産なら100g200円ぐらいやな

    36: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:54:36.83 ID:BVUjhMLAM.net
    たまに豚肉半額!とかやるけど明らかに元値おかしいのあるよね

    47: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:51.31 ID:aIET/5ij0.net
    うちの近所スーパーはラベルミスったのを半額で適当に処理してたりするわ

    82: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:00:26.29 ID:Zh8Vi0gC0.net
    美味しそうやん
    晒すなや

    45: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:55:45.77 ID:djHYd/Vp0.net
    店長のの肉じゃなかった

    89: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:02:53.29 ID:4HqkwATB0.net
    ミートにケチつけるニート

    116: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:07:03.50 ID:jylZfjVa0.net
    わいはしゃぶ葉行って好きなだけ食うわ

    72: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 15:59:19.66 ID:nY8avGTC0.net
    ブランド豚やぞ
    no title

    79: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:00:03.35 ID:4iSOrGnh0.net
    >>72
    群馬ブランドやんけ

    159: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 16:16:20.01 ID:wI6iyn0l0.net
    林さんの愛情分やろ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638254968/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:14 ID:.O2xEpne0*
    いや国産豚ロースで¥300/100gなら高すぎることはないわ、社会人一年目か??
    2  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:18 ID:Ip3FwEir0*
    しょーもな
    3  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:26 ID:8ytAhlvk0*
    スレ内でも指摘されてるけどブランド肉かなんかだろ。
    他の豚肉も全部この値段なら価格設定ミスってるけどコレだけがこの値段なら他の肉買えば良いだけやん。
    4  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:28 ID:V6.8vA3T0*
    あの林さんが育てたんなら仕方ないわ
    5  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:30 ID:RtRS4sop0*
    スレ19の中の一体何人が林なんだろう?
    1割いなそう
    6  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:30 ID:Sb4Fx7Ik0*
    店内で撮影するようなキチガイが常識を説いてるのは鼻持ちならない
    7  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:32 ID:vX47KePA0*
    別におかしいところないと思うけどなぁ…
    今国産豚ならグラム200円が相場だし(バラはもうちょい高い)ブランドなら全然
    このイッチ普段買い物してなさそうだな
    8  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:32 ID:CDSrdUvo0*
    こういうの1回食ったら安い肉に戻れなくなりそうで怖いわ
    9  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:35 ID:3bDOwquO0*
    >>4一応調べてきてないが写ってる人全員林さんやで
    10  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:42 ID:dRTBDw500*
    >>1
    高すぎだぞ
    コマで128、ロースで198、バラで258、298は牛さんクラスや
    スーパー行った事ないんか
    11  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:43 ID:V6.8vA3T0*
    脂多い肉嫌いだから赤身の方が好き
    12  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:45 ID:979.8BV30*
    ノーブランド国産豚肉ロース薄切りならセール価格で200円弱で
    非セールだと250円ぐらいで売ってる事もある
    ブランド豚で300円なら普通の価格でブランド黒豚だと400円超えてくる
    13  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:45 ID:Q.Wa58IZ0*
    野菜と炒めるならロースより小間切れかバラがいいぞ
    14  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:45 ID:VBto6h0.0*
    ドミノピザに文句言え
    15  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:47 ID:6fhAEgqP0*
    ちなみに肉屋だけど去年相場高すぎて
    仕入れの段階でロースとかバラが100g150円の時あったで
    16  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:48 ID:6fhAEgqP0*
    >>10
    ロースとバラの仕入れ価格ほぼ同じだから
    そんなに価格差ある方が珍しいぞ
    17  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:50 ID:979.8BV30*
    >>10
    298の牛こまはセール価格の底値だぞ
    国産牛ロースなんて広告セールで598とかウロ戦争始まってから激上がり
    和牛は更に高い・・・近場に何故か和牛コマを398から値上げしない店があって助かってる
    18  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:50 ID:nC1oL.420*
    国産牛は500円くらいじゃないか、、?
    19  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:53 ID:dRTBDw500*
    >>16
    切ってあるバラは少し高くなってる
    20  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:55 ID:979.8BV30*
    そういや最近は鳥インフルに備えて若鶏出荷早めてるのか?
    複数のスーパーで鶏もも88円、ただしサイズが小さいってのが出回ってる
    21  不思議な名無しさん :2023年12月02日 17:58 ID:8ytAhlvk0*
    >>10
    ヨコからで悪いけど、ロースで100g198円はちと安過ぎやぞ。
    物価上がってからロースなら250円か260円くらいが平均やぞ。
    それ以外の部位も総じて値段上がっとる。
    激安スーパーとか国産以外ならあるかもだが。
    22  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:04 ID:igUYGRGZ0*
    ハヤシさんだと思うじゃん?
    リンさんだぞ
    23  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:05 ID:2Kr8fJ7V0*
    グラム300弱ならブランド豚
    別に珍しくもないよ、貧乏だからスペイン、メキシコ、カナダ産ばっかり買ってるけど
    24  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:11 ID:6whu.r2U0*
    以上
    林牧場の宣伝スレでした
    25  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:13 ID:CuLt0Gm00*
    買わんかったらええだけのもん
    何を騒いどるんじゃこいつ
    26  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:18 ID:ahnZTdX10*
    たまに二重価格あるからな。
    27  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:18 ID:6whu.r2U0*
    モノの値段というものは不思議なものでね
    高い方が逆に売れたりするんだよな
    モノにより値段設定によるから狙ってやるのは案外難しいけどね
    28  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:30 ID:I3M5A86a0*
    写真撮影時少し前、林牧場のある前橋市の別の養豚場で豚熱が出て約4000頭の処分が行われた。
    豚肉の供給不足と林ブランドで値段が爆上がりしたときだな。
    因みに林さんの家は想像つくとは思うが、反社かと思うくらいの大豪邸だぞ。
    29  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:31 ID:9ULJOznd0*
    たぶんここの店知ってるけど
    良い肉を安めに売ってる精肉店だぞ。
    イッチが勝手にキレてるだけや。
    30  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:36 ID:WTEG2tQV0*
    初めてのお使いでも無けりゃ普通にある値段の品って言う分かるやろ
    31  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:45 ID:pVay..h40*
    値上がりしているから豚肉298は普通に見るな
    相場より高いとか言っている人間の方が最近スーパー行ってないだろ
    32  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:46 ID:ep7RiwTA0*
    ネタでやってるにしてもマジにしても
    このバカイッチみたいなやつが堂々と生きてるって世も末だな
    33  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:48 ID:TkcW.loH0*
    普通の国産豚バラだと128円とかであるからめっちゃ高いな
    ブランドだとそんな高さになるのか、すごい
    34  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:49 ID:AytYYJX90*
    林牧場って相棒シーズン22のカルト教団として出てたとこじゃん
    35  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:51 ID:WwF6WrJT0*
    まぁこういうのは大体食べるとお値段くらの美味しさを感じる。
    36  不思議な名無しさん :2023年12月02日 18:52 ID:rJAHcK2c0*
    どこのスーパーでもやってるだろ
    37  不思議な名無しさん :2023年12月02日 19:14 ID:X71Rv4WW0*
    >>8
    実際美味いぞ。豚丼にしたら安い肉は硬くなってダメだ
    38  不思議な名無しさん :2023年12月02日 19:15 ID:X71Rv4WW0*
    何人か勘違いしてるけど読みははやっさんだからな
    39  不思議な名無しさん :2023年12月02日 19:16 ID:7jQwnEKB0*
    スレ民の林さんへの熱い信頼草
    40  不思議な名無しさん :2023年12月02日 19:50 ID:DJPZOa2V0*
    それこそママにお買い物行ってもらってるニートだから分かんないんだろ
    自己紹介乙ってやつよ
    41  不思議な名無しさん :2023年12月02日 20:18 ID:8ytAhlvk0*
    >>33
    それ業務スーパーか激安スーパーやろ。
    普通のスーパーでセールでもないのにその値段は出所怪しい肉ちゃう?
    今の時期、激安スーパーでもバラ肉がその値段って自分の近所では見たことないわ。
    そもそもバラ肉でその値段ならロースとかコマ、グラム100円切っとるやろ。
    42  不思議な名無しさん :2023年12月02日 21:01 ID:6bo0RNqF0*
    サムネの子かわいい
    43  不思議な名無しさん :2023年12月02日 22:12 ID:wJBWjU.f0*
    たけーーーーよ
    44  不思議な名無しさん :2023年12月02日 22:36 ID:CLXhUyeh0*
    高いけど見るからに美味そうな良い色してる
    45  不思議な名無しさん :2023年12月02日 22:45 ID:SFcMCoD40*
    ブランドすら知らないで肉買ってんのか?
    しゃぶしゃぶ用赤城山麓豚(赤城ポーク)は400gで6000円超えだぞ
    安モンの輸入肉でも食ってろ
    46  不思議な名無しさん :2023年12月02日 22:47 ID:O4imQlE10*
    質が違うなら食えばわかるだろうし
    食っても違いがわからなければ自分は安いのでいいって分かるし
    経験しておくのは良いことだと思うんだが勿体ないな
    47  不思議な名無しさん :2023年12月02日 22:56 ID:FVc9xK6g0*
    最近はブランド、有機とか言ってれば馬鹿がいいモノだと思って買ってくからありがたい。貧乏人は謎の国産セシウム牛でも買ってね!
    48  不思議な名無しさん :2023年12月03日 00:00 ID:sGCBVxQf0*
    むかしハナ◯サでついてる値札から50パー引きとか広告してたのにその引いた額を元々のバーコードに印刷してたって事あったな
    今でもアマゾンのセールとかでよくあるやつ
    49  不思議な名無しさん :2023年12月03日 02:09 ID:QSgOH0rw0*
    無銘のやつを選べばいいだけのことなのに、頭の悪いキレかたすんなよ
    50  不思議な名無しさん :2023年12月03日 04:10 ID:cz1IgkR60*
    今肉すごく値段上がってるよ
    買い物めったにしない人にはわからんだろうな
    51  不思議な名無しさん :2023年12月03日 08:22 ID:F1FE4dYk0*
    普段は店内で撮影なんてしないけどこの時はさすがに~とか言ってるけどドン引きですわ

    ブランドの肉は自分で適切に上手に調理できる自信が無いからお店で頂きたいな
    52  不思議な名無しさん :2023年12月03日 19:53 ID:PXvAzct60*
    国産・豚バラの切り落とし肉って、これくらいの値段だぞ。
    53  不思議な名無しさん :2023年12月03日 22:12 ID:YqXd.xxq0*
    だねえ、スーパーの相場だと普通の値段じゃね?
    知ってる個人の肉屋だと赤城豚でもバラ・肩をがグラム128円からあるけど、ロースは普通にグラム220するよ(破格の安さだと思うけど)
    54  不思議な名無しさん :2023年12月04日 17:19 ID:LEEF66Cx0*
    イッチが貧乏ったれなだけやん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事